DHARMAPOINT
テストレポート一覧
DHARMAPOINT製マウス「DPTM39」追試。「0.1秒以上」もの平均入力遅延は製品版ソフトウェアだと生じず

4Gamerでは2019年1月25日の発売日にDHARMAPOINT製ゲーマー向けマウス「DPTM39」のレビューを掲載したが,そのとき不安な要素となっていたのが,0.1秒を大きく超える平均入力遅延だった。追試したところ新事実が見えてきたので,DHARMAPOINTによる公式コメントともどもお伝えしたい。
[2019/01/29 11:51]実は“オーバークロックなし”でも問題なかった。DirectInput環境下で「DRM26」を再検証

2010年2月3日に「DHARMA OPTICAL GAMING MOUSE(DRM26)」のレビューを掲載したが,そのとき,一点,重大な初期設定ミスがあったため,お詫びしつつ,再テスト結果をお届けしたい。先の記事において「オーバークロック前提」としたのは誤りで,適切な設定がなされていれば,初期状態でも問題なく利用可能だ。
[2010/02/18 15:23]“Cherry茶軸”採用の赤い限定版,DHARMAPOINT製キーボード「DRTCKB102UBRT」テストレポート

2009年2月20日に,200台限定かつショップ限定での販売が始まった,DHARMAPOINT製ゲーマー向けキーボードの限定モデル「DHARMA TACTICAL KEYBOARD(DRTCKB102UBRT)」。4Gamerではなんとか1台確保したので,“Cherry茶軸”の採用でより軽い打鍵感を実現した限定モデルの使い勝手をレポートしたい。買おうかどうか迷っていた人はぜひチェックを。
[2009/02/25 10:30]国内ブランド「DHARMAPOINT」初のマウス「DHARMA TACTICAL MOUSE」ファーストインプレッション

2008年1月25日,いよいよ「DHARMAPOINT」初のゲーマー向けマウス「DHARMA TACTICAL MOUSE」が発売の日を迎える。新興の国内ブランドによる初のマウス製品について,4Gamerでは「最終製品とほぼ同じ」レベルにあるとされる量産出荷前サンプルを入手したので,まずはどんなマウスなのかという肝心の部分を中心に,第一印象をお届けしたい。
[2008/01/23 17:27]