野狗子: Slitterhead

公式サイト | : | https://bokehgamestudio.co.jp/slitterhead/ https://store.steampowered.com/app/2631250/_Slitterhead/?l=japanese |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2024/11/09 |
価格 | : | ダウンロード通常版:4980円(税込) ダウンロード限定版:6980円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
「野狗子:Slitterhead」,チュートリアルパートが遊べる体験版の配信を開始。SteamやEpic Games Store,PS Storeでセールも開催中

Bokeh Game Studioは本日,「野狗子:Slitterhead」の体験版の配信を各ストアで開始した。体験版では,ゲーム冒頭のチュートリアルパートが約30分程度遊べる。さらに,SteamやEpic Games Store,PlayStation Storeで本作が30%オフになるセールも始まっている。
[2024/12/20 11:34]「野狗子: Slitterhead」のPOP UP STORE「野狗子 九龍市場」12月28日から1月13日まで開催。ネオン街を思わせるグッズを展開

パルコは本日(2024年12月12日),「野狗子: Slitterhead」のPOP UP STORE「野狗子 九龍市場」を,12月28日から2025年1月13日まで池袋PARCOで開催すると発表した。今回のイベントでは,九龍のナイトマーケットをイメージした店内で,オリジナル商品が販売される。ミッションクリア画面を再現したフォトスポットや,「ニセハナマオウカマキリ野狗子」スタチュー,試遊台も設置される。
[2024/12/12 19:00]「野狗子:Slitterhead」,PS&Xbox向けに本日リリース。人々の身体へ乗り移り,人間に擬態した魔物と戦いを繰り広げていくアクションADV

Bokeh Game Studioは2024年11月8日,「野狗子:Slitterhead」をPS&Xbox向けにリリースした。本作は,極彩色のネオン街「九龍」を舞台に,記憶と肉体を失った謎の存在「憑鬼」が街を往来する人々の身体に乗り移り,人間に擬態した怪物「野狗子」のせん滅を目指し,戦いを繰り広げていくアクションアドベンチャーゲームだ。
[2024/11/08 12:00]「野狗子: Slitterhead」膨大な数のプレイヤーアクションを実装するために使用したGameplay Ability Systemとは[UEFest’24TOKYO]
![「野狗子: Slitterhead」膨大な数のプレイヤーアクションを実装するために使用したGameplay Ability Systemとは[UEFest’24TOKYO]](/games/609/G060908/20241105010/TN/012.jpg)
2024年11月2日,「Unreal Engine」の無料大型勉強会「UNREAL FEST 2024 TOKYO」にて,Bokeh Game Studioが11月8日に発売する「野狗子: Slitterhead」の開発事例を題材にしたセッションが実施された。
[2024/11/05 17:42]「野狗子:Slitterhead」,人間の脳を喰らい人格や口癖すら模倣する“野狗子”たちの生態や,武装組織“SPEU”などに関する情報が明らかに

Bokeh Game Studioは本日(2024年10月30日),同社が11月8日に発売を予定している「野狗子:Slitterhead」に登場する敵「野狗子」の生態や,未知の危険生物を殲滅する武装組織「SPEU」などに関する情報を公開した。
[2024/10/30 14:54]ホラーゲーム「野狗子: Slitterhead」「返校」などのグッズも販売。池袋パルコで開催されている,マーケットイベント「ARCADE」をレポート

「野狗子: Slitterhead」や「Mad Father」「返校」などのホラーゲームにフォーカスした,マーケットイベント「ARCADE」が,東京・池袋パルコで開催中だ。各作品に関する展示とコラボレーショングッズの販売を行っており,期間は2024年10月28日までとなっている。
[2024/10/18 16:14]- キーワード:
- OTHERS
- PC:野狗子: Slitterhead
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- ホラー/オカルト
- PS5:野狗子: Slitterhead
- PS5
- Xbox Series X|S:野狗子: Slitterhead
- Xbox Series X|S
- PS4:野狗子: Slitterhead
- PS4
- PC:Mad Father
- Nintendo Switch:Mad Father
- PC:Misao - 2024 HD Remaster
- PC:ゆめにっき
- PC:YUMENIKKI -DREAM DIARY-
- Nintendo Switch:YUMENIKKI -DREAM DIARY-
- Nintendo Switch:Milk inside a bag of milk inside a bag of milk and Milk outside a bag of milk outside a bag of milk
- PC:Milk inside a bag of milk inside a bag of milk
- PC:返校 Detention
- Nintendo Switch:返校 -Detention-
- Nintendo Switch
- iPhone/iPad:返校 Detention
- iPad
- iPhone
- :返校 Detention
- PC:SAEKO: Giantess Dating Sim
- PC
- ライター:大陸新秩序
- イベント
「野狗子:Slitterhead」,人に擬態した敵の発見方法や失った血液(HP)の回復方法など,新たなシステム情報が明らかに

Bokeh Game Studioは本日(2024年10月16日),同社が11月8日に発売を予定している「野狗子:Slitterhead」について,人に擬態し街に潜む敵「野狗子」の見つけ方や,バトルに関連するゲームシステム情報を公開した。また,新興宗教団体の幹部「銀月」や,稀少体「ドニ」「トゥリ」らキャラクター情報もお伝えしよう。
[2024/10/16 12:00]ゲームカルチャーの“新たな発見”を提供する「ARCADE」,10月18日より池袋パルコにて開催決定。今回はホラーゲームにフォーカス

パルコと産経デジタルは本日(2024年10月9日),ゲームカルチャーの“新たな発見”を提供するイベント「ARCADE」を,10月18日から10月28日まで池袋パルコで開催すると発表した。入場は無料。今回はホラーゲームにフォーカスしており,新作「野狗子: Slitterhead」や「返校」など6作品の展示と,グッズ販売が行われる。
[2024/10/09 15:59]「野狗子:Slitterhead」,憑依した人間の血から生成する「凝血武器」,敵の攻撃を弾く「ディフレクト」など戦闘関連の情報が明らかに

Bokeh Game Studioは本日(2024年10月2日),同社が11月8日に発売を予定している「野狗子:Slitterhead」について,ゲームシステムの続報を公開した。今回は,プレイヤーが操作する「憑鬼」が,憑依した人間の血を使い生成できる「凝血武器」や,敵の攻撃を弾く「ディフレクト」など,戦闘関連のシステムが明らかにされた。
[2024/10/02 12:00]「野狗子:Slitterhead」,憑依対象を探すモードや敵の視界を盗み見る「鬼子眼」など,ゲームシステムに関する情報が明らかに

Bokeh Game Studioは本日(2024年9月18日),同社が11月8日に発売を予定している新作「野狗子:Slitterhead」の最新情報を発表した。今回は,「憑依モード」や敵である「野狗子」の視界を盗み見る「鬼子眼」など,プレイヤーが操作する「憑鬼」が持つ力や,憑鬼とのシンクロが強い「稀少体」と呼ばれる存在などが明らかにされた。
[2024/09/18 12:00]「野狗子: Slitterhead」,最新トレイラー「Story Trailer」を公開。憑鬼とともに戦う稀少体の姿や疾走感のあるアクションシーンが確認できる

Bokeh Game Studioは本日,2024年11月8日に発売を予定している「野狗子: Slitterhead」の最新トレイラー「Story Trailer」を公開した。本トレイラーでは,1990年代初頭の「九龍」に蔓延る「野狗子」の脅威や,謎の意識体「憑鬼」とともに戦う「稀少体」であるアレックスとジュリーの姿が確認できる。
[2024/08/16 11:44]“ちょっと極まりすぎている”仲間とともに,予定調和を脱したタイトルを作りたい。「野狗子: Slitterhead」トークライブレポート

Bokeh Game Studioは2024年6月22日に,「野狗子: Slitterhead」のメディア向け試遊会を開催した。それに合わせて会場では,クリエイター陣が本作にかける思いを語ったトークライブが行われた。本稿ではその模様をお伝えしよう。
[2024/06/26 17:30][プレイレポ]「野狗子: Slitterhead」メディア向け試遊会インプレッション。人間に憑依し,身体を使い捨てながら謎の脅威と戦え
![[プレイレポ]「野狗子: Slitterhead」メディア向け試遊会インプレッション。人間に憑依し,身体を使い捨てながら謎の脅威と戦え](/games/609/G060908/20240624005/TN/017.jpg)
2024年6月22日,Bokeh Game Studioが11月8日に発売を予定している「野狗子: Slitterhead」のメディア向け試遊会が行われた。この試遊会は国内初のプレイアブル出展となり,ゲームの序盤と中盤を体験できた。
[2024/06/24 12:00]外山圭一郎氏の新作「野狗子: Slitterhead」の発売日が11月8日に決定。最新トレイラー公開

本日(2024年6月8日)配信されたSummer Game Fest 2024で,「野狗子: Slitterhead」の最新トレイラーが公開され,同作の発売日が11月8日となることが発表された。本作は,「SILENT HILL」や「SIREN」などで知られる外山圭一郎氏が手がけるホラーアクションアドベンチャーだ。
[2024/06/08 07:10]「SIREN」などを手がけた外山圭一郎氏による新作ホラー「野狗子: Slitterhead」,プレイ映像を“Summer Game Fest 2024”にて公開

Bokeh Game Studioが開発中の新作アクションアドベンチャー「野狗子: Slitterhead」の世界初となるゲームプレイ映像が,日本時間の6月8日6:00から配信される「Summer Game Fest 2024」にて公開されることが明らかとなった。
[2024/06/06 18:02]トゥーキョーゲームスを率いる小高和剛氏がシナリオ制作について語る。対談企画「Golden Hour」の新作がYouTubeで公開に

Bokeh Game Studioは本日(2023年8月3日),同社の公式YouTubeチャンネルで「Golden Hour - Guest: Kazutaka Kodaka」と題した映像を公開した。今回は,「ダンガンロンパ」シリーズに携わったことで知られ,現在はトゥーキョーゲームスを率いる小高和剛氏を招き,シナリオ制作に対する考え方など,さまざまなトークが展開されている。
[2023/08/03 22:00]「野狗子: Slitterhead」の開発現場にフォーカスした映像,Dev Diary: User Testsが公開に

Bokeh Game Studioは2023年7月6日,「Dev Diary: User Tests」と題した映像の公開を発表した。本映像は,新作「野狗子: Slitterhead」の開発現場にフォーカスしたものになっており,同社でプロジェクトマネージャーを務める紺野拓郎氏が,ユーザーテストの理念などを語る内容になっている。
[2023/07/07 14:12]ゲストは「仁王」シリーズの安田文彦氏,「零」シリーズの柴田 誠氏。Bokeh Game Studioを率いる外山圭一郎氏との対談映像が公開に

Bokeh Game Studioは本日(2023年6月7日),同社の公式YouTubeチャンネルで「Golden Hour - Guest: Fumihiko Yasuda/Makoto Shibata」と題した映像を公開した。今回のムービーには,「仁王」シリーズの安田文彦氏,「零」シリーズの柴田 誠氏を招き,Bokeh Game Studioを率いる外山圭一郎氏と行った対談の模様が収録されている。
[2023/06/07 22:00]外山圭一郎氏×伊津野英昭氏の対談映像が公開に。「ストZERO」や「DMC」,新作「野狗子: Slitterhead」の話が飛び出す

Bokeh Game Studioは本日(2022年11月15日),同社のクリエイティブディレクターである外山圭一郎氏と,カプコンのゲームクリエイターである伊津野英昭氏による対談映像「Golden Hour - Guest: Hideaki Itsuno」を,YouTubeにて公開した。
「野狗子: Slitterhead」のBokeh Game Studioが,開発に携わるクリエイターを紹介する動画を公開

「野狗子: Slitterhead」の制作を進める外山圭一郎氏のBokeh Game Studioが,作品の制作に携わるクリエイターを紹介する動画を公開した。プログラマーとして活躍する松下達也氏の仕事を通じて開発チームの様子を垣間見ることができるほか,開発段階にあるゲームが実際に動くところも確認できる。
[2022/09/29 22:00]「野狗子: Slitterhead」のBokeh Game Studio,SIEの吉田修平氏が外山圭一郎氏,佐藤一信氏と対談する特別映像を公開

新作アクションアドベンチャー「野狗子: Slitterhead」を開発中のBokeh Game Studioは本日,「Golden Hour - Guest: Shuhei Yoshida」と題された特別映像を公開した。クリエイティブディレクターの外山圭一郎氏とプロデューサー佐藤一信氏が,SIEの吉田修平氏と対談するという内容だ。
[2022/08/10 22:00]「野狗子: Slitterhead」に関するQ&Aセッション動画(後編)公開。使用するゲームエンジンや他言語対応について外山圭一郎氏らが答える

Bokeh Game Studioが開発中の新作「野狗子: Slitterhead」についての最新映像が公開された。国内外から募集したさまざまな質問に,外山圭一郎氏ら3人の開発者が答えるという内容の映像で,2022年2月25日に公開された「前編」に比べて,よりゲームの内容に踏み込んだ質問が用意されている。
[2022/03/04 22:00]「野狗子: Slitterhead」に関するQ&Aセッション動画(前編)公開。外山圭一郎氏らBokeh Game Studioの3人がさまざまな質問に答える

Bokeh Game Studioは本日,開発中の新作「野狗子: Slitterhead」に関するQ&Aセッション動画の前編「Q&A Session with Bokeh Game Studio Founders: Part One」を公開した。国内外から募集したさまざまな質問に,外山圭一郎氏らBokeh Game Studioの中心メンバー3人が答える映像だ。
[2022/02/25 22:00]山岡 晃氏が「サイレントヒル」制作時の思い出や「野狗子: Slitterhead」楽曲制作について語る。Bokeh Game Studioがインタビュー映像を公開

外山圭一郎氏率いるBokeh Game Studioは本日,同スタジオの新作「野狗子: Slitterhead」の制作にコンポーザーとして参加している山岡 晃氏へのインタビュー映像を公開した。サイレントヒルシリーズなどで知られる山岡氏が,外山氏との思い出や自身のスタイル,野狗子の楽曲制作などについて語る映像だ。
[2021/12/23 22:00]サイレントヒルやSIRENで知られる外山圭一郎氏の新作ホラー「野狗子: Slitterhead」発表。音楽を手掛けるのは山岡 晃氏

Bokeh Game Studioは,本日実施されたゲームイベントThe Game Awards 2021において,サイレントヒルやSIRENで知られる外山圭一郎氏が手掛ける新作ホラーアクション「野狗子: Slitterhead」を発表した。音楽を担当するのはこちらもサイレントヒルシリーズなどで知られる山岡 晃氏だ。
[2021/12/10 11:27]