お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年04月09日〜2025年04月15日

1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

カバーが任天堂と協議し,「ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ」を発表

カバーが任天堂と協議し,「ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ」を発表

 ホロライブプロダクションを運営するカバーは本日(2025年4月9日),「ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ」を発表した。カバーはゲーム配信の詳細を伏せているが,この声明は兎田ぺこらさんが行った配信についてのものとする推測が広がっている。

[2025/04/09 20:17]
2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月27日〜4月2日)。今週の1位は「ポケポケ」。昨年10月〜12月の全世界DL数ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月27日〜4月2日)。今週の1位は「ポケポケ」。昨年10月〜12月の全世界DL数ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「Pokémon Trading Card Game Pocket」となった。今回は,昨年10月〜12月の全世界DL数ランキングも紹介しよう。

[2025/04/10 09:00]
3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ギルド運営RPG「PROGRESS ORDERS」本日発売。「牧場物語」「ルーンファクトリー」のはしもとよしふみ氏が手掛ける新作タイトル

ギルド運営RPG「PROGRESS ORDERS」本日発売。「牧場物語」「ルーンファクトリー」のはしもとよしふみ氏が手掛ける新作タイトル

 ブシロードは本日,新作ファンタジーRPG「PROGRESS ORDERS」を発売した。本作は,「牧場物語」などを手掛けたはしもとよしふみ氏が開発・プロデュースを担当する新作RPGだ。プレイヤーは,ギルドの補佐としてパーティを各地へ派遣しつつ,彼らの冒険をサポートして成功に導いていく。

[2025/04/10 11:43]
4
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

長編ダンジョンRPG「東方の迷宮Tri -夢見る乙女と神秘の宝珠-」体験版を配信開始。チュートリアルから序盤終了までプレイ可能

長編ダンジョンRPG「東方の迷宮Tri -夢見る乙女と神秘の宝珠-」体験版を配信開始。チュートリアルから序盤終了までプレイ可能

 偽英国紳士団は2025年4月10日,「東方の迷宮Tri -夢見る乙女と神秘の宝珠-」体験版をSteamとDLsiteで公開した。本作は,「東方project」の二次創作ゲームで,広大なダンジョンを攻略する長編RPGだ。体験版では,チュートリアルから序盤終了までプレイでき,セーブデータは製品版に引き継げる予定だ。

[2025/04/11 18:39]
5
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「ジョジョの奇妙な冒険」新作アプリゲームのプロジェクトが始動。ティザーサイトでカウントダウンをスタート

「ジョジョの奇妙な冒険」新作アプリゲームのプロジェクトが始動。ティザーサイトでカウントダウンをスタート

 gumiは2025年4月12日,「ジョジョの奇妙な冒険」アニメシリーズの新作アプリゲームのプロジェクト始動を発表した。リリース時期は2025年予定で,シリーズ第1〜6部の主人公が登場するティザーサイトもオープンしている。サイトではカウントダウンが始まっており,77日後に何かが発表される模様だ。

[2025/04/14 11:43]
6
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

モンハン木樽ジョッキがやっっっと届いたから,ワイルドにお花見いこ

モンハン木樽ジョッキがやっっっと届いたから,ワイルドにお花見いこ

 昨年,モンスターハンター印の木樽ジョッキを「モンスターハンターワイルズ」の発売に向けて注文していた。結果,ワイルズをクリアするまでには届かなかったが,放置はもったいないのでワイルドに使ってみた。お値段は1万7800円だった。

[2025/04/09 07:00]
7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンスターハンターワイルズ」新イベントクエスト5種を4月23日に開始。ブロッサムαシリーズの素材を入手できる「カラボスの娘達」登場

「モンスターハンターワイルズ」新イベントクエスト5種を4月23日に開始。ブロッサムαシリーズの素材を入手できる「カラボスの娘達」登場

 カプコンは2025年4月9日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」で,4月23日にスタートする新たなイベントクエスト5種を公開した。新イベントクエストには,頭装備「封印の眼帯α」やアルマの着せ替え装備の素材を入手できる「その閃光は私に効かない」などが追加される。

[2025/04/10 13:14]
8
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

白上フブキさんが主役の2Dアクション「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」,本日発売。4月27日まで15%オフセールが開催中

白上フブキさんが主役の2Dアクション「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」,本日発売。4月27日まで15%オフセールが開催中

 Phoenixxは本日(2025年4月13日),新作PC用ソフト「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」を発売した。価格は1480円(税込)で,4月27日までは15%オフのリリース記念セールが開催されている。Phoenixxの公式X(旧Twitter)アカウントでは,本作の発売を記念したフォロー&リポストキャンペーンがスタートしている。

[2025/04/13 12:00]
9
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」,3種類のプロモカードをもらえる日本限定のキャンペーンを6月6日より実施

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」,3種類のプロモカードをもらえる日本限定のキャンペーンを6月6日より実施

 ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは,TCG「マジック:ザ・ギャザリング」のユニバースビヨンドシリーズから,2025年6月13日に発売する新セット「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」について,日本限定プロモカードキャンペーンを6月6日より順次実施すると発表した。

[2025/04/12 12:00]
10
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

リメイク版「ToHeart」,保科智子ら4人の追加キャラクターとキャスト情報を発表。神岸あかりのテーマ曲「あなたの横顔」のPVも公開に

リメイク版「ToHeart」,保科智子ら4人の追加キャラクターとキャスト情報を発表。神岸あかりのテーマ曲「あなたの横顔」のPVも公開に

 アクアプラスは本日,同社から6月26日に発売予定のリメイク版「ToHeart」について,追加キャラクターおよびキャストの情報を発表した。新たに発表されたキャラクターは,保科智子(CV:長久友紀),来栖川芹香(CV:佐藤愛純),佐藤雅史(CV:杉浦那由多),セバスチャン(CV:拝 真之介)の4名だ。

[2025/04/11 18:00]
11
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「Key総選挙2025」,投票受付を本日開始。キャラクター,楽曲,BGM,名シーンの4部門でベストオブKeyを決定する

「Key総選挙2025」,投票受付を本日開始。キャラクター,楽曲,BGM,名シーンの4部門でベストオブKeyを決定する

 Key作品のさまざまなランキングを決める「Key総選挙2025」投票受付が,本日より始まった。募集期間は2025年4月20日23:59まで。Key総選挙は,まもなく終了する25周年期間の最後を飾るものとして,2019年ぶりに開催する催しだ。

[2025/04/11 17:45]
12
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンスターハンターワイルズ」,頭装備「【アワウタイズクα】」が手に入るイベントクエストなど配信開始

「モンスターハンターワイルズ」,頭装備「【アワウタイズクα】」が手に入るイベントクエストなど配信開始

 カプコンは本日(2025年4月9日),「モンスターハンターワイルズ」のイベントクエスト「異国の空と王」「炎尾竜はいつ歌う?」と,チャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」の配信を開始した。配信期間は4月16日8:59まで。

[2025/04/09 13:56]
13
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボを4月23日から5月14日まで開催

「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボを4月23日から5月14日まで開催

 Yostarは本日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」とのコラボを,2025年4月23日から開催すると発表した。劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」は,ビジュアルノベルゲーム「Fate/stay night」の最終ルートを全3部作で映画化したものだ。

[2025/04/11 14:18]
14
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

近未来の架空都市を舞台にバイク乗りの美少女たちとともに戦う。RPG「チェイシング・カレイドライダー」,アナウンストレイラーを公開

近未来の架空都市を舞台にバイク乗りの美少女たちとともに戦う。RPG「チェイシング・カレイドライダー」,アナウンストレイラーを公開

 Fizzglee Studioは本日,新作RPG「チェイシング・カレイドライダー」アナウンストレイラーを公開した。不思議な現象に蝕まれている近未来の架空都市で,プレイヤーは「ナビゲーター」となり,バイク乗りの美少女たちとともに,人々のネガティブな感情から生まれた「癇獣」と戦っていく。

[2025/04/09 14:40]
15
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,十咎ももこ,水波レナ,秋野かえでの新★5キオクを4月11日に実装

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,十咎ももこ,水波レナ,秋野かえでの新★5キオクを4月11日に実装

 アニプレックスは本日,スマートフォンアプリ「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」で,十咎ももこ水波レナ秋野かえでの新★5キオクを4月11日12:00に実装すると発表した。ピックアップガチャが4月25日11:59まで開催される。

[2025/04/10 12:00]
16
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ヴァンサバ×サガ! 「Vampire Survivors」の「サガ エメラルド ビヨンド」コラボDLCが“さっそく”配信

ヴァンサバ×サガ! 「Vampire Survivors」の「サガ エメラルド ビヨンド」コラボDLCが“さっそく”配信

 本日(2025年4月11日)配信された「The Triple-i Initiative」にて,「Vampire Survivors」の最新DLCが発表された。今回のテーマはなんと「サガ」シリーズ! シリーズ最新作「サガ エメラルド ビヨンド」をテーマとした無料DLC「Emerald Diorama」は,発表とともに配信がスタートしている。

[2025/04/11 02:29]
17
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「デイヴ・ザ・ダイバー」,「龍が如く」とのコラボDLCを本日リリース。10月10日までの期間限定販売で,購入者は販売終了後もプレイ可能

「デイヴ・ザ・ダイバー」,「龍が如く」とのコラボDLCを本日リリース。10月10日までの期間限定販売で,購入者は販売終了後もプレイ可能

 MINTROCKETは本日(2025年4月10日),「デイヴ・ザ・ダイバー」の新DLC「デイヴ・ザ・ダイバー 一番の休日 Content Pack」をリリースした。本DLCは,「龍が如く」とのコラボDLCとなっており,カラオケリズムゲームなど,本編になかった新しいコンテンツが追加される。

[2025/04/10 19:51]
18
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[プレイレポ]「Shadowverse: Worlds Beyond」を先行体験。シリーズ未経験でも楽しめるのか,確かめてきた

[プレイレポ]「Shadowverse: Worlds Beyond」を先行体験。シリーズ未経験でも楽しめるのか,確かめてきた

 Cygamesが2025年6月17日にサービス開始を予定している「Shadowverse: Worlds Beyond」は,シャドバの愛称で親しまれているDCG「Shadowverse」の正統続編にあたるタイトルだ。今回,シリーズ作品に触れたことがない筆者が先行体験に参加してきたので,その内容をお届けする。

[2025/04/12 12:00]
19
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」,コラボ雀士「間桐 桜」(CV:下屋則子)の情報を公開

「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」,コラボ雀士「間桐 桜」(CV:下屋則子)の情報を公開

 Yostarは2025年4月13日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」で4月23日から開催される劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」とのコラボで登場する雀士「間桐 桜」(CV:下屋則子)の情報を公開した。また,コラボ記念ログインボーナスも本日から実施となる。

[2025/04/14 11:00]
20
★★★★★★★★★★★★★★★★★

「デビル メイ クライ」シリーズ5作品がまとめて2400円! ディープな戦略を味わえる「XCOM 2」は350円!「今週のすべり込みセール情報」

「デビル メイ クライ」シリーズ5作品がまとめて2400円! ディープな戦略を味わえる「XCOM 2」は350円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「デビル メイ クライ 5」がSteamで75%オフの747円,「XCOM 2」がSteamで95%オフの350円と,お買い得になっています!

[2025/04/11 12:00]
21
★★★★★★★★★★★★★★★★★

生成AIでアニメや漫画が作れる「GoPrince」。開発・運営を行うPuri Princeの代表取締役で,元セガの中山雅弘氏に話を聞いた

生成AIでアニメや漫画が作れる「GoPrince」。開発・運営を行うPuri Princeの代表取締役で,元セガの中山雅弘氏に話を聞いた

 生成AIとブロックチェーン技術を活用した,アニメ・マンガ創作コミュニティプラットフォーム「GoPrince」の最新情報が,2025年3月に開催された「AnimeJapan 2025」で発表された。開発・運営を行うPuri Princeの中山雅弘氏にもお話を伺うことができたので,イベントの様子と合わせて紹介しよう。

[2025/04/09 07:00]
22
★★★★★★★★★★★★★★★★★

殺人鬼から逃げつつ脱出を目指す,1人〜3人で遊べるオンライン協力型サバイバルホラー「PARANOIA PLACE」,Steamで正式リリース

殺人鬼から逃げつつ脱出を目指す,1人〜3人で遊べるオンライン協力型サバイバルホラー「PARANOIA PLACE」,Steamで正式リリース

 Bloody Pixel Gamesは本日,PC用ソフト「PARANOIA PLACE」Steamで正式にリリースした。本作は,1人〜3人で遊べるオンライン協力型サバイバルホラーゲームだ。悪夢のような世界に取り残されたプレイヤーたちは,パズルを解き,アイテムを探しながら,殺人鬼の手から逃れて脱出を目指す。

[2025/04/10 15:11]
23
★★★★★★★★★★★★★★★★★

クロックアップ版RTX 5070は,RTX 4080超えを達成できるのか。Palit「GeForce RTX 5070 GamingPro OC」で検証してみた

クロックアップ版RTX 5070は,RTX 4080超えを達成できるのか。Palit「GeForce RTX 5070 GamingPro OC」で検証してみた

 「GeForce RTX 5070」の動作クロックを引き上げたクロックアップモデルは,どれくらい性能を引き上げることが可能だろうか。Palit製の「GeForce RTX 5070 GamingPro OC」を使用して,RTX 5070のオーバークロックにおける可能性を確かめてみたい。

[2025/04/09 17:00]
24
★★★★★★★★★★★★★★★★

「餓狼伝説 City of the Wolves」に不知火 舞とアンディの弟子「北斗丸」が参戦。キャラクタートレイラーも公開に

「餓狼伝説 City of the Wolves」に不知火 舞とアンディの弟子「北斗丸」が参戦。キャラクタートレイラーも公開に

 SNKは本日(2025年4月10日),対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」「北斗丸」が参戦することを発表した。北斗丸は餓狼伝説シリーズに登場する不知火 舞,アンディ・ボガードの弟子にあたる人物で,日本語版のCVは榎木淳弥さんが担当する。また,キャラクタートレイラーも公開された。

[2025/04/10 10:38]
25
★★★★★★★★★★★★★★★★

Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える

Google純正スマートフォン「Pixel 9a」が4月16日に国内発売。8万円でも上位モデルと同じプロセッサでAI機能も使える

 2025年4月9日,Googleは新型スマートフォン「Pixel 9a」を4月16日に発売すると発表し,予約の受付を開始した。内蔵ストレージ容量128GBモデルと256GBモデルをラインナップしており,税込の直販価格は順に7万9900円,8万4900円となる。

[2025/04/09 09:01]
26
★★★★★★★★★★★★★★★★

美少女RPG「やばい!少女に囲まれた!」配信開始。最大2025連分の無料ガチャや★5キャラを30日間毎日受け取れる豪華特典にも注目【PR】

美少女RPG「やばい!少女に囲まれた!」配信開始。最大2025連分の無料ガチャや★5キャラを30日間毎日受け取れる豪華特典にも注目【PR】

 HONG KONG STAR POWERは本日(2025年4月10日),アプリ「やばい!少女に囲まれた!」正式サービスを開始した。本作は,記憶とアイデンティティをテーマに掲げた放置要素を持つ美少女RPGで,魅力的なキャラとの交流も楽しめる。また,事前登録者50万人突破を記念したアイテム配布や,最大2025連分の無料ガチャなど特典も盛りだくさんだ。

[2025/04/10 12:00]
27
★★★★★★★★★★★★★★★★

幾田りらさんが「リーグ・オブ・レジェンド」とコラボ。Season 2のオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」のMVを4月15日に公開

幾田りらさんが「リーグ・オブ・レジェンド」とコラボ。Season 2のオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」のMVを4月15日に公開

 ライアットゲームズは本日,同社が運営するMOBA「リーグ・オブ・レジェンド」のSeason 2のオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」で,シンガーソングライターの幾田りらさんとコラボすることを発表した。本楽曲は4月15日0:00から配信予定で,同時刻に本作の公式YouTubeチャンネルでMVが公開される。

[2025/04/12 00:00]
28
★★★★★★★★★★★★★★★

話題のライフシム「inZOI」の魅力を100枚のスクリーンショットで紹介! 喜び,悲しみ,生と死,自由なクリエイト……そのすべてがここにある

話題のライフシム「inZOI」の魅力を100枚のスクリーンショットで紹介! 喜び,悲しみ,生と死,自由なクリエイト……そのすべてがここにある

 2025年3月28日にアーリーアクセスが開始された新作ライフシム「inZOI」では,人間の生活に存在する主なイベントを網羅しているといっていいくらいに,リアルな人生を体験できる。その魅力を,100枚のスクリーンショットとともにお届けしよう。

[2025/04/12 10:45]
29
★★★★★★★★★★★★★★★

配信者たち総勢80名が「Warlander」で対戦する楽天カップ第9弾「Rakuten esports cup 大争奪戦〜百花繚乱〜」,4月19日開催

配信者たち総勢80名が「Warlander」で対戦する楽天カップ第9弾「Rakuten esports cup 大争奪戦〜百花繚乱〜」,4月19日開催

 楽天グループは本日(2025年4月10日),同社が主催するeスポーツイベント第9弾「Rakuten esports cup 大争奪戦〜百花繚乱〜」4月19日に開催すると発表した。ストリーマーやVTuberなど総勢80名が大規模対戦アクション「Warlander」で,100万楽天ポイントなどをかけて争う。

[2025/04/10 15:31]
30
★★★★★★★★★★★★★★

「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 タクティカ」「十三機兵防衛圏」が対象のセールを実施中。アトラスタイトルのセール情報サイトがオープン

「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 タクティカ」「十三機兵防衛圏」が対象のセールを実施中。アトラスタイトルのセール情報サイトがオープン

 アトラスは本日,同社タイトルの最新セール情報を紹介するサイトをオープンした。また,My Nintendo StoreとPlayStation Storeで,「4月PICK UPセール」が開催されている。このセールでは,「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 タクティカ」「十三機兵防衛圏」などを割引価格で購入できる。

[2025/04/10 11:46]
31
★★★★★★★★★★★★★★

「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボで登場する雀士「セイバー」(CV:川澄綾子)を発表

「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボで登場する雀士「セイバー」(CV:川澄綾子)を発表

 Yostarは本日(2025年4月14日),対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」で4月23日から開催される劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボで登場する雀士「セイバー」(CV:川澄綾子)の情報を公開した。セイバーは,Fate/stay nightで主人公の衛宮史郎に召喚されたサーヴァントだ。

[2025/04/14 16:21]
32
★★★★★★★★★★★★★★

「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.1.7「涙と過去を埋めて」は4月23日にリリース。シーズン1のメインストーリーがついにクライマックスを向かえる

「ゼンレスゾーンゼロ」Ver.1.7「涙と過去を埋めて」は4月23日にリリース。シーズン1のメインストーリーがついにクライマックスを向かえる

 HoYoverseは本日(2025年4月11日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」のVer.1.7「涙と過去を埋めて」の予告番組を公開し,リリース日を4月23日に決定したと発表した。最新バージョンではシーズン1のメインストーリーがクライマックスを迎え,サクリファイスの危機に関わる真相が明かされるという。

[2025/04/11 23:03]
33
★★★★★★★★★★★★★★

「星のカービィ」収納ボックス,4月9日15:00にしまむらオンラインストアで発売。カービィとワドルディが描かれたかわいらしいデザイン

「星のカービィ」収納ボックス,4月9日15:00にしまむらオンラインストアで発売。カービィとワドルディが描かれたかわいらしいデザイン

 しまむらは本日(2025年4月8日),「星のカービィ」コラボアイテムを,4月9日15:00よりしまむらオンラインストアで販売すると発表した。今回発表されたのは,カービィやワドルディがデザインされた2種の収納ボックスで,春の新シーズンに向けた衣類の整理などによさそうな商品だ。

[2025/04/08 18:53]
34
★★★★★★★★★★★★★★

「崩壊:スターレイル」×スシロー,コラボの詳細を近日発表か? ピノコニーで登場したクロックボーイらしき画像を公式Xで公開

「崩壊:スターレイル」×スシロー,コラボの詳細を近日発表か? ピノコニーで登場したクロックボーイらしき画像を公式Xで公開

 あきんどスシローは本日,回転ずしチェーン店・スシローの公式Xで「崩壊:スターレイル」関連すると思われる画像を公開した。同作のピノコニーで登場するクロックボーイの手らしき画像と合わせて,「チクタク、チクタク…」というクロックボーイのセリフらしきテキストもポストされている。

[2025/04/11 14:39]
35
★★★★★★★★★★★★★★

国鉄ゲーム「いい旅チャレンジ20,000km」は,今は無き特急や路線に出会えるエモい旅 昭和・平成レトロボードゲーム大百科 第2回

国鉄ゲーム「いい旅チャレンジ20,000km」は,今は無き特急や路線に出会えるエモい旅 昭和・平成レトロボードゲーム大百科 第2回

 20年以上前のボードゲームを紹介する「昭和・平成レトロボードゲーム大百科」の第2回は,「いい旅チャレンジ20,000km」を紹介します。当時の国鉄が行ったキャンペーンを題材にした本作では,全国に張り巡らされた路線の踏破を目指します。

[2025/04/11 07:00]
36
★★★★★★★★★★★★★★

Bungieの新作「Marathon」は9月24日に発売。生還率50%以下,命懸けの資源争奪戦を繰り返すエクストラクションシューターの全貌

Bungieの新作「Marathon」は9月24日に発売。生還率50%以下,命懸けの資源争奪戦を繰り返すエクストラクションシューターの全貌

 Bungieはショーケース番組を2025年4月13日に配信し,同社が開発中の新作「Marathon」を9月24日(海外では9月23日)に発売すると発表した。本稿では,番組とは別に行われた業界関係者やクリエイターを招いたイベントで紹介された本作のコンセプト,ゲームプレイ,世界観などをお伝えする。

[2025/04/13 03:00]
37
★★★★★★★★★★★★★

ロケット団をテーマにしたスペシャルイベント「ポケモン 銭湯!ロケット団」,極楽湯 RAKU SPAグループ店舗で4月24日より開催

ロケット団をテーマにしたスペシャルイベント「ポケモン 銭湯!ロケット団」,極楽湯 RAKU SPAグループ店舗で4月24日より開催

 GK Marketingは,2025年4月24日より極楽湯 RAKU SPAグループ店舗で,ポケモンの“ロケット団”をテーマにしたスペシャルイベント“ポケモン 銭湯!ロケット団”を開催する。開催期間は5月20日まで。本イベントは,ロケット団をイメージした8種の湯に入れるというものだ。

[2025/04/11 18:13]
38
★★★★★★★★★★★★★

スライムやはぐれメタルが微笑むPC用ゲームパッド「ドラゴンクエスト ホリパッド」が5月27日発売

スライムやはぐれメタルが微笑むPC用ゲームパッド「ドラゴンクエスト ホリパッド」が5月27日発売

 2025年4月9日,ホリは,「ドラゴンクエスト」とのコラボモデルとなるPC用ワイヤードゲームパッド「ドラゴンクエスト ホリパッド for Windows PC スティックストレートタイプ」のスライムモデルとはぐれメタルモデルを2025年5月27日に発売すると発表した。

[2025/04/09 17:00]
39
★★★★★★★★★★★★★

「ポケモン」コラボ商品,GUで4月25日に発売。「ポケモンとの出会い」と「冒険」をテーマにしたレジャーシーズン向けコレクション

「ポケモン」コラボ商品,GUで4月25日に発売。「ポケモンとの出会い」と「冒険」をテーマにしたレジャーシーズン向けコレクション

 GUは本日(2025年4月11日),「ポケモン」とのコラボコレクション4月25日に発売すると発表した。今回は「ポケモンとの出会い」と「冒険」をテーマに,レジャーシーズンにぴったりのコレクションを展開する。

[2025/04/11 11:59]
40
★★★★★★★★★★★★★

金獅子 ラージャンの等身大バルーンも登場。大阪・関西万博内にカプコンストア POPUPショップが4月26日と27日にオープン

金獅子 ラージャンの等身大バルーンも登場。大阪・関西万博内にカプコンストア POPUPショップが4月26日と27日にオープン

 カプコンは本日,大阪・関西万博内にカプコンストア POPUPショップを,2025年4月26日と4月27日に出展すると発表した。万博オリジナルの「モンハン」グッズ「モンハンワイルズ」のパッケージソフトの販売が行われる。また,フォトスポットとして「金獅子 ラージャン」の等身大バルーンが設置される。

[2025/04/11 12:00]
41
★★★★★★★★★★★★★

バグなどを駆使して,25年前に発売中止となった“架空の美少女ゲーム”の真相に迫るADV「H9」など5作品,WorldMapによるパブリッシングが決定

バグなどを駆使して,25年前に発売中止となった“架空の美少女ゲーム”の真相に迫るADV「H9」など5作品,WorldMapによるパブリッシングが決定

 トライシステムが運営するパブリッシャ・WorldMapは本日(2025年4月8日),インディーゲーム開発支援プログラム「WorldMap Incubation Project 1st Batch」における採択タイトルを発表した。今回は,5つのタイトルが選出され,WorldMapによるパブリッシングが決定した。

[2025/04/08 18:42]
42
★★★★★★★★★★★★

「アストロボット」「ホグワーツ・レガシー」などがセール対象に。PS Storeの「Spring Sale」第2弾,本日スタート

「アストロボット」「ホグワーツ・レガシー」などがセール対象に。PS Storeの「Spring Sale」第2弾,本日スタート

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年4月9日),PlayStation Storeで「Spring Sale」第2弾開始した。期間は4月23日まで。本セールでは,「アストロボット」のデジタルデラックスエディションや,「ホグワーツ・レガシー」のデジタルデラックスエディションなどが割引価格で販売中だ。

[2025/04/09 11:51]
43
★★★★★★★★★★★★

「ディアブロ IV」,2025年のロードマップを公開。シーズンコンテンツや追加要素,闇をテーマにする外部IPとのコラボが明らかに

「ディアブロ IV」,2025年のロードマップを公開。シーズンコンテンツや追加要素,闇をテーマにする外部IPとのコラボが明らかに

 Activision Blizzard Japanは本日,「ディアブロ IV」2025年のロードマップを公開した。2025年は,開催中の「継承されし妖術」に始まり,「ベリアル再来」「ホラドリムの大罪」「獄炎混沌」といったシーズンコンテンツが登場する。また,闇をテーマにする2つの外部IPとのコラボも行われる予定だ。

[2025/04/09 12:02]
44
★★★★★★★★★★★★

「わんぱく!刀剣乱舞 おでかけぬいぐるみ」,受注受付を本日から開始。さまざまなポーズがとれる約22cmのぬいぐるみ

「わんぱく!刀剣乱舞 おでかけぬいぐるみ」,受注受付を本日から開始。さまざまなポーズがとれる約22cmのぬいぐるみ

 「刀剣乱舞ONLINE」に登場する刀剣男士たちをサンリオがアレンジした「わんぱく!刀剣乱舞」。その新商品「おでかけぬいぐるみ」の受注受付を,本日から2025年4月20日まで実施する。本商品は,立たせたり,手を挙げさせたり,さまざまなポーズにできる高さ約22cmのぬいぐるみだ。

[2025/04/08 19:02]
45
★★★★★★★★★★★★

「週刊VTuberファイル」File.067:うる虎がーる【あおぎり高校】

「週刊VTuberファイル」File.067:うる虎がーる【あおぎり高校】

 「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはあおぎり高校所属のうる虎がーるさんです。

[2025/04/09 12:00]
46
★★★★★★★★★★★★

ホバーボードで広大な惑星を駆け巡り,巨大生物も討伐できる。オープンワールド型SFアクションADV「スター・オーバードライブ」,本日発売

ホバーボードで広大な惑星を駆け巡り,巨大生物も討伐できる。オープンワールド型SFアクションADV「スター・オーバードライブ」,本日発売

 3gooは本日,「スター・オーバードライブ」を発売した。本作は,行方不明の恋人を探して,未知なる惑星に降り立った青年が,ホバーボードで駆け巡りながら冒険するオープンワールド型のSFアクションADVだ。プレイヤーは170平方キロメートルもの広大な世界で,巨大生物などと戦いを繰り広げていく。

[2025/04/10 06:00]
47
★★★★★★★★★★★★

「カプコン ファイティング コレクション2」,収録作品を紹介するトレイラー第1弾が公開に。発売に向けて予約も受付中

「カプコン ファイティング コレクション2」,収録作品を紹介するトレイラー第1弾が公開に。発売に向けて予約も受付中

 カプコンは本日(2025年4月8日),同社が5月16日に発売を予定している「カプコン ファイティング コレクション2」について,収録作品を紹介するトレイラー第1弾を公開した。今回は「燃えろ!ジャスティス学園」「スターグラディエイター2 ナイトメア オブ ビルシュタイン」の2作品を確認できる。

[2025/04/08 11:46]
48
★★★★★★★★★★★★

硬派なストーリーが魅力のRPG「ダイナソア」,EGGコンソールで4月17日配信。剣技や魔法など使えば使うほど上達する技術システムも特徴

硬派なストーリーが魅力のRPG「ダイナソア」,EGGコンソールで4月17日配信。剣技や魔法など使えば使うほど上達する技術システムも特徴

 My Nintendo Storeに「EGGコンソール ダイナソア PC-8801mkIISR」のストアページが登場している。配信予定日は2025年4月17日「ダイナソア」は,1990年に発売されたRPGだ。剣技や魔法,歌などの技能は使えば使うほど上達し,どれをどう磨いて冒険に生かすかはプレイヤー次第となる。

[2025/04/11 12:20]
49
★★★★★★★★★★★★

スマホ向けゲームのグラフィックスを改善する「Tile Based Rendering」での新テクニックとは? ArmのGPUアーキテクトが語る

スマホ向けゲームのグラフィックスを改善する「Tile Based Rendering」での新テクニックとは? ArmのGPUアーキテクトが語る

 GDC 2025でArmは,GPUアーキテクトのPhillip Garcia氏による講演を行った。この講演は,PCやゲーム機のGPUと比べて非力なスマートフォン向けGPUの消費電力を減らしながら描画効率を上げるのに役立つ,非常に興味深い内容だったので,解説したい。

[2025/04/08 08:00]
50
★★★★★★★★★★★★

「ジョジョの奇妙な冒険」の世界を体験できる「JOJO WORLD 3」レポート。ジョセフとシーザーの波紋修行など,“新手”のアトラクション&ミニゲームを楽しめる

「ジョジョの奇妙な冒険」の世界を体験できる「JOJO WORLD 3」レポート。ジョセフとシーザーの波紋修行など,“新手”のアトラクション&ミニゲームを楽しめる

 2025年4月4日から,東京・池袋のバンダイナムコCross Store 東京にて,アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの期間限定テーマパーク「JOJO WORLD 3」が開催されている。本稿では同イベントで体験できるアトラクション&ミニゲームなど,会場の模様をお届けする。

[2025/04/11 18:49]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月14日〜04月15日