CRYENGINE
このページの最終更新日:2015/03/07 11:54:24

Crytek製のゲームエンジン。初期は「CryENGINE」と表記されていたが,2014年あたりから全部大文字での表記で統一されている。
特集&連載一覧
[GDC 2015]Crytekの2015年は仮想現実とAndroid TVにフォーカス。ブースでCEOに話を聞きつつ,恐竜と戯れてきた
![[GDC 2015]Crytekの2015年は仮想現実とAndroid TVにフォーカス。ブースでCEOに話を聞きつつ,恐竜と戯れてきた](/games/210/G021012/20150307002/TN/001.gif)
GDC 2015の展示会場で大きなブースを設けていたCrytek。そんな同社のCEOに単独インタビューを行い,2015年に重視するのが仮想現実と「Android TV」向けゲーム事業だと聞いてきたので,レポートしたい。ブースで体験できたCRYENGINEベースのVRデモ,そして新型「SHIELD」版「Crysis 3」のインプレッションと合わせてどうぞ。
[2015/03/07 12:23]