パッケージ
信長の野望 20XX公式サイトへ
読者の評価
75
投稿数:4
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

信長の野望 20XX

信長の野望 20XX
公式サイト https://www.gamecity.ne.jp/20xx/
発売元・開発元
発売日 2015/05/20
価格 基本プレイ無料+アイテム課金
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
75
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 人生で一番ハマったブラウザゲーム 95
    良い点
    ・「萌え」という要素が存在しない(女性キャラでロリっぽいデザインも極稀にみられるが他ゲーに比べれば気にならないレベル)非常に漢臭く硬派な世界観が魅力。

    例:夏に水着ガチャを実装する他ゲーを尻目に、201xは暑苦しいおっさんばかりのガチャを実装する頭のおかしい(最高の褒め言葉)本当に素敵すぎる運営。

    戦国武将の女体化や女性キャラを売りにしたゲームに辟易している方なら絶対琴線に触れるはず。



    ・とにかくキャラクターのデザインがブッ飛んでいる。
    本家「信長の要望」シリーズの武将グラフィックを元に、カッコよく現代風にアレンジされている。それ以外では良い意味で馬鹿馬鹿しいデザインのキャラも多数存在しており新キャラの登場が常に待ち遠しい。


    ・サービス開始直後に実装された一部のキャラクターが現在でも第一線で活躍できるような極端にインフレしない抜群のゲームバランス。


    ・必ずしも最高レアのキャラクターが必須ではない。
    他の方も書かれていますが最高レアのキャラクターが多数揃っていれば安泰というゲームではなく、ひとつ下のランクである☆3のキャラクターであってもプレイヤーの戦略次第で十分にクリアできる難易度になっている(エンドコンテンツは除く)。


    ・歴史(信長の野望)に詳しくなくても大丈夫。
    「信長の野望」というと未プレイの方はとっつきにくい印象があるとは思いますが、本家とは全くジャンルが違いますし、歴史に詳しくなくてもメインストーリーやイベントなどはゲーム内のキャラクターが歴史の背景などを簡潔に解説してくれるので「少し歴史に興味がある」程度でも楽しくプレイできますし、むしろ楽しく歴史の勉強ができます。


    ・無課金でも楽しめる。
    これも他の方が書かれていますが、ゲーム内通貨の「貴石」が貯まりやすいので、ガチャを回しまくらなければ、いつまでも無課金で楽しめますし自然に戦力は充実していきます。
    重複しますが極端にインフレしないゲームデザインなので「イベントごとに特効キャラを手に入れるため課金する」ということが一切必要ないので本当に財布に優しいゲームです。


    ・直接のPvPが存在しない。(2019/4現在)
    ソシャゲなどではお決まりの対人戦が無いので、必然的に札束での殴り合いが存在しない。稀に他プレイヤーとポイントを競い合うイベントがありますが、そこでの上位者が得られる報酬も攻略に必須というレベルではありませんし、嫌なら参加しなくても何ら問題はありません。
    悪い点
    ・イベントが少ない期間はやれることが少ない。
    上記に関しては常設コンテンツの増加などで幾分改善されてきたが、それでもまだまだ物足りない印象がある。


    ・キャラクターのレベルが上がりにくい
    基本的にキャラ育成がメインのゲームなので、簡単にレベリング出来てしまっては飽きも早くなるので致し方ないが目当ての武将をガチャで引き当てても即戦場に出せないもどかしさはある。直接のレベル数値だけでなく戦闘を有利にする「特性」を付与する要素もあり、特性も吟味し完璧を目指すと育成にはさらに時間がかかる。(育ち切ったときの達成感は格別なのでマイナス面だけではないが・・・)
    総評
    唯一無二の世界観。

    サービス開始からどのゲームにも似ていない独自路線を貫く硬派なゲームデザイン。キャラクターの良さが売りの所謂「キャラゲー」なのだが、肝心のゲームシステムは非常に良く練られており、シンプルかつ奥深い内容でプレイするほどに上達が感じられる驚異の完成度。

    飽きることなくプレイし続けそろそろ4年目を迎えるが、「儲ける気が無いのか!?」と疑いたくなるほど未だに課金の必要性が感じられない。商売としては間違っているのかもしれないが「多くの無課金プレイヤーも楽しませたい」というこの姿勢は多くの運営会社に見習ってもらいたい。本当に「出会えて良かった」と思える最高のゲーム。もっと多くのゲーマーに知ってもらいたい。
    プレイ時間
    3〜4年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 5 5 5 3
  • 無課金で十分に遊べる良心的なゲーム 90
    良い点
    ・スマートフォン、PCどちらでも遊べて、データ移行も簡単。
    → 旅行の時とかスマホに移して旅先でやってます。

    ・操作も簡単で、チュートリアルも大変分かりやすい作りになっている。
    → シンプルなパズル式のRPGです。15分もあればルールは分かると思います。

    ・ストーリーが凝っていて面白い。
    → 本筋のストーリーも良く、異聞などのイベント系もしっかりとしたノベルになっています。

    ・信長の野望シリーズをやっていなくても楽しめる。
    → 現代に戦国武将がタイムスリップしたという設定なので、全く違った毛色の世界観です。新鮮味があって、昔からのファンも初見の方も楽しめるかと思います。

    ・重課金が必ずしも優位にはならない仕様。
    → 普通に進めていけば貴石(課金で買えるゲーム内通貨の1つ)はどんどん貯まっていきます。無駄使いしなければ延々と無課金で遊べると思います。私はまだ課金してませんが、そこまで戦力に困ったことはありません。

    ・運営の姿勢が素晴らしい。
    → コラボイベントの多さ。不具合対応の速度やユーザーの要望を叶えようとする姿勢がすごいです。サービス開始から2年経っていますが、衰えることない運営の情熱を感じます。

    ・ユーザー同士の対戦がないので、暴言吐かれたりすることがない。
    → 基本シングルプレイで、ゲーム内で作ったフレンドは援軍として参加します。他ユーザーの邪魔をしたりすることがないので平和な世界です。唯一、迎撃戦というイベントで他ユーザーの人たちとポイントを競うイベントはありますが、全く殺伐としてないので安心です。

    ・☆3武将でも☆4武将並みのクオリティを出せる絶妙なゲームバランス。
    → 現在の最高ランクは☆4なのですが、ドロップする1つ下のランクの☆3武将でも一線級で活躍できるものが多く、ガチャに頼らなくても強いデッキが組めます。
    悪い点
    ・ユーザー同士の対戦がないのはマイナス点にもなる。
    → 人によっては物足りなさを感じる人がいるかもしれません。ただし、今後のアップデートで対戦要素が追加される可能性はあります。

    ・強敵ボスの倒し方がワンパターンなことが多い。
    → 縦コンボ(与ダメージ大幅増加)を使って一撃とか、現代兵器を連鎖させて終わりといった黄金パターンが強すぎて、いかにその状態を作るかというだけの戦闘になりやすいです。

    ・敵グラフィックの使い回しが多い。
    → 新しいイベントのボスでも前に出たボスのステータス違いなどが多いです。

    ・同じランクの武将でも明らかに強いものがあり、いかにそれをたくさん集めるかというスタイルになる。
    → こういうソシャゲでは致し方ないのかもしれませんが、上位陣でも個性的な構成のデッキを使っている人は少なく、王道の構成ばかりになる。

    ・サーバーが2つあり、片方のユーザー人口が少なく寂しい。
    → ユーザー数の多いゲームシティサーバーと、ユーザーの少ないモバゲーサーバーの2つがあり、お互い独立しているため交流がありません(データ移行もできません)。新しく始める方にはユーザーの多いゲームシティをお勧めします(人の少ない方を選んでもあまりメリットのないゲームです)。
    総評
    開発・運営のやる気は評価していいと思います。
    さらに、ここまで課金を強いることのないゲームも今時珍しいと思います。
    とりあえずログインしてイベントを細々続けているだけでも戦力は整っていきます。
    元々、硬派なイメージがある信長の野望シリーズなので、プレイしている世代は高いのですが、若年層でも十分楽しめる作りになっていると思います。
    もっとうまく宣伝さえすればユーザーは増えていく良ゲーだと思います。
    プレイ時間
    6〜12ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 3 5 4 3
  • 奇抜な発想の良作 75
    • 投稿者:Boyoyon Rock(男性/40代)
    • 投稿日:2016/06/02
    良い点
    戦国タイムスリップものが巷に氾濫している中、
    このゲームは現代と戦国時代の一部が繋がり、
    そこに幽魔という共通の敵を武将たちと共に倒すという面白い設定。
    日本中に散った幽魔を倒しに主人公は移動し、そのご当地大名と協力するというストーリー。

    特筆すべきは武将たちにバズーカやマシンガンなどといった現代兵器を装備させ、
    戦わせると言う点だろう。
    ロケットランチャーを担いだ柴田勝家や、ライフルを担いだ雑賀孫一など武将CGにもクスリとさせられる。
    武将にはそれぞれ特殊スキルがあり、発動のタイミングを考えながら戦っていく。
    悪い点
    サービス開始からやっているが、シナリオをずんずん進めると頭打ちというかやる事がなくなっていくという薄さがある。
    最近はさまざまなイベントを行って、それを補っていこうとはしている。

    ☆4の武将が必須ともいえるゲームだが中々入手機会が少ない。


    総評
    以上の点を踏まえると大ヒットしそうなゲームではないが、
    システムは手堅くしっかりした作りなのでそれなりに楽しめる。
    戦国好きはやってみる価値はあると思う。
    プレイ時間
    6〜12ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 5 3 4 2
  • コンセプトが活かせていない 40
    • 投稿者:よぎ(男性/40代)
    • 投稿日:2016/03/25
    良い点
    ・戦闘が少し工夫されている
    戦闘には若干のパズル要素があります。
    ただ正直、それが戦略性や爽快感につながっているかと言うと、
    そうとも言いがたいのですが、オートバトルよりはゲーム性はあります。

    ・実在武将モデルで硬派なキャラ絵柄
    キャラの絵柄はリアル寄りになっています。
    これは人によって好き嫌いあると思いますが、
    なにしろ周りが萌えやら女体化キャラやらで溢れ返っているので、
    ここは良い点としてもよいのではないかなと。
    悪い点
    ・コンテンツ不足
    協力や対戦といったオンライン要素がほとんどなく、
    基本的にやることはストーリーを進めることしかないです。
    今後イベントなど増えていくかもしれませんが、
    現状ではやることは少ないです。

    ・地味
    スマホでもプレイできるためか、スマホを意識したUIになっているため、
    他のブラウザーゲームと比べると、画面や演出の小ぶりさが目立ちます。
    もう少しハッタリを利かせてくれれば、熱中感上がりそうな気がします。
    総評
    PCブラウザ版でプレイ。
    内容的にはオーソドックスなRPG系と言っていいと思います。
    ゲームバランスは特段悪いわけではないので、
    遊んでみて損はないと思いますが、
    どうにも特徴なり良い点と言える部分が見つけづらいです。

    方向性としては、戦国武将+現代兵器と言うコンセプトがあったのだと思いますが、
    それらをうまくゲームに落とし込めてない印象を受けました。
    戦国武将は結局名前が武将である1カードにしかなってないですし、
    現代兵器もただの1装備にしかなっていない感じです。

    そういうわけなので、どのような人にお勧めするかと言うことになると、
    このリアルよりの絵柄が好みの方、というのがまず来ることになるでしょうか。
    後は、現状一人用プレイの要素が大きいので、
    自分のペースでやりたい人にも良いかなと思いました。
    プレイ時間
    1週間〜1ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 3 3 2 1
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月29日〜11月30日