サイバーパンク2077

公式サイト | : | https://www.cyberpunk.net/ja/ https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP3522-CUSA16496_00-0000000000000000 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2020/12/10 |
価格 | : | 通常版:7980円+税/限定版:2万9800円+税 |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
「サイバーパンク2077」のオフラインイベントでは,会場がナイトシティに&造形作家IKEUCHI氏にサイバーパンク観を聞いた

CD PROJEKT REDは2023年9月2日,「サイバーパンク2077」の拡張パック「仮初めの自由」の魅力を伝える「Phantom Liberty Tour Tokyo」を開催した。会場はナイトシティとなり,造形作家のIKEUCHI氏が作成したヘッドセットを装着したリズィー・ウィズィーが登場するなど,ファンにはたまらない空間となった。会場の様子と,同氏への合同インタビューの様子をお伝えしていこう。
[2023/09/08 14:06]Access Accepted第764回:発売時の低評価を覆すゲームが増えてきた気がする件

一度広まった悪評はなかなか覆せないというのは世の常だが,そんな逆境を見事に跳ね返したゲームがある。まだ数は少ないかもしれないが,ファンの声に真摯に向き合いながらアップデートを繰り返し,最終的に高評価を得る。そんな例がいくつか出てきているので紹介しよう。
[2023/07/24 08:00]- キーワード:
- PC
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- PC:No Man’s Sky
- PS4:No Man’s Sky
- PS5:No Man’s Sky
- Xbox One:No Man’s Sky
- Xbox One
- Xbox Series X|S:No Man’s Sky
- Nintendo Switch:No Man’s Sky
- Nintendo Switch
- :No Man's Sky
- PC:Destiny 2
- Xbox Series X|S:Destiny 2
- PS5:Destiny 2
- Xbox One:Destiny 2
- PS4:Destiny 2
- PC:サイバーパンク2077
- Xbox Series X|S:サイバーパンク2077
- Xbox Series X|S
- Xbox One:サイバーパンク2077
- PS4:サイバーパンク2077
- PS4
- PS5:サイバーパンク2077
- PS5
- :サイバーパンクRED
- PC:Grey Skies: A War of the Worlds Story
[インタビュー]「ウィッチャー3」「サイバーパンク2077」の開発者が設立した新スタジオRebel Wolvesは,何を目指すのか?
![[インタビュー]「ウィッチャー3」「サイバーパンク2077」の開発者が設立した新スタジオRebel Wolvesは,何を目指すのか?](/games/202/G020288/20230116094/TN/004.jpg)
「ウィッチャー3」「サイバーパンク2077」に携わり,現在は新スタジオRebel Wolvesを率いるコンラッド・トマシュケイビッチ氏にインタビューする機会を得た。同スタジオは現在,NetEase Gamesの戦略的投資を受けてシングルプレイのオープンワールドRPGを開発中だ。スタジオ設立の経緯や,新作で目指していることなどを聞いた。
[2023/01/18 14:06]「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「サイバーパンク2077」の公式Twitterで紹介されていたラーメンを作ります。
[2022/12/24 08:00]現実を変容させる第2世代のサイバーパンク「スノウ・クラッシュ」(ゲーマーのためのブックガイド:第9回)

「サイバーパンク2077」がリリースされたことで,改めて注目を集めるサイバーパンクジャンルだが,その発祥は1980年代に遡る。コンピュータ・テクノロジーの発展と共に歩んできたフィクションとしてのサイバーパンクだが,ときに現実の側にも影響を与えてきた。今回は,そんな作品の代表作ともいえる1992年の小説「スノウ・クラッシュ」を紹介する。
[2022/12/01 12:00]アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」先行試写レポート。アニメ制作の経緯を聞いた,プロデューサーインタビューとともにお届け

CD PROJEKT REDとTRIGGER(トリガー)のタッグによるアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の先行試写のレポートを,プロデューサーインタビューとともにお届けしよう。「サイバーパンク2077」のスピンオフアニメは,どういう経緯で制作されたのか。作品の魅力ともに紹介したい。
[2022/09/13 16:01]Access Accepted第684回:地の底から這い上がってきたゲーム。開発者の愛とファンの期待

製品である以上,発売時に完成しているべきだ。それはまったくもってその通りなのだが,最近では発売後にアップデートを繰り返し,完成度を高めていくスタイルも珍しくない。その理由はさまざまだが,そうしたタイトルを見捨てず,ファンの期待に応えようとするのは悪いことではないはずだ。今回はそんな開発の動きを辿っていきたい。
[2021/04/26 10:30]- キーワード:
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- PC:サイバーパンク2077
- PS4:サイバーパンク2077
- Xbox One:サイバーパンク2077
- PC:Marvel's Avengers
- PS5:Marvel's Avengers
- Xbox Series X:Marvel's Avengers
- PS4:Marvel's Avengers
- Xbox One:Marvel's Avengers
- PC:No Man’s Sky
- PC
- PS5:No Man’s Sky
- PS5
- Xbox Series X:No Man’s Sky
- Xbox Series X
- PS4:No Man’s Sky
- PS4
- Xbox One:No Man’s Sky
- Xbox One
Access Accepted第671回:海外ゲーム通ならプレイしておくべき2020年のタイトル10選

2020年最後の掲載となる「奥谷海人のAccess Accepted」では,恒例の「海外ゲーム通ならプレイしておくべき2020年のタイトル10選」をお届けしたい。例年とは大きく様相の異なる年になってしまったが,優れた作品も多数リリースされている。ぜひ,年末年始にプレイするゲーム選びの参考にしてほしい。
[2020/12/28 00:00]- キーワード:
- PC
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- PC:サイバーパンク2077
- PS4:サイバーパンク2077
- Xbox One:サイバーパンク2077
- PC:アサシン クリード ヴァルハラ
- PS5:アサシン クリード ヴァルハラ
- Xbox Series X:アサシン クリード ヴァルハラ
- PS4:アサシン クリード ヴァルハラ
- Xbox One:アサシン クリード ヴァルハラ
- PC:ウォッチドッグス レギオン
- PS5:ウォッチドッグス レギオン
- Xbox Series X:ウォッチドッグス レギオン
- PS4:ウォッチドッグス レギオン
- Xbox One:ウォッチドッグス レギオン
- PC:Fall Guys
- PS4:Fall Guys
- PC:Half-Life: Alyx
- PC:Maneater
- PS5:Maneater
- PS5
- Xbox Series X:Maneater
- Xbox Series X
- PS4:Maneater
- Xbox One:Maneater
- Nintendo Switch:Maneater
- PC:DOOM Eternal
- PS4:DOOM Eternal
- Xbox One:DOOM Eternal
- Nintendo Switch:DOOM Eternal
- PC:CARRION
- Xbox One:CARRION
- Xbox One
- Nintendo Switch:CARRION
- Nintendo Switch
- PC:Microsoft Flight Simulator
- PS4:Ghost of Tsushima
- PS4
マフィア梶田の二次元が来い!:第529回「スチームまみれの部屋で遊ぶサイバーパンクなリハビリオタク道」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は,オープンワールドアクションRPG「サイバーパンク2077」を取り上げた「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第157回のアーカイブをご紹介。また,マフィア梶田の“グッズに対する考え方”についてもお届けします。
[2020/12/22 16:30]マフィア梶田の二次元が来い!:第528回「メリノウールでナイトシティを駆けるエッジランナー」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は,中村悠一さんの私物からファミコンミニのレアソフトや,現在ではプレミア価格となっているフィギュアを初開封した「わしゃがなTV」の最新動画を紹介。また,2020年12月10日に発売された「サイバーパンク2077」の話題もお届けします。
[2020/12/15 16:30]Access Accepted第633回:2020年注目の欧米産ゲームタイトルは,これだ! (前編)

PlayStation 5とXbox Series Xが市場に投入されることになる2020年。世代交代が迫る中で投入されるタイトルは,現行世代の円熟度を示すように,いずれも遊び応えのあるタイトルばかりだ。というわけで,2020年に注目できそうな欧米生まれの新作タイトルを今週と来週の2回にわけてお届けしよう。
[2020/01/20 00:00]- キーワード:
- PC
- PS4
- Xbox One
- Nintendo Switch
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- PC:Journey to the Savage Planet
- PS4:Journey to the Savage Planet
- Xbox One:Journey to the Savage Planet
- PC:DOOM Eternal
- PS4:DOOM Eternal
- Xbox One:DOOM Eternal
- Nintendo Switch:DOOM Eternal
- PC:Half-Life: Alyx
- PC:サイバーパンク2077
- PS4:サイバーパンク2077
- Xbox One:サイバーパンク2077
- PC:Ori and the Will of the Wisps
- Xbox One:Ori and the Will of the Wisps
- PC:Bleeding Edge
- Xbox One:Bleeding Edge
- PS4:The Last of Us Part II
- PC:Empire of Sin
- PS4:Empire of Sin エンパイア・オブ・シン
- Xbox One:Empire of Sin
- Nintendo Switch:Empire of Sin エンパイア・オブ・シン
- PC:Dying Light 2 Stay Human
- PS4:ダイイングライト2 ステイ ヒューマン
- Xbox One:Dying Light 2 Stay Human
- PC:Marvel's Avengers
- PS4:Marvel's Avengers
- Xbox One:Marvel's Avengers
- PC:Minecraft Dungeons
- PS4:Minecraft Dungeons
- Xbox One:Minecraft Dungeons
- Nintendo Switch:Minecraft Dungeons
- PC:Fast & Furious: Crossroads
- PS4:Fast & Furious: Crossroads
- Xbox One:Fast & Furious: Crossroads
- PC:New World
- PC:Destroy All Humans!
- PS4:Destroy All Humans!
- Xbox One:Destroy All Humans!
- PS4:Ghost of Tsushima
[TGS 2019]「サイバーパンク2077」は“プレイヤー自身が選択できること”を大切にした作品。開発元のCD PROJEKT REDにインタビュー
![[TGS 2019]「サイバーパンク2077」は“プレイヤー自身が選択できること”を大切にした作品。開発元のCD PROJEKT REDにインタビュー](/games/189/G018964/20190913055/TN/009.jpg)
東京ゲームショウ2019にて,スパイク・チュンソフトから2020年4月16日に発売が予定されている「サイバーパンク2077」の開発元であるCD PROJEKT REDにインタビューする機会を得た。レベルデザイナーのマックス・ピアース氏と,ジャパン・カントリーマネージャーの本間 覚氏に,デモプレイの内容を中心に聞いた。
[2019/09/14 10:26][gamescom]「サイバーパンク2077」開発者インタビュー。知れば知るほど深みのある未来のディストピアの詳細がさらに明らかに
![[gamescom]「サイバーパンク2077」開発者インタビュー。知れば知るほど深みのある未来のディストピアの詳細がさらに明らかに](/games/189/G018964/20190822089/TN/020.jpg)
gamescom 2019のビジネスエリアにあるCD PROJEKT REDのビジネスブースで,オープンワールド型アクションRPG新作「サイバーパンク2077」の開発者に話を聞かせてもらった。事前に実施されたライブデモでは新たな展開も確認できたので,そのあたりも交えての最新情報をお伝えしよう。
[2019/08/23 14:01][gamescom]オープンワールド型アクションRPG「サイバーパンク2077」の最新デモをチェック。開発者への単独インタビューもお届け
![[gamescom]オープンワールド型アクションRPG「サイバーパンク2077」の最新デモをチェック。開発者への単独インタビューもお届け](/games/189/G018964/20180823096/TN/015.jpg)
ドイツのケルンで開催中のゲームイベントgamescom 2018において,CD Projekt REDの新作「サイバーパンク2077」のライブデモが行われた。内容自体はE3 2018と同じだったが,主人公の性別が変わっていたりと,本作の多様性を意識したものになっていた。そのデモ版の内容とそれを踏まえたインタビューをお届けしよう。
[2018/08/25 17:28]