MO:Astray

公式サイト | : | https://www.moastray.game/en https://store.steampowered.com/app/1104660/MOAstray/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2019/10/25 |
価格 | : | 1780円 サウンドトラックセット:1980円 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
「MO:Astray」のNintendo Switch用ダウンロード版がリリース。新要素「Speed Mode」を使った賞金付きオンライン大会も開催中

Rayarkは,横スクロールアクション謎解きゲーム「MO:Astray」のNintendo Switch用ダウンロード版を9月10日にリリースした。本作には「Speed Mode」「デンジャラスモード」が新たに追加されており,「Speed Mode」を使用したオンライン大会も開催中だ。
[2020/09/11 20:48]Rayark,新プロジェクト「DEEMO II」の最新トレイラーを公開。さらに,2020年に向けた同社タイトルのさまざまな情報が明らかに

台湾のゲームメーカーRayarkは現地時間の2019年12月21日,情報番組「RayarkCon Live -Headlines-」の配信を行い,新プロジェクトとなる「DEEMO II」のトレイラーを公開した。今のところ詳細は明らかではないが,配信番組では「Cytus II」や「MO:Astray」など,同社タイトルのさまざまな情報が明らかになっている。
[2019/12/21 21:06]「MO:Astray」がSteamにて本日配信。本日から1週間限定の割引キャンペーンを実施
[2019/10/25 19:13]「MO:Astray」の発売日が2019年10月25日に決定。不思議な生き物「MO」を操作して謎解きに挑む,ドット絵風横スクロールアクション

Rayarkは本日,独立系ゲーム開発チームArchprayが手掛けるドット絵風の横スクロールアクション謎解きゲーム「MO:Astray」を,Steamにて2019年10月25日に配信すると発表した。不思議な生き物「MO」を操作し,特殊能力を駆使しながらさまざまな難関を乗り越えるストーリーが展開する。
[2019/10/10 20:34]Rayark,初の大型イベント「Rayark Wonderland@Tokyo」が大盛況のうちに幕を閉じる
[2019/06/08 21:00]Rayarkゲーム音楽の祭典「Rayark Wonderland@Tokyo」がお台場で6月8日に開催へ。チケット先行抽選を受付中

「Cytus」や「DEEMO」といったリズムゲームでお馴染みの台湾Rayark。同社は2019年3月22日,日本初となる大型イベント「Rayark Wonderland@Tokyo」の公式サイトをオープンし,チケットの先行抽選受付を開始した。「音楽とゲームの融合」をコンセプトとした,Rayarkゲーム音楽の祭典だ。
[2019/03/27 18:03]Rayarkが「Cytus α」の最新情報を公開。謎の生物を操作する探索アクション「MO:Astray」も発表

Rayarkは2018年12月15日に台北で開催されたイベント「Rayarkカーニバル - RayarkCon 2018」にて,Nintendo Switch用リズムゲーム「Cytus α」の最新情報を公開した。新作ゲームタイトルとなる,謎の生物を操作して巨大恒星船の実験室を探索するアクションゲーム「MO:Astray」も発表されている。
[2018/12/17 20:06]