
連載
週刊Steam広場 第88号:深海Coopホラー「Murky Divers」やパチンコローグライト「Ballionaire」が発売に
![]() |
週刊Steam広場では,Valveが運営するPCゲームのダウンロード販売サイト「Steam」で今週発売・発表された注目タイトルや,セール情報などをお届けします。
※今年の「週刊Steam広場」は今回が最終更新となります。更新の再開は1月11日からを予定しております。
![]() |
インディ・ジョーンズ/大いなる円環
![]() |
インディ・ジョーンズシリーズを代表する映画2作品「レイダース/失われたアーク」と「最後の聖戦」の間を舞台にした一人称視点のアドベンチャーゲーム。1937年を舞台に,“大円環”に関する古代の力を追い求める邪悪な勢力に立ち向かう。トレードマークの鞭を武器や移動手段として活用しながら,マーシャル大学やバチカン,エジプトのピラミッド,水中寺院など世界各地を舞台に,ステルスや接近戦,銃撃戦を織り交ぜた冒険が展開される。
Ballionaire
![]() |
パチンコを題材にしたローグライトゲーム。プレイヤーは様々なトリガーとパチンコボードを組み合わせ,弾かれるボールの物理挙動を利用して高額なスコアを狙っていく。125種類以上のトリガーと50種以上の特殊効果により,ボールを増殖させたり,独自のコンボを構築したりと戦略の幅は広大だ。各ステージでは3人の長老から課される試練をクリアしながら,ピラミッド型やピンボール型など,異なる特性を持つボードに挑戦することになる。実験モードの「ラボールトリー」では自由にボードを組み立てて共有することも可能で,他プレイヤーとスコアを競い合える。
Murky Divers
![]() |
![]() |
![]() |
緊迫感あふれる深海探索サバイバルゲーム。プレイヤーは放棄された水中研究所から,企業の失敗した実験の痕跡を消去するという危険な任務に挑む。最大8人でのマルチプレイに対応しており,小型から大型までの潜水艦を操り,ソナーを頼りに暗闇の中を進んでいく。研究所内では死体の回収とシュレッダーでの処理が求められるが,深淵に潜む得体の知れない生物や酸素切れの危険と隣り合わせ。任務の報酬で装備やアップグレードを購入し,より深い海域での探索に挑戦できる。
MiSide : ミサイド
![]() |
ポップなビジュアルと不穏な展開が交錯するサイコホラーアドベンチャー。プレイヤーは美少女ヒロイン「ミタ」との甘い日常を過ごすことになるが,その裏には予測不能な恐怖が潜んでいる。アニメ調の鮮やかな世界観とは対照的に,心理的な緊張感を織り交ぜたストーリーが展開され,豊かなサウンドデザインが独特の没入感を生み出す。花岩香奈さんが演じる9つの異なるミタとの関わりを通じて,プレイヤーは予想だにしない真実へと導かれていく。
不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録
![]() |
「風来のシレン」シリーズの最新作。風来人シレンと相棒のコッパは不思議な夢に導かれ,海賊の財宝が眠るとぐろ島を訪れることになる。本作の特徴となる不思議のダンジョンは,プレイするたびにマップ構造や配置されるアイテム,モンスターが変化する自動生成型のダンジョンとなっており,定石のない探索と戦略的な道具の活用が求められる。3種類のライブ探索表示や足跡表示など,快適なプレイをサポートする機能も充実。また,オンライン機能として,ダンジョン攻略中に力尽きた際は他のプレイヤーに救助を要請できる「風来救助」システムを実装し,ゲームの継続性を高めている。
Astrometica
![]() |
壮大な宇宙を舞台にしたサバイバルクラフトゲーム。採掘用宇宙ステーションの爆発事故で宇宙空間に放り出された主人公は,緊急ポッドから始まる壮絶な生存生活を強いられる。高度なスキャンツールを駆使して小惑星や廃墟となった宇宙ステーションを探索し,貴重な資源や失われた技術を発見しながら,モジュール式の前哨基地を建設していく。採掘作業の自動化システムや様々な専用ツールを活用し,深宇宙での持続可能な環境を築き上げることが求められる。
SimRail
![]() |
リアルな鉄道運転と運行管理を追求したシミュレーションゲーム。測地データに基づいて再現された総延長500kmの路線を舞台に,高速列車から貨物列車,近郊電車まで様々な車両の運転が楽しめる。また,異なる時代の信号システムを用いた運行管理モードでは,ダイヤに従って列車の安全な運行を確保する。マルチプレイヤーモードではオンラインで世界中のプレイヤーと協力して路線の運営に携わることができ,変化する天候システムと乗客の動きがリアルな鉄道の世界を演出する。
Urban Strife
![]() |
ポストアポカリプスの世界を舞台にしたターン制ストラテジーRPG。アトランタのCDC研究所から避難した主人公は,アメリカ南部の街にある避難所で新たな生活を始めることになる。アクションポイント制を採用した戦闘システムでは,銃器の弾道やサウンド,煙の伝播までもが緻密に再現され,ゾンビの大群に対しては独自の同時ターン制を導入している。街には軍の反乱軍,ゾンビ崇拝カルト,バイカーギャングなど,独自の思惑を持つ勢力が存在し,プレイヤーは彼らとの同盟や戦争を通じて荒廃した避難所の再建と住民たちの希望を取り戻していく。
Fast Food Simulator
![]() |
ハイペースで展開されるファーストフード店経営シミュレーション。プレイヤーは最大6人でのマルチプレイに対応した混沌としたキッチンで,本格的な調理機器を使用してハンバーガーやドリンクの提供に奔走する。ボイスチャットやテキストチャットを活用したチームワークが不可欠であり,予期せぬ事態が次々と発生する中で,効率的な作業分担と時間管理を行いながら収益を上げていく。シングルプレイのセッションを途中から他のプレイヤーに公開することも可能で,柔軟なプレイスタイルに対応している。
FAIRY TAIL2
![]() |
人気作品「FAIRY TAIL」のクライマックス「アルバレス帝国編」を描いたアクションRPG。リアルタイムの魔法バトルでは,ゲージを溜めて繰り出す強力な魔法や,一部キャラクターが使用可能なモードチェンジなど,多彩な戦略要素を駆使して戦う。シームレスに探索できるフィオーレ王国のフィールドに加え,原作の後日談を描くオリジナルストーリーも収録されており,より深くギルドの物語に触れることができる。
![]() |
ウィッチャー最新作,ついに正式発表! TGA 2024で「The Witcher IV」のロングトレイラーが公開に

CD PROJEKT REDはThe Game Award 2024にて,「ウィッチャー」シリーズ最新作「The Witcher IV」を発表した。ナンバリング最新作となる本作は,シリを主人公とした新たな物語が展開するようだ。
18年ぶりの新作「鬼武者 WAY OF THE SWORD」発表。2026年にリリース

カプコンは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「鬼武者」シリーズの新作と思われる「鬼武者 WAY OF THE SWORD」を発表した。2026年の発売を予定しているようだ。
エルデンリングのスピンオフ「ELDEN RING NIGHTREIGN」発表。3人プレイで“3日間を生き抜く”協力型サバイバルアクションに

The Game Awards 2024で,フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントは,新作ゲーム「ELDEN RING NIGHTREIGN」を発表した。本作はエルデンリングのスピンオフで“協力型サバイバルアクション”となるようだ。
※2024年12月13日13:30ごろ,プレスリリースを追加
「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」のβテストが本日開始。正式リリースは2025年1月28日に決定へ

3D対戦格闘ゲーム「バーチャファイター」シリーズの最新情報を伝える配信番組「VF Direct 2024」が,YouTuberのVF official channelにて本日(2024年12月13日),配信された。本稿では,その中から「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」の情報をピックアップして紹介しよう。
FF7リメイク第2弾のPC版がついに登場。「FINAL FANTASY VII REBIRTH」,2025年1月23日にSteamとEpic Gameストアでリリース

スクウェア・エニックスはThe Game Awards 2024にて,PC版「FINAL FANTASY VII REBIRTH」を発表した。2024年2月に発売されたPS5版が高い評価を獲得し,TGA 2024でも多くの賞にノミネートされたFF7リメイク第2弾は,2025年1月23日にSteamとEpic Gameストアでリリースされる予定だ。
PC版「The Last of Us Part II Remastered」,2025年4月3日に発売決定。アナウンストレイラーが公開に

本日配信された「The Game Awards 2024」にて,「The Last of Us Part II Remastered」のPC版が2025年4月3日配信されることが明らかになった。2024年にPS5向けに発売されたリマスター版が約1年越しにPCにも登場する。
オープンワールドRPG「Game of Thrones Kings Road」の最新トレイラーが公開。原作ドラマさながらのバトルシーンが確認できる

Netmarbleの新作オープンワールドRPG「Game of Thrones Kings Road」の最新トレイラーが,本日(2024年12月13日)配信されたゲームイベント「The Game Awards 2024」で公開された。リリースは2025年内とのことだ。
テュロックシリーズの新作「Turok: Origins」が発表に。伝説の戦士として恐竜やエイリアンたちに立ち向かえ

Saber Interactiveは,本日(2024年12月13日)配信された「The Game Awards 2024」にて,新作タイトル「Turok: Origins」を発表した。本作は恐竜との戦いを描くテュロックシリーズの最新作だ。
極寒の地を生きるサバイバルADV「The Long Dark」の新作「Blackfrost: The Long Dark II」が発表に

ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「Blackfrost: The Long Dark II」が発表された。Hinterland Studioが手掛ける,極寒の世界を舞台としたサバイバルアドベンチャー「The Long Dark」の最新作だ。
「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」,2025年夏に発売へ。銃撃戦やカーチェイスのシーンを収録した最新トレイラーを公開

2Kは本日開催されたゲームイベント「The Game Awards 2024」にて,新作タイトル「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」の最新トレイラーを公開した。動画では,主人公らしき人物が,ファミリーに加入するために誓いを立てるシーンや銃撃戦,カーチェイスなどのシーンが収録されている。
「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”が本日配信開始

Digital Extremesは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”を本日配信すると発表した。59人目のWarframeや4種類の新ミッションタイプなどが追加されるという。
「アラド戦記」を原作とした新作アクション「The First Berserker: Khazan」が2025年3月28日に発売

ネクソンは本日(12月13日),ゲームイベント「The Game Awards 2024」で,「アラド戦記」を原作とした新作「The First Berserker: Khazan」の最新トレイラーを公開し,2025年3月28日に発売すると発表した。
「Dying Light: The Beast」,2025年夏にリリース決定。さまざまな銃器での戦闘やパルクールアクションを収録した最新トレイラーが公開に

Techlandは本日(2024年12月13日)開催されたゲームイベント「The Game Awards 2024」にて,開発中のシリーズ最新作「Dying Light: The Beast」の最新トレイラーを公開し,発売時期が2025年夏であることを発表した。
NINJA GAIDEN新作が2D横スクロールアクションで登場。「NINJA GAIDEN: Ragebound」,2025年夏のリリースを発表

本日開催されたゲームアワードイベント「The Game Awards 2024」にて,コーエーテクモゲームスのアクションゲームシリーズ「NINJA GAIDEN」の新作タイトル「NINJA GAIDEN: Ragebound」が,2025年夏に発売されることが明かされた。
セガの新作「SONIC RACING CROSSWORLDS」発表。PC,PS,Xbox,Switchでリリース

セガは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,新作「SONIC RACING CROSSWORLDS」を発表した。対応プラットフォームはPC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switchとのことだ。
「デイヴ・ザ・ダイバー IN THE JUNGLE」が2025年後半にリリースへ。名作海洋アドベンチャーゲームの新規DLCが登場

本日配信されたThe Game Awards 2024で,海洋アドベンチャーゲーム「デイヴ・ザ・ダイバー」の新DLCとして,「デイヴ・ザ・ダイバー IN THE JUNGLE」が発表された。リリース時期は2025年の後半で,その名のとおり,ジャングルが舞台になるようだ。
「ボーダーランズ4」新PVを公開。ヴォルト・ハンター4人組がサイコたちとドンパチするド派手な映像

The Game Awards 2024で,2K GamesとGearbox Softwareは新作ゲーム「ボーダーランズ4」の新プロモーションムービーを公開した。映像では,新たな世界で暴れ回るヴォルト・ハンターたちの姿に注目だ。
「ダブルドラゴン リヴァイヴ」,2025年10月23日発売決定。ダウンロード版の予約受付も本日スタート

アークシステムワークスが開発中のベルトスクロールアクション「ダブルドラゴン リヴァイヴ」の最新トレイラーが公開された。また合わせて,本作の発売日が2025年10月23日に決定したことを発表。各プラットフームでは,ダウンロード版の予約受付がスタートしている。
名作アクションRPGの続編「The Outer Worlds 2」は2025年に発売へ。世界観などを確認できるゲームプレイトレイラーが公開に

本日配信されたThe Game Awards 2024で,アクションRPG「The Outer Worlds 2」が,2025年内に発売されることが発表された。Xboxの公式YouTubeチャンネルでは,発表にあわせて,ゲームプレイトレイラーが公開されている。
スーパーヒーローの派遣会社を描いた新作ADV「Dispatch」が2025年に発売

AdHoc Studioは本日(12月13日),ゲームイベント「The Game Awards 2024」で新作アドベンチャー「Dispatch」を2025年に発売すると発表した。プレイヤーは,スーパーヒーローの派遣会社で機能不全に陥ったヒーローチームを管理する派遣担当者として働くことになる。
「HELLDIVERS 2」,大型アップデート“独裁の触手”を配信開始。新たな敵“イルミネイト”やチーム全員が乗り込める偵察車両が登場

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2024年12月13日),SFサードパーソンシューター「HELLDIVERS 2」の大型アップデート「独裁の触手」を配信し,ゲームイベント「The Game Awards 2024」にてそのトレイラーを公開した。
「SIFU」のスタジオが手掛ける5対5のオンラインサッカーアクション「Rematch」が発表に。2025年夏リリース予定

Sloclapは本日開催されたゲームイベント「The Game Awards 2024」にて,開発中の新作タイトル「Rematch」を発表し,2025年夏にリリース予定であることを明かした。本作の特徴は,ファウルやオフサイド,休憩がないうえ,ボールが場外に飛び出すこともないというノンストップなゲーム進行だ。
「Sid Meier's Civilization VII」,オープニングムービーをThe Game Awards 2024で初公開。錆びた剣から人類の歴史が紐解かれていく

2KとFiraxis Gamesは本日(2024年12月13日),The Game Awards 2024にて,「Sid Meier's Civilization VII」のゲーム内オープニングムービーを公開した。孤独な農民が地中に埋もれていた錆びた剣を発見するところから始まり,そこから人類の歴史が紐解かれていく様子が描かれている。
- キーワード:
- PC:Sid Meier's Civilization VII
- PC
- ストラテジー
- 2K
- Firaxis Games
- 歴史物
- PS5:Sid Meier's Civilization VII
- PS5
- Xbox Series X|S:Sid Meier's Civilization VII
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Sid Meier's Civilization VII
- Nintendo Switch
- PS4:Sid Meier's Civilization VII
- PS4
- Xbox One:Sid Meier's Civilization VII
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:ルネ
- The Game Awards 2024
カードの力で試合状況をひっくり返す基本プレイ無料FPS「FragPunk」,PC/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年3月6日リリース

NetEase Gamesは本日(2024年12月13日),Bad Guitar Studioが開発する新作ゲーム「FragPunk」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)を2025年3月6日にリリースすることを「The Game Awards 2024」で発表した。
「Mecha Break」2025年春に配信決定。新規トレイラーで「3vs.3」「6vs.6」「PvPvE:ボス戦」の実装をアナウンス

The Game Awards 2024で,Amazing Seasunは新作メカアクションシューティングゲーム「Mecha Break」を,2025年春に配信すると発表した。新規トレイラーではさまざまなゲームモードの実装がアナウンスされている。
D&Dのルールセットに基づいて独自の世界を描くターンベースRPG続編「Solasta II」発表。ダイスがプレイヤーの運命を決める

Tactical Adventuresは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,ターン制RPGの続編「Solasta II」を発表した。本作はTRPGである「ダンジョンズ & ドラゴンズ」のルールセットに基づいて,独自の世界を描いているタイトルだ。
指輪物語の世界で生活シム。新作「Tales of the Shire」2025年3月25日にリリース決定

The Game Awards 2024で,Private Divisionは新作ゲーム「Tales of the Shire」を,2025年3月25日にリリースすると発表した。本作は小説「指輪物語」の世界でホビットとなって暮らす,ライフシムとなっている。
「大神 絶景版」と「祇:Path of the Goddess」がセットになった「神祇(かみがみ)パック」,12月14日に発売。発売記念セールも実施

カプコンは本日(2024年12月13日),「大神 完全新作」プロジェクトの発表を記念して,「大神 絶景版」と「祇(くにつがみ):Path of the Goddess」をセットにした「神祇(かみがみ)パック」を,PC,Xbox Series X|S,Xbox One向けに12月14日より配信すると発表した。PS5,PS4版は近日発売予定とされている。価格は5990円(税込)。
コメントはゾンビ,応援とスパチャはアイテムに。配信者専用のリスナー参加型TPS「Streamer VS Zombie」がSteamで本日発売

ゲーム開発者の荒国 陣氏は本日(2024年12月13日),新作PC用ソフト「Streamer VS Zombie」をSteamで発売した。配信者専用の“超リスナー参加型ゲーム”を謳う本作は,YouTube LiveやTwitchといった配信プラットフォームと連携し,リスナーがコメントを介して召喚するゾンビと戦うシューティングアクションだ。
終末世界を舞台にしたSFアクションRPG「AI LIMIT 無限機兵」,2025年3月27日にリリース。世界の真実を探る旅が始まる

CE-Asiaは本日(2024年12月13日),Sense Gamesが開発する「AI LIMIT 無限機兵」(PC / PS5)を2025年3月27日に発売すると発表し,ゲームプレイトレイラーを公開した。終末の世界を舞台にしたSFアクションRPGで,機兵「アリサ」として怪物たちに立ち向かい,世界の真実を探る旅に出る。
「Slay the Spire 2」手首を従えて戦う“ネクロバインダー”を映像公開。さらなる新キャラのビジュアルもお披露目

The Game Awards 2024で,新作ゲーム「Slay the Spire 2」の新プロモーションムービーが公開された。映像内では新キャラクター「ネクロバインダー」の戦闘時の様子や,新たなボスクリーチャーの姿などを見られた。
人体を細菌から守り抜け! PC向けローグライクアクション「ウイルスハンター」,アーリーアクセス版をSteamでリリース

SQOOLは本日,PC向けアクションゲーム「ウイルスハンター(Virus Hunter)」のアーリーアクセス版をSteamでリリースした。本作は,人間の体内に侵入してくる細菌などを駆除していくローグライクアクションだ。プレイヤーは“ナノマシン”となって,人体をウイルスや外敵から守ることになる。
暗闇で光と音を頼りに敵を見つけだせ。マルチプレイFPS「Midnight Murder Club」のCROSSPLAY BETAが本日スタート

Velan Studiosは,ゲームイベント「The Game Awards 2024」でマルチプレイFPS「Midnight Murder Club」のCROSSPLAY BETAを本日(12月13日)より開始すると発表した。プレイヤーは闇に包まれた屋敷で,懐中電灯の光や足音を頼りに敵を見つけ出して戦うデスゲームに参加する。
![]() |
- 関連タイトル:
Steam
- この記事のURL:
(C)2019 Valve Corporation.All rights reserved.