SHIELD

NVIDIAが自社ブランドで展開するゲーマー向けAndroidデバイスの総称。2014年時点のラインナップには,ポータブルゲーム機型の「SHIELD Portable」とタブレット型の「SHIELD Tablet」がある。
国内版SHIELD Tabletで「国内展開未定」のはずの「GRID Game Streaming」を使える状況が発生中

SHIELD TabletへのAndroid 5.0(Lollipop)アップデートについてお伝えしたテストレポートで「国内からは利用できない」としたオンラインゲームストリーミングサービス「GRID Game Streaming」だが,新版の「SHIELD Hub」を導入したSHIELD Tabletで利用できてしまったので,取り急ぎ続報としてお伝えしたい。ユーザーは要チェックだ。
[2014/11/19 21:03]NVIDIA,「SHIELD Tablet」へのAndroid 5.0配信を開始。Lollipopでゲーマー向けタブレットは何が変わるのかチェックしてみた

2014年11月18日23:00,NVIDIAは,ゲーマー向けAndroidタブレット「SHIELD Tablet」へのAndroid 5.0配信を開始すると発表した。ユーザーには,向こう数日以内にOTAで届けられることになる。では,導入すると何が変わるのか。一足早く試す機会を得られたので,「Lollipop版SHIELD Tablet」の新要素と挙動をチェックしてみたい。
[2014/11/18 23:00]NVIDIAの「SHIELD」分解レポート。299ドルの「ゲーム機型Android端末」にはけっこうコストがかかっていた

2013年1月に発表されて世界中の注目を集めた,NVIDIAの携帯ゲーム機型Androidデバイス「SHIELD」が,ついに北米市場で発売となった。4Gamerではその1台を入手できた……が,国内法の関係で,電源を入れることができないため,分解レポートをお届けしてみたい。299ドルという価格からすると,ハードウェアの完成度は高い印象だ。
[2013/08/26 00:00]触ってみたぞNVIDIA「SHIELD」。コンシューマゲーム機と遜色ない使い勝手のAndroid端末

2013年5月18,19日の2日間,NVIDIA主催の大規模ゲームイベント「GeForce eSports」が,中国・上海市のSuper Brand Mallにて行われた。会場で最大の注目を集めていたのは,NVIDIA初の携帯ゲーム機型Android端末「SHIELD」だ。実機を遊び倒して分かったことや感じたことを中心にレポートをお届けしたい。
[2013/05/20 19:34]