Warframe
「Warframe」,Lavos Prime Accessをリリース。ショットガンとツインアックスのプライム兵器も登場

Digital Extremesは2025年2月13日,「Warframe」で,「Lavos Prime Access」を,全プラットフォーム向けにリリースした。Prime Accessでは,プライム兵器としてショットガン「Cedo Prime」とツインアックス「Dual Zoren Prime」を入手できるほか,追加コスメティックアイテムも獲得可能だ。
[2025/02/14 16:09]「Warframe」恒例の旧正月(ルナニューイヤー)イベントを開始。巳年にちなんだ武器や船の装飾などを収録した3つのバンドルを販売

Digital Extremesは本日,オンラインアクションRPG「Warframe」で,旧正月(ルナニューイヤー)イベントを開始した。期間中は,巳年にちなんだ武器や船の装飾など,さまざまな新コスメが実装される。新コスメは3つのバンドルで入手できるほか,無料アイテムも配布される。
[2025/01/16 13:21]「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”が本日配信開始

Digital Extremesは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”を本日配信すると発表した。59人目のWarframeや4種類の新ミッションタイプなどが追加されるという。
[2024/12/13 13:53]「Warframe」大型アップデート「Warframe: 1999」の詳細情報が明らかに。Android版の事前登録&CBTの参加抽選受付がスタート

Digital Extremesは,オンラインアクションRPG「Warframe」の公式生番組「Devstream183」を配信し,今冬実装予定の大型アップデート「Warframe: 1999」の情報を公開した。映像では,新たに実装予定のPvPvEゲームモード「Faceoff」など,新要素の情報が明らかにされている。
[2024/12/03 13:38]「Warframe」,今冬実装予定の大型アップデート“Warframe: 1999”の一部を体験できるデモを無料公開

Digital Extremesは本日(2024年10月17日),オンラインアクションRPG「Warframe」に今冬実装予定の大型アップデート「Warframe: 1999」の一部を体験できる,ゲーム内デモを無料公開した。また,デモの公開に合わせて,その内容を紹介するリリーストレイラーが公開されている。
[2024/10/17 20:05]「Warframe」,大型アップデート「Koumeiと五つの定め」を無料配信。サイコロの出目でスキル効果が変化する新キャラが登場

Digital Extremesは本日(2024年10月3日),オンラインTPS「Warframe」について,Sumo Digitalと共同開発する無料大型アップデート「Koumeiと五つの定め」を配信開始した。日本の巫女や糸繰り人形からインスパイアを受けた女性型のWarframeが実装される。
[2024/10/03 12:20]「Warframe」,日本をテーマにした「Koumeiと五つの定め」など最新情報が一挙公開に。TGS 2024の会場で実施されたDevstreamの模様をレポート[TGS2024]【PR】
![「Warframe」,日本をテーマにした「Koumeiと五つの定め」など最新情報が一挙公開に。TGS 2024の会場で実施されたDevstreamの模様をレポート[TGS2024]【PR】](/games/172/G017216/20240928062/TN/032.jpg)
Digital Extremesは2024年9月28日,一般公開日を迎えた「東京ゲームショウ2024」で,オンラインアクションRPG「Warframe」の最新アップデート情報を伝えるDevstreamを実施した。今回は,10月3日に予定されているアップデート「Koumeiと五つの定め」の詳細や,58番目のWarframe「Koumei」のトレイラーなどが公開された。
[2024/09/29 12:00]日本好きが溢れて止まない。「Warframe」のクリエイティブ・ディレクターとコミュニティ・ディレクターへのインタビューをお届け[TGS2024]
![日本好きが溢れて止まない。「Warframe」のクリエイティブ・ディレクターとコミュニティ・ディレクターへのインタビューをお届け[TGS2024]](/games/172/G017216/20240928020/TN/004.jpg)
東京ゲームショウに初めてブース出展したオンラインアクションRPG「Warframe」。今回,クリエイティブ・ディレクターであるレベッカ・フォード氏と,コミュニティ・ディレクターであるメーガン・エベレット氏に新アップデートについてや,東京ゲームショウに出展した理由,日本のプレイヤーへの印象を聞いてみた。
[2024/09/28 12:06]「Warframe」の最新アップデートプレゼンレポート。“Koumeiと五つの定め”は10月3日配信。“Warframe: 1999”のデモ版も登場[TGS2024]
![「Warframe」の最新アップデートプレゼンレポート。“Koumeiと五つの定め”は10月3日配信。“Warframe: 1999”のデモ版も登場[TGS2024]](/games/172/G017216/20240928011/TN/004.jpg)
Digital ExtremeのオンラインアクションRPG「Warframe」が,東京ゲームショウ2024に初出展している。スペースニンジャゲームと呼ばれることも多い本作だが,その最新アップデートとなる「Koumeiと五つの定め」と「Warframe: 1999」の情報が公開されたので,その内容をお伝えしよう。
[2024/09/28 12:00]初出展となる「Warframe」ブースをレポート。「1999」に登場するAtomicycleとArthurの等身大スタチューや試遊台を設置[TGS2024]
![初出展となる「Warframe」ブースをレポート。「1999」に登場するAtomicycleとArthurの等身大スタチューや試遊台を設置[TGS2024]](/games/172/G017216/20240927082/TN/007.jpg)
2024年9月26日から29日まで開催される東京ゲームショウ2024に,Digital ExtremesのオンラインTPS「Warframe」がブース出展されている。2019年には,TGS合わせでTenno VIPというイベントを実施していたが,TGS自体に出展するのは,今回が初となる
[2024/09/27 19:47]「Warframe」次期アップデート「ロードパゴス」8月22日に実装。新拡張コンテンツ「Warframe:1999」のプロローグクエストを追加

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の次期アップデート「ロードパゴス」を8月22日に実装すると発表した。ロードパゴスは,2024年冬に配信される拡張コンテンツ「Warframe:1999」を予告するものだ。プロローグクエストや「Sevagoth Prime Access」などが実装される。
[2024/08/08 12:14]「Warframe」の新拡張“Warframe: 1999”と,新作MMORPG「Soulframe」の情報が公開に。TennoCon 2024の基調講演レポート

Digital Extremesは,2024年7月20日に開催したカンファレンスイベント「TennoCon 2024」で,「Warframe」の新拡張コンテンツ「Warframe: 1999」と,その姉妹プロジェクトとして開発中のMMORPG「Soulframe」の最新情報を公開した。
[2024/07/21 15:03]- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch
- PS4
- Xbox One
- iPhone
- Android
- PC:Warframe
- アクション
- MO
- Digital Extremes
- SF
- 基本プレイ無料
- 北米
- PS5:Warframe
- Xbox Series X|S:Warframe
- Nintendo Switch:Warframe
- CERO D:17歳以上対象
- PS4:Warframe
- Xbox One:Warframe
- Android:Warframe
- Digital Extremes
- PC:Soulframe
- イベント
- iPhone:Warframe
- 無料
- 編集部:S.K.Y
「Warframe」ファンコンベンション「TennoCon 2024」の最新情報を公開。ボイスキャストのサイン会や,ワークショップなどを開催予定

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」のファンコンベンション「TennoCon 2024」の詳細情報を公開した。会場では,ステージイベントやコスプレイベント,ボイスキャストのサイン会,ワークショップなどを実施。AX-52ライフルを入手できるキャンペーンも同時開催の予定だ。
[2024/06/13 12:53]「Warframe」次期アップデート「翡翠の影」を6月19日に実施。7月に開催予定の「TennoCon 2024」のスケジュールを公開

Digital Extremesは2024年6月3日,同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」の次期アップデート「翡翠の影」を,6月19日に実施すると発表した。翡翠の影では,新たに57番目のWarframe「Jade」や,新タイプのミッション「昇天」,クランオペレーション「獣の巣窟」などが追加される。
[2024/06/04 11:40]「Warframe」の次回シネマティックアップデート“翡翠の影”が6月に配信決定。本日発売された“Protea Prime”のトレイラー公開も

Digital Extremesは本日(2024年5月2日),オンラインTPS「Warframe」の次回シネマティックアップデート「翡翠の影」を6月に全プラットフォームへ配信すると発表した。新たなゲームモードの「昇天」が追加されるほか,Stalkerがテーマの外装品やTennoGenアイテムなども登場する予定だ。
[2024/05/02 17:38]「Warframe」公式生番組「Devstream177」を配信。新Warframe「Dante」や新ミッション「Deep Archimedea」の詳細情報を公開

Digital Extremesは2024年2月24日,「Warframe」の公式生番組「Devstream177」を配信し,次期アップデート「解き放たれしDANTE」の情報を公開した。番組では,56番目のWarframe「Dante」のアビリティや武装のほか,新ミッション「Deep Archimedea」の内容などが解説されている。
[2024/02/26 13:36]オンラインTPS「Warframe」,次期アップデートは3月と発表。新たなWarframe「Dante」が実装される

Digital Extremesは本日(2024年1月29日),オンラインTPS「Warframe」の次期アップデート「解き放たれし Dante」を発表した。時期は3月を予定。新たなWarframe「Dante」の実装,コラボコスメTennoGen プログラムの復活に注目したい。
[2024/01/29 12:02]「Warframe」最新アップデート「壁の中の囁き」の配信日が12月13日に決定。謎の人物「壁の中の男」と新タイプの敵を確認できる最新映像を公開

Digital Extremesは本日,ゲームイベント「The Game Awards 2023」にて,のオンラインTPS「Warframe」の次期アップデート「壁の中の囁き」を12月13日に配信すると発表し,最新トレイラーを公開した。映像では,謎の人物「壁の中の男」と新タイプの敵「Murmur」の姿を確認できる。
[2023/12/08 14:40]「Warframe」次期アップデート「壁の中の囁き」を12月に配信。55番目のWarframe「Qorvex」や,クロスプラットフォームセーブを実装予定

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の次期アップデート「壁の中の囁き」を12月に配信すると発表した。壁の中の囁きでは,新たな敵の派閥やGrimoire book武器クラス,プレイヤーハブ,そして55番目のWarframe「Qorvex」など,さまざまな新要素が追加される。
[2023/11/27 11:44]クロスセーブ機能を年内に実装へ。「Warframe」新シナリオ「壁の中のささやき」やアップデート「Dagathの深淵」,モバイル版の情報を公開

Digital Extremesは本日,同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」のオフラインイベント「Tennocon 2023」での発表内容を公開した。イベントでは,本作の10周年を記念した「Heirloomコレクション」や,2023年冬に開始予定の新シナリオ「壁の中のささやき」など,さまざまな新情報が発表された。
[2023/08/28 13:35]- キーワード:
- PC:Warframe
- PC
- アクション
- MO
- Digital Extremes
- SF
- 基本プレイ無料
- 北米
- PS5:Warframe
- PS5
- PS4:Warframe
- PS4
- Xbox Series X|S:Warframe
- Xbox Series X|S
- Xbox One:Warframe
- Xbox One
- Nintendo Switch:Warframe
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:maru
- iPhone:Warframe Mobile
- iPhone
- Android:Warframe Mobile
- Android
- Digital Extremes
- 事前登録
「Warframe」3年ぶりのオフラインイベント「第8回TennoCon」が8月26日に開幕。メインステージのスケジュールを公開

Digital Extremesは本日,同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」のオフラインイベント「第8回TennoCon」を,8月26日に開幕すると発表した。3年ぶりにリアル開催となるのこのイベントでは,本作の10周年を記念して,カナダ・オンタリオ州ロンドンのRBCプレイスから生中継が実施される。
[2023/06/30 12:00]幽閉された悲劇のヒーローを解放せよ。「Warframe」最新アップデート「KULLERVOの7つの罪」を本日実装

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の最新アップデート「KULLERVOの7つの罪」を実装した。このアップデートは,「デュヴィリ・パラドックス」を発展させ,裏切りと犠牲の物語を楽しめるストーリー重視のものだ。新たに浮遊島「デュヴィリ」に新エリアや新コンテンツが追加されている。
「Warframe」の最新アップデート“KULLERVOの7つの罪”6月にリリース。新エリアや53番目のWarframe「Kullervo」が実装に

Digital Extremesは本日(2023年5月29日),同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」の最新アップデート「KULLERVOの7つの罪」を6月にリリースすると発表した。アップデートでは「デュヴィリ」に新エリアや新コンテンツ,53番目のWarframe「Kullervo」が実装される。
[2023/05/29 13:06]「Warframe」最新拡張版“デュヴィリ・パラドックス”の配信日が4月27日に決定。最新のシネマティックトレイラーを公開

Digital Extremesは本日,同社が運営中のオンラインTPS「Warframe」の最新拡張版「デュヴィリ・パラドックス」の配信日が日本時間の4月27日に決定したと発表した。デュヴィリ・パラドックスは,Warframe4番目のオープンワールドで,奇妙な浮遊島群で構成される未知の世界だ。
「Warframe」の新コンテンツ“デュヴィリ・パラドックス”を4月に配信。対面式ライブイベント“TennoCon 2023”は8月27日に開催決定

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の拡張版「デュヴィリ・パラドックス」を4月に全プラットフォーム向けに配信すると発表し,ティザートレイラーを公開した。また,日本時間2023年8月27日に対面式ライブイベント「TennoCon 2023」が開催されることが明らかになっている。
[2023/03/06 17:39]「Warframe」の最新アップデート「Citrine 最後の願い」の配信を開始。52番目のWarframeとしてCitrineがデビュー

Digital Extremesが開発,運営を行うオンラインTPS「Warframe」,最新アップデート「Citrine 最後の願い」の配信が始まっている。アップデートでは,52番目のWarframeとしてCitrineがデビューしたほか,新たなアルケインや増強MODなど,数多くの新コンテンツが登場しているという。
[2023/02/16 15:48]「Warframe」,最新情報を紹介する公式放送を1月28日に配信。新コンテンツ「Citrine’s Last Wish」などの情報が明らかに

Digital Extremsは,開発・運営を行う「Warframe」の最新情報を紹介する「Devstream」を2023年1月28日に配信すると発表した。番組では,間もなく実装される新コンテンツ「Citrine’s Last Wish」(シトリンの最後の願い)のほか,大型拡張「デュヴィリ・パラドックス」の開発状況なども公開されるという。
[2023/01/26 14:49]「Warframe」,クロスプラットフォームプレイ対応を開始。オリジンシステムを介してすべてのプラットフォーム間でマルチプレイを楽しめる

Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」のクロスプラットフォームプレイ対応を開始した。これにより,オリジンシステムを介してすべてのプラットフォーム間で,マルチプレイを楽しめるようになった。
[2022/12/05 16:34]「Warframe」,11月2日のアップデート「反響するベールブレイカー」,今冬リリース予定「Lua’s Prey」の情報を公開

Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」について,11月2日にリリースを予定している「反響するベールブレイカー」と,今冬にリリースを予定しているオープンワールド拡張コンテンツ「The Duviri Paradox」の序章アップデート「Lua’s Prey」の情報を,公式生放送「Devstream 165」で公開した。
[2022/10/31 15:14]「Warframe」,最新アップデート“ベールブレイカー”を実施。最新トレイラー公開

Digital Extremesは本日,サービス中のオンラインTPS「Warframe」の最新アップデート「ベールブレイカー」を実施したと発表し,最新トレイラーを公開した。予告のとおり,50番目のWarframeである「Styanax」の無料配布が始まっている。トレイラーでは,Styanaxが戦いを指揮する場面などが確認できるはずだ。
[2022/09/08 17:35]「Warframe」最新アップデート“ベールブレイカー”を9月に実装。50番目のWarframe“Styanax”の無料配布が決定

Digital Extremeは2022年8月27日,サービス中のオンラインTPS「Warframe」にて,9月に実施するアップデート「ベールブレイカー」で50番目のWarframe「Styanax」を無料配布すると発表した。Styanaxは,先日配信された初の短編アニメーション「Devstream163」で公開されたWarframeだ。
[2022/08/29 11:48]Digital Extreme,「Warframe」と新作“Soulframe”の新情報および今後の展開などを紹介する番組をTwitchで配信

Digital Extremeは,サービス中のオンラインTPS「Warframe」と「Soulframe」を紹介する番組をTwitchで配信すると発表した。2022年8月23日から9月2日まで,3回の配信が予定されており,「Warframe」の今後の展開や,開発中の新作「Soulframe」の詳細などが明らかになるという。
[2022/08/18 14:51]「Warframe」,7月17日に開催される“TENNOCON 2022”の賞品情報などを公開
[2022/07/01 12:59]「Warframe」,オープンワールド拡張コンテンツ“The Duviri Paradox”のティザートレイラーが公開に

Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」のオープンワールド拡張コンテンツ「The Duviri Paradox」のティザートレイラーを,本日開催された「Summer Game Fest 2022」で公開した。
[2022/06/10 12:37]「Warframe」Summer Game FestでTennoConイベントの情報を紹介予定
[2022/06/08 15:12]「Warframe」の番組“Warframe Devstream 162”が5月28日3:00に配信決定。“Zarimanの天使”に実装されるアップデート内容を初公開

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の番組「Warframe Devstream 162」を,日本時間2022年5月28日3:00に配信すると発表した。番組では,近日リリース予定の「Zarimanの天使」に実装される「Zarimanのエコー」の情報が公開されるようだ。
[2022/05/26 17:35]「Warframe」のカンファレンスイベント「TennoCon 2022」,7月17日にオンライン開催

Digital Extremesは本日(2022年5月6日),「Warframe」のカンファレンスイベント「TennoCon 2022」を日本時間の7月17日にオンライン上で開催すると発表した。イベントの様子は,複数のストリーミングプラットフォームで無料配信される予定だ。
[2022/05/06 14:09]「Warframe」,最新アップデート“ZARIMANの天使”を実装
[2022/04/28 21:42]「Warframe」の最新アップデート“Zarimanの天使”が4月28日に配信決定。49体目のWARFRAME“Gyre”が登場

Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の最新アップデート「Zarimanの天使」を,日本時間2022年4月28日に全プラットフォーム向けに配信すると発表した。Zarimanの天使は,「新たな大戦」の続きとなるストーリーが描かれ,49体目のWARFRAME「Gyre」が登場する。
[2022/04/11 16:25]「Warframe」,3月29日に“Garuda Prime”がプライムアクセスへ登場
[2022/03/18 13:22]「Warframe」,プライム版Warframesとプライム武器・専用カスタマイズをセットにした“BANSHEE PRIME”“MIRAGE PRIME”パックが登場
[2022/02/16 11:55]「Warframe」の最新アップデート“Echoes of War”配信開始。“新たな大戦”のリプレイが可能に

Digital Extremesは本日,サービス中のオンラインTPS「Warframe」の最新アップデートとなる「Echoes of War」の配信を開始したと発表した。アップデートでは,2021年に登場して評判となった「新たな大戦」のリプレイが可能になるという。さらに,バレンタインデーイベントの復活などが発表されている。
[2022/02/10 19:34]「Warframe」,最新情報を公開する“Warframe Devstream# 159”の配信を1月29日に実施

オンラインTPS「Warframe」の開発,運営を行うDigital Extremesは,「Warframe Devstream# 159」を日本時間の2022年1月29日4:00にTwitchで配信すると発表した。拡張コンテンツ「新たな大戦」が配信された「Warframe」だが,配信では開発者による最新情報や今後の展開などが紹介されるという。
[2022/01/27 21:10]「Warframe」“Prime Resurgence”のベスト版が配信。第1弾は2022年1月12日,第2弾は1月19日から
[2022/01/12 13:51]「Warframe」,拡張コンテンツ“新たな大戦”を本日配信。48番目のユニークなWarframe“Caliban”が登場

Digital Extremesは本日,「Warframe」の拡張コンテンツ「新たな大戦」を全プラットフォーム向けに配信した。新たな大戦でプレイヤーは,3幕に分かれた戦争を体験する。戦争が激化する中で紛争の裏に隠された真実を発見し,ロータスの過去や母子関係を知り,新たな未来を切り開いていくことになる。
[2021/12/16 16:39]「Warframe」の最新拡張コンテンツ“新たな大戦”の新情報が公開に。第1幕のティザートレイラーも

Digital Extremesは本日,「Warframe」の最新拡張コンテンツ「新たな大戦」で追加される新機能や新Warframe「Caliban」の情報を公開した。また,「新たな大戦」第1幕のティザートレイラーが公開されている。映像は,物語の第1幕で,プレイヤーが敵の指揮を執る必要があることを明らかにしたものだ。
[2021/12/08 11:24]「Warframe」の拡張コンテンツ“新たな大戦”が日本時間12月16日に全プラットフォーム向けに配信決定

Digital Extremesは本日,「Warframe」の拡張コンテンツ「新たな大戦」を,日本時間2021年12月16日に全プラットフォーム向けに配信すると発表した。新たな大戦では,オロキン帝国崩壊から長い年月をかけて力を蓄えてきたセンティエントのOrigin太陽系侵略を阻止するために戦うことになる。
[2021/12/01 11:20]