2024年12月21日と22日の2日間,
「グランブルーファンタジー」(
iOS /
Android /
PC /
BROWSER)のオフラインイベント
「グラブルフェス2024」が,東京ビッグサイトで開催された。
毎年恒例のイベントとなったグラブルフェスだが,今回も数多くのアトラクションやステージイベントが用意されていた。またゲームの世界を再現したコーナーの数も増えており,より撮影も楽しめるように。
オフィシャルキャストが出演した撮影会も相変わらずの人気で,いつも人だかりができていた。
新グッズの購入やオリジナルフードも味わえたイベントの様子を,写真メインでお届けしよう。
アトラクションエリア
(東1〜3ホール)
会場で楽しめたアトラクションは,主に「くさびたちのおもてなしアイランド」と「十天衆のテラ・ヘッドクォーター」のコーナーに用意されており,その数なんと13種類以上! ボールすくいやブロックの積み上げチャレンジ,危機一発ゲームや弓による射的など内容も多彩で,プレイするとノベルティをもらうこともできた。
撮影コーナーは,「主人公の部屋」「アウギュステの海岸」「作戦室」が新登場。過去のイベントにあった「ルナールの鉄火場」なども用意されており,コーナーの中に入っての撮影もできた。
また,会場の中央には「グランサイファー甲板」を模した場所も。巨大な「スーパーアルティメットバハムート」と「ガレヲン」の展示物と合わせて,撮影スポットとして人気であった。
これらの撮影場所では,オフィシャルキャストの撮影会も実施されていた。オフィシャルキャストの人気は高く,女性のファンも多い感じ。撮影会では大きなレンズを付けた一眼カメラで撮影している人もかなりいた。
ステージエリア
(東5〜6ホール)
レジェンドステージとグランデステージのふたつが用意されていたステージエリアでは,グラブル出演声優による「トークコーナー」や,3Dキャラクターなどによる「Special Character Live」などが行われていた。
オフィシャルキャストによるパフォーマンスも行われたステージイベントは,「グランブルーファンタジー」の公式YouTubeチャンネルで公開されている。「ゆるっと!ぐらぶるサテライトちゃんねるっ!」も配信されているので,気になる人は要チェックだ。
そのほかのエリア
(東7〜8ホール)
会場内には,限定グッズを購入できる「物販コーナー」や,アイテムなどを入手できる「リアルガチャコーナー」なども用意されていた。
また,過去のイベントでも大人気だった「VR天司」と「VRガールズ」も。残念ながら体験できなかったのだが,いつかは(VRガールズのほうを)挑戦してみたい。
物販コーナー近くにも,撮影を楽しめる場所が
 |
 |