Wreckfest

公式サイト | : | https://sites.google.com/view/wreckfest/ http://nextcargame.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | - |
価格 | : | |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
全409タイトルが,最大90%オフに。「THQ Nordicサマーセール」&「HandyGamesサマーセール」がSteamにて開催

THQ Nordicと傘下パブリッシャのHandyGamesは本日(2023年6月30日),夏の超大型セール「THQ Nordicサマーセール」および「HandyGamesサマーセール」をSteamで開始した。セール期間は7月14日まで。セールでは,ゲームソフト全409タイトルが最大90%オフで購入できる。
[2023/06/30 20:00]ルール無用の乱戦レース「Wreckfest レックフェスト」,モバイル版を配信開始

HandyGamesは本日(2022年11月17日),アクションドライビングゲーム「Wreckfest レックフェスト」をiOS / Android向けに配信した。価格はiOS版が1600円,Android版が1280円となっている。
[2022/11/17 22:09]「Wreckfest レックフェスト」や「タウンズメン」などが割引価格に。THQ NordicがSteamで“オータムセール第4弾”を11月22日まで開催中

THQ Nordicは,Steamで配信中の対象タイトルが最大80%オフになる「THQ Nordicオータムセール2022 第四弾」を開催している。期間は2022年11月22日まで。期間中は,究極の激突レースゲーム「Wreckfest レックフェスト」や,中世を舞台にした町づくりシム「タウンズメン」などが割引価格で販売される。
激突レースゲーム「Wreckfest レックフェスト」のiOS/Android版が発売決定。アナウンストレイラーを公開

HandyGamesは本日,アクションドライビングゲーム「Wreckfest レックフェスト」のiOS/Android版の発売が決定したと発表した。App Store,Google Playストア,Samsung Galaxy Storeでの配信が予定されており,発表に合わせて,アナウンスメントトレイラーが公開されている。
[2022/08/16 14:48]「Wreckfest レックフェスト」の公式サイトを公開。Switch用パッケージ版の予約受付店舗情報も追加
[2022/04/28 21:31]Switch版「Wreckfest レックフェスト」発売決定。究極の激突レースが楽しめるアクションドライビングゲーム

THQ Nordic Japanは本日,「Wreckfest レックフェスト」のNintendo Switch版の発売が決定したと発表した。本作は,「FlatOut」シリーズなどで知られるBugbear Entertainmentが手がけるアクションドライビングゲーム。車体が変形する壮絶なクラッシュなど,究極の激突レースが楽しめる。
[2022/03/24 12:03]「Wreckfest」,新トーナメント「Carmageddon Tournament」を追加
[2021/08/04 15:33]THQ Nordic,レースゲームのセール「THQ Nordic Racing Weekend Deal」をSteamで5月19日まで開催中

THQ Nordicは,Steamでレースゲームのセール「THQ Nordic Racing Weekend Deal」を本日から5月19日まで開催している。「Wreckfest」「DCL - The Game」「Monster Jam Steel Titans」「MX vs ATV All Out」などがセール対象だ。
[2020/05/15 16:18]THQ Nordic,「Goat Simulator」のCoffee Stain Studiosと「Wreckfest」のBugbear Entertainmentを買収

オーストリアのパブリッシャTHQ Nordicが,スウェーデンのCoffee Stain StudiosとフィンランドのBugbear Entertainmentを買収した。ヤギシム「Goat Simulator」とカーアクション「Wreckfest」で知られる両社だが,今回の買収によってどのような新作が開発されることになるのだろうか。
[2018/11/15 16:18]デモリッションダービーを楽しめるBugbearの新作カーアクション「Wreckfest」が正式発表

フィンランドのBugbear Entertainmentが手掛ける新作カーアクションのタイトルが「Wreckfest」となることが正式にアナウンスされた。最大24人のプレイヤーでデモリッションダービーやレースなどが楽しめるという内容で,すでに予約購入者向けのアーリーアクセスも開始されている。
[2014/10/07 13:37]Bugbear Entertainmentの新作「Next Car Game」のアーリーアクセス版が登場

フィンランドの開発メーカー,Bugbear Entertainmentが開発中の新作カーアクション「Next Car Game」のアーリーアクセス版がリリースされた。本作はデモリッション・ダービー風の破壊がウリとなる作品で,今回のアーリーアクセス版では,その実力の一端が確認できるという。
[2013/12/24 20:26]