アクセスランキング
月間記事アクセスランキング
- 1位
-
「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」SSR,SR,Rのユニットを1体ずつ獲得可能な事前登録ガシャを4月10日まで実施中
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年3月27日),スマホ向け新作アプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」の特設サイトで,事前登録ガシャを開始した。これは,ガシャを引いて登場したSSR,SR,Rのユニットを1体ずつ「お気に入り」に設定すると,ゲーム開始時にそれらを獲得できるキャンペーンだ。
- 2位
-
ドラクエ2の世界に新たな勇者が参戦? HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新映像が公開に
スクウェア・エニックスは本日(3月27日),Nintendo Switchで今後発売されるタイトルを紹介する番組「Nintendo Direct 2025.3.27」で,2025年に発売予定のHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新映像を公開した。収録されたキービジュアルには見慣れない少女がローレシアの王子たちと一緒に描かれている。
- 3位
-
「Nintendo Switch 2」の第1回抽選予約受付がスタート。期間は4月16日11:00ごろまでを予定
任天堂は本日(2025年4月4日),新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の第1回抽選予約受付を開始した。受付期間は4月16日11:00までを予定している。Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)モデルは4万9980円(税込),「マリオカート ワールド」をセットにしたモデルが5万3980円(税込)だ。
- 4位
-
シリーズ最新作「スーパーロボット大戦Y」が2025年に発売決定。「ゲッターロボ アーク」「機動戦士ガンダム 水星の魔女」などが参戦
バンダイナムコエンターテインメントは,2025年3月27日に配信された配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」にて,新作「スーパーロボット大戦Y」を2025年内に発売すると発表した。約4年振りとなる新作には「ゲッターロボ アーク」や「機動戦士ガンダム 水星の魔女」などが参戦する。
※2025年3月28日0:10ごろ,プレスリリースを追加
- 5位
-
カバーが任天堂と協議し,「ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ」を発表
ホロライブプロダクションを運営するカバーは本日(2025年4月9日),「ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ」を発表した。カバーはゲーム配信の詳細を伏せているが,この声明は兎田ぺこらさんが行った配信についてのものとする推測が広がっている。
- 6位
-
Nintendo Switch 2,抽選販売の応募にはプレイ時間50時間以上などの条件クリアが必要に。詳細は4月4日以降発表
任天堂は本日(2025年4月2日),6月5日に発売を予定している「Nintendo Switch 2」の抽選販売を,マイニンテンドーストアにて行うと発表した。応募には「2025年2月28日時点で,Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること」などの条件達成が必要だ。
- 7位
-
スマホゲームのセルラン分析(2025年3月27日〜4月2日)。今週の1位は「ポケポケ」。昨年10月〜12月の全世界DL数ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「Pokémon Trading Card Game Pocket」となった。今回は,昨年10月〜12月の全世界DL数ランキングも紹介しよう。
- 8位
-
[プレイレポ]やはり「サガ フロンティア2」は不朽の名作だった。HDリマスター版は現代のゲーム環境に合わせた心配りも行き届いている
昨日(2025年3月28日)リリースされた「サガ フロンティア2 リマスター」は,1999年に発売された「サガ フロンティア2」を現在のプラットフォームでも遊べるようにしたHDリマスター版だ。新規エピソードやバトルキャラクターが追加されたうえ,ゲームシステムの改良も施されている。
- 9位
-
「モンスターハンターワイルズ」ショーケース,3月25日23:00より配信。無料タイトルアップデート第1弾の配信日やアップデート内容を紹介
カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」の最新情報を紹介する番組を,2025年3月25日23:00より配信すると発表した。番組では,辻本Pが無料タイトルアップデート第1弾の配信日や,主なアップデート内容について紹介する。配信時間は約15分を予定している。
- 10位
-
「ジョジョの奇妙な冒険」新作アプリゲームのプロジェクトが始動。ティザーサイトでカウントダウンをスタート
gumiは2025年4月12日,「ジョジョの奇妙な冒険」アニメシリーズの新作アプリゲームのプロジェクト始動を発表した。リリース時期は2025年予定で,シリーズ第1〜6部の主人公が登場するティザーサイトもオープンしている。サイトではカウントダウンが始まっており,77日後に何かが発表される模様だ。
- 11位
-
サガフロ2が帰ってくる。「サガ フロンティア2 リマスター」が配信開始。システム面も大幅強化
スクウェア・エニックスは本日,任天堂のプレゼンテーション番組「Nintendo Direct 2025.3.27」にて,「サガ フロンティア2 リマスター」を配信終了後にリリースすると発表した。1999年に発売された「サガ フロンティア2」を現在のプラットフォームでも遊べるようにしたHDリマスター版だ。
- 12位
-
「Palworld / パルワールド」,全世界人気投票の結果を発表。総合ランキング1位の「ゾーイ」を仲間にできるアップデートを年内に実施予定
ポケットペアは本日,モンスター育成オープンワールドサバイバルクラフト「Palworld / パルワールド」の全世界人気投票の結果を発表した。全世界人気投票は,本作が1周年を迎えたことを記念して行われたもので,180種以上のパルと敵対組織のリーダー7人が投票対象になっている。
- 13位
-
「ポケポケ」,新テーマ拡張パック「シャイニングハイ」を3月27日にリリース。デザインが異なる“色ちがいのポケモン”カードが初登場
ポケモンは本日(2025年3月21日),スマホ向け対戦カードゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」で,新テーマ拡張パック「シャイニングハイ」を3月27日にリリースすると発表した。新たなテーマ拡張パックには,通常のカードとはデザインが異なる“色ちがいのポケモン”のカードが初収録される。
- 14位
-
「モンスターハンターワイルズ」,頭装備「【調査隊の耳飾りα】」が入手できるイベント&「光る珠・剣」が集めやすいイベントを開催
カプコンは,「モンスターハンターワイルズ」のゲーム内イベント「砂がくれにし夜半の火影」と「バヨネットが踊る雨」を3月19日9:00から実施する。「砂がくれにし夜半の火影」では頭装備「【調査隊の耳飾りα】」が入手でき,「バヨネットが踊る雨」では「光る珠・剣」が集めやすくなっている。
- 15位
-
「Gジェネ エターナル」,事前登録者数が100万人を突破。正式リリースから3か月間の新規シナリオ参戦作品の情報が明らかに
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年3月27日),スマートフォン向け新作アプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」の公式番組を配信し,事前登録者数が100万人を突破したことを発表した。
- 16位
-
Nintendo Switch 2の本体情報にソフトラインナップ,転売対策まで明らかに。「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」まとめ
2025年4月2日,任天堂の新ハード「Nintendo Switch 2」の詳細を発表する情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」が配信された。6月5日の発売日や価格,スペック,ソフトラインナップ,果ては転売対策まで,さまざまな情報が発表された番組の内容をまとめておこう。
- 17位
-
「スプラトゥーン3」,春の特別フェス今回のお題は“はかどるのは? あさ vs ひる vs よる”。前作で登場したギアを配布
任天堂は本日(2025年3月21日),「スプラトゥーン3」の春の特別フェス「Spring Fest」を,4月12日9:00〜14日9:00まで開催すると発表した。今回のお題は「はかどるのは? あさ vs ひる vs よる」だ。三陣営に分かれ,ナワバリバトルで争う。
- 18位
-
「ポケポケ」をモチーフにしたグッズが4月5日からポケモンセンターにて販売。オンライン販売は4月3日10:00にスタート
ポケモンは本日(2025年3月28日),スマートフォンアプリ「Pokémon Trading Card Game Pocket」(略称,ポケポケ)をモチーフにしたグッズを,ポケモンセンターにて4月5日から,ポケモンセンターオンラインにて4月3日10:00から販売すると発表した。
- 19位
-
弟がリアル農家なので「Farming Simulator 25」を一緒にプレイしてみた。農家目線での本作の完成度はいかに?
突然で恐縮だが,実は筆者の実弟はリアル農家だ。リアルな農場体験ができる「Farming Simulator 25」にドハマりしているタイミングで,せっかく身内に農業を営んでいる者がいるのだから,実際にプレイしつつ話を聞いてみた。
- 20位
-
「マインクラフト/ザ・ムービー」,日本語吹替版のキャストを解禁。山寺宏一さんや安元洋貴さん,狩野英孝さん,HIKAKINさんらが出演
ワーナー・ブラザースは本日(2025年4月7日),映画「マインクラフト/ザ・ムービー」の日本語吹替キャストを一挙公開した。本作の日本語吹替版には声優の山寺宏一さんと安元洋貴さんや,お笑い芸人の狩野英孝さん,YouTuberのHIKAKINさんらが出演する。吹替版の予告編も公開されたので掲載しよう。
- 21位
-
ホロライブ「星街すいせい」コラボデザインのピラーレスPCケースが予約開始。初回限定版にはタペストリが付属する
2025年3月19日,リンクスインターナショナルは,ホロライブ所属VTuber「星街すいせい」さんとHYTEのコラボPCケース「HYTE Y70 Hoshimachi Suisei Limited Edition」を5月下旬に発売すると発表した。予約受付は本日開始で,税込予想実売価格は4万9980円前後。
- 22位
-
スマホゲームのセルラン分析(2025年3月6日〜3月12日)。今週の1位は「ウマ娘」。各国における昨年10月〜12月の最大収益タイトルも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「ウマ娘 プリティーダービー」となった。今回は,各国における昨年10月〜12月の最大収益タイトルも紹介しよう。
- 23位
-
ギルド運営RPG「PROGRESS ORDERS」本日発売。「牧場物語」「ルーンファクトリー」のはしもとよしふみ氏が手掛ける新作タイトル
ブシロードは本日,新作ファンタジーRPG「PROGRESS ORDERS」を発売した。本作は,「牧場物語」などを手掛けたはしもとよしふみ氏が開発・プロデュースを担当する新作RPGだ。プレイヤーは,ギルドの補佐としてパーティを各地へ派遣しつつ,彼らの冒険をサポートして成功に導いていく。
- 24位
-
「マインクラフト レジェンズ」など5タイトルの無料配信がスタート。Prime Gaming,4月の無料タイトルラインナップを公開
Amazonは本日,プライム会員向けのサービス「Prime Gaming」の4月配信予定タイトルを公開した。本日配信が開始されたのは,「Minecraft」の世界設定やゲームシステムでCo-opや対戦マルチプレイを楽しめるアクションストラテジー「Minecraft Legends」など5タイトルだ。
- 25位
-
長編ダンジョンRPG「東方の迷宮Tri -夢見る乙女と神秘の宝珠-」体験版を配信開始。チュートリアルから序盤終了までプレイ可能
偽英国紳士団は2025年4月10日,「東方の迷宮Tri -夢見る乙女と神秘の宝珠-」の体験版をSteamとDLsiteで公開した。本作は,「東方project」の二次創作ゲームで,広大なダンジョンを攻略する長編RPGだ。体験版では,チュートリアルから序盤終了までプレイでき,セーブデータは製品版に引き継げる予定だ。
- 26位
-
NEOGEOの6作品を収録するEVERCADE規格カートリッジと,名作14作品を内蔵する携帯ゲーム機「Super Pocket NEOGEO Edition」を発表
Blaze Entertainmentは,NEOGEOの6作品を収録するEVERCADE規格カートリッジと,名作14作品を内蔵する携帯ゲーム機「Super Pocket NEOGEO Edition」を発売すると発表した。「マジシャンロード」や「メタルスラッグ」など,NEOGEOの初期から後期までのゲームが揃う。
- 27位
-
「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」サービス開始日が4月16日に決定。事前ダウンロードは4月14日にスタート
バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマホ向け新作アプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」の正式サービスを4月16日に開始すると発表した。事前ダウンロードは4月14日に開始の予定だ。また,抽選で1700名にオリジナルリアルグッズが当たるキャンペーンの開催も決定している。
- 28位
-
[プレイレポ]圧倒的に遊びやすくなった「ゼノブレイドクロス ディフィニテ ィブエディション」。生身での探索と人型兵器による探索,その対比を味わうだけでも遊ぶ価値がある
本日発売されたNintendo Switch用ソフト「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」は,2015年にWii U向けにリリースされた「ゼノブレイドクロス」の決定版だ。新しくなったUIやシステムで,より遊びやすくなった本作のプレイフィールをお伝えする。
- 29位
-
モンハン木樽ジョッキがやっっっと届いたから,ワイルドにお花見いこ
昨年,モンスターハンター印の木樽ジョッキを「モンスターハンターワイルズ」の発売に向けて注文していた。結果,ワイルズをクリアするまでには届かなかったが,放置はもったいないのでワイルドに使ってみた。お値段は1万7800円だった。
- 30位
-
「モンスターハンターワイルズ」新イベントクエスト5種を4月23日に開始。ブロッサムαシリーズの素材を入手できる「カラボスの娘達」登場
カプコンは2025年4月9日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」で,4月23日にスタートする新たなイベントクエスト5種を公開した。新イベントクエストには,頭装備「封印の眼帯α」やアルマの着せ替え装備の素材を入手できる「その閃光は私に効かない」などが追加される。
- 31位
-
フロム・ソフトウェアの最新作「The Duskbloods」がNintendo Switch 2専用 ソフトとして2026年に発売決定
フロム・ソフトウェアは本日(4月2日),情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Nintendo Switch 2専用タイトル「The Duskbloods」を2026年に発売すると発表した。宮崎英高氏が本作について語る「クリエイターズボイス」も4月4日に任天堂公式サイトで公開される予定だ。
- 32位
-
「牧場物語」シリーズの最新作,「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」は8月28日に発売へ
本日配信された「Nintendo Direct 2025.3.27」で,マーベラスが「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」を,8月28日に発売することが発表された。価格はパッケージ版,ダウンロード版共に6600円(税込)。2008年12月にニンテンドーDS向けとして発売された「牧場物語 ようこそ!風のバザールへ」を原作とする「牧場物語」シリーズの最新作だ。
- 33位
-
町のゲーセンの今どき事情――「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で見る,地元に根付きながら世界に広げる店舗運営
近年,急速に数を減らしている“町のゲーセン”だが,今も運営を続けている店舗はどのような思いでやっているのか? 今回は西武池袋線・富士見台駅近くに根付いている,「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で話を聞いてみた。
- 34位
-
スマホゲームのセルラン分析(2025年3月20日〜3月26日)。今週の1位は「パズドラ」。昨年10月〜12月の国内DL数ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「パズル&ドラゴンズ」となった。今回は,昨年10月〜12月の国内DL数ランキングも紹介しよう。
- 35位
-
最大4人の隊員で6000トン級の旅客船に潜入し,宗教儀式の調査をするサバイバルホラー「SAVE」,早期アクセスを開始
Influsionは本日,PC用ソフト「SAVE」の早期アクセスを開始した。本作は,6000トン級旅客船「セナラ号」に潜入する,協力プレイに対応したサバイバルホラーゲームだ。プレイヤーは,最大4人の隊員でセナラ号へと潜入する。
- 36位
-
「モンスターハンターワイルズ」,無料タイトルアップデート第1弾は4月初旬に実施予定。泡狐竜 タマミツネや歴戦の個体を超えるモンスターが登場
カプコンは2025年3月15日,「モンスターハンターワイルズ」で,無料タイトルアップデート第1弾の情報を公開した。アップデートは4月初旬に実施が予定されており,「泡狐竜 タマミツネ」に加えて,歴戦の個体を超えるよりチャレンジングなモンスターなどが登場する。
- 37位
-
「モンスターハンターワイルズ」季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」を4月23日に開催。限定装備やジェスチャーなどを入手可能
カプコンは2025年4月5日,「モンスターハンターワイルズ」の季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」の追加情報を公開した。イベントでは,大集会所の装飾が春めいたものに変更され,食事も変化する。今回公開された画像では,花をモチーフにした装備や桜色のチャームなどが確認可能だ。
- 38位
-
Switch 2「ELDEN RING Tarnished Edition」2025年発売。DLCをはじめ新たな武具,トレントの見た目変更機能などを搭載
任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,バンダイナムコエンターテインメントは,Nintendo Switch 2用ソフト「ELDEN RING Tarnished Edition」を,2025年に発売すると発表した。
- 39位
-
「モンスターハンターワイルズ」無料タイトルアップデート第1弾を4月4日配信。タマミツネのほか,ゾ・シアのクエストや大集会所などが追加に
カプコンは本日配信した「モンスターハンターワイルズ ショーケース」にて,「モンスターハンターワイルズ」の無料タイトルアップデート第1弾を4月4日に配信すると発表した。番組では,その後配信される,季節イベントや歴戦王レ・ダウなど,今後のロードマップが公開された。
- 40位
-
デュアルディスプレイを備えた携帯型Androidゲーム機「SUGAR 1」をONE-NETBOOKが発表
米国時間2025年3月17日,ONE-NETBOOKは,2種類のディスプレイを搭載した携帯型Androidゲーム機「SUGAR 1」を発表した。Qualcommが発表したばかりの新型SoC「Snapdragon G3 Gen 3」を採用するのも見どころの1つだ。
- 41位
-
岸辺露伴のスタンド能力をぬいぐるみで再現。ジョジョのプライズ商品「ヘブンズ・ドアー 広瀬康一ver. 被れるぬいぐるみ」4月22日に登場
バンプレストは,「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」に登場する,岸辺露伴のスタンド「ヘブンズ・ドアー」の能力を体験できるぬいぐるみを,2025年4月22日からプライズ商品として展開する。この商品は,岸辺露伴がヘブンズ・ドアーを広瀬康一に対して使用したシーンを再現したものだ。
- 42位
-
交易で資金を稼ぎ,仲間を集めて艦隊を強くする海洋交易シミュレーションゲーム「イル・ドー」,Steam版の早期アクセスを開始
ゲーム制作サークル「あとらそふと」は2025年3月30日,PC用ソフト「イル・ドー」の早期アクセスをSteamで開始した。本作は,交易で資金を稼ぎ,仲間を集めて艦隊を強くする海洋交易シミュレーションゲームだ。DLsite版が1月7日リリースされており,今回Steam版が配信された形となる。
- 43位
-
白上フブキさんが主役の2Dアクション「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」,本日発売。4月27日まで15%オフセールが開催中
Phoenixxは本日(2025年4月13日),新作PC用ソフト「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」を発売した。価格は1480円(税込)で,4月27日までは15%オフのリリース記念セールが開催されている。Phoenixxの公式X(旧Twitter)アカウントでは,本作の発売を記念したフォロー&リポストキャンペーンがスタートしている。
- 44位
-
「ファンタジーライフi」,PC/PS5/PS4/Xbox版のプレオーダーを開始。予約特典で「駆け出し冒険者セット」が手に入る
レベルファイブは本日(2025年3月18日),同社が5月22日に発売を予定している「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」のPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S/PS4版について,プレオーダーを開始した。プレオーダーを行うことで,予約特典として「駆け出し冒険者セット」が手に入る。
- 45位
-
「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver1.6後半で実装予定の新エージェント「トリガー」(CV:南條愛乃)の戦闘マニュアルを公開
HoYoverseは本日(2025年3月27日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」で,Ver1.6後半に実装を予定している新S級エージェント「トリガー」(CV:南條愛乃)の,エージェント戦闘マニュアルを公開した。
- 46位
-
まさかの新作「沙羅曼蛇III」も楽しめる「グラディウス オリジン コレクション」,8月7日にリリース
KONAMIは,本日(2025年3月27日)配信されたNintendo Directで,Nintendo Switch用ソフト「グラディウス オリジン コレクション」を8月7日にリリースすると発表した。アーケード向けのシリーズ作品に加え,新作「沙羅曼蛇III」を収録している。※3月28日13:05にプレスリリースを追加しました
- 47位
-
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」Switch 2 EditionとSwitch版を比較する特別映像を米任天堂が公開。ZELDA NOTESの機能も解説
米任天堂は2025年4月4日,「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のNintendo Switch 2 Editionと,Switch版を比較した映像を公開した。映像では,大幅にアップグレードされたパフォーマンスやグラフィックス,そしてスマホアプリ「ZELDA NOTES」の機能なども解説している。
- 48位
-
Snapdragon 7+ Gen 3採用で4万円切りの8.8型ゲーマー向けタブレット「iPlay 70 mini Ultra」が4月10日に登場
2025年4月1日,ALLDOCUBEは,8.8インチサイズのディスプレイを搭載したゲーマー向けタブレット「iPlay 70 mini Ultra」を4月10日に公開すると予告した。搭載SoCに,Qualcomm製の「Snapdragon 7+ Gen 3」を採用しつつ,4万円を切る価格を実現するという。
- 49位
-
片手でゲームを操作できる「Xbox Adaptive Joystick」が発売。障害のあるゲーマーでもゲームを楽しめる環境を作る
2025年3月19日,Microsoftは,片手で扱いやすいサイズをしたPCおよびXbox Series X|S,Xbox One対応の有線ジョイスティック「Xbox Adaptive Joystick」を発売した。障害を持つ人でもゲームをプレイできるようにする取り組みの一環で登場したものだ。税込直販価格は3278円である。
- 50位
-
ハイクオリティ3DアクションRPG「Black Beacon」,グローバル版の事前登録者が100万人を突破。日韓などをのぞく全世界で4月10日正式リリース
Glohowは本日(2025年4月7日),新作ゲーム「Black Beacon」(iOS / Android)のグローバル版事前登録者数が100万人を突破したと発表した。SFや神話をミックスしたファンタジーを楽しめるアクションRPGで,4月10日に正式リリースを予定している。なお,日本や韓国はサービス対象外だ。