お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

コード:ドラゴンブラッド

コード:ドラゴンブラッド
公式サイト https://codedbloodjp.archosaur.com/
発売元・開発元
発売日 2020/04/09
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
42
グラフ
読者レビューについて
��膩��渇��茵�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���鰹申膣�申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��鐃�2023鐃緒申����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申�o申��膩�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申���鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃緒申
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 飛び回るのが楽しい。デイリーはオートで快適 75
    • 投稿者:うゆー(男性/40代)
    • 投稿日:2020/04/11
    良い点
    マップ探索が非常に面白い。
    特にまだ未攻略の異聞がごろごろしてる内は、やる事が多い。
    コンテンツ量が多く、デイリー消化だけでもかなり遊べる。
    UIも親切で、さくさく遊んでレベルも上がる。
    膨大な要素が逐次開放され成長を実感できるのは快感。

    よくできたマップを爽快な移動手段で飛びまわるのが楽しい(大事)
    悪い点
    ストーリーは出だしは良いが、後は話が蚊帳の外。

    メインクエストやデイリークエストはオート移動だけで大体済むが、探索が重点になる異聞ではオート補助が無い。
    探索を楽しむ物とはいえ、条件が分からないため詰まって攻略を見た後で妙な仕様やバグで躓いていた徒労感が時々ある。

    課金要素がかなりゴリゴリ来る。
    しかも有無で強さに絶対的な差が出る。
    デイリーミッションにはPVPクエストも有るのでその差を味わって。
    課金コースが多彩かつ、翻訳しているのか文章が難解で意味が汲み取りにくい。
    総評
    レベル75までやった所で結論。

    ・マップ探索
    極めて高評価。このゲーム最大の魅力。
    非戦闘時の移動自由度が高く、走り回るだけでかなり楽しい。
    脇道となる生活要素も多い。

    ・戦闘面
    やや良し。
    一般的なMMORPG。スキルを回しつつ、地面の攻撃予告サークルを避ける。
    移動を抑えればオート操作でスキルが回る。移動しながらだと手動も必要。
    操作性は快適で、スマホでやっている事を考慮すれば悪くない。

    ・ゲームバランス及び課金要素
    総合的には悪い点。
    やることは多いもののUIがよく出来ていてレベル上げは快適。
    ただしとても強くなろうとすると課金が直結する。
    絶対的な差が付く上に課金コースも多彩で文章が難解でわかりにくい。

    ・キャラクリエイト
    総合的には並というところ。
    男性、女性に加えて少女まで用意してるのは斬新で、肉体の調整項目は非常に多彩。
    服装がストーリー進行に応じて結構開放されるのは良い点だが、アクセサリーなどは稀少。
    色の開放はアイテムを使った上でランダム。

    ・ストーリー及び世界観
    総合的には、ダメ。
    序盤が面白かったこと、あちこちに点在する設定資料やマメ知識が多彩な事は評価できる。
    一方でそれ以後の本編は普通で、プレイヤーキャラクターの存在意義がどんどんおざなりになる。
    もしかしてこれ、原作小説の話に無理矢理プレイヤー添えただけなのでは?

    点在する異聞はプレイヤーが主人公の話といえるが、小さなイベントが多い。
    片手で数えられる数の金異聞だけがプレイヤーのストーリーかもしれない。
    プレイ時間
    60~100時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 3 4 3 4
  • 現状褒められるのはグラフィックのみ、それ以外が全然ダメ 30
    良い点
    ・映像が美しい
    ・キャラグラとコスチュームはかなり良い方
    ・グラフィックはおそらく現状スマホゲーの中でもトップクラス
    ・シナリオシーンに力を入れている感じなのが伝わってくるムービー多めの演出
    悪い点
    ・ひたすらデイリーとウィークリーだけをこなしてレベル上げをするだけなのでMMOと言っていいのか…
    ・PVP以外は殆どフルオートで十分なためゲームをしている感覚が無い、それに伴って他者とのゲーム内での出会いや交流要素が貧弱
    ・シナリオシーンに力を入れているのは伝わってくるもののそもそものシナリオ自体が電波。説明不足と超展開の連続でプレイヤーを置いてけぼりにしたまま展開が目まぐるしく変わるので何が何だか…
    総評
    話題作として挙がっていたのでプレイしてみましたが…感想を言うと一昔前のブラウザゲーム、MMO黎明期のクリックゲームに毛が生えたような作品といった印象でした。

    グラフィックは本当にすごく良いのでそれでモチベが結構保たれていましたが…いかんせんゲームのメインがデイリーイベントを淡々とこなすだけというすごく味気ない物。
    MMO黎明期のクリックゲームを彷彿とさせる味気無さな上にマップごとのつながりがよくわからないのでMMOという感じは全くしない…
    そしてゲーム自体が殆どフルオートで進むため操作がほとんど要らず、尚且つゲーム内で他者同士を結び付ける要素や交流要素が殆ど無いのでMMOと思えないほど他者との交流要素がありません。人見知りには厳しいかも…
    そして最後にシナリオ、元の物語が破綻しているとしかいいようが無い滅裂っぷり。
    終始プレイヤー置いてけぼり、何が起こってるのかの説明不足、やたら小難しい専門用語(?)の連発で付いて行ける人の方が少ないのでは…?と言いたくなるよくわからない電波なシナリオ。なんかよくわからないけど熱い展開だな!と言った感じでとりあえず盛り上がれる人じゃなかったら白けてしまうかもしれない…そんなシナリオ、少なくとも私は付いて行けませんでした。

    正直グラフィックは最高に良いのですがそれ以外が本当にお粗末すぎてガッカリの一言に尽きますね。正直これをやるぐらいなら他のそこそこのグラフィックでお手軽なソシャゲをやったほうがいいと思います。
    プレイ時間
    5時間以下
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 4 2 1 1
  • 期待はずれ感が強い 40
    • 投稿者:かっこー(男性/30代)
    • 投稿日:2020/04/13
    良い点
    ・映像美
    ・シナリオシーンではムービー多めで力を入れている
    悪い点
    ・装備も経験値もデイリーやウィークリーをこなして手に入れるだけでMMO感が薄い
    ・サブクエにあたる異聞の面倒さ
    総評
    期待の新作ということで取り上げられていたので楽しみにしていたがあまり面白くはなかった。

    映像のクオリティはなかなかのもので、人物がややマネキンっぽい以外は良好。
    それだけの質にも関わらず処理がうまいのかアプリが落ちることもあまりない。

    ただゲームのメインは毎日のデイリーイベントをこなすくらいしかないうえに
    そのことによる成長が微々たるものなのでMMOというよりも
    一昔前のブラウザーといった印象。
    レベル・装備・ペット・乗り物と様々な成長要素を最初から詰め込んだがゆえに
    各々の成長が少しづつしか進まず、停滞感を感じさせるのだろう。
    まだ一週間も経ってないのに。

    そして何より一番の問題は異聞と呼ばれるサブクエストである。
    ゲーム中の様々な場所で発生するクエストをこなしていくというのは
    面白い試みだがヒントが役に立たない上にイベント発生条件が時間帯や天気で
    変わるという変動性のために場所を特定してもクリアできないことが多々ある。
    こういったシステムは気軽に時間帯等を変化させることができる
    コンシューマーゲームでは有効だがネットゲームでは面倒なだけで楽しくはない。

    まだまだ始まったばかりなので今後の運営で何らかの楽しみがほしいところ。
    そうでなくては早晩飽きることになるだろう。
    プレイ時間
    5~10時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 3 2 3 4
  • 物語は破綻、オートが万能でゲーム性皆無な駄作 25
    • 投稿者:モビィ(男性/40代)
    • 投稿日:2020/04/13
    良い点
    ■簡単操作で報酬が沢山もらえる爽快感

     序盤の内はクエストタイトルの文字をタップ
    することで目的地にオート移動してくれるし、
    戦闘もオートで倒せるので気楽にできます。
     何も考えずポチポチ押すだけでキャラが成長し
    報酬アイテムが沢山もらえるのは快感でした。


    ■終わりの無い怒涛のクエスト群

     毎日クエストや時間限定クエスト等
    ゲーム中に大量のクエストが発生するので
    やることには困らないと思います。

    悪い点
    ■何でもオートで解決できるのでやり込み甲斐が無い

     良い点でも書きましたが、移動も戦闘もオートで
    解決できるので手動でやる意味がなかったです。
     PVで派手なアクションRPGを期待してましたが
    実態がコレだったので自分は残念でした。


    ■ずさんな日本語訳、行き当たりばったりな物語

     有名な声優を起用してますが日本語として破綻、
    物語が説明不足なままの駆け足で進行、
    都合の良い所で都合の良い能力を発揮する行き当たり
    ばったりな展開で途中から見る気を無くしました。
     ブリーチとか聖闘士星矢とかキン肉マンとかの
    ノリが大好きな人なら気にならないと思います。


    ■独特の中華系グラフィック

     妙に色白だったり人形的というか整形美人な
    モデル造形が気色悪いと感じました。

    総評
     簡単操作で報酬が沢山もらえるパチンコみたいな
    ゲームが好きな人には良いかもしれません。
     逆に自分の腕でゲーム攻略していくアクションRPGを
    期待してた人はガッカリするのではないかと思います。
    プレイ時間
    5~10時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 2 5 2 3
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月29日~03月30日
4Gamerからお知らせ