
連載
週刊Steam広場 第70号:2Dストラテジー「SteamWorld Heist II」や,ホラーADV「Five Nights at Freddy's: Into the Pit」が発売に
![]() |
週刊Steam広場では,Valveが運営するPCゲームのダウンロード販売サイト「Steam」で今週発売・発表された注目タイトルや,セール情報などをお届けします。
![]() |
SteamWorld Heist II
![]() |
![]() |
![]() |
Steamレビューで「圧倒的に好評」の評価を得たストラテジーゲーム「SteamWorld Heist」の続編タイトル。大海原を舞台に,船長であるプレイヤーはスチームボットたちを率いて冒険を繰り広げる。前作と同じく,跳弾を計算して戦うターン制バトルが採用されており,150種類以上の武器やアイテム,スナイパーやエンジニアといったジョブによりボリュームも増加。日本語表示にも対応しているのが嬉しいところだ。
CYGNI: All Guns Blazing
![]() |
![]() |
![]() |
長い間失われていた文明の遺跡が眠る惑星CYGNIを舞台に,1人のパイロットがエイリアンの奇襲攻撃に立ち向かう縦スクロール型シューティングゲーム。美麗なグラフィックスと,滑らかなアニメーション,そして特殊効果による映画のような臨場感を特徴としている。なお本作は,8月9日〜8月16日までの期間,Epic Game Storeで無料配布される予定となっている。
Five Nights at Freddy's: Into the Pit
![]() |
![]() |
![]() |
「Five Nights at Freddy's」シリーズの最新作。ドットグラフィックスを採用した2Dアドベンチャーとなっており,パズルをはじめとしたミニゲームをクリアしてストーリーを進めていく。シリーズの代名詞ともいえる殺人アニマトロニクスたちも登場し,夜になるとプレイヤーに襲い掛かってくるようだ。
キャットクエスト3
![]() |
![]() |
![]() |
ネコが主人公の“ニャんともフシギな”冒険物語をテーマにしたオープンワールドアクションシリーズ最新作。今作ではシリーズ初となる海の世界へと漕ぎ出し,海賊船の向こう見ずなネコとして,ネズミの“パイレーチュ”たちがひしめく列島ニャリビアンで,長きにわたり失われていた財宝ノーザンスターを探して冒険する。
Warhammer 40,000: Speed Freeks
![]() |
![]() |
![]() |
Warhammer 40,000の世界を舞台にした作品で,オルクたちが主役となり,スクラップで組み上げたマシンでレースを繰り広げていく。ジャンルは“レーシングシューター”となっており,マシンに取り付けられた銃火器をぶっ放してライバルの車両を破壊するという要素も存在。対戦は最大16人で行われ,個人戦からチーム戦までさまざまなルールが用意されているようだ。
Fate/stay night REMASTERED
![]() |
![]() |
![]() |
2004年に発売されたPCゲーム「Fate/stay night」のリマスター作品。フルボイス化と新規エピソードを追加した「Fate/stay night [Realta Nua]」がベースとなっており,そこからさらに高解像度化されたイベントシーンや演出が楽しめる。
転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ
![]() |
![]() |
![]() |
「転生したらスライムだった件」を原作とするアクションRPG。鬼人族との出会いからファルムス王国戦まで,アニメのストーリーを追体験しながら,仲間たちと連携して自分たちの国「テンペスト」を発展させていく。原作者の伏瀬氏が監修する完全オリジナルストーリーや,描き下ろしのキャラクターも見どころの1つだ。
Aero GPX
![]() |
![]() |
![]() |
飛行する機体を操作して,超高速な反重力レースに挑むゲーム。レースには30機の機体が参加し,スピードとテクニックで順位を競うことになる。独自の物理システムにより,3D空間のあらゆる面を走行することができ,空中で起きるスリップストリームを利用した飛行や,機体自体を武器とする攻撃動作など,ユニークな要素を備えている。
Skelethrone: The Chronicles of Ericona
![]() |
![]() |
![]() |
悪魔城ドラキュラやダークソウルに影響を受けたメトロイドヴァニアスタイルのアクションRPG。プレイヤーは裏切りの運命から逃れた領主デレク・エリコナとなり,血に飢えたモンスターや壮大なボスと戦うことになる。霧の廃墟や古墳の迷宮など,さまざまな舞台が用意され,プレイヤーの選択によってストーリーと結末が変化するという。挑戦的なボス戦と緻密な探索が特徴の作品だ。
![]() |
Descenders Next
![]() |
![]() |
![]() |
スノーボードとマウンテンボードを乗りこなし,急勾配のコースや険しい山道を滑っていく,エクストリームスポーツゲーム。Steamで“圧倒的に好評”を得ているダウンヒルバイクゲーム「Descenders」の続編で,プロシージャル生成されたコースや,ジャンプ台を使用したトリックアクション,高速で坂を下るスピード感が特徴となっている。
![]() |
![]() |
[プレゼント]ゲーマー向けノートPCや携帯型ゲームPC,PS5,1万円分のポイントなどが当たる「2024 Summer Special Present」開催
![[プレゼント]ゲーマー向けノートPCや携帯型ゲームPC,PS5,1万円分のポイントなどが当たる「2024 Summer Special Present」開催](/games/999/G999905/20240807010/TN/001.jpg)
ゲーマー向けノートPCや携帯型ゲームPC,PS5などが当たる,プレゼント企画「2024 Summer Special Present」を開催します。応募には,ちょっと長めのアンケートにお答え頂く必要があります。お時間があるときに,ぜひご応募ください。
PS VR2をPCで使う! 本日発売「PlayStation VR2 PCアダプター」の接続手順とプレイ感を紹介。SteamのオススメVRタイトルもお見逃しなく

PS VR2でPC向けのVRタイトルを楽しめるようになる「PlayStation VR2 PCアダプター」が,本日(2024年8月7日)発売された。発売に先駆けて本製品を試す機会を得たので,接続からセットアップまでの手順と,PC+PS VR2でVRタイトルを遊んだプレイフィールを紹介しよう。
音を立てたら最後。人気ホラー映画が原作の「A Quiet Place: The Road Ahead」,10月17日にリリース

Saber Interactiveは2024年8月6日,ホラーアドベンチャーゲーム「A Quiet Place: The Road Ahead」を10月17日にリリースすると発表した。人気映画のゲーム化作品である本作の舞台は,聴覚が敏感な盲目の怪物に支配された世界。主人公は音を立てずに行動し,生き延びていく。
神秘の振り子を使って謎を解け。サバイバルホラー「The Occultist」2025年にリリース。超常現象捜査官が父親の失踪事件の真相に迫る

Daedalic Entertainmentは2024年8月8日,サバイバルホラーゲーム「The Occultist」を2025年にリリースすると発表した。本作は,イギリスの「ゴッドストーン島」を舞台にしたADVだ。プレイヤーは,超常現象捜査官「アラン・レベルス」を操作し,父親の失踪事件の真相を突き止めるため島を訪れる。
「Warhammer 40,000: Space Marine 2」協力型のPvEモード「オペレーション」とPvPモード「エターナル ウォー」を紹介する最新映像を公開

Focus Entertainmentは2024年8月8日,同社が9月9日に発売を予定している「Warhammer 40,000: Space Marine 2」の最新トレイラーを公開した。映像では,PvEモード「オペレーション」とPvPモード「エターナル ウォー」を,実際のプレイシーンを交えて紹介している。
「ディアブロ IV」のシーズン5「獄炎軍団」,本日始動。ウェーブ形式の新要素や50種類以上のユニーク・アイテムなどが登場

Activision Blizzardが手がけるアクションRPG「ディアブロ IV」で,シーズン5「獄炎軍団」が本日(2024年8月7日)開幕した。本シーズンでは,無数のモンスターたちが押し寄せるウェーブ形式の新要素「獄炎軍団」や,地獄をテーマにした50種類以上のユニーク・アイテム,レジェンダリー・アイテムなどが登場する。
巨大重機“アームズ”をカスタマイズして戦うローグライトアクション「メタルブリンガー」,今冬発売決定

PLAYISMはアルファウィングが手掛けるローグライトアクション「メタルブリンガー」を今冬発売すると発表した。本作は2022年に「サムライブリンガー」を手掛けたアルファウィングによる「ブリンガー」シリーズの最新作となる。
異世界“マヨイ”で神々の依頼を達成し,御朱印を集める。見下ろし型2Dアクション「Outrider Mako」は2025年発売

PLAYISMはAsamado Gamesが手掛ける見下ろし型2Dアクションゲーム「Outrider Mako」を2025年に発売すると発表した。本作は異世界“マヨイ”に迷い込んだ主人公「マコ」が元の世界に戻るため,「運び屋(アウトライダー)」となって,さまざまな依頼を遂行していく。
チラズアート新作「地獄銭湯 Restored Edition」の配信日が8月10日に決定。販売中止となっていた地獄銭湯のフルリメイク作品

Chilla's Artは本日(2024年8月7日),PC用ソフト「The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition」の配信日が8月10日に決定したことを明らかにした。本作は,銭湯で働く女性を主人公とした和風ホラーゲームで,2022年に配信された「地獄銭湯」のフルリメイクとなる作品だ。
「モンスターハンターワイルズ」,ガンランスの武器紹介動画を公開。溜め砲撃やなぎ払い,集中モードによる狙い撃ちのシーンなどを確認できる

カプコンは本日(2024年8月8日),2025年に発売予定のシリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」の武器紹介動画「ガンランス」を公開した。ガンランスは,長いリーチの突きと砲撃を併せ持つ武器で,ステップなど小回りの利く立ち回りもできる。また,ガード性能が高く,多彩な砲撃も非常に強力だ。
指輪物語の世界が舞台の「The Lord of the Rings: Return to Moria」,Steam版とXbox版は日本語対応で2024年8月27日に発売

North Beach Gamesは2024年8月7日,Free Range Gamesが手掛ける「The Lord of the Rings: Return to Moria」のSteam版とXbox Series X|S版を8月27日に発売すると発表した。Epic Gamesストア版,PS5版に続く展開に合わせて,マルチプラットフォームでのクロスプレイに対応する大型アップデートの実施も予定されている。
「Black Myth: Wukong(黒神話:悟空)」,最終ゲームプレイトレイラーを公開。広大な世界や躍動感あるアクションシーンが描かれる

Game Scienceは本日(2024年8月8日),新作タイトル「Black Myth: Wukong(黒神話:悟空)」の最新ゲームプレイトレイラーを公開した。本映像では,本作で描かれる広大な世界や,孫悟空によるさまざまなアクション,ボスキャラと思われる巨大な怪物と戦う姿などを確認できる。
最大6人の仲間で地下研究所からの生還を目指す「Abiotic Factor」の販売数が60万本を突破。今夏には大型アップデートも予定

Deep Field GamesとPlaystackは本日,現在Steamにてアーリーアクセス中のサバイバルゲーム「Abiotic Factor」の売上が,60万本に達したと発表した。本作は,さまざまな超自然生物や超常的なものを研究していた科学研究所「GATE」を舞台とした協力サバイバルクラフトゲームだ。
マップを生成,編集し,歴史的な出来事を観察しよう。シミュレーションゲーム「ファンタジーマップシミュレーター」,デモ版をSteamで公開

The Strangerは,PC用ソフト「ファンタジーマップシミュレーター」のデモ版をSteamで公開した。本作は,ファンタジーマップを生成,編集し,独自の世界を構築するシミュレーションゲームだ。プレイヤーは,生成したマップ上で起きる歴史的な出来事を神の視点で数百年,数千年にわたり観察していく。
「Call of Duty: Black Ops 6」,待望のラウンドベースの復活を含めたゲームプレイを確認できるゾンビモードのトレイラーを公開

Activisionは本日(2024年8月日),開発中のシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 6」のゾンビモードのゲームプレイトレイラーを公開した。待望の復活となるラウンドベースのゲームプレイをはじめ,さまざまな武器や装備,敵クリーチャーのビジュアルなどを確認できる。
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」では,主人公の父オルテガの物語がより深く描かれる。新エピソードや冒険世界の情報が公開に

スクウェア・エニックスは本日(2024年8月9日),HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の公式サイトを更新した。オリジナル版や過去のリメイク作/移植版よりさらに深く描かれるという主人公の父・オルテガのエピソード,現実世界をモチーフとした3つの国と地域の情報が公開されている。
潜水服を着た猫が海をキレイにする「Cat Clean Ocean」,Steamストアページを公開。6つの海域をさまざまなツールを駆使して掃除する

AGE Zeroは2024年8月8日,PC用ソフト「Cat Clean Ocean」のSteamストアページを公開した。本作は,宇宙服を着た猫が海をキレイにするゲームだ。プレイヤーは猫を操作して,6つの地域を探索する。それぞれの海は汚れているので,用意されているツールを使って清掃を行っていく。
「カルドアンシェル」,ダンジョンを巡るための「拠点」,一発逆転要素「ワイルドカード」,総力戦ダンジョンを紹介

インティ・クリエイツは本日,カードバトルRPG「カルドアンシェル」の最新情報を公開した。今回は,ダンジョンを巡るための「拠点」や,危機を回避できる一発逆転の要素「ワイルドカード」,手持ちのすべてのカードとディーヴァを投入して戦う「総力戦」が紹介されている。
「餓狼伝説 City of the Wolves」,テリー・ボガードのキャラクタートレイラーを公開。おなじみの技の数々で戦う伝説の狼は未だ健在

SNKは本日,新作タイトル「餓狼伝説 City of the Wolves」のプレイアブルキャラ,「テリー・ボガード」のキャラクタートレイラーを公開した。MOWプレイヤーにはおなじみのテリーのBGMとともに,同じくMOWでテリーステージだった走る列車上でのバトルが収録されている。
Steam版「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」,本日リリース。9月17日にはDLC「Mask of Darkness」も配信予定

ユービーアイソフトは,「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」のSteam版を本日(2024年8月9日)リリースした。価格は5610円(税込)。なお,リリース記念セールにより,8月23日までは40%オフの3366円(税込)に値下げされている。また,9月17日にはDLC「Mask of Darkness」もリリースされる予定だ。
- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch
- PS4
- Xbox One
- PC:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- PS5:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- Xbox Series X|S:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- Nintendo Switch:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- PS4:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- Xbox One:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
- アクション
- アドベンチャー
- CERO C:15歳以上対象
- Ubisoft Entertainment
- プレイ人数:1人
- 歴史物
- ニュース
- 編集部:Chihiro
- セール情報
「祇:Path of the Goddess」,プレイヤー数50万人突破を記念して,「大神」とのコラボ魔像を含む魔像3種を全プレイヤーに配布

カプコンは本日,「祇:Path of the Goddess」について,2024年7月19日の配信開始以来,プレイヤー数が50万人を突破したと発表した。これを記念して,「大神」とのコラボ魔像を含む魔像3種を全プレイヤーに配布している。また,アナログとデジタルの融合にフォーカスしたメイキング映像が公開された。
ポップコーンを畑で栽培するなど,夢いっぱいの農業体験ができるマルチプレイシム「Everbloom」,Steamストアページを公開

Torbieは,PC用ゲーム「Everbloom」のSteamストアページを公開した。本作は,1人から4人で遊べるマルチプレイ農業シミュレーションゲームだ。自分だけの農場をカスタマイズし,ポップコーンを畑で栽培したり,牛にお菓子を与えてチョコレートミルクを搾乳したり,夢いっぱいの農業体験ができる。
「デッドライジング デラックスリマスター」,オリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像を公開

カプコンは本日,2024年9月19日に配信を予定している「デッドライジング デラックスリマスター」のオリジナル版との違いや進化したポイントを開発者が解説する最新映像「Director's Report」を公開した。また,PS5向けパッケージ版が11月8日に発売されることも明らかになった。
- 関連タイトル:
Steam
- この記事のURL:
(C)2019 Valve Corporation.All rights reserved.