スターフォックス ガード

公式サイト | : | https://www.nintendo.co.jp/wiiu/bwfj/index.html |
---|---|---|
発売元 | : | 任天堂 |
開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/04/21 |
価格 | : | 1500円(税別) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
レビュー一覧
スペオペ3Dシューティングを新たな遊びとして再構築したリブート作「スターフォックス ゼロ」と,慌ただしさが楽しい「スターフォックス ガード」をさっそくプレイ!

「スターフォックス」シリーズの最新作として,先週発売されたWii U用ソフト「スターフォックス ゼロ」と「スターフォックス ガード」。据え置き機向けとしては11年ぶりのリリースとなった,新たなスターフォックスの魅力はどこにあるのか。両タイトルのプレイレポートをまとめてお届けする。
[2016/04/26 00:00][E3 2014]宮本 茂氏が手がける新たなタイトル「Project Giant Robot」と「Project Guard」を任天堂ブースでプレイ
![[E3 2014]宮本 茂氏が手がける新たなタイトル「Project Giant Robot」と「Project Guard」を任天堂ブースでプレイ](/games/261/G026116/20140613072/TN/008.jpg)
任天堂の宮本 茂氏が手がける新たなタイトル2本が,E3 2014会場の任天堂ブースに展示されていたので,さっそくプレイしてみた。巨大ロボット同士が戦う「Project Giant Robot」と,監視カメラをチェックしつつ,やってくるロボットを撃退するという「Project Guard」は,いずれもWii U GamePadを前提としたゲームデザインがなされている注目作だ。
[2014/06/13 16:31]