バトルフィールド1

公式サイト | : | http://www.battlefield.com/ja-jp |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/10/21 |
価格 | : | 未定 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
フリープレイは「Destiny 2」など5作,ディスカウントでは「GOD OF WAR III」リマスター版が100円に。9月のPS Plus特典情報が公開

SIEは本日,2018年9月のPS Plus加入者向け提供コンテンツを公開した。フリープレイは「Destiny 2」など5タイトル。ディスカウントには,PS4向けの「GOD OF WAR III Remastered」が,なんと100円(税込)で登場している。「DAZN」利用権とPS Plus利用権のバンドルパックにも注目だ。
[2018/09/05 19:39]ガリポリ上陸作戦を描いた「バトルフィールド1」の最新拡張パック,「Turning Tides」のティザートレイラー公開

Electronic Artsは,「バトルフィールド1」の拡張パック「Turning Tides」の最新トレイラーを公開した。プレミアムパス所有者向けのリリースは,2017年12月11日が予定されている。拡張パックは連合軍とオスマン帝国が戦った「ガリポリの戦い」などを描くもので,新たな武器なども登場する。
[2017/11/22 12:59][gamescom]「バトルフィールド1」の新モード「Incursions」が発表,さらにプレミアムパスを含む新エディション「Battlefield 1:Revolution」が本日発売
![[gamescom]「バトルフィールド1」の新モード「Incursions」が発表,さらにプレミアムパスを含む新エディション「Battlefield 1:Revolution」が本日発売](/games/342/G034223/20170822001/TN/002.jpg)
現地時間2018年8月21日,Electronic Artsは「gamescom 2017」の開幕前日にプライベートイベントを開催し,「バトルフィールド1」の5人対5人の新モード「Incursions」を発表した。9月にクローズαテストを実施するとのことだ。
[2017/08/22 03:05][E3 2017]「バトルフィールド 1」が予定する3つの革命とは。最新DLC「In the Name of the Tsar」についてプロデューサーに話を聞いた
![[E3 2017]「バトルフィールド 1」が予定する3つの革命とは。最新DLC「In the Name of the Tsar」についてプロデューサーに話を聞いた](/games/342/G034223/20170613069/TN/010.jpg)
第一次世界大戦の東部戦線を描いた「バトルフィールド1」の,新たなDLC「In the Name of the Tsar」が2017年9月にリリースされる。Electronic Artsがロサンゼルスで開催したイベント「EA PLAY」でプロデューサーに話を聞く機会を得たので,本作が予定する「3つの革命的なこと」についてお伝えしたい。
[2017/06/13 15:08]「バトルフィールド1」,DLC「In the Name of the Tsar」の日本語版トレイラーが公開。配信時期は9月に

エレクトロニック・アーツは本日,「バトルフィールド1」(PC / PS4 / Xbox One)の第2弾DLC「In the Name of the Tsar」の日本語版トレイラーを公開した。このトレイラーの終わりでは,本DLCの国内配信時期が9月と告知されている。
[2017/06/12 20:26][E3 2017]「Battlefield1」の第2弾DLC「In the Name of the Tsar」のトレイラーが公開。配信は2017年9月,夏の終わりを予定
![[E3 2017]「Battlefield1」の第2弾DLC「In the Name of the Tsar」のトレイラーが公開。配信は2017年9月,夏の終わりを予定](/games/342/G034223/20170611003/TN/001.jpg)
現地時間の2017年6月10日,Electronic Artsはハリウッドで開催したプレスカンファレンスにおいて,FPS「Battlefield1」の第2弾DLC「In the Name of the Tsar」の最新トレイラーを公開した。
[2017/06/11 05:18]「バトルフィールド 1」の最新拡張パック「They Shall Not Pass」を2時間近く実況した公式ウォークスルー映像が公開

Electronic Artsは,「バトルフィールド 1」の最新拡張パック「They Shall Not Pass」を記念して,2時間以上にわたるプレイ映像を公開した。フランス軍がプレイアブル勢力として参戦するこの拡張パック。ヴェルダンの戦いを描いたマップや,新たなモードとなる”フロントライン“などが紹介されている。
[2017/03/15 12:40]「バトルフィールド1」の拡張パック第1弾「They Shall Not Pass」を紹介するトレイラーが公開。フランス軍兵士の雄姿を確認しよう

Electronic Artsから発売中のFPS「バトルフィールド1」。本作の拡張パック第1弾「They Shall Not Pass」のトレイラーが公開された。新たにフランス軍が参戦し,マップやオペレーション,武器,ゲームモードが追加されるこの拡張パック。配信は2017年3月予定で,Premium Passのメンバー向けには,3月14日から先行配信が行われる。
[2017/03/03 17:03]「バトルフィールド1」のプレイがいよいよ可能に。新たに遊べるようになったマップの様子をムービーで紹介

本日から限定版の購入者がプレイできるようになった「バトルフィールド1」。そこで,事前に行われた先行トライアルに登場したマップのうち,3つほどをムービーでサクッと紹介してみよう。第一次世界大戦という,異色のテーマを扱う本作だけに,マップも個性的。その雰囲気を味わってほしい。
[2016/10/18 13:19]「バトルフィールド 1」の先行トライアルがスタート。EA AccessおよびOrigin Accessメンバーはプレイ可能に

2016年10月21日の発売を控えた「バトルフィールド 1」だが,PC向けのOrigin Access,およびXbox One向けのEA Accessサービスの利用者が一足早くプレイできる先行プレイが日本時間の2016年10月13日にスタートした。製品版とは異なるトライアルバージョンだが,すでに戦場に出ている人もいるはずだ。
[2016/10/13 12:41]「バトルフィールド1」のシングルキャンペーン情報が公開。アラビアのロレンスも登場し,知られざる第一次世界大戦を,さまざまな戦場の兵士の視点で描く

Electronic Artsは,シリーズ最新作「バトルフィールド1」のシングルキャンペーンに関する情報を公開した。複雑な第一次世界大戦の様相を,1人の主人公の視点で描くことには無理があるという判断から,各戦場に身を投じた兵士達によるアンソロジー形式の「大戦の書」が採用されるという。
[2016/09/28 13:29]「FINAL FANTASY XV」など,年内に発売予定のPS4用ソフト計22タイトルをラップで紹介する特別映像が公開。今回は,RIP SLYMEのメンバー2人とのコラボも

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日(2016年9月13日),ラップでPS4用ソフトを紹介する特別映像の第3弾を公開した。今回公開された映像では,年内に発売を予定している計22タイトルを,ミュージシャン「tofubeats」とヒップホップグループ「RIP SLYME」のMC・RYO-ZさんとPESさんが紹介している。
[2016/09/13 18:21]- キーワード:
- PS4:FINAL FANTASY XV
- RPG
- シングルプレイ
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- PS4:ペルソナ5
- PS4:人喰いの大鷲トリコ
- PS4:GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択
- PS4:バトルフィールド1
- PS4:龍が如く6 命の詩。
- PS4:コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア
- PS4:LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒
- PS4:仁王
- PS4:ドラゴンボール ゼノバース2
- PS4:WORLD OF FINAL FANTASY
- PS4:ウイニングイレブン 2017
- PS4:ソードアート・オンライン ―ホロウ・リアリゼーション―
- PS4:Fate/EXTELLA
- PS4:戦国無双 〜真田丸〜
- PS4:FIFA 17
- PS4:タイタンフォール 2
- PS4:ウォッチドッグス 2
- PS4:SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス
- PS4:STEEP
- PS4:BLAZBLUE CENTRALFICTION
- PS4:ベルセルク無双
- PS4
- ニュース
- ムービー
- 編集部:ばしょう
「バトルフィールド 1」,ついに始まったオープンβテストの模様をムービーでお届け。シナイ砂漠を舞台に馬や戦車,複葉機でGO!

ついに始まった,「バトルフィールド1」のオープンβテスト。シリーズ初となる第一次世界大戦が時代背景として選ばれているだけあり,FPSファンの注目も高い本作だが,その模様を撮影したムービーを掲載しよう。撮影はいつものように,ライターのBRZRK氏にお願いした。
[2016/08/31 13:02][gamescom]「バトルフィールド1」のオープンβテスト向けマップ「シナイ砂漠」を,gamescom開幕前日のEAイベントでプレイ
![[gamescom]「バトルフィールド1」のオープンβテスト向けマップ「シナイ砂漠」を,gamescom開幕前日のEAイベントでプレイ](/games/342/G034223/20160817018/TN/001.jpg)
Electronic Artsは,gamescom 2016開幕前日となる現地時間2016年8月16日に,関係者向けのイベントを開催した。本イベントでは「バトルフィールド1」の試遊が可能となっており,8月31日開始のオープンβテストに使われるマップ「シナイ砂漠」をプレイできた。さっそくその模様をお伝えしよう。
[2016/08/17 12:53]戦車と戦闘機向けの専用クラスが登場。「バトルフィールド 1」の搭乗兵器を紹介する最新トレイラーが公開

2016年10月21日の発売が予定されている「バトルフィールド 1」の搭乗兵器を紹介する最新トレイラーが公開された。“ランドシップ”と呼ばれる戦車から3つの翼を重ねた三葉機まで,さまざまな兵器が戦場を一変させた第一次世界大戦だけに,戦車と戦闘機向けのクラスも用意されるという。
[2016/08/12 13:17][E3 2016]これが第一次世界大戦の戦場だ! 「バトルフィールド1」のプレイシーンを紹介するトレイラーが公開
![[E3 2016]これが第一次世界大戦の戦場だ! 「バトルフィールド1」のプレイシーンを紹介するトレイラーが公開](/games/342/G034223/20160613004/TN/002.jpg)
Electronic Artsは,同社が2016年10月21日に発売を予定しているFPS「バトルフィールド1」の新たなトレイラーを公開した。本作に登場する武器や乗り物をいくつか確認できるので,シリーズ初の第一次世界大戦という舞台で,どのような戦いが展開されるのか,さっそくチェックしてみよう。
[2016/06/13 06:47]EA,「バトルフィールド1」を発表。シリーズ最新作の舞台となるのは第一次世界大戦

日本時間2016年5月7日5:00,Electronic Artsはカリフォルニア州レッドウッドシティの本社とロンドン,そしてベルリンでイベント「バトルフィールド ワールド プレミア」を開催し,「バトルフィールド」シリーズの最新作「バトルフィールド 1」の制作を発表した。発売は2016年10月21日が予定されており,テーマとなるのはなんと,第一次世界大戦とのこと。
[2016/05/07 05:30]