GameNow(旧称:ジークラウド)
ニュース一覧
クラウドゲームサービス「GameNow」に「GUILTY GEAR」シリーズ2作品登場
[2014/07/09 11:25]クラウドゲームサービス「GameNow」がSmart TV Boxで3月1日より提供開始
[2014/02/27 18:26]クラウドゲームサービス「ジークラウド」あらため「GameNow」のサービスが本日開始。「イースI 完全版」など計26作品をAndroid端末で楽しめる

Ubitusは,クラウドゲームサービス「GameNow」の提供を本日(2013年4月30日),NTTドコモのAndroidスマートフォン&タブレット9機種向けに開始した。これは,NHN JapanがUbitusの技術協力を得て運営していた「ジークラウド」を,Ubitusへ移管したものだ。スタート時点では「イースI 完全版」など国内外の全26タイトルを楽しめる。
[2013/04/30 17:05]「ジークラウド」2013年より新サービスへ移行。運営はUbitusに
[2012/11/30 19:01][TGS 2012]PS4はクラウド対応? コンシューマゲームはなくなる? 多彩な話題が飛び出した「TGSフォーラム2012クラウドゲームセッション」レポート
![[TGS 2012]PS4はクラウド対応? コンシューマゲームはなくなる? 多彩な話題が飛び出した「TGSフォーラム2012クラウドゲームセッション」レポート](/games/149/G014992/20120922030/TN/042.jpg)
東京ゲームショウと併催されているゲーム業界向けイベント「TGSフォーラム 2012」では,TGS初日(2012年9月20日)に基調講演などが行われていたが,9月21日には専門セッションが開催された。ここでは,クラウドゲーム関係のセッションの模様をお伝えしたい。
[2012/09/22 19:33][CEDEC 2012]クラウドゲームが当たり前になる日は来るのか? Ubitusの春日伸弥氏が全体像を解説
![[CEDEC 2012]クラウドゲームが当たり前になる日は来るのか? Ubitusの春日伸弥氏が全体像を解説](/games/149/G014992/20120827024/TN/055.jpg)
CEDEC 2012の最終日(2012年8月22日)に行なわれたセッション「クラウドゲーミングを始めよう」では,Ubitusの春日伸弥氏が,クラウドゲームの概要やメリット/デメリット,サービス事例や今後の課題などといった全体像を語った。入門編としてよくまとめられたセッションであったので,その模様をレポートしよう。
[2012/08/27 15:47]クラウドゲームサービス「ジークラウド」に,アクションゲーム「Blade Kitten」とアクションパズル「The UnderGarden」の2タイトルが導入

NHN JapanとUbitusは,クラウドゲームサービス「ジークラウド」に,「Blade Kitten」と「The UnderGarden」の2タイトルを導入した。両作とも,アメリカの大手ゲームメーカーであるATARIが開発したもので,前者は猫耳の少女が活躍するアクションゲーム,後者は謎に包まれた水中の洞窟を舞台にしたアクションパズルゲームとなっている。
[2012/03/09 12:36]