- 概要
- ニュース(325)
- 特集(15)
- レビュー(3)
- 登録・体験(0)
- 動画・画像(39)
- 読者レビュー(29)
World of Warcraft

公式サイト | : | https://worldofwarcraft.blizzard.com/en-us/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2004/11/23 |
価格 | : | 49.99ドル |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
名作RTS「Warcraft」,シリーズ3作品のリマスター版セットをリリース。「World of Warcraft」を始めとした関連作品の最新情報も公開に

Blizzard Entertainmentは,RTSゲーム「Warcraft」の発売30周年を記念した配信番組を公開した。今回は,シリーズ3部作をHDリマスターした「Warcraft Remastered Battle Chest」のリリースが明らかになった。さらに,「World of Warcraft」「ハースストーン」ら,同社タイトルの新情報も公開されている。
[2024/11/14 13:50]「World of Warcraft」,10番目の拡張パック「The War Within」を2024年8月26日リリース

Blizzard Entertainmentは本日(2024年6月10日)配信されたゲームイベント「Xbox Games Showcase 2024」にて,MMORPG「World of Warcraft」の10番目の拡張パック「The War Within」を8月26日に発売すると発表した。
[2024/06/10 04:11]「Warcraft」30周年記念となる2024年度のBlizzConは開催せず。オフラインイベントは将来的には継続へ

Blizzard Entertainmentは,2024年度のBlizzConを開催しないことを公式ブログにて明らかにした。今年は「Warcraft」シリーズ生誕から30年,「World of Warcraft」のローンチから20年という節目の年にあたるが,各フランチャイズの最新情報は別のイベントや個別ストリーミング配信で行われる。
[2024/04/30 17:54]NetEaseとBlizzardが,1年以上の中断を経て再提携へ。NetEaseの雷火スタジオが,Blizzardタイトルの中国展開を担当
[2024/04/10 12:40][GDC 2024]「もはやWarcraftは我々だけのものではない」人気IPの30年を振り返る
![[GDC 2024]「もはやWarcraftは我々だけのものではない」人気IPの30年を振り返る](/games/006/G000612/20240321068/TN/001.jpg)
Blizzard Entertainmentの「ウォークラフト」の歩みを振り返るセッションがGDC 2024で行われた。「Warcraft: Orcs & Humans」に始まり,「World of Warcraft」「ハースストーン」などの作品に拡張されてきたシリーズは,「もはやBlizzardだけのものではない」という認識のもと育てられていくようだ。
[2024/03/21 19:18]「World of Warcraft Classic」の新シーズン「Season of Discovery」は11月30日にスタート。「Cataclysm」は2024年に対応予定

開催中のBlizzCon 2023にて,「World of Warcraft Classic」向けの最新シーズンとなる「Season of Discovery」がアナウンスされ,クラス構成を一新するエンドゲーム向けイベントが11月30日にスタートすることが明らかになった。拡張パック第3弾は2024年に対応するという。
[2023/11/04 17:10]「World of Warcraft」,新たな章「Worldsoul Saga」をアナウンス。3つの拡張パックを通して壮大な物語が描かれる

開催中のBlizzCon 2023にて,「World of Warcraft」の新たな章「Worldsoul Saga」がアナウンスされた。アライアンスとホードが共闘する物語を,「The War Within」「Midnight」「The Last Titan」という3つの拡張パックを通して描くという。
[2023/11/04 14:54]「ディアブロ IV」や「オーバーウォッチ 2」で使えるデジタルグッズがセットになった「BlizzCon Collection」がBattle.netストアで販売中

Activision Blizzard Japanは,「World of Warcraft」「ディアブロ IV」「オーバーウォッチ 2」「ハースストーン」「ウォークラフト ランブル」で使えるデジタルグッズがセットになった「BlizzCon Collection」を販売中だ。オフラインイベント「BlizzCon」の4年ぶりの開催を記念した商品となっている。
[2023/10/11 12:59]- キーワード:
- OTHERS
- :World of Warcraft
- :ディアブロ IV
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- 北米
- :ディアブロ IV
- :ディアブロ IV
- :ディアブロ IV
- :ディアブロ IV
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- ニュース
- 編集部:Akasaka
- :ハースストーン
- /:ハースストーン
- :ハースストーン
- :ウォークラフト ランブル
- :ウォークラフト ランブル
- BlizzCon 2023
- ムービー
クリス・メツェン氏がBlizzard Entertainmentに復帰。エクゼクティブクリエイティブディレクターとして「Warcraft」の今後を担う

Blizzard Entertainmentは,ファンの人気も高いベテラン開発者,クリス・メツェン氏が,エクゼクティブクリエイティブディレクターとして同社に復帰したことを明らかにした。2016年に早すぎる退職をしたメツェン氏だが,今後は「Warcraft」フランチャイズを総括する責任者として業務にあたっていく。
[2023/09/28 15:09]パンデミックは本当にインターネット世界を変えたのか? 伝説的なゲームデザイナーで“ディープな趣味人”のラフ・コスター氏が語る

「Ultima Online」などを手がけた伝説的なゲームデザイナーで“ディープな趣味人”でもあるラフ・コスター氏は,ゲームのみならずインターネットカルチャーにも造詣が深い人物だ。そんな氏が,メタバースやパンデミック下のインターネット世界を語ったGDC Showcase 2023のセッションをレポートしよう。
[2023/07/22 12:00]Prime Gaming,2023年4月の特典を発表。「Wolfenstein: The New Order」「The Beast Inside」など15タイトルがフリーアクセスに登場

Amazonプライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Gaming」は本日,2023年4月の特典を発表した。4月のフリープレイには,FPS「Wolfenstein: The New Order」や,パズルゲーム「Looking for Aliens」,ホラーADV「The Beast Inside」,ADV「Beholder 2」など15タイトルが登場する。
[2023/03/31 12:48][GDC 2023]Blizzard Entertainment創設者アレン・アドハム氏が語る,同社30年の歴史が生み出したゲームデザイン“12の原則”
![[GDC 2023]Blizzard Entertainment創設者アレン・アドハム氏が語る,同社30年の歴史が生み出したゲームデザイン“12の原則”](/games/006/G000612/20230328019/TN/013.jpg)
GDC 2023にて,Blizzard Entertainmentの共同創設者であり初代CEO,そして現在はチーフ・デザインオフィサーとして活動するアレン・アドハム氏が,「Blizzardの中核となるデザイン原則を応用して,ジャンルを超えたゲームを作る」というタイトルでの講義を行った。
[2023/03/28 14:18]- キーワード:
- :World of Warcraft
- Blizzard Entertainment
- :World of Warcraft(Macintosh)
- :StarCraft II: Wings of Liberty
- :StarCraft II: Wings of Liberty
- :オーバーウォッチ
- :オーバーウォッチ
- :Overwatch
- :オーバーウォッチ
- :ディアブロ
- GDC 2023
- Game Developers Conference
- イベント
- OTHERS
- ライター:奥谷海人
- /:ディアブロ イモータル
- :ディアブロ イモータル
- :ディアブロ イモータル
- //:ハースストーン
- /:ハースストーン
- :ハースストーン
モバイル版「World of Warcraft」の開発が中止に。北米メディアが報じる
[2022/08/05 14:56]Prime Gaming,「Maniac Mansion」「Suzerain」など7月のフリープレイなどを発表。7月12日からAmazonプライムデーの特典も配信に

Amazonプライム会員向けのプレミアムサービス「Prime Gaming」は本日,2022年7月のフリープレイとゲーム内コンテンツの配信スケジュールを公開した。フリープレイには,「Maniac Mansion」「Suzerain」「Fishing: North Atlantic」「Fell Seal: Arbiter's Mark」が登場している。
[2022/07/04 12:07]「World of Warcraft」,次期拡張パックの詳細を4月19日に公開。“ハースストーン”の新たな拡張については3月15日の発表を予定

Blizzard Entertainmentが,サービス中の「World of Warcraft」と「ハースストーン」の計画を発表した。「ハースストーン」では,2022年3月15日に新たな拡張の内容を公開し,「World of Warcraft」では,4月19日に次期拡張パックをお披露目するとのこと。モバイル向けの新作は,5月に詳細発表が行われる予定だ。
[2022/03/09 14:16]「World of Warcraft」,Shadowlands初の大規模アップデート“Chains of Domination”が発表。Classicには“The Burning Crusade”が導入

Blizzard Entertainmentは,MMORPG「World of Warcraft」の新ムービー2本を公開した。1本は「Shadowlands」初の大規模アップデートとなる「Chains of Domination」をアナウンスするもの。もう1本は「World of Warcraft Classic」に「The Burning Crusade」が導入されるというものだ。
オンラインイベント「BlizzConline」のオープニングセレモニーは日本語字幕付きで配信。複数タイトルのアイテムを収録した特別なバンドルも発売

Blizzard Entertainmentは2021年2月2日,2月20日と21日に開催を予定しているオンラインイベント「BlizzConline」の詳細な情報を公開し,2月2日7:00にスタートするオープニングセレモニーを日本語字幕付きで配信すると発表した。それに合わせて,複数タイトルのゲーム内アイテムを収録したバンドル「セレブレーション・コレクション」もリリースされた。
[2021/02/02 14:01]「World of Warcraft: Shadowlands」の発売日が10月27日に決定。ストーリーやインゲームシーンが確認できるトレイラーも公開

Blizzard Entertainmentは,ストリーミングイベント「gamescom 2020: Opening Night Live」で,MMORPG「World of Warcraft」の最新拡張パックとなる「World of Warcraft: Shadowlands」の発売日を10月27日と発表した。同時にストーリーやインゲームシーンが確認できるトレイラーも公開されている。
[2020/08/28 04:08]「World of Warcraft: Shadowlands」は予定どおりこの秋にローンチ。豪華なコレクターズエディションも発表

Blizzard Entertainmentは,サービス中のMMORPG「World of Warcraft」の最新拡張パックとなる「World of Warcraft: Shadowlands」の新情報をオンラインイベントで公開した。遅れが懸念されていたローンチが予定どおり今秋に行われることが発表されると共に,豪華なコレクターズエディションも明らかになった。
[2020/07/09 13:04]「World of Warcraft」の世界観を使ったボードゲーム「Small World of Warcraft」が発表。2020年夏に欧米でリリース予定

ボードゲームのパブリッシャであるDays of Wonderは同社の人気作「Small World」と,Blizzard Entertainmentの「World of Warcraft」の世界観を融合させた新作「Small World of Warcraft」の制作を発表し,トレイラーを公開した。欧米での発売は,2020年夏が予定されている。
[2020/05/14 16:12]「World of Warcraft」の新拡張パック「Shadowlands」が発表。2020年内のリリースを予定

Blizzardは現地時間の2019年11月1日,BlizzCon 2019にてMMORPG「World of Warcraft」の新拡張パック「Shadowlands」を発表した。公開されたシネマティックトレイラーでは,新たなリッチキングとなったボルヴァーと,シルヴァナスの戦いが中心に描かれている。
登場当時の姿が楽しめる「World of Warcraft Classic」の正式サービスは,2019年8月27日にスタート

Blizzard Entertainmentは北米時間の2019年5月14日,初期の「World of Warcraft」が楽しめる,「World of Warcraft Classic」のサービスを,8月27日に開始すると発表した。2006年に公開された「Drums of War」アップデートが適用された状態でのサービスとなり,今後,いくつかのテストも予定されている。
[2019/05/16 18:20]「ハースストーン」でカードバックが“感染”するパンデミックが発生中。MMORPG史に残る珍事件がいま再び

Blizzardの「ハースストーン」で,カードバックがもらえるイベントがスタートした。「World of Warcraft」で発生したパンデミックが元ネタで,プレイヤー間でカードバックが感染する性質があるのだ。WoWのエピソードなども交えつつ,このユニークなイベントを紹介しよう。
[2019/02/06 10:10]「CoD:BO4」や「オーバーウォッチ」などBattle.netのコンテンツが最大約66%オフ。Blizzardが「ブラックフライデーセール」を実施中

Blizzard Entertainmentが,Battle.netのPC向けタイトルが最大約66%オフというブラックフライデーセールを実施中だ。「Call of Duty: Black Ops 4」や「オーバーウォッチ」,「Diablo III」など,Battle.netで配信されているタイトルに興味がある人は,要注目である。
[2018/11/21 16:47]今年も多くのBlizzardファンで賑わった「BlizzCon 2018」の模様を写真で紹介

北米時間2018年11月2日と3日に,カリフォルニア州 アナハイムにて,Blizzard Entertainmentによる自社イベント「BlizzCon 2018」が開催された。Blizzardファンにとっては祭典とも言えるこのイベントは,今年で12回めを迎える。本稿では,そんなBlizzCon 2018の模様を写真でお伝えしていこう。
[2018/11/07 18:26]- キーワード:
- OTHERS
- PC
- MAC
- PS4
- Xbox One
- Nintendo Switch
- iPhone
- iPad
- Android
- iPhone/iPad:ディアブロ イモータル
- アクション
- RPG
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- NetEase Games
- Android:ディアブロ イモータル
- PC:Diablo III
- PS4:ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション
- Nintendo Switch:ディアブロ III エターナルコレクション
- PC:オーバーウォッチ
- Xbox One:Overwatch
- PS4:オーバーウォッチ
- PC:World of Warcraft: Mists of Pandaria
- PC:World of Warcraft
- PC:StarCraft II: Wings of Liberty
- PC:StarCraft II: Heart of the Swarm
- PC:StarCraft II: Legacy of the Void
- MAC:StarCraft II: Heart of the Swarm
- MAC:StarCraft II: Wings of Liberty
- PC/MAC:StarCraft Remastered
- PC:Warcraft III: Reforged
- PC/MAC/iPad:ハースストーン
- iPhone/iPad:ハースストーン
- Android:ハースストーン
- PC:Heroes of the Storm
- イベント
- 編集部:YamaChan
「World of Warcraft」,新シネマティックトレイラー「Lost Honor」が公開。初期のコンテンツが楽しめる「Classic」は2019年夏サービス開始

Blizzard Entertainmentは,アメリカ・アナハイムで開催中のファンイベント「BlizzCon 2018」にて,「World of Warcraft」の新シネマティックトレイラー「Lost Honor」を公開した。また初期のコンテンツとバランスで楽しめる「Classic」を2019年夏にサービスすることも明らかになっている。
[2018/11/03 05:04]「BlizzCon 2017」がアナハイムで開幕。 「Overwatch」の新たなヒーローとなる「モイラ」や,「Hearthstone」の拡張パックなどが明らかに

Blizzard Entertainmentは,北米時間の2017年11月3日〜4日,カリフォルニア州アナハイムでファンイベント「BlizzCon 2017」を開催している。新作情報などはなかったが,「Overwatch」の新たなヒーロー「モイラ」や,「Hearthstone」の拡張パック「コボルトと秘宝の迷宮」などが発表されている。
[2017/11/04 18:40]- キーワード:
- PC
- MAC
- iPad
- PS4
- PC:StarCraft II: Wings of Liberty
- ストラテジー
- MO
- RTS
- シングルプレイ
- Blizzard Entertainment
- SF
- 北米
- MAC:StarCraft II: Wings of Liberty
- PC:Heroes of the Storm
- RPG
- ファンタジー
- 戦略級
- PC/MAC/iPad:ハースストーン
- PC:オーバーウォッチ
- PS4:オーバーウォッチ
- :Overwatch
- PC:World of Warcraft
- イベント
- ムービー
- ライター:奥谷海人
- PC:World of Warcraft: Battle For Azeroth
映画「ウォークラフト」,12月7日リリースのBlu-rayに収録された特典映像が一部公開
[2016/11/28 11:51]- キーワード:
- OTHERS
- PC
- PC:World of Warcraft: Cataclysm
- RPG
- MMO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- ミリオンヒット
- 北米
- MAC:World of Warcraft: Cataclysm
- Warcraft
- PC:World of Warcraft
- PC:World of Warcraft: The Burning Crusade
- MAC:World of Warcraft: The Burning Crusade(Macintosh)
- PC:World of Warcraft: Wrath of the Lich King
- MAC:World of Warcraft: Wrath of the Lich King(Macintosh)
- MAC
- MAC:World of Warcraft(Macintosh)
- PC:ウォークラフトIII:フローズン・スローン
- PC:ウォークラフト III 日本語版
- リリース
- ニュース
映画「ウォークラフト」のBlu-ray&DVDが12月7日にリリース。同日にレンタル開始
[2016/09/27 17:50]サービス開始から12年め,「Warld of Warcraft」の最新拡張パック「Legion」がリリース。デーモンハンターがプレイアブルに

Blizzard Entertainmentは,2004年に登場して以来,今なお多くのファンを持つMMORPG「World of Warcraft」の最新拡張パック「Legion」をリリースした。アゼロス大陸への侵攻を再開した魔軍バーニング・リージョンに対し,アライアンスとホードが共闘するという展開が描かれている。
[2016/08/31 15:01][SIGGRAPH]「League of Legends」や「Mafia III」の映像も入選。優秀なCG映像を上映する「Electronic Theater」レポート(前編)
![[SIGGRAPH]「League of Legends」や「Mafia III」の映像も入選。優秀なCG映像を上映する「Electronic Theater」レポート(前編)](/games/999/G999902/20160726092/TN/001.jpg)
SIGGRAPH 2016のCG作品コンペ「Computer Animation Festival」では,ゲーム関連映像が多数入選し,ゲーム映像だけを集めたプログラムも用意されるほど盛況だった。そんな入選作の中から,とくに優秀な作品を集めたイベント「Electronic Theater」で上映されたゲーム関連作品3本を紹介しよう。
[2016/07/28 18:07]映画「ウォークラフト」グルダンの横暴にデュロタンの正義の拳が炸裂。オーク族の決闘シーンを収録した最新映像が公開

全国で上映中の映画「ウォークラフト」に関する最新映像が公開された。映像は,マッガラーと呼ばれる誇り高きオーク族の伝統である決闘シーンを収録したもので,邪悪な魔術師グルダンの横暴に対して,族長の一人である若きリーダー・デュロタンの正義の拳が炸裂するという内容になっている。
[2016/07/08 15:00]映画「ウォークラフト」は本日より全国ロードショー。人間vs.オークの“初”戦闘シーンを収録した映像が公開に

本日より,ついに全国ロードショーに入った映画「ウォークラフト」。Blizzard Entertainmentが展開しているWarcraftシリーズをモチーフにした本作の公開日初日となった本日,その新たな特別映像が公開された。今回の映像は,人間とオークが初めて戦闘を行うという,本編の一部のシーンだ。
[2016/07/01 13:09]サイレントヒルシリーズのデザイナー・伊藤暢達氏が映画「ウォークラフト」のデュロタンを描く。制作の様子を収録した「描いてみた」動画も公開

2016年7月1日の全国ロードショー開始まで1週間をきった映画「ウォークラフト」。本日,そんな本作と,サイレントヒルシリーズのデザイナー・伊藤暢達(いとうまさひろ)氏とのコラボレーションイラストが公開された。実際に伊藤氏のコメントを聞きながらイラストが仕上がっていく要素を堪能できる映像にも注目だ。
[2016/06/27 15:00]映画「ウォークラフト」でCG界の名門スタジオ・ILMはどんな先端技術を駆使したのか。その技術に迫る特別映像が公開

2016年7月1日の全国ロードショー開始が迫る,映画「ウォークラフト」。46の国と地域でオープニング成績が第1位になったという本作だが,今回,その新たな特別映像が公開された。フェイシャルキャプチャの新手法など,本作の特殊効果を担当したCG界の名門スタジオ・ILM(Industrial Light & Magic)の技術に迫る映像だ。
[2016/06/22 14:15]「Hearthstone」ファンも観ておくべき? 映画「ウォークラフト」にはグルダンなどHearthstoneのヒーローも登場

2016年7月1日の全国ロードショー開始が迫る,映画「ウォークラフト」。ご存知・Blizzard EntertainmentのWarcraftシリーズをモチーフとした実写による劇場映画だが,本作には,同じくWarcraftユニバースのタイトルである「Hearthstone」のキャラクターも登場する。Hearthstoneファンも要注目の作品なのだ。
[2016/06/17 15:14]映画「ウォークラフト」の公式ノベライズ本が6月29日に発売。公式サイトでは第3章の途中までを無料で読めるお試し版が公開中

SBクリエイティブは,映画「ウォークラフト」の公式ノベライズ本を2016年6月29日に発売する。価格は1850円(税抜)。7月1日より全国ロードショーが予定されている映画の予習や復習に最適の一冊といえそうだ。本書のお試し版も現在公開されているので,映画を鑑賞する予定の人は,とりあえずダウンロードしてみよう。
[2016/06/16 15:45]映画「ウォークラフト」が46の国と地域でオープニング成績第1位に。大ヒットの理由に迫る特別映像が公開中

東宝東和は本日(2016年6月14日),7月1日から日本で公開される映画「ウォークラフト」が,46の国と地域でオープニング成績第1位スタートを記録し,全世界興収が6月13日の時点で約2億8610万ドルに達したと発表した。さらに,世界的大ヒットの理由に迫る特別映像が公開されている。
[2016/06/14 17:25]BlizzardとFacebookが連携へ。“Facebookアカウントでログイン”を第一歩としてBlizzardのゲームに新たなソーシャル機能を取り入れる方向

Blizzardは本日,Facebookとの連携を強化していくことを発表し,その第一歩として,SNSであるFacebookの持つログイン機能の,Blizzardが展開するPCゲームへの統合を2016年6月中にも開始すると発表した。連携が進めば,ゲームのセッションをFacebookのタイムラインに直接配信することなども可能となるようだ。
[2016/06/08 12:16]映画「ウォークラフト」,中国で開催されたプレミアイベントの公式レポートが公開
[2016/06/03 14:06]映画「ウォークラフト」,大塚明夫氏のナレーションで気分もグッと盛り上がるTVスポット映像が公開

BlizzardのWarcraftシリーズをモチーフにした,実写映画「ウォークラフト」。東宝東和配給で2016年7月1日より全国ロードショーに入る本作の,TVスポット映像が公開された。これまでに公開された予告映像よりもボリュームは少なめだが,今回のナレーションはベテラン声優・大塚明夫氏である。気分がグッと盛り上がるはずだ。
[2016/06/02 15:00]映画「ウォークラフト」の週末興収ランキングが19の国と地域で1位に
[2016/05/31 20:11]映画「ウォークラフト」に登場する10人のポスタービジュアルが一挙公開。軍神,ガーディアン,追放者といった各キャラの二つ名にも注目

ダンカン・ジョーンズ監督による映画「ウォークラフト」。国内では2016年7月1日より全国ロードショーとなる本作の,キャラごとのポスタービジュアルが本日一挙に公開された。今回ビジュアルが解禁されたのは,人間を中心とした組織「アライアンス」,そしてオークを中心とした組織「ホード」にそれぞれ所属する10のキャラクターだ。
[2016/05/12 12:00]映画「ウォークラフト」の日本版最新予告編が公開に。大塚明夫さんの力強いナレーションで期待がグッと高まる映像

2016年7月1日の全国ロードショー開始が決まっている,映画「ウォークラフト」。ウォークラフトユニバースを実写で表現した本映画の,最新の日本版予告編が本日公開された。今回の映像は,アゼロスに住む人間達と,そこへ新たな住処を求めてやってきたオークとの関係性を描いた内容。ナレーションはご存知・大塚明夫さんだ。
「World of Warcraft」の第6弾拡張パックが8月30日にリリース。バーニング・リージョンの再侵攻に対する総力戦が始まる

Blizzard Entertainmentは,MMORPG「World of Warcraft」の6番目となる拡張パック「World of Warcraft: Legion」を,2016年8月30日にリリースすると発表した。第1弾拡張パックに登場した魔軍バーニング・リージョンの再侵攻に対し,これまでいがみ合ってきたアライアンスとホードが結束するという展開が描かれる。
[2016/04/20 13:01]映画「ウォークラフト」は7月1日より全国ロードショー。ヒューマンとオークを中心に各種族が集うポスタービジュアルが公開

「Warcraft」シリーズの世界設定をベースにした,映画「ウォークラフト」。2016年4月3日,同映画の国内公開日が7月1日となることが発表され,合わせてそのポスター・ビジュアルが公開された。「月に囚われた男」「ミッション:8ミニッツ」を手がけたダンカン・ジョーンズ監督による,世界的人気ゲームシリーズの映画化作品だ。
[2016/04/04 00:00]Blizzard Entertainmentの設立25周年を記念したトレイラーが公開

「World of Warcraft」や「Diablo」「StarCraft」など,ヒット作を連発するBlizzard Entertainmentが,1991年2月の設立から25周年を迎えたことを記念するトレイラーを公開した。同社の共同設立者であるマイク・モーハイム氏とフランク・ピアース氏が,これまでの軌跡を語るという内容で,最新作「Overwatch」を中核に据えた今後の展望も語られている。
[2016/02/09 13:44]映画「ウォークラフト」の2016年日本公開が決定。ゲームシリーズの世界設定はそのままに,オークとヒューマンの闘争を描く

Blizzard Entertainmentが展開している「Warcraft」シリーズ。同シリーズの世界設定をベースにした,ユニバーサル・スタジオの映画「ウォークラフト」が,2016年に日本で全国公開となる。配給は東宝東和で,監督・脚本は「月に囚われた男」などを手がけたダンカン・ジョーンズ氏。公開された日本語字幕付きトレイラーにも注目だ。
[2015/12/18 12:23]アゼロスのために! BlizzCon 2015で「World of Warcraft: Legion」のオープニングムービー公開

Blizzard Entertainmentは,アメリカのカリフォルニア州アナハイムで開催されているファンイベント「BlizzCon 2015」で,2016年のリリースが予定されている拡張パック第6弾「World of Warcraft: Legion」のオープニングムービーを公開した。魔軍の侵攻に立ち上がったヴァリアン・リンとシルヴァナス・ウィンドラナーの共闘に,会場は絶叫に包まれていた。
[2015/11/07 16:39][gamescom]あのバーニング・リージョンがアゼロスに帰還。Blizzardが第6の拡張パック「World of Warcraft: Legion」を発表
![[gamescom]あのバーニング・リージョンがアゼロスに帰還。Blizzardが第6の拡張パック「World of Warcraft: Legion」を発表](/games/312/G031279/20150810021/TN/001.jpg)
Blizzard Entertainmentが,「World of Warcraft」の6つめの拡張パック「World of Warcraft: Legion」を発表した。魔軍バーニング・リージョンが,再びアゼロス大陸の地へとカムバックするという内容で,レベルキャップが110まで開放され,それぞれのクラス専用の最強武器「Artifact Weapon」が実装される。
[2015/08/10 14:29]