魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-

公式サイト | : | https://lp.battle-of-three-kingdoms.games/ja |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2025/03月中 |
価格 | : | 未定 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
「魁 三国志大戦」の事前登録者が100万人を突破。2025年3月に開始予定の正式サービス版で使用できる「SR 曹操」の配布が決定

double jump.tokyoは本日(2025年2月10日),新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」の事前登録者が100万人を達成したと発表した。記念として,正式リリース後の本編で使用できる武将カード「SR 曹操」が配布されることが明らかとなった。
[2025/02/10 12:00]double jump.tokyo,ポールトゥウィンHDと資本業務提携。Web3ゲームの幅広いサポートを行う「Web3トータルサポート(仮)」を開始

double jump.tokyoは本日(2025年1月27日),ゲームのデバッグなどで知られるポールトゥウィンホールディングスと資本業務提携を行い,資金調達を実施したと発表した。今回の資本業務提携に伴い,Web3ゲームにおける「Web3トータルサポート(仮)」のサービスが始まる。
[2025/01/27 13:46]「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」,3月に正式リリース。事前登録者数50万人突破を記念し,「SR 孫堅」を配布

double jump.tokyoは本日,新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」について,3月に正式リリースすると発表した。リリースまでのロードマップも公開されており,現在クローズβテストにおけるプレイヤーのフィードバックをもとに,最終調整を行っているという。
[2025/01/24 13:14]「魁 三国志大戦」,クローズドβテスト参加者の募集を開始。武将カードでデッキを組み,ランキングを競う「対戦モード」をプレイできる

double jump.tokyoは本日(2024年12月13日),新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」について,クローズドβテスト参加者の募集を開始した。クローズドβテストでは,武将カードを用いた新しい形式のバトルでランキングを競う「対戦モード」をプレイできる。
[2024/12/13 13:35]「魁 三国志大戦」の事前登録者数が20万人を突破。「SR 劉備」を事前イベント「義勇の夜明け」参加者全員に配布

double jump.tokyoは本日(2024年11月19日),新作ブロックチェーンゲーム「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」の事前登録者数が20万人を突破したことを発表した。これを受けて,事前イベント「義勇の夜明け」で使える武将カード「SR 劉備」が,イベント参加者全員にプレゼントされる。
[2024/11/19 10:00]ブロックチェーン業界のトレンドを紹介したセッションをレポート。「Off The Grid」など,注目プロジェクトについても語られた[TGS2024]
![ブロックチェーン業界のトレンドを紹介したセッションをレポート。「Off The Grid」など,注目プロジェクトについても語られた[TGS2024]](/games/652/G065277/20240927019/TN/006.jpg)
TGS 2024の初日,YGG Japanブース内のステージで「〜『Play to Earn』から次の時代へ〜グローバルトレンド2024」と題したセッションが行われた。「Off The Grid」や「魁 三国志大戦」,「Telegram」のミニゲームなど,具体的な注目プロジェクトについても語られた。
[2024/09/27 11:19]三国志大戦のブロックチェーンゲーム,タイトル名を「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」に変更。独自チェーンの情報も公開

double jump.tokyoは本日,同社がセガからライセンス許諾を受けて開発する新作ブロックチェーンゲームのタイトル名を,「Battle of Three Kingdoms - Sangokushi Taisen -」から「魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-」に変更した。また,独自チェーン「SG Verse」の情報も公開されている。
[2024/09/19 19:27]「My Crypto Heroes」「三国志大戦〜Battle of Three Kingdoms〜」を手がけるdouble jump.tokyoが,15億円を超える資金調達を実施

ブロックチェーンゲームとNFTの専業開発会社であるdouble jump.tokyoは本日(2024年8月28日),15億円を超える資金調達を実施したと発表した。事業連携やマーケティング連携に加え,「Battle of Three Kingdoms」のリリースに向けた開発体制を一層強化していく。
[2024/08/28 12:16][インタビュー]“オートバトルの三国志大戦”は,ブロックチェーンに適応した新しい姿に。再始動した「三国志大戦〜Battle of Three Kingdoms〜」について聞いてみよう
![[インタビュー]“オートバトルの三国志大戦”は,ブロックチェーンに適応した新しい姿に。再始動した「三国志大戦〜Battle of Three Kingdoms〜」について聞いてみよう](/games/718/G071846/20240709038/TN/007.jpg)
先ごろ,アーケードの三国志大戦のプロデューサーを迎え入れることが発表された,ブロックチェーン版三国志大戦だが,思ってた以上に開発は進んでいるようだ。「オートバトル」であることも発表されて姿が見えつつあるし,現状がどうなっているのかをまず確認してみよう。
[2024/07/17 12:00]三国志大戦の要素を捨てたが,勝算あり。「Web3ゲームの世界を制覇せよ! 『三国志大戦〜Battle of Three Kingdoms〜』」聴講レポート

IVS Crypto 2024 KYOTOの2日目,「Web3ゲームの世界を制覇せよ! 『三国志大戦〜Battle of Three Kingdoms〜』」と題したセッションが行われた。double jump.tokyoの上野広伸氏と,スゴロックスの西山泰弘氏が登壇し,ブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」について語った。
[2024/07/08 14:02]西山泰弘氏,セガ「三国志大戦」のIPを活用した新作ブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」のプロデューサーに就任

double jump.tokyoは本日(2024年7月4日),同社が手掛ける新作ブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」のプロデューサーにスゴロックスの西山泰弘氏が就任したと発表した。本作は,セガ「三国志大戦」のアートワークを活用した新作ブロックチェーンゲームだ。
[2024/07/04 15:58]「三国志大戦」のライセンスを受けた新作ブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」,サービス開始の延期を発表。2024年内のリリースを目指す

double jump.tokyoは,セガのトレーディングカードゲーム「三国志大戦」のライセンスを取得したブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」のサービス開始を延期すると発表した。より良いゲーム体験と品質向上が延期の理由に挙げられており,2024年内のリリースを目指すという。
[2023/11/25 18:07][TGS2023],セガの「三国志大戦」をベースにしたブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」などが紹介されたOasysの「TGS2023 BCG特別番組」
![[TGS2023],セガの「三国志大戦」をベースにしたブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」などが紹介されたOasysの「TGS2023 BCG特別番組」](/games/718/G071846/20230923081/TN/013.jpg)
Oasysは本日,「TGS2023 BCG特別番組」を配信した。ブロックチェーンゲームとは何か,といった解説が行われたほか,「De:Lithe Last Memories」や「Champions Tactics」,さらに三国志をテーマにしたデジタル対戦カードゲーム「Battle of Three Kingdoms」といった対応タイトルが紹介された。
[2023/09/23 22:48]- キーワード:
- PC
- PC:Battle of Three Kingdoms
- カードゲーム
- double jump.tokyo
- double jump.tokyo
- ブロックチェーン
- 東洋風
- OTHERS:De:Lithe Last Memories
- OTHERS:Reign of Terror
- OTHERS
- PC:Champions Tactics: Grimoria Chronicles
- iPhone/iPad:クイズでためる『QAQA』
- iPad
- iPhone
- Android:クイズでためる『QAQA』
- Android
- イベント
- ニュース
- ムービー
- TGS 2023
- 東京ゲームショウ
- 編集部:松本隆一
「TGS2023 BCG特別番組」が9月23日に配信決定。「三国志大戦」のIPを使用した「Battle of Three Kingdoms」のPvPの様子も公開予定

Oasysとdouble jump.tokyoは本日,東京ゲームショウ2023の公式出展社番組として,「TGS2023 BCG特別番組」を9月23日に配信することを発表した。番組では,「三国志大戦」のIPを使用したブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」のPvPの様子を初公開する予定だ。
[2023/09/14 15:21]ブロックチェーンゲームの展示・試遊が楽しめるブースを,OasysとDJTがTGS 2023に共同出展。各企業の出展情報をまとめた特設サイトも公開に

Oasysは本日,TGS 2023にdouble jump.tokyoと共同でブースを出展することを発表した。日本のお祭りをテーマにしたブースでは,ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」を採用したタイトルを中心に展示・試遊が楽しめるほか,輪投げチャレンジも実施し,成功者にはNFTがプレゼントされるという。
[2023/09/06 17:35]BCG版「三国志大戦」,「Battle of Three Kingdoms」は今秋リリース予定。初期からトークンの発行も予定

「WebX」内で行われた,「持続可能なブロックチェーンゲームは実現できるか?」というセッションで,double jump.tokyoが開発中の「Battle of Three Kingdoms」が今秋リリース予定であることが明かされた。初期からトークンの発行も予定しているとのことだ。
[2023/07/27 13:49]二条城を貸し切って開催されたブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」の模様をお届け。Ubisoftなど13企業が登壇

Oasysは2023年6月28日,同社が展開しているゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」の大型イベント「Oasys Special Event」を京都・二条城で開催し,12プロジェクトおよび5つのVerseの情報を公開した。本稿では会場の模様や,ゲーム関連の主な発表内容についてお届けする。
[2023/06/29 11:14]- キーワード:
- :Champions Tactics: Grimoria Chronicles
- RPG
- MO
- Ubisoft Entertainment
- ブロックチェーン
- OTHERS:神櫓-KAMIYAGURA-
- /:サマナーズウォー:クロニクル
- :サマナーズウォー:クロニクル
- :サマナーズウォー:クロニクル
- イベント
- ニュース
- 編集部:Akasaka
- Oasys
- :Battle of Three Kingdoms
- OTHERS:コインムスメ
- Eureka Entertainment
- OTHERS:かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM
- /:クイズでためる『QAQA』
- :クイズでためる『QAQA』
- OTHERS:De:Lithe Last Memories
- OTHERS
- double jump.tokyo
- double jump.tokyo
- Com2uS
- BLOCKSMITH&Co.
- BLOCKSMITH&Co.
- DMM.com
- IVS2023
「三国志大戦」のアートワークを活用したBCG「Battle of Three Kingdoms」のティザーサイト公開。曹操や劉備ら新規カード掲載

double jump. tokyoは本日,セガの「三国志大戦」のIPを使用したブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」のティザーサイトを公開した。サイトでは,曹操や劉備をはじめ,三国志のキャラクターが描かれた武将カードや,インゲームシーンを確認できるティザーPVが公開されている。
[2023/06/29 10:38]「三国志大戦」のIPを使用したブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」のゲーム画面が公開に

double jump.tokyoは本日,ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」の大型イベント「Oasys Special Event」にて,セガの「三国志大戦」のIPを使用したブロックチェーンゲーム「Battle of Three Kingdoms」を発表した。
[2023/06/28 19:44]スクエニ,セガ,コナミの思惑はいかに。NFTokyoの講演「日本の大企業がWeb3業界に参入し、どのように課題を解決していくのか?」をレポート

2023年6月22日,NFTカンファレンス「Non Fungible Tokyo 2023」が開催され,ブロックチェーンに関連する多数の講演が行われた。本稿では,スクエニ,セガ,コナミのWeb3担当者による講演「日本の大企業がWeb3業界に参入し、どのように課題を解決していくのか?」の模様をお届けする。
[2023/06/23 16:52]ブロックチェーンゲーム発表会「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧が公開に。バンダイナムコなどの大企業も名を連ねる

Oasysは本日,京都府の二条城で6月28日に開催するブロックチェーンゲームの大型イベント「Oasys Special Event」に登壇する企業の一覧を公開した。バンダイナムコやMIXI,Ubisoftなどの大企業も名を連ねている。また,Oasysは本日ビジュアルアイデンティティを刷新し,新たなロゴを公開した。
[2023/06/22 12:00]「三国志大戦」のIPを使用したブロックチェーンゲームの開発をdouble jump.tokyoが発表。ゲームに特化したブロックチェーン“Oasys”を採用

double jump.tokyoは本日,セガより「三国志大戦」のライセンス許諾を受け,「三国志」をテーマとしたブロックチェーンゲームを開発すると発表した。新たに制作されるゲームでは,「三国志大戦」のIPを使用したアートワークを楽しめるという。開発には,ブロックチェーンプロジェクト「Oasys」を採用する。
[2022/09/27 13:30]