レビュー一覧
Intel「NUC8I7HVK」レビュー。Radeon RX Vega搭載のCPU「Kaby Lake-G」はどの程度までゲームを快適にプレイできるのか

4C8T対応の第8世代Coreプロセッサと,AMD製のセミカスタム版GPU「Radeon RX Vega」をワンパッケージ化して話題を呼んだ「Kaby Lake-G」。そんなKaby Lake-Gを採用する超小型ベアボーンキット「NUC8
「Core i7-8086K」レビュー。「8086」の登場40周年記念モデルはゲーマー必携か?

2018年6月5日,Intelは,同社の創業50周年と,世界初のx86アーキテクチャ採用プロセッサである「Intel 8086」の発表40周年記念のCPU「Core i7-8086K」を発表した。ブースト最大クロックが初めて5GHzの大台に乗る製品だが,果たしてこの記念モデルはゲーム性能を重視するゲーマー必携と言えるのか。テストから占ってみたい。
[2018/06/23 00:00]「Core i7-8700K」「Core i5-8400」レビュー後編。Coffee Lake-Sは「6コア版Kaby Lake-S」なのか?

Coffee Lake-S世代の6コア12スレッド対応CPU「Core i7-8700K」と,6コア6スレッド対応「Core i5-8400」のレビュー後編をお届けする。今回は,Kaby Lake-S世代との間にCPUコアレベルで違いはあるのか,コア数が増えたことによる内部的な影響はあるのか,そしてコア数に比例した性能が得られるのかを,確認していきたい。
[2017/10/14 00:00]「Core i7-8700K」「Core i5-8400」レビュー。第8世代CoreのデスクトップPC向け6コアモデルはどれだけ速いのか

デスクトップPC向けの第8世代Coreプロセッサ「Coffee Lake-S」は,HEDT向けモデルを除いて初のIntel製6コアCPUという,非常に歴史的な特徴があるが,それは性能面にどのような影響を与えているだろうか。6C12T対応の「Core i7-8700K」と,6C6T対応の「Core i5-8400」をテストしてみよう。
[2017/10/05 22:01]