新クトゥルフ神話TRPG
同人TRPG最前線! 「ゲームマーケット2024秋」で見かけた新作アナログRPGの数々を写真と共に紹介

アナログゲームの祭典・ゲームマーケットには,ボードゲーム以外にも幅広いジャンルのアナログゲームが出展されている。本稿では,2024年11月26日と27日に開催された「ゲームマーケット2024秋」から,いわゆる同人テーブルトークRPG作品にフォーカスを当て紹介していく。
[2024/12/23 12:03]4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年9月2日〜9月8日

2024年9月2日〜9月8日,4Gamerに掲載された記事は303本でした。夏のイベントも一段落しましたが,発表された新作の追加情報やインタビュー,企画モノなど,今週もさまざまな記事を掲載しています。そんな4Gamerと,世界のゲーム業界の波乱万丈,疾風怒濤の1週間を振り返りましょう。
[2024/09/09 07:00]D&D5eの立役者の参戦で「RuneQuest」に何が起こるのか。Chaosium会長のJeff Richard氏に聞く,これからの20年【読者プレゼントあり】

日本では「Call of Cthulhu」や「RuneQuest」といったテーブルトークRPGの開発元として知られるChaosiumは,Gen Con 2024においても最も注目を集めていた企業の一つだ。そんな同社のChair(会長)を務めるJeff Richard氏に,同社ブースで話を聞くことできたので,その模様を紹介する。
[2024/08/31 12:00]書籍「クトゥルー神話解体新書2」2024年8月30日に発売。最新の知見が詰め込まれたクトゥルー神話解説書

クトゥルー神話研究家の森瀬 繚氏によるクトゥルー神話解説書「クトゥルー神話解体新書2」が,コアマガジンから2024年8月30日に発売される。A5判196ページの書籍で,価格は2200円(税込)だ。クトゥルー神話絡みの創作を考えている人などは,ぜひ参考にしてみよう。
[2024/08/20 11:16]商業タイトルからインディーまで。「ゲームマーケット2024春」のTRPG関連ブースをまとめて紹介

2024年4月27日と28日に開催された「ゲームマーケット2024春」から,テーブルトークRPG関連の出展を紹介しよう。以前と比べて広くなった会場には,商業作品からインディータイトルまで,多くの新作テーブルトークRPGが出展され,会場を賑わせていた。
[2024/05/30 15:51]VRアナログゲームイベント「バーチャルダイスパーティーwith冒険企画局」が11月23日から26日まで開催。参加者の募集を開始

11月23日から26日までの4日間にわたり開催される,バーチャルパーティー主催のVRアナログゲームプレイ&展示即売イベント「バーチャルダイスパーティーwith冒険企画局」の参加者募集がスタートした。
[2023/10/24 21:11]「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」の二次創作投稿をWeb小説サイト「カクヨム」で公式許諾。ただしクロスオーバーは不可

KADOKAWAは本日,「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」の二次創作投稿について,同社が運営しているWeb小説サイト「カクヨム」で公式許諾すると発表した。カクヨムでは,二次創作許諾作品一覧ページに掲載されている作品に限り,二次創作作品の投稿が可能だ。
[2023/08/23 14:03]「VRChat」で遊ぶTRPG――VR-TRPG体験型展示即売イベント「バーチャルダイスパーティー」のクラウドファンティングが開催中

ソーシャルVRサービス「VRChat」内にて,テーブルトークRPGの体験型展示即売イベントを実現するためのクラウドファンディングが,Kickstarterで2023年8月11日にスタートした。期限は9月10日までとなっている。
[2023/08/15 13:36]むつー氏によるCoC二次創作シナリオ「傀逅」の展覧会が,渋谷PARCOで8月3日に開始。“再始動”と銘打った新たなセッションの配信も

「クトゥルフ神話TRPG」の二次創作シナリオ「傀逅」をテーマにした展覧会「傀逅―渋谷、邂逅。」が,東京・渋谷PARCOの「GALLERY X BY PARCO」にて開催される。入場料は700円(税込)で,期間は8月3日から8月21日までだ。
[2023/07/10 21:49]クトゥルフ神話TRPGをモチーフにしたRPG「Depersonalization」のアーリーアクセスがスタート。12月27日までは10%オフに

Gamera Gamesは2022年12月20日,MeowNatureが開発する新作タイトル「Depersonalization」のアーリーアクセスを開始した。プレイヤーは独自のキャラクター(探索者)を作成し,ダイスロールの判定を介してストーリーを進めていく,「クトゥルフ神話TRPG」をモチーフにしたRPGだ。
[2022/12/20 16:48]「クトゥルフ神話TRPG」のルールアプリもいち早く体験できた「ゲームマーケット2022秋」。定番から新作までが揃ったTRPG関連ブースを紹介

さまざまなカテゴリのアナログゲームが出展されるゲームマーケットだが,TRPGもまた,そうしたジャンルの一つだ。先日発表されたルールブックアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」も,「ゲームマーケット2022秋」の会場では実際に試すことができた。本稿ではそんな関連ブースをピックアップして紹介しよう。
[2022/11/29 14:51]ルールブックアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」,特設サイトをオープン。課金システムや収録コンテンツ情報を公開

KADOKAWAは2022年10月6日,テーブルトークRPG「クトゥルフ神話TRPG」のルールブックアプリ「クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS」の特設サイトを公開し,アプリの機能や課金システムなどを公開した。ダウンロードは無料で,課金システムは月額方式となっている。
[2022/10/06 15:06]「クトゥルフ神話TRPG」の公式サイトが本日オープン。今後の展開を占うユーザーアンケートも

KADOKAWAが展開するテーブルトークRPG「クトゥルフ神話TRPG」および「新クトゥルフ神話TRPG」の公式サイトが本日(2021年10月29日),公開された。合わせて今後の展開を占うユーザーアンケートが開始されている。
[2021/10/29 20:30]「クトルゥフ朗読劇 華蝕の匣〜白磁の夢現〜」が11月に配信決定。視聴者の選択で物語が変わるマルチエンディング

KADOKAWAは本日,イベント「クトルゥフ朗読劇 華蝕の匣〜白磁の夢現〜」をニコニコ生放送で11月に2日間にわたって有料配信すると発表した。本イベントは,視聴者の選択に応じて物語が変わるマルチエンディングを採用した朗読劇で,大正時代を舞台にしたクトゥルフ神話の世界が楽しめる。
[2020/09/01 11:40]ソースブック「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」が本日発売。現代日本を生きる探索者必携の一冊

「新クトゥルフ神話TRPG」のソースブック「新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020」が,KADOKAWAより本日(2020年6月30日)発売となった。価格は3800円(税別)で,Amazon.co.jpほかの各種販売店にて購入可能となっている。
[2020/06/30 00:00]ショウワノートとコラボした「クトゥルフ学習帳」の第3弾が発売。最新ルール「新クトゥルフ神話TRPG」に対応した完全リニューアル版

テーブルトークRPG「新クトゥルフ神話TRPG」のキーパーの進行管理や,探索者の情報記録などに活用できる周辺グッズ「クトゥルフ学習帳」シリーズの第3弾が発売された。「キーパー帳」が1冊,「探索者帳」が2冊,「自由帳」が1冊の4冊がセットで,価格は2400円(税別)だ。
[2020/04/27 19:58]「正気度」を生み出したのは奥さんだった。クトゥルフ神話TRPGの開発秘話が語られたステージイベントをレポート

KADOKAWAは,2019年11月24日に行われた「ゲームマーケット」において,ステージイベント「『新クトゥルフ神話TRPG』 on the Stage 2019」を開催した。クトゥルフ神話をテーマとした名作TRPGが15年ぶりのリニューアルを果たしたこと受け,ゲームデザイナーであるサンディ・ピーターセン氏らが作品の魅力を語った。
[2019/11/25 16:15]