- 概要
- ニュース(301)
- 特集(14)
- レビュー(4)
- 登録・体験(0)
- 動画・画像(3)
- 読者レビュー(138)
戦国IXA

公式サイト | : | https://x.sengokuixa.jp/top |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2010/08/09 |
価格 | : | |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
オンライン戦国SLG「戦国IXA」に新たな戦闘システム「対面合戦」が登場。よりダイナミックになった合戦に挑み戦功をあげよう【PR】

長きにわたり,根幹にあるものを維持しながら戦略性の向上に努めているオンラインSLG「戦国IXA」に,花形コンテンツ「合戦」の新要素「対面合戦」が実装された。これまでの2倍のマップで,攻守入り乱れるエキサイティングに展開する「対面合戦」を,実際にプレイした内容をとおして紹介しよう。
[2024/12/14 12:00]これから楽しむ「戦国IXA」――長きにわたって人気を博すブラウザ向け戦国SLGの始めかた,序盤の内政,武将育成,合戦の進めかたを紹介

スクウェア・エニックスとYahoo!が展開する「戦国IXA」は,戦国時代をテーマにしたブラウザゲームだ。およそ14年続く長期サービスタイトルだが,プレイ時間による格差の問題を上手く解決しており,今から始めても楽しめるゲームになっている。そんな戦国IXAの始めかたと序盤の進めかたを紹介しよう。
[2024/10/31 18:00]「戦国IXA」プロデューサーインタビューを掲載。12周年を迎える本作の現状とこれからについて佐藤PDに聞いた

スクウェア・エニックスのブラウザゲーム「戦国IXA」が,8月9日に12周年を迎える。その直前となる8月5日には,24章となる「異説覇伝〜日輪の威光と轍〜」が開幕する予定だが,今回4Gamerではプロデューサー/ディレクターを兼任する佐藤諒平氏に,12周年を迎える本作の現状とこれからについて聞いた。
[2022/08/05 14:00]「戦国IXA」は10周年と言わず15周年を目指す。プロデューサーとディレクターが語る“ここからもう一盛り上がり”するための施策とは

スクウェア・エニックスがサービス中の「戦国IXA」は,今年の夏で8周年を迎える長寿タイトルだが,2018年はさらなる盛り上がりを目指して新たな展開を予定しているという。プロデューサーを務める安次嶺佑太氏と,ディレクターの木滝航介氏にその詳細を聞いた。
[2018/04/07 00:00]【PR】7周年を迎えた“ブラウザゲームの定番タイトル”「戦国IXA」。ゲームの魅力と基本的な遊び方をあらためて紹介

スクウェア・エニックスがYahoo!ゲームで展開するブラウザゲーム「戦国IXA」が,2017年8月にサービス7周年を迎えた。7年という長い間,高い人気を誇り進化を続けている本作の魅力を,内政,合戦,そして武将の収集・強化といった,ゲームの基本的な遊び方とともに紹介しよう。
[2017/08/12 12:00]【PR】今すぐ遊べる「Yahoo!ゲーム」――より簡単にゲームを選べ,よりお得に楽しめるようになった「Yahoo!ゲーム」を紹介

著名なメーカーが提供するさまざまなゲームが遊べる「Yahoo!ゲーム」が,2017年5月のサイトリニューアルで,より簡単にゲームを選んで遊べるようになった。さらに,ゲームを楽しみながらTポイントが溜められるキャンペーンなども行われている。そんな「Yahoo!ゲーム」の魅力を,ここであらためて紹介しよう。
[2017/08/02 15:00]「戦国IXA」で11月から始まる9章と同時実装の新要素とは。スマホのブラウザ対応版も見せてもらった高橋プロデューサーインタビューを掲載

スクウェア・エニックスのブラウザゲーム「戦国IXA」で,11月に新章となる9章が始まり,これに合わせていくつかの新規要素が実装される予定だ。今回,その内容について本作の運営プロデューサーの高橋祐介氏にインタビューしてみた。出先で快適に遊べそうな,スマホのブラウザ対応版も見せてもらったので,お見逃しなく。
[2014/10/25 00:00]まずは抜本的な負荷対策を――「戦国IXA」プロデューサーに新章について聞いた。新章での1-8ワールド統合は見送りに

2013年でサービス開始から4年目を迎えるブラウザゲーム「戦国IXA」は2013年5月に,1-4サーバーを皮切りに新章が開始され,そのタイミングで数多くの新規要素が導入される予定だ。今回,運営プロデューサーである高橋祐介氏に,現在のIXAの状況や,新章で導入される新要素について詳しく聞いてみた。
[2013/04/20 00:00]長く楽しめるゲームにするために,自分も楽しめて納得ができるゲームを提供したい――サービス2周年を迎えた「戦国IXA」の新プロデューサーに今後の方針などを聞いてみた

スクウェア・エニックスが運営するブラウザゲーム「戦国IXA」が,8月9日にサービス開始から2周年を迎えた。6月に登録ID数が100万を突破するなど好調ぶりを見せる本作。今回,8月に運営プロデューサーに就いたばかりの高橋祐介氏に,氏の戦国IXAへの想いや,今後の方針について聞いてみた。
[2012/08/18 00:00]「川中島」で3国対3国の大合戦が勃発!「戦国IXA」の新システム「新合戦」についてインタビュー

スクウェア・エニックスがサービス中のブラウザゲーム「戦国IXA」にて,2011年10月17日より,6か国による3国対3国の合戦を行う「新合戦」という新システムのβテストが実施される。今回,このβテスト開始を前に,開発スタッフへとインタビューを行い,その新要素や見どころについて詳しく聞いてみた。
[2011/10/15 00:00]【PR】拙者も合戦で活躍したいでござるよ! 戦国IXAを遊んでいる/遊びたい貴方に送る「戦国IXA 虎の巻 〜中級者への道〜」

スクウェア・エニックスとYahoo!が共同で開発/運営を手がける「戦国IXA」は,ブラウザベースのオンライン戦国シミュレーションゲームだ。累計アカウント数がすでに38万を超えるなど,最近リリースされたブラウザゲームの中でも屈指の人気を誇る本作。今回4Gamerでは,そんな本作で役立つ実践的なTIPSをまとめてみた。
[2010/12/18 12:00]下克上がテーマの新たな合戦とは?「戦国IXA」運営インタビュー。10〜11月のアップデートでさまざまな問題にも対応予定

スクウェア・エニックスとヤフーが共同で開発/運営を行っている,ブラウザ戦略シミュレーション「戦国IXA」。8月2日のオープンβテストの開始からはや2か月が経過し,プレイヤーからはゲームに対してのさまざまな反応が出る中で,運営はどのような対応を行っていくのだろうか? 10月/11月に行われるアップデート内容と共に聞いてみた。
[2010/10/02 00:00]プレイヤーと共に成長していく作品が今のブラウザゲーム市場には必要――「戦国IXA」関係者を一同に集めたCBT反省会に参加してみた

8月2日にいよいよオープンβテストが開始された「戦国IXA」は,スクウェア・エニックスとヤフーが共同で開発/運営を行うブラウザゲームだ。今回4Gamerでは,クローズドβを終えた段階で関係者一同を集めて行われた“反省会”に(なぜか呼ばれて)参加してみた。業界大手が臨むプロジェクトとして注目を集める本作は,今後どうなっていくのだろうか。
[2010/08/03 00:00]スクウェア・エニックス×ヤフー×ONE-UPが,ブラウザゲーム市場に殴り込み。「戦国IXA(イクサ)」はいったいどんな作品なのか

先日(5月19日)突如ティザーサイトが公開され,5月21日に正式にアナウンスされたスクウェア・エニックスとヤフーのブラウザゲームにおける連携。4Gamerでは,早速両社に取材を申し込み,「戦国IXA」そのものの話だけでなく,今回の連携の経緯や狙いなどを聞いてみた。
- キーワード:
- :戦国IXA
- PC
- MMO
- ONE-UP
- :Yahoo!ゲーム
- スクウェア・エニックス
- 戦国時代
- インタビュー
- 編集部:TAITAI
- ストラテジー