クロックタワー・リワインド

公式サイト | : | https://www.sun-denshi.co.jp/soft/clocktower_rewind/ https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0202-CUSA49801_00-CLOCKTOWERPS4JPN |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2024/10/31 |
価格 | : | 3300円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
ニュース一覧
迫りくるハサミ男から逃げまくり屋敷からの脱出を目指すホラーゲームが復刻。「クロックタワー・リワインド」発売

サンソフトは,ホラーゲーム「クロックタワー・リワインド」を発売した。本作は,1995年に発売されたSFC用ソフト「クロックタワー」の移植作だ。オリジナルモードと調整を加えた「リワインドモード」を楽しめる。プレイヤーはジェニファーを操作し,迫りくるハサミ男から逃れながら屋敷からの脱出を目指す。
[2024/10/31 11:27]「クロックタワー・リワインド」日本語パッケージ版,PS5/Switch向けに10月31日に発売。SFCソフト「クロックタワー」の復刻版

サンソフトは本日,ホラーゲーム「クロックタワー・リワインド(Clock Tower: Rewind)」の日本語パッケージ版を,PS5/Switch向けに2024年10月31日に発売すると発表した。本作は,SFC用ソフト「クロックタワー」の復刻版となるタイトルで,殺人鬼シザーマンが徘徊する屋敷からの脱出を目指す。
[2024/06/27 13:48]「Clock Tower: Rewind」,日本版パッケージをSUPERDELUXE GAMESからリリース。北米版は5月31日に予約受付を開始

サンソフトは2024年5月24日,「Clock Tower: Rewind(クロックタワー・リワインド)」のパッケージ版に関する情報を発表した。日本版はSUPERDELUXE GAMESから,北米版はLimited Run Gamesからそれぞれリリースされる予定だ。なお,北米版に関しては5月31日から6月30日まで予約が受け付けられる。
[2024/05/24 11:44]「クロックタワー」のPC版&現行機版が発表に。新要素として操作性の改善や追加のアニメーションなどを実装予定

サンソフトは本日,アドベンチャーゲーム「クロックタワー」をカプコンと共同で,PC/PS5/Xbox Series X|S/Switch/PS4/Xbox One向けに移植すると発表した。発売は2023年度内を予定。新要素としてアニメオープニング映像,新規テーマ曲などが追加されているほか,操作性の改善も行われているという。
[2023/07/13 05:00]