EpicGear

[COMPUTEX]「eスポーツカフェ組み立てキット,売ります」。ゲームデバイスのEpicGearが一風変わったビジネスの開始を宣言
![[COMPUTEX]「eスポーツカフェ組み立てキット,売ります」。ゲームデバイスのEpicGearが一風変わったビジネスの開始を宣言](/games/310/G031012/20180609002/TN/001.jpg)
ゲーマー製品ブランド「EpicGear」から,ネットカフェ事業者やイベンター向けの「eスポーツ施設を作る什器セット」の販売事業がEG Infinityとして独立した。COMPUTEX TAIPEI 2018のEpicGearブースはその見本として展開されていたので,ちょっと紹介してみたい。
[2018/06/09 11:33]キースイッチ自体をユーザーが交換可能なゲーマー向けメカニカルキーボードが登場。EpicGear製

2016年9月9日,マイルストーンは,ゲーマー向け周辺機器ブランド「EpicGear」のキーボード「DeFiant」を10月7日に発売すると発表した。EpicGear独自のメカニカルキースイッチ「EG MMS」を採用するDeFiantは,キースイッチが取り外し可能で,異なる打鍵感のスイッチに交換できるというのが最大の特徴だ。
[2016/09/09 18:05]EpicGear製のPC用ワイヤードヘッドセット「THUNDEROUZ」と「SONOROUZ X」が7月5日発売

2016年6月27日,マイルストーンは,台湾GeILが展開するゲーマー向け周辺機器ブランド「EpicGear」のゲーマー向けPC用ワイヤードヘッドセット「THUNDEROUZ」と「SONOROUZ X」を7月5日に国内発売すると発表した。THUNDEROUZは,USB給電のヘッドフォンアンプを内蔵するのが特徴だ。税込の予想実売価格はどちらも1万3800円。
[2016/06/27 12:37]EpicGear製の光学センサー搭載のゲーマー向けマウス「ZorA」とマウスパッド「GryphuZ」が国内発売

2015年10月16日,マイルストーンは,ゲーマー向け周辺機器ブランド「EpicGear」の右手用光学センサー搭載ワイヤードマウス「ZorA」と,布製マウスパッド「GryphuZ」を国内発売すると発表した。ZorAは,比較的安価なゲーマー向けマウスでは珍しく,1個5gの錘を4個取り付けられる重量調整機構を備えるのが特徴だ。
[2015/10/16 05:00]「EpicGear」製の光学センサー搭載ワイヤードマウス「Cyclops X」が登場

2015年5月15日,マイルストーンは,ゲーマー向け周辺機器ブランド「EpicGear」の光学センサー搭載ワイヤードマウス「Cyclops X」を7月31日に国内発売すると発表した。光学+レーザーのデュアルセンサー搭載マウス「Meduza」と同じボディ形状やボタン配置で,搭載センサーを光学タイプのみとした製品だ。予想実売価格は9200円前後。
[2015/07/17 00:00]GeILのゲーマー向けブランド「EpicGear」から,バーチャルサラウンド対応ヘッドセットとマウスパッドが国内発売

2015年5月15日,マイルストーンは,台湾GeILのゲーマー向け周辺機器ブランド「EpicGear」のUSB接続型ヘッドセット「SonorouZ SE」と,布製マウスパッド「Hybrid Pad」を5月29日に国内発売すると発表した。予想実売価格は,SonorouZ SEが1万3000円前後,Hybrid PadはL/M/Sの3サイズがあり,順に2900円前後,2200円前後,1700円前後。
[2015/05/15 16:17]GeILのゲーマー向け周辺機器が国内再上陸。レーザーと光学,2種類のセンサーを搭載するマウスが再販に

かつて短期間,国内販売されたことのある台湾GeILのゲーマー向け周辺機器ブランド「EpicGear」が,国内市場へ再度やってくることになった。レーザーと光学の両センサーを搭載し,併用したり使い分けたりできるマウス「Meduza」は再販。光学センサー搭載マウス「Blade」は初登場だ。いずれも4月30日発売予定となっている。
[2015/04/23 12:34]