GeForce NOW
NVIDIAが提供する,商用のクラウドゲームサービス。発表当初は「GeForce GRID」,βテスト期間中は「GRID Game Streaming」とも呼ばれていた。サービス開始後しばらくは「GeForce Now」「GeForce NOW」表記が混在していたが,2017年時点だと「GeForce NOW」が正式表記だ。
|
GeForce NOW,「Hot Wheels Unleashed 2」「Wizard with a Gun」「Alaskan Road Truckers」など新作を含む22タイトルを追加

ソフトバンクは本日,NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」のライブラリに,「Hot Wheels Unleashed 2 - Turbocharged」「Wizard with a Gun」「Alaskan Road Truckers」「EVERSPACE 2」など,22の新規タイトルを追加すると発表した。
[2023/10/20 13:49]GeForce NOW,今週は「Baldur's Gate 3」「Inside the Backrooms」「Recipe for Disaster」の3タイトルをライブラリに追加

ソフトバンクは本日,運営中のクラウドゲームサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」の「今週のGFN」を公開した。今週は,RPG「Baldur's Gate 3」と,ホラーADV「Inside the Backrooms」,レストラン経営シム「Recipe for Disaster」の3タイトルがライブラリに追加されている。
[2023/02/10 17:28]GeForce NOW,「V Rising」「Victoria 3」「Paper Cut Mansion」など新作を含む計11タイトルが対応に

ソフトバンクは,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」に新たに対応したタイトルを公開した。今週は,「V Rising」「Victoria 3」「Paper Cut Mansion」「Asterigos: Curse of the Stars」など新作を含む計11タイトルが,GeForce NOW対応となっている。
GeForce NOW,「Evil Dead: The Game」「ブリガンダイン ルーナジア戦記」など8タイトルを追加

NVIDIAは,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」に新たに対応したタイトルを公開した。今回対応したのは,マルチプレイアクション「Evil Dead The Game」や戦略シミュレーション「ブリガンダイン ルーナジア戦記」,アクションRPG「閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-」を含む8タイトルだ。
[2022/05/17 20:31]「GeForce NOW」,3月新規タイトル情報を発表。「Shadow Warrior 3」や「ELEX II」ほか合計27作品が対応

NVIDIAは,同社によるクラウドゲームサービス「GeForce NOW」で,3月中に対応する新規タイトルの情報を発表した。3月1日にリリースされたFPS「Shadow Warrior 3」などの8タイトルが既に対応し,最終的には3月中に合計27作品がGeForce NOWでプレイ可能となる。
[2022/03/08 14:07]魔法系バトルロイヤルゲーム「スペルブレイク」がクラウドゲームサービス“GeForce NOW”に対応

Proletariatは本日,魔法系バトルロイヤル「スペルブレイク」がクラウドゲームサービス「GeForce NOW」に対応したことを発表した。本作は,プレイヤーがバトルメイジとなり,2つのマジックガントレットを組み合わせて戦うタイトルだ。GeForce NOWに対応したことでMac/Android/ChromeBookでも楽しめる。
NVIDIAが国内提供開始のクラウドゲームサービス「GRID Game Streaming Service」にさっそく接続してみた

2015年3月12日にNVIDIAが国内向けサービスを開始した「GRID Game Streaming Service」。PCゲームをクラウドストリーミングでプレイできる注目のサービスに,さっそく接続してみたので,サービス開始初日のインプレッションをお届けしてみたい。実際にゲームをプレイしてみたムービーと合わせてどうぞ。
[2015/03/13 00:00][GDC 2013]クラウドゲームにヘッドマウントディスプレイ,ゲームの未来を感じさせるGDC展示会場レポート(2)
![[GDC 2013]クラウドゲームにヘッドマウントディスプレイ,ゲームの未来を感じさせるGDC展示会場レポート(2)](/games/195/G019528/20130401042/TN/001.gif)
今回はGDC 2013の展示会場で見た,興味深い製品や技術についてレポートの後編をお届けする。後編では,ヘッドマウントディスプレイの新製品を出展したOculus VRのブースや,NVIDIA,ARMブースを取材した。なかでもOculus VRブースは,1人あたりわずか2〜3分のデモを体験するために,最長2時間待ちの列ができるほどの人気があった。
[2013/04/02 00:00]NVIDIA,「本邦初公開」のGeForce GRID実動デモを披露。サーバー製品は日本でも2013年初頭に発売へ

2012年7月26日,NVIDIAはGPUコンピューティング関連イベント「GTC Japan 2012」を開催。その場で,クラウドゲームサービス向け技術「GeForce GRID」のデモを初めて国内の技術者に披露した。GK107ベースとされるGPUを搭載したGeForce GRIDサーバーが,技術デモを720p@30fpsで会場まで配信しているさまは必見だ。
[2012/07/27 00:00]NVIDIAのクラウドゲーム用システム「GeForce GRID」とは何なのか。気になる遅延周りも含め,現時点での情報をまとめてみる

2012年5月16日の記事でお伝えしたとおり,NVIDIAは,Kepler世代のGPUを用いたクラウドゲームサービス用システム「GeForce GRID」を発表した。クラウドゲームサービスはすでに商用もされているが,GeForce GRIDはそれらと何が違うのか。気になる遅延周りも含め,GTC 2012の基調講演で明らかになったポイントをまとめてみよう。
[2012/05/17 00:00]