仲間と力を合わせて謎の島から脱出しよう。シンプル操作と温かみあるビジュアルが魅力の「サバイバルキッズ」[Switch 2先行体験]
![仲間と力を合わせて謎の島から脱出しよう。シンプル操作と温かみあるビジュアルが魅力の「サバイバルキッズ」[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
突然の嵐で流れ着いた島から,みんなで協力して脱出を目指そう。同名シリーズ作品の久しぶりの新作となるKONAMIの「サバイバルキッズ」を,Nintendo Switch 2のプレビューイベントで一足先にプレイし,ゲームの基本の流れを体験してきた。
Switch 2のマウス操作,快適! 「Civilization VII」と「信長の野望・新生」でさっそく試してみた[Switch 2先行体験]
![Switch 2のマウス操作,快適! 「Civilization VII」と「信長の野望・新生」でさっそく試してみた[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
Nintendo Switch 2の体験会で,「Sid Meier's Civilization VII」と「信長の野望・新生」を触ってきた。Switch 2には,Joy-Con 2の新機能としてマウス操作がある。これを使えば,直感的で快適な操作ができるのでは?
大の大人が大盛り上がり! 「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」を,Switch 2のマウスとマイクで体験してきた![Switch 2先行体験]
![大の大人が大盛り上がり! 「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」を,Switch 2のマウスとマイクで体験してきた![Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
任天堂が本日(2025年4月3日)開催した「Nintendo Switch 2 Premiere」に,「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」がプレイアブル出展されていた。マイクやカメラを使った新しい遊びの感触をレポートしよう。
Switch 2と一緒に使いたい純正周辺機器。専用プロコンやゲームキューブ風ゲームパッドをチェックしてみた[Switch 2先行体験]
![Switch 2と一緒に使いたい純正周辺機器。専用プロコンやゲームキューブ風ゲームパッドをチェックしてみた[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
「Nintendo Switch 2」には,すでにさまざまな専用周辺機器が発表されている。4月3日に行われたメディア向け体験イベントでは,任天堂純正周辺機器の数々が出展されており,一部は実際に試用できたので,写真を中心に紹介しよう。
「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」の脱出パートでは,論理的な思考が鍵になる!?[Switch 2先行体験]
![「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」の脱出パートでは,論理的な思考が鍵になる!?[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
任天堂が本日(2025年4月3日)開催した「Nintendo Switch 2 Premiere」に,「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」がプレイアブル出展されていた。シリーズ初登場となる「脱出パート」のプレイ感をお届けしよう。
「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」は広大なフィールドを飛び回れるように! メカは人型サイズのスーツに一新[Switch 2先行体験]
![「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」は広大なフィールドを飛び回れるように! メカは人型サイズのスーツに一新[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
Nintendo Switch 2の体験会に,マーベラスの新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」がプレイアブル出展されていた。人型サイズのアーマースーツとなったアーセナルを身にまとい,シームレスに表現される広大なフィールドを探索できる。ランスや弓など,新たな武器も登場するようだ。
「メトロイドプライム4 ビヨンド」のマウス操作を体験。Switch 2ならではの,気分や場面で気軽に変えられる操作感[Switch 2先行体験]
![「メトロイドプライム4 ビヨンド」のマウス操作を体験。Switch 2ならではの,気分や場面で気軽に変えられる操作感[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
Nintendo Switch 2の特徴的な機能のひとつが,Joy-Con 2のマウス操作。そんなマウス操作に対応している「メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition」の試遊で,普通の持ち方(両手持ち)からマウス持ちへと気分で切り替えられる快適さを体験してきた。
いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]
![いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
今度のドンキーコングは3Dアクション! 任天堂が2025年7月17日に発売を予定しているSwitch 2用ソフト「ドンキーコング バナンザ」は,思わずDKと一緒にドラミングしたくなるような“掘って壊して,見つけて進む”が楽しいゲームだった。
「シャインポスト Be Your アイドル!」の見どころは,駆け出しアイドルと零細事務所の成長ぶり![Switch 2先行体験]
![「シャインポスト Be Your アイドル!」の見どころは,駆け出しアイドルと零細事務所の成長ぶり![Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
任天堂が本日開催した「Nintendo Switch 2 Premiere」に,KONAMIの新作シミュレーションゲーム「シャインポスト Be Your アイドル!」がプレイアブル出展されていた。ローンチタイトルとして登場する本作がどんな作品に仕上がっているのか。早速遊んできたので,その内容をお届けする。
車椅子バスケ風のスポーツゲーム「Drag x Drive」先行プレイ。両手にマウスで車輪を操作するスタイルが特殊すぎて楽しい[Switch 2先行体験]
![車椅子バスケ風のスポーツゲーム「Drag x Drive」先行プレイ。両手にマウスで車輪を操作するスタイルが特殊すぎて楽しい[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
Nintendo Switch 2の体験会に出展されていた「Drag x Drive」のプレイレポートをお届けする。車椅子のようなマシンに乗ってバスケで競うスポーツゲームだが,新機能のマウス操作を両手で行うという,特殊すぎる操作スタイルが面白い。
カービィの新たな冒険ではどんな発見が待っている? Switch 2版「星のカービィ ディスカバリー」の新モード「スターリーワールド」を体験[Switch 2先行体験]
![カービィの新たな冒険ではどんな発見が待っている? Switch 2版「星のカービィ ディスカバリー」の新モード「スターリーワールド」を体験[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
キラキラ進化でSwitch 2にやってくる! 見慣れたあのステージがまったく違うモノに? 新たなカービィの冒険を描く「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」新モード「スターリーワールド」をひと足先に確かめてきたよ。
写真で見る「Nintendo Switch 2」。考え抜かれた「Joy-Con 2」の使いやすさに脱帽だ[Switch 2先行体験]
![写真で見る「Nintendo Switch 2」。考え抜かれた「Joy-Con 2」の使いやすさに脱帽だ[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
2025年4月3日,任天堂は,「Nintendo Switch 2」のメディア向け体験イベントを開催した。本稿では,体験会場で展示されていたSwitch 2の実機を,写真を中心に紹介しよう。とくに注目したいのは,一新された専用ゲームパッド「Joy-Con 2」だ。
参加台数が増えただけでもヤバヤバな大混戦なのに「マリオカート ワールド」新モードのサバイバルはさらにぶっ飛んでいた[Switch 2先行体験]
![参加台数が増えただけでもヤバヤバな大混戦なのに「マリオカート ワールド」新モードのサバイバルはさらにぶっ飛んでいた[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
2025年6月5日発売予定のシリーズ最新作「マリオカート ワールド」を,メディア向け体験会で一足早く遊んできた。地続きの広大な世界,24台同時レース,そしてこれまでにないスケールと緊張感の新モード「サバイバル」と,とにかくヤバヤバな大混戦が楽しいシリーズ最新作の試遊レポートをお届けしよう。