お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「GeForce RTX 5070」搭載グラフィックスカードがINNO3Dから登場
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/02/20 14:57

リリース

「GeForce RTX 5070」搭載グラフィックスカードがINNO3Dから登場

INNO3D GeForce RTX 5070 X3 OC
INNO3D GeForce RTX 5070 TWIN X2
INNO3D GeForce RTX 5070 TWIN X2 OC
INNO3D GeForce RTX 5070 TWIN X2 OC WHITE
配信元 エルザ ジャパン 配信日 2025/02/19

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

INNO3D GeForce RTX 5070搭載グラフィックスボードを発売します

 株式会社 エルザ ジャパン(本社:東京都港区)はこのたび、最新のNVIDIA BlackwellアーキテクチャにもとづくGPU『GeForce RTX 5070』を搭載したINNO3D製グラフィックスボード4モデルの取り扱い開始を発表いたします。

製品の詳細は以下の通りです。

(1)INNO3D GeForce RTX 5070 X3 OC
  • 型番:GD5070-12GERX3OC
  • JAN:4524076042758
  • 想定売価:オープン
  • 発売日:製品の準備が出来次第順次出荷
  • Web:INNO3D GeForce RTX 5070 X3 OC

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 5070」搭載グラフィックスカードがINNO3Dから登場

製品特徴:
  • NVIDIA Blackwellアーキテクチャに基づくハイクラスGPU『NVIDIA GeForce RTX 5070』搭載
  • 次世代超高速メモリ『GDDR7』を12GB搭載(バンド幅672GB/s)
  • マイルドオーバークロック仕様(ブースト 2,542MHz/ベース 2,325MHz)
  • 革新的なニューラルレンダリング技術『DLSS4』を備えた第5世代Tensorコアによる脅威のAI性能
  • 一新されたストリーミングマルチプロセッサ
  • 第9世代NVENCを1ユニット、第6世代NVDECを1ユニットそれぞれ搭載
  • 小型ケースユーザーに嬉しいジャスト2スロット幅、全長300mm×高さ116mm×厚さ41mmサイズ
  • 88mmサイズ/9枚ブレードの静音リングファンを3基搭載するクーラーユニットを採用
  • ニッケルメッキが施された6本のヒートパイプを内蔵+GPUコア部分全体をカバーする銅製ベース
  • プレートを採用したアルミ合金製大型ヒートシンク
  • イルミネーションLEDを搭載しない無発光使用
  • エルザ ジャパンの2年間保証つき

(2)INNO3D GeForce RTX 5070 TWIN X2
  • 型番:GD5070-12GERX2
  • JAN:4524076042727
  • 想定売価:オープン
  • 発売日:製品の準備が出来次第順次出荷
  • Web:INNO3D GeForce RTX 5070 TWIN X2

画像集 No.002のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 5070」搭載グラフィックスカードがINNO3Dから登場

製品特徴:
  • NVIDIA Blackwellアーキテクチャに基づくハイエンドGPU『NVIDIA GeForce RTX 5070』搭載
  • 次世代超高速メモリ『GDDR7』を12GB搭載(バンド幅672GB/s)
  • リファレンスクロック仕様(ブースト 2,512MHz/ベース 2,325MHz)
  • 革新的なニューラルレンダリング技術『DLSS4』を備えた第5世代Tensorコアによる脅威のAI性能
  • 一新されたストリーミングマルチプロセッサ
  • 第9世代NVENCを1ユニット、第6世代NVDECを1ユニットそれぞれ搭載
  • 小型/旧型ケースユーザーに嬉しいジャスト2スロット幅、全長250mm×高さ116mm×厚さ41mm
  • 88mmサイズ/9枚ブレードの静音リングファンを2基搭載するクーラーユニットを採用
  • ニッケルメッキが施された6本のヒートパイプを内蔵+GPUコア部分全体をカバーする
  • 銅製ベースプレートを採用したアルミ合金製大型ヒートシンク
  • イルミネーションLEDを搭載しない無発光使用
  • エルザ ジャパンの2年間保証つき

(3)INNO3D GeForce RTX 5070 TWIN X2 OC
  • 型番:GD5070-12GERX2OC
  • JAN:4524076042734
  • 想定売価:オープン
  • 発売日:製品の準備が出来次第順次出荷
  • Web:INNO3D GeForce RTX 5070 TWIN X2 OC

画像集 No.003のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 5070」搭載グラフィックスカードがINNO3Dから登場

製品特徴:
  • NVIDIA Blackwellアーキテクチャに基づくハイエンドGPU『NVIDIA GeForce RTX 5070』搭載
  • 次世代超高速メモリ『GDDR7』を12GB搭載(バンド幅672GB/s)
  • マイルドオーバークロック仕様(ブースト 2,542MHz/ベース 2,325MHz)
  • 革新的なニューラルレンダリング技術『DLSS4』を備えた第5世代Tensorコアによる脅威のAI性能
  • 一新されたストリーミングマルチプロセッサ
  • 第9世代NVENCを1ユニット、第6世代NVDECを1ユニットそれぞれ搭載
  • 小型/旧型ケースユーザーに嬉しいジャスト2スロット幅、全長250mm×高さ116mm×厚さ41mm
  • 88mmサイズ/9枚ブレードの静音リングファンを2基搭載するクーラーユニットを採用
  • ニッケルメッキが施された6本のヒートパイプを内蔵+GPUコア部分全体をカバーする
  • 銅製ベースプレートを採用したアルミ合金製大型ヒートシンク
  • イルミネーションLEDを搭載しない無発光使用
  • エルザ ジャパンの2年間保証つき

(4)INNO3D GeForce RTX 5070 TWIN X2 OC WHITE

画像集 No.004のサムネイル画像 / 「GeForce RTX 5070」搭載グラフィックスカードがINNO3Dから登場

製品特徴:
  • 外装を白とシルバーで統一した『ホワイトモデル』
  • NVIDIA Blackwellアーキテクチャに基づくハイエンドGPU『NVIDIA GeForce RTX 5070』搭載
  • 次世代超高速メモリ『GDDR7』を12GB搭載(バンド幅672GB/s)
  • マイルドオーバークロック仕様(ブースト 2,542MHz/ベース 2,325MHz)
  • 革新的なニューラルレンダリング技術『DLSS4』を備えた第5世代Tensorコアによる脅威のAI性能
  • 一新されたストリーミングマルチプロセッサ
  • 第9世代NVENCを1ユニット、第6世代NVDECを1ユニットそれぞれ搭載
  • 小型/旧型ケースユーザーに嬉しいジャスト2スロット幅、全長250mm×高さ116mm×厚さ41mm
  • 88mmサイズ/9枚ブレードの静音リングファンを2基搭載するクーラーユニットを採用
  • ニッケルメッキが施された6本のヒートパイプを内蔵+GPUコア部分全体をカバーする
  • 銅製ベースプレートを採用したアルミ合金製大型ヒートシンク
  • イルミネーションLEDを搭載しない無発光使用
  • エルザ ジャパンの2年間保証つき

  • 関連タイトル:

    GeForce RTX 50

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日