パッケージ
GeForce GTX 600
  • NVIDIA
  • 発表日:2012/03/22
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

GeForce GTX 600

このページの最終更新日:2013/03/26 21:42:50 GeForce GTX 600

  • RSS
特集&連載一覧

GPU計30製品の結果を一挙掲載。「FFXIV 蒼天のイシュガルド」公式ベンチマーク実行レポート

GPU計30製品の結果を一挙掲載。「FFXIV 蒼天のイシュガルド」公式ベンチマーク実行レポート

 DirectX 11に対応して2015年6月23日に発売予定となっている,「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」拡張パック第1弾「蒼天のイシュガルド」。それに先だって公開された公式ベンチマークを,現行&準現行GPU計30製品で実行したので,今回はその結果をまとめてみよう。果たして「おいしい」製品はどれだろうか?

[2015/05/09 00:00]

【PR】初めてのGeForce購入ガイド。店頭で迷わないための「選び方」を完全解説

【PR】初めてのGeForce購入ガイド。店頭で迷わないための「選び方」を完全解説

 「PCゲームの性能を高くしたいが,何を買ったらいいのかよく分からない」。そんな人に向けて,ここに「初めてのGeForce購入ガイド」をお届けしよう。ゲームPCを手に入れた後で,性能を改善したいときには,どこに気を付けて,何を選べばいいのか。いくつかある重要なポイントを,1から順に解説していきたい。

[2014/12/20 12:00]

PCならではのグラフィックスで「BF4」を堪能できるGPUはどれだ? 計27製品での一斉テスト報告

PCならではのグラフィックスで「BF4」を堪能できるGPUはどれだ? 計27製品での一斉テスト報告

 2013年11月7日に国内発売となった「バトルフィールド4」。マウスとキーボードによる操作や大人数対戦を求め,PC版を選択している諸兄諸姉も多いのではないかと思われるが,PC版は,どのクラスのGPUを用意すれば,高いグラフィックス設定でプレイできるのだろうか。今回はGPU計27製品で一斉比較を行ったので,その結果をお伝えしたい。

[2013/11/21 00:00]

「FFXIV:新生エオルゼア」の新ベンチマーク「キャラクター編」を現行GPU計31製品で回してみた。エンジンの改良で快適度はどう変わった?

「FFXIV:新生エオルゼア」の新ベンチマーク「キャラクター編」を現行GPU計31製品で回してみた。エンジンの改良で快適度はどう変わった?

 2013年8月27日の正式サービス開始を前に登場した,「FFXIV: 新生エオルゼア」の新ベンチマークソフト「キャラクター編」。従来の「ワールド編」とは描画負荷に違いがあると気づいた人も多いと思うが,最新版から推測される「快適にプレイできるGPU」は何だろうか。GPU全31製品をテストにかけたので,その結果をレポートしたい。

[2013/08/10 00:00]

「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」を快適に遊べるGPUはどれだ? 公式ベンチマークを計16製品で試してみた

「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」を快適に遊べるGPUはどれだ? 公式ベンチマークを計16製品で試してみた

 去る2月22日に,スクウェア・エニックスはMMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」のPC用ベンチマークソフトを公式サイトで公開した。すでにベンチマークテストを試した方も少なくないだろうと思うが,NVIDIAとAMDの最新世代GPUでは,どのようなスコアと傾向が見られるのか。全16製品でテストを行い,確かめてみたい。

[2013/03/13 00:00]

「GeForce GTX 650 Ti」レビュー。第1世代Kepler最後の1ピースは誰のためのGPUなのか

「GeForce GTX 650 Ti」レビュー。第1世代Kepler最後の1ピースは誰のためのGPUなのか

 日本時間2012年10月9日22:00,NVIDIAは,第1世代Kepler最後の1ピースとなる「GeForce GTX 650 Ti」を発表した。型番的にはGTX 650の上位モデルながら,GPUコア的にはGTX 660の下位モデルという新製品には,1万4800円前後という想定売価が示されているが,果たしてこれは「買い」か否か。テストを通じてその結論を求めてみよう。

[2012/10/09 22:00]

「GeForce GTX 660」のSLI動作報告。GTX 580のSLIと互角の性能を,200W以上低い消費電力で実現

「GeForce GTX 660」のSLI動作報告。GTX 580のSLIと互角の性能を,200W以上低い消費電力で実現

 2万円台前半からという価格で日本市場へ登場してきたKepler世代のミドルクラスGPU「GeForce GTX 660」。その2-way SLI構成を試す機会を得たので,テスト結果をお伝えしたい。Fermi世代のハイエンドGPU「GeForce GTX 580」によるSLI動作と同等の性能を,200W以上も低い消費電力で実現するあたりは要注目だ。

[2012/09/29 19:51]

「GeForce GTX 660 Ti」レビュー。Kepler世代初のミドルクラスGPUはGTX 580より速かった

「GeForce GTX 660 Ti」レビュー。Kepler世代初のミドルクラスGPUはGTX 580より速かった

 日本時間2012年8月16日22:00,NVIDIAはKepler世代初のミドルクラス型番採用モデルとなるGPU「GeForce GTX 660 Ti」を発表した。「GeForce GTX 670」の下位モデルとなる本製品は,「明らかな弱点はあるものの,多くの環境で『GeForce GTX 580』より速い」という,なかなかに面白いGPUだ。

[2012/08/16 22:00]

「GeForce GTX 670」レビュー。GTX 680比で9割弱の性能を発揮するが,すべては価格とラインナップ次第か

「GeForce GTX 670」レビュー。GTX 680比で9割弱の性能を発揮するが,すべては価格とラインナップ次第か

 日本時間2012年5月10日22:00,NVIDIAは,Kepler世代のGPU新モデル「GeForce GTX 670」を発表した。GTX 680と同じ「GK104」コアを採用しつつ,SMXを1基削減してきたモデルだが,リファレンスカードを用いて,その実力に迫ってみよう。価格設定と製品のバリエーション次第では,なかなか面白い選択肢となりそうな気配だ。

[2012/05/10 22:00]

「GeForce GTX 690」レビュー。「プレイアブルな3画面環境」をカード1枚で実現可能に

「GeForce GTX 690」レビュー。「プレイアブルな3画面環境」をカード1枚で実現可能に

 2012年4月29日に発表された,Kepler世代のデュアルGPUソリューション「GeForce GTX 690」「GeForce GTX 680の2-way SLIとほぼ同じ性能を1枚のカードで実現する」というのがウリだが,その実力はどれほどのものだろうか。リファレンスカードを入手したので,さっそくベンチマークテストを行ってみたい。

[2012/05/03 22:00]

「GeForce GTX 680」とKeplerアーキテクチャの「8つの疑問」に答える

「GeForce GTX 680」とKeplerアーキテクチャの「8つの疑問」に答える

 DirectX 11.1に対応するNVIDIAの新世代GPU「GeForce GTX 680」だが,「Kepler」アーキテクチャに関しては語られていない部分も多く,すっきりしないという人もいるのではなかろうか。「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,そんな新世代GPUで想定される「8つの疑問」に答えてみたい。

[2012/04/28 00:00]

「GeForce GTX 680」レビュー(前編)。低消費電力で「扱いやすい史上最速GPU」に

「GeForce GTX 680」レビュー(前編)。低消費電力で「扱いやすい史上最速GPU」に

 ついにKeplerアーキテクチャを採用するGPUが登場した。4Gamerでは,デスクトップPC向けの新世代フラグシップモデルとなる「GeForce GTX 680」のリファレンスカードを入手したので,さっそくRadeon HD 7970との頂上対決を行ってみたい。Fermi時代のイメージを払拭する,扱いやすいハイエンドGPUに仕上がっている点は要注目だ。

[2012/03/22 22:00]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日〜12月01日