- 概要
- ニュース(138)
- 特集&連載(7)
- レビュー(10)
- テストレポート(3)
ROCCAT

ドイツのゲーマー向け周辺機器メーカーROCCATが展開するゲーマー向け周辺機器ブランド。
|
【PR】重量約68gのROCCAT製軽量マウス「Burst Pro」は,軽いだけでなくゲーマー向けマウスのトレンドを押さえた優れたマウスだ

ここ数年,多くのメーカーから重量100gを切るゲーマー向け軽量マウスが登場し,ゲーマーの支持を得ている。今回は,重量約68gという軽さが特徴であるROCCAT製「Burst Pro」を評価したい。軽量マウス界に現れた新製品の実力はいかほどのものか検証する。
[2020/12/26 12:00]【PR】令和初のクリスマスプレゼントにオススメ! 「冬のゲーム用デバイス特集」3万円以下編

元号が変わってはや半年。そろそろゲーム環境もリニューアルしてみては? そんなあなたにぴったりのアイテムを紹介する「冬のゲーム用デバイス特集(3万円以下編)」。令和元年を走り抜けた自分へのご褒美に,あるいは誰かへのクリスマスプレゼントとして,ぜひ参考にしてほしい。
[2019/11/27 12:00]【PR】新生活を応援する「春のゲーム用デバイス特集」,ヘッドセット編。メーカーがオススメする3製品をまとめて紹介

2019年3月22日に掲載した「マウス編」「キーボード編」に引き続き,「春のハードウェア特集」の「ヘッドセット編」をお届けする。「ディスプレイ編」も本日(3月23日)合わせて掲載しているので,新生活の幕開けとともに,新たなPCゲーム環境を整えたい人は合わせてチェックしてほしい。
[2019/03/23 12:00]【PR】新生活を応援する「春のゲーム用デバイス特集」,マウス編。メーカーがオススメする4製品をまとめて紹介

この春から新生活をスタートさせる人に向けた企画「春のハードウェア特集」,その「マウス編」をお届けする。入学,就職などの節目に,新たにPCゲーム環境を構築したいという人は,ぜひ参考にしてほしい。このほか「キーボード編」「ヘッドセット編」「ディスプレイ編」も準備しているので,こちらもお楽しみに。
[2019/03/22 18:00]【PR】新生活を応援する「春のゲーム用デバイス特集」,キーボード編。メーカーがオススメする4製品をまとめて紹介

この春から新生活をスタートさせる人に向けた企画「春のハードウェア特集」,その「キーボード編」をお届けする。入学,就職などの節目に,新たにPCゲーム環境を構築したいという人は,ぜひ参考にしてほしい。このほか「マウス編」「ヘッドセット編」「ディスプレイ編」も準備しているので,こちらもお楽しみに。
[2019/03/22 18:00]「アナログコントローラ付き」のROCCAT製マウス「Tyon」レビュー。これは相当に尖った製品だ

主にFPSのビークル操作が想定されたアナログコントローラを搭載するという,非常にユニークなROCCAT製マウス「Tyon」を,BRZRK氏がテストした。重く,大きく,価格も高めと,なかなかに人を選ぶハイエンドマウスだが,全体としては相当に尖っており,刺さる人には思い切り刺さるモデルに仕上がっているようだ。
[2015/03/23 00:00][CES 2014]ROCCATの新作キーボードは「魔法のクールダウンタイム」をLEDバックライトで確認できる
![[CES 2014]ROCCATの新作キーボードは「魔法のクールダウンタイム」をLEDバックライトで確認できる](/games/102/G010229/20140110102/TN/001.gif)
2014 International CESでROCCATが,「選択したキーだけ光らせられるゲーマー向けキーボード」の10キーレスモデルを発表した。新製品では,押下後,LEDが何秒間光るかを指定可能なのが最大の特徴だ。これにより,魔法やスキルなどのクールダウンタイムをキーに内蔵されたLEDの発光状況によって把握できるようになるわけである。
[2014/01/11 00:00]