お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Akasaka

このページの最終更新日:2025/04/12 00:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

幾田りらさんが「リーグ・オブ・レジェンド」とコラボ。Season 2のオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」のMVを4月15日に公開

幾田りらさんが「リーグ・オブ・レジェンド」とコラボ。Season 2のオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」のMVを4月15日に公開

 ライアットゲームズは本日,同社が運営するMOBA「リーグ・オブ・レジェンド」のSeason 2のオリジナル楽曲「Here, Tomorrow」で,シンガーソングライターの幾田りらさんとコラボすることを発表した。本楽曲は4月15日0:00から配信予定で,同時刻に本作の公式YouTubeチャンネルでMVが公開される。

[2025/04/12 00:00]

「餓狼伝説 City of the Wolves」,初の公式大会をEVO Japan 2025で5月9日に開催。アンディ・ボガードの先行試遊や,えなこさんの撮影会も実施

「餓狼伝説 City of the Wolves」,初の公式大会をEVO Japan 2025で5月9日に開催。アンディ・ボガードの先行試遊や,えなこさんの撮影会も実施

 SNKは本日,東京ビッグサイトで5月9日から11日まで開催される格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」SNKブースを出展すると発表した。同イベントでは,4月24日に発売予定のシリーズ最新作「餓狼伝説 City of the Wolves」を使った初の公式大会が5月9日に開催される。

[2025/04/11 19:41]

秋葉原のeスポーツ専用施設「e-sports SQUARE」が4月30日に閉館

秋葉原のeスポーツ専用施設「e-sports SQUARE」が4月30日に閉館

 GLOEは本日,同社が運営するeスポーツ専用施設「e-sports SQUARE」を4月30日に閉館すると発表した。2025年11月に創業10周年を迎える同社は,オフィスやスタジオを1か所に集約するために本社を移転し,それに伴い同施設を閉館するという。

[2025/04/11 17:35]

シリーズ最新作「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」,Switch版の発売日が4月25日に決定。最新トレイラーが公開に

シリーズ最新作「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」,Switch版の発売日が4月25日に決定。最新トレイラーが公開に

 LiTMUSとゲームスタジオは本日,「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」のSwitch版を4月25日に発売すると発表した。本作は,謎解きホラーアクションADV「青鬼」シリーズの最新作だ。ひろし,美香,卓郎,たけしは,廃温泉宿を訪れ,怪しい男や藍と遭遇する。メンバーはおなじみだが,イラストが一新されている。

[2025/04/11 16:30]

新作ボードゲーム「ペチケ」,5月17日から開催される「ゲームマーケット2025春」で先行販売。ランダムな並びに,無理やり法則性を見出すゲーム

新作ボードゲーム「ペチケ」,5月17日から開催される「ゲームマーケット2025春」で先行販売。ランダムな並びに,無理やり法則性を見出すゲーム

 オインクゲームズは本日,新作ボードゲーム「ペチケ」を5月17日と18日に幕張メッセで開催される「ゲームマーケット2025春」で先行販売すると発表した。一般販売は5月23日にスタートする。本作は,3種の動物,3種の帽子,5種の数字を組み合わせたカードをランダムに5枚並べ,無理やり法則性を見出すゲームだ。

[2025/04/11 14:24]

最大4人で対戦する忍者アクション「ニンジャム!」,PC版を4月28日に発売。「東京ゲームダンジョン8」への出展も決定

最大4人で対戦する忍者アクション「ニンジャム!」,PC版を4月28日に発売。「東京ゲームダンジョン8」への出展も決定

 G-Blossomは本日,新作タイトル「ニンジャム!」のPC版を4月28日にSteamで発売すると発表した。本作は,最大4人で対戦するアクションゲームだ。各プレイヤーは武器と忍術を駆使して戦い,ステージで生き残ると1ポイントを獲得する。先に所定のポイントを集めたプレイヤーの勝利となる。

[2025/04/11 12:49]

プレミアムサバイバーライク「Ember and Blade」,ティザーページとSteamストアページを公開。サバイバーライクとソウルライクを融合

プレミアムサバイバーライク「Ember and Blade」,ティザーページとSteamストアページを公開。サバイバーライクとソウルライクを融合

 LINE Gamesは本日,PCゲーム「Ember and Blade」を2026年にグローバルリリースすると発表した。本作は,サバイバーライクとソウルライクの要素を融合したプレミアムサバイバーライクを謳うアクションゲームだ。控えめな色彩のグラフィックスや,ダイナミックなアクション,自由度の高い成長システムが特徴だという。

[2025/04/11 11:37]

放置系RPG「ゴゴゴゴーストランド | ドズル社ランドを取り戻せ!」,スマホ向けにリリース。「ドズル社」のメンバーによる紹介動画も公開中

放置系RPG「ゴゴゴゴーストランド | ドズル社ランドを取り戻せ!」,スマホ向けにリリース。「ドズル社」のメンバーによる紹介動画も公開中

 Plottは本日,ゲーム実況グループ「ドズル社」を題材とした初のスマホアプリ「ゴゴゴゴーストランド | ドズル社ランドを取り戻せ!」をリリースした。本作は,テーマパーク「ドズル社ランド」をゴーストたちから取り戻すため,ドズル社のメンバー5人が奮闘する放置系RPGだ。

[2025/04/10 18:58]

「バーチャルガスパビリオン」,大阪・関西万博のバーチャル会場でオープン。ガス業界の未来に向けた取り組みを伝えるアドベンチャーゲーム

「バーチャルガスパビリオン」,大阪・関西万博のバーチャル会場でオープン。ガス業界の未来に向けた取り組みを伝えるアドベンチャーゲーム

 日本ガス協会は本日,大阪・関西万博のバーチャル会場で「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」を公開した。本作は,「ガスパビリオン」のコンセプトや世界観を踏襲したアドベンチャーゲームだ。「Roblox」では,バーチャルガスパビリオンと連携したゲーム「バキュームヒーロー」もリリースされた。

[2025/04/10 17:44]

「SNOW BROS. 2 SPECIAL」,PC/Switch向けダウンロード版を発売。「スノーブラザーズ2」のグラフィックスを現代風に一新したリメイク作品

「SNOW BROS. 2 SPECIAL」,PC/Switch向けダウンロード版を発売。「スノーブラザーズ2」のグラフィックスを現代風に一新したリメイク作品

 グラビティゲームアライズは本日,アクションゲーム「SNOW BROS. 2 SPECIAL」のダウンロード版を発売した。本作は,1994年に東亜プランからリリースされた「スノーブラザーズ2」のリメイク版だ。原作のデザインと操作感はそのままに,グラフィックスを現代風に一新したという。新ステージや新モードも登場する。

[2025/04/10 15:10]

ストリーマーのファン太さんがメジャーデビュー決定。エイベックスとアーティスト契約を締結

ストリーマーのファン太さんがメジャーデビュー決定。エイベックスとアーティスト契約を締結

 GANYMEDEは本日,ストリーマーのファン太さんが,エイベックスとアーティスト契約を締結したと発表した。デビュー曲などの詳細は明らかになっていないが,両国国技館で4月12日と13日に開催するリアルイベント「超激動 -SUPER GEKIDO-」で新情報を発表する可能性があるとのこと。

[2025/04/10 14:03]

書籍「ゲームフルデザイン」,4月11日に発売。ゲームの要素とゲームデザインの技術をゲーム以外に応用し,課題解決に利用する方法を解説

書籍「ゲームフルデザイン」,4月11日に発売。ゲームの要素とゲームデザインの技術をゲーム以外に応用し,課題解決に利用する方法を解説

 翔泳社は,書籍「ゲームフルデザイン 『やりたくなる』を生み出すゲーミフィケーションの進化」を4月11日に発売する。本書は,ゲームの要素とゲームデザインの技術をゲーム以外に応用し,さまざまな課題解決に利用する「ゲームフルデザイン」を提唱する。著者は,セガ エックスディーの伊藤真人氏だ。

[2025/04/10 13:08]

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,十咎ももこ,水波レナ,秋野かえでの新★5キオクを4月11日に実装

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,十咎ももこ,水波レナ,秋野かえでの新★5キオクを4月11日に実装

 アニプレックスは本日,スマートフォンアプリ「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」で,十咎ももこ水波レナ秋野かえでの新★5キオクを4月11日12:00に実装すると発表した。ピックアップガチャが4月25日11:59まで開催される。

[2025/04/10 12:00]

シリーズ25周年記念作品「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」,本日発売。「かけがえのない想い」をテーマに,新たな登場人物と物語を描く

シリーズ25周年記念作品「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」,本日発売。「かけがえのない想い」をテーマに,新たな登場人物と物語を描く

 MAGES.は本日,新作タイトル「メモリーズオフ 双想 〜Not always true〜」を発売した。本作は,恋愛アドベンチャーゲーム「メモリーズオフ」シリーズの25周年記念作品だ。シリーズのコンセプトである「かけがえのない想い」をテーマに,新たな登場人物と物語を描いている。

[2025/04/10 11:55]

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月27日〜4月2日)。今週の1位は「ポケポケ」。昨年10月〜12月の全世界DL数ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月27日〜4月2日)。今週の1位は「ポケポケ」。昨年10月〜12月の全世界DL数ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「Pokémon Trading Card Game Pocket」となった。今回は,昨年10月〜12月の全世界DL数ランキングも紹介しよう。

[2025/04/10 09:00]

Steam市場にまつわるユーザー調査の結果を解説。オンラインセミナー「サルガクチョウサ発表会 vol.9」,4月23日に開催

Steam市場にまつわるユーザー調査の結果を解説。オンラインセミナー「サルガクチョウサ発表会 vol.9」,4月23日に開催

 猿楽庁は本日,オンラインセミナー「サルガクチョウサ発表会 vol.9」を4月23日に開催すると発表した。本セミナーでは,猿楽庁の小島尚也氏と多田功一氏が登壇し,2025年に行った「サルガクチョウサ vol.9 〜Steam市場にまつわるユーザー調査〜」の調査背景や,深堀りした内容について説明する。

[2025/04/09 20:29]

マッシュル初のゲーム「マッシュル-MASHLE- マッスルパズル」,スマホ向けにリリース。好みのキャラクターでチームを作れる3マッチパズル

マッシュル初のゲーム「マッシュル-MASHLE- マッスルパズル」,スマホ向けにリリース。好みのキャラクターでチームを作れる3マッチパズル

 ポッピンゲームズジャパンとMuscleMagic Gamesは本日,スマホアプリ「マッシュル-MASHLE- マッスルパズル」をリリースした。本作は,アニメ「マッシュル-MASHLE-」を題材とした初のゲームだ。原作の世界観を再現した3マッチパズルとなっており,好みのキャラクターで自分だけのチームを作れる。

[2025/04/09 20:10]

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,メインビジュアルやアナウンストレイラーを公開。デジタルサウンドトラックの発売も決定

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,メインビジュアルやアナウンストレイラーを公開。デジタルサウンドトラックの発売も決定

 スパイク・チュンソフトは本日,同社が7月25日に発売予定の「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」について,メインビジュアルアナウンストレイラーキャラクター情報を公開した。また,本作のSteamストアページがオープンし,全22曲を収録したデジタルサウンドトラックの発売も決定した。

[2025/04/09 18:17]

大阪・関西万博の「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」,パビリオン体験を紹介する最新PVを公開。ガンダムを通して未来の可能性を描く

大阪・関西万博の「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」,パビリオン体験を紹介する最新PVを公開。ガンダムを通して未来の可能性を描く

 バンダイナムコホールディングスは本日,大阪・関西万博で出展する民間パビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の開館式を実施した。ガンダムシリーズが描いてきた「宇宙での暮らし」や「まだ実現していない科学技術」を,新作映像「GUNDAM: Next Universal Century」などを通して表現するという。

[2025/04/09 15:44]

アメリカ南部を描いた新作アクションADV「South of Midnight」,PC/Xbox向けに正式リリース。伝承に登場する謎のクリーチャーに立ち向かおう

アメリカ南部を描いた新作アクションADV「South of Midnight」,PC/Xbox向けに正式リリース。伝承に登場する謎のクリーチャーに立ち向かおう

 Xbox Game Studiosは本日,Compulsion Gamesの新作「South of Midnight」を正式リリースした。本作は,「Contrast」や「We Happy Few」のクリエイターが制作したアクションADVだ。魔法の力を手に入れた主人公の少女「ヘイゼル」が,アメリカ南部の伝承に登場する謎のクリーチャーに立ち向かっていく。

[2025/04/09 14:24]

第四境界,「人の財布」シリーズの最新作「プロジェクト アイランド(仮称)」を発表。角谷進之介氏とタッグを組んで贈るリアルタイム謎解きゲーム

第四境界,「人の財布」シリーズの最新作「プロジェクト アイランド(仮称)」を発表。角谷進之介氏とタッグを組んで贈るリアルタイム謎解きゲーム

 第四境界は本日,「人の財布」シリーズの最新作「プロジェクト アイランド(仮称)」を発表した。本作は,「この謎解きはフィクションです」で知られる角谷進之介氏と第四境界がタッグを組んで贈る新たな謎解きゲームだ。4月末にプロローグが公開され,5月から物語がリアルタイムで展開されていく。

[2025/04/09 12:43]

最大32人対戦のパーティーゲーム「Sonic Rumble」,正式サービスを5月8日に開始。事前登録キャンペーンを開催中

最大32人対戦のパーティーゲーム「Sonic Rumble」,正式サービスを5月8日に開始。事前登録キャンペーンを開催中

 セガは本日,新作タイトル「Sonic Rumble」の正式サービスを5月8日に開始すると発表した。本作は,最大32人が同時に対戦し,3つのラウンドを通じてリングの獲得数を競うパーティーゲームだ。正式サービスでは,各キャラクターに「スキル」が実装され,チームで戦う「スクアッドバトル」も登場する。

[2025/04/09 11:54]

インディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」,大阪で10月4日と5日に開催決定。テーマは「関西から世界へ」

インディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」,大阪で10月4日と5日に開催決定。テーマは「関西から世界へ」

 Phoenixxは本日,インディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」を,JR大阪駅直結の「コングレスクエア グラングリーン大阪」で10月4日と5日に開催すると発表した。本イベントでは,「関西から世界へ」をテーマに,インディーゲームをはじめとした,さまざまなクリエイターの才能が集まるという。

[2025/04/08 18:50]

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」がブランドを刷新し,チーム名を「QT DIG∞」に変更。ストリーマーのLiaqNさんがチームオーナーに就任

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」がブランドを刷新し,チーム名を「QT DIG∞」に変更。ストリーマーのLiaqNさんがチームオーナーに就任

 戦国は本日,同社が運営するプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」をリブランディングし,チーム名を「QT DIG∞」に変更することを発表した。あわせて,「フォートナイト」の実況を中心に活動するストリーマーのLiaqN(りあん)さんがチームオーナーに就任したことも発表された。

[2025/04/08 17:41]

プレイヤーの操作が即興の音楽に変換される。3Dアクション「MeloMisterio -play your melody-」,Steamストアページを公開

プレイヤーの操作が即興の音楽に変換される。3Dアクション「MeloMisterio -play your melody-」,Steamストアページを公開

 Gentle Giantsは本日,同社が2026年6月に発売予定のPCゲーム「MeloMisterio -play your melody-」Steamストアページを公開した。本作は,ジャンプやダッシュといったプレイヤーの操作が,即興の音楽になって奏でられる3Dアクションゲームだ。

[2025/04/08 15:11]

エレキギターにフォーカスした対戦型音楽ゲーム「Heavenly Guitars」,PC版を5月にリリース。1対1のオンライン対戦を楽しめる

エレキギターにフォーカスした対戦型音楽ゲーム「Heavenly Guitars」,PC版を5月にリリース。1対1のオンライン対戦を楽しめる

 ソネットゲームスタジオは本日,ブロックチェーンゲーム「Heavenly Guitars」のPC版を5月にリリースすると発表した。本作は,エレキギターにフォーカスした対戦型音楽ゲームだ。プレイヤーは,ほかのプレイヤーと1対1でオンライン対戦する。交互にギターを演奏し,より観客を魅了したほうの勝利となる。

[2025/04/08 13:39]

東洋証券,Webセミナー「驚愕のニンテンドーダイレクト!どうする、どうなるゲーム業界」を4月18日に開催。安田アナリストがSwitch 2を解説

東洋証券,Webセミナー「驚愕のニンテンドーダイレクト!どうする、どうなるゲーム業界」を4月18日に開催。安田アナリストがSwitch 2を解説

 東洋証券は本日,「驚愕のニンテンドーダイレクト!どうする、どうなるゲーム業界」と題したWebセミナーを4月18日に開催すると発表した。本セミナーでは,東洋証券のゲーム業界担当アナリストである安田秀樹氏が,任天堂の新ハード「Nintendo Switch 2」について解説する。PS5やXboxへの影響についても語られる。

[2025/04/08 12:23]

AI×Web3のショートアニメコンテスト「Prince JAM! 2025」,5月28日に開催決定。AI技術を活用した革新的なアニメ作品を募集

AI×Web3のショートアニメコンテスト「Prince JAM! 2025」,5月28日に開催決定。AI技術を活用した革新的なアニメ作品を募集

 Puri Princeは本日,AI×Web3のショートアニメコンテスト「Prince JAM! 2025」の最新情報を公開した。5月28日に東京・お茶の水の全電通ホールで最終審査を実施予定で,4月30日まで専用フォームでエントリーを受け付けている。本コンテストは,AI技術を活用した革新的なアニメ作品を募集している。

[2025/04/08 11:29]

「原神 七天神像フィギュアライト(モンド)」が7月下旬に発売決定。インフォレンズギークショップで予約受付がスタート

「原神 七天神像フィギュアライト(モンド)」が7月下旬に発売決定。インフォレンズギークショップで予約受付がスタート

 インフォレンズは本日,HoYoverseが配信するオープンワールドRPG「原神」のグッズ「原神 七天神像フィギュアライト(モンド)」を7月下旬に発売すると発表した。本商品は,モンドの「七天神像」を模したフィギュアライトだ。単4電池またはUSBケーブルを使用することで,球体と台座部分が発光する。

[2025/04/03 19:13]

「TRIBE NINE」,新章「ネオチヨダ」シティ篇が4月17日に開幕。「Ver1.1.0『ネオチヨダ』シティ予告トレーラー」を公開

「TRIBE NINE」,新章「ネオチヨダ」シティ篇が4月17日に開幕。「Ver1.1.0『ネオチヨダ』シティ予告トレーラー」を公開

 アカツキゲームスは本日,アクションRPG「TRIBE NINE」でアップデートVer1.1.0を4月17日に実施し,3章「ネオチヨダ」シティ篇を追加すると発表した。発表にあわせて,「Ver1.1.0『ネオチヨダ』シティ予告トレーラー」が公開された。新キャラクターの姿も確認できる。

[2025/04/03 17:31]

「ファンタスティックベースボール:日米プロ」の事前登録受付がスタート。特典は吉田正尚選手のダイヤランク選手カード

「ファンタスティックベースボール:日米プロ」の事前登録受付がスタート。特典は吉田正尚選手のダイヤランク選手カード

 Wemadeは本日,スマホアプリ「ファンタスティックベースボール:日米プロ」事前登録受付を開始した。本作は,NPB,MLB,MLB Playersのライセンスをすべて受けた初の野球ゲームだ。事前登録者には,吉田正尚選手(ボストン・レッドソックス)のダイヤランク選手カードがプレゼントされる。

[2025/04/03 13:33]

「ぷよぷよテトリス2S」,Nintendo Switch 2向けに6月5日発売。1つのフィールドを2人で操作する新モード「いっしょにぷよテト」が登場

「ぷよぷよテトリス2S」,Nintendo Switch 2向けに6月5日発売。1つのフィールドを2人で操作する新モード「いっしょにぷよテト」が登場

 セガは2025年4月2日,Nintendo Switch 2用ソフト「ぷよぷよテトリス2S」6月5日に発売すると発表した。本作は,「ぷよぷよ」と「テトリス」がコラボしたパズルゲーム「ぷよぷよテトリス2」のNintendo Switch 2版だ。新モードとして,1つのフィールドを2人で操作する「いっしょにぷよテト」が追加される。

[2025/04/03 12:21]

「プロ野球RISING」,開発ストーリー映像を公開。スタッフたちが日本プロ野球への思いや本作のおすすめポイントを語る

「プロ野球RISING」,開発ストーリー映像を公開。スタッフたちが日本プロ野球への思いや本作のおすすめポイントを語る

 Com2uS Japanは4月2日,同社が3月26日にリリースしたスマホアプリ「プロ野球RISING」開発ストーリー映像を公開した。映像では,日本プロ野球への思い本作のおすすめポイントが語られている。また,3Dフェイススキャンの工程や,モーションキャプチャスタジオの様子も確認できる。

[2025/04/03 11:18]

ナンセンス哲学ゲーム「思考実験シミュレーター」,Switch版を4月17日に発売。さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えて提示

ナンセンス哲学ゲーム「思考実験シミュレーター」,Switch版を4月17日に発売。さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えて提示

 ゲームラゲームズは本日,Switch用ソフト「思考実験シミュレーター」4月17日に発売すると発表した。本作は,HoHo Game Studioが開発したナンセンス哲学ゲームだ。トロッコ問題やシュレディンガーの猫など,さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えてプレイヤーに提示している。

[2025/04/03 11:00]

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月20日〜3月26日)。今週の1位は「パズドラ」。昨年10月〜12月の国内DL数ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月20日〜3月26日)。今週の1位は「パズドラ」。昨年10月〜12月の国内DL数ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「パズル&ドラゴンズ」となった。今回は,昨年10月〜12月の国内DL数ランキングも紹介しよう。

[2025/04/03 09:00]

ジェームズ・ボンドが主人公の新作「Project 007(仮)」の情報も。「HITMAN World of Assassination」,Switch 2版を6月5日に発売

ジェームズ・ボンドが主人公の新作「Project 007(仮)」の情報も。「HITMAN World of Assassination」,Switch 2版を6月5日に発売

 IO Interactiveは4月2日,任天堂が配信した情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」で,「HITMAN World of Assassination」のNintendo Switch 2版を6月5日に発売すると発表した。また,新作タイトル「Project 007(仮)」をNintendo Switch 2向けに開発していることも発表された。

[2025/04/03 00:28]

デッキ構築型ローグライク「ローンスター」,PC/Switch版を正式リリース。宇宙船をカスタマイズして,宇宙に巣くう犯罪者と戦おう

デッキ構築型ローグライク「ローンスター」,PC/Switch版を正式リリース。宇宙船をカスタマイズして,宇宙に巣くう犯罪者と戦おう

 Thermite Gamesは本日,Math Tideが開発した「ローンスター」を正式リリースする。本作は,宇宙船同士が1対1で戦うデッキ構築型ローグライクだ。プレイヤーは賞金ハンターとして,宇宙に巣くう犯罪者を捕まえていく。バトルに勝利すると,報酬と休暇が手に入り,宇宙船をカスタマイズできる。

[2025/04/03 00:00]

ゲームキューブのソフトがNintendo Switch 2の「Nintendo Switch Online + 追加パック」に登場。「ゼルダの伝説 風のタクト」などを遊べる

ゲームキューブのソフトがNintendo Switch 2の「Nintendo Switch Online + 追加パック」に登場。「ゼルダの伝説 風のタクト」などを遊べる

 任天堂は本日配信した情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」で,「Nintendo Switch Online + 追加パック」のNintendo Switch 2専用サービスとして,2001年に発売したニンテンドー ゲームキューブのソフトが登場することを発表した。

[2025/04/02 23:40]

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」はNintendo Switch 2と同日の6月5日に発売

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」はNintendo Switch 2と同日の6月5日に発売

 任天堂は本日配信した情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」で,スクウェア・エニックスが6月5日に発売するNintendo Switch 2用ソフト「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」を発表した。2012年に発売された「BRAVELY DEFAULT」のHDリマスター版だ。

[2025/04/02 23:06]

Nintendo Switch 2は「おすそわけ通信」を搭載。片方のプレイヤーがソフトを持っていれば,本体を1人1台使ってプレイできる

Nintendo Switch 2は「おすそわけ通信」を搭載。片方のプレイヤーがソフトを持っていれば,本体を1人1台使ってプレイできる

 任天堂は本日,Nintendo Switch 2に搭載される新機能「おすそわけ通信」を発表した。これまでの「おすそわけ」は,1台の本体でJoy-Conを1つずつ分けてプレイするモードだったが,Nintendo Switch 2では,片方のプレイヤーが「おすそわけ通信」に対応するソフトを持っていれば,本体を1人1台使ってプレイできる。

[2025/04/02 22:30]

学生向けのゲームジャム「BitSummit Game Jam 2025」が開催決定。複数の学校の参加者をシャッフルしたチームで,3か月かけてゲームを制作

学生向けのゲームジャム「BitSummit Game Jam 2025」が開催決定。複数の学校の参加者をシャッフルしたチームで,3か月かけてゲームを制作

 ゲームクリエイターズギルドは本日,インディーゲーム展示会「BitSummit」と提携し,学生向けのゲームジャム「BitSummit Game Jam 2025」を開催すると発表した。参加者は,複数の学校の参加者をシャッフルしたチームで,3か月かけてゲームを制作する。今回のテーマは「spooky and weird 妖+妙」だ。

[2025/04/02 19:03]

アニメ調3DアクションRPG「スポットゼロ」,第1回クローズドβテストを4月15日に開始。人間と妖怪が不安定な調和の中で共存する世界が舞台

アニメ調3DアクションRPG「スポットゼロ」,第1回クローズドβテストを4月15日に開始。人間と妖怪が不安定な調和の中で共存する世界が舞台

 Tarta Labsは2025年3月31日,新作ブロックチェーンゲーム「スポットゼロ」第1回クローズドβテストを4月15日に開始すると発表した。本作は,ファンタジーと機械が融合した世界観で展開されるアニメ調の3DアクションRPGだ。プレイヤーは,人間と妖怪が不安定な調和の中で共存する「ノア大陸」を旅する。

[2025/04/02 14:17]

学生向けのインディーゲームコンテスト「Indie Games Contest 学生選手権」,2025年度も開催決定。5月19日にエントリー受付を開始

学生向けのインディーゲームコンテスト「Indie Games Contest 学生選手権」,2025年度も開催決定。5月19日にエントリー受付を開始

 KONAMIは本日,学生向けのインディーゲームコンテスト「Indie Games Contest 学生選手権」を2025年度も開催すると発表し,5月19日にエントリー受付を開始すると告知した。一次審査での選出作品を「みんなのゲームパレード」で紹介し,二次審査を通過した3作品の授賞式を東京ゲームショウで実施する。

[2025/04/02 12:42]

「ZETA DIVISION」のSTREET FIGHTER部門に,ももち選手,翔選手,ひぐち選手,ひかる選手,ヤマグチ選手,チョコブランカ選手が加入

「ZETA DIVISION」のSTREET FIGHTER部門に,ももち選手,翔選手,ひぐち選手,ひかる選手,ヤマグチ選手,チョコブランカ選手が加入

 GANYMEDEは本日,プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」のSTREET FIGHTER部門に,ももち選手,翔選手,ひぐち選手,ひかる選手,ヤマグチ選手,チョコブランカ選手の6名が加入したと発表した。同部門は「ZETA DIVISION Geekly」として「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」に参戦する。

[2025/04/01 18:53]

森カリオペさんと常闇トワさんがゲーム内に登場。「神之塔:NEW WORLD」,ホロライブとのコラボイベントを4月9日に開始

森カリオペさんと常闇トワさんがゲーム内に登場。「神之塔:NEW WORLD」,ホロライブとのコラボイベントを4月9日に開始

 Netmarbleは本日,スマホ向けRPG「神之塔:NEW WORLD」でVTuberグループ「ホロライブ」とのコラボイベントを4月9日に開始すると発表した。森カリオペさんと常闇トワさんが新たなチームメイトとしてゲーム内に登場する。限定ストーリーや各種イベントも用意され,これらを紹介する最新のPVが公開中だ。

[2025/04/01 18:06]

暗号資産を題材としたマージ系パズル「Road to Bitcoin」,スマホ向けにリリース。OSHIトークンやUSDCが抽選で当たるキャンペーンを開催

暗号資産を題材としたマージ系パズル「Road to Bitcoin」,スマホ向けにリリース。OSHIトークンやUSDCが抽選で当たるキャンペーンを開催

 gC Gamesは本日,スマホアプリ「Road to Bitcoin」をリリースした。本作は,暗号資産を題材としたカジュアルなマージ系パズルゲームだ。箱の上から暗号資産を落とし,同じ種類のものを衝突させて,1段階大きな暗号資産に変化させていく。gumiが推進する「OSHI3」プロジェクトの一環として開発された。

[2025/04/01 16:23]

新作メトロイドヴァニア「ローリングスター」,Steamでリリース。引きこもりの主人公が,コロニー奪還を目指してエイリアンと戦う

新作メトロイドヴァニア「ローリングスター」,Steamでリリース。引きこもりの主人公が,コロニー奪還を目指してエイリアンと戦う

 NUL2 STUDIOは本日,PCゲーム「ローリングスター」をSteamで発売した。本作は,引きこもりの主人公「ローリー」が,コロニー奪還を目指してエイリアンと戦うメトロイドヴァニアだ。乗り物,宇宙探索,スキルシステム,クラフトシステム,巨大ボスといった要素を搭載している。

[2025/04/01 14:05]

森林シミュレーター「PolyPine」,Steamで本日リリース。種から木を育て,動物,植物,昆虫のすみかを作ろう

森林シミュレーター「PolyPine」,Steamで本日リリース。種から木を育て,動物,植物,昆虫のすみかを作ろう

 Cloudberry Pineは本日,PCゲーム「PolyPine」をSteamで発売した。本作は,種から木を育て,動物,植物,昆虫のすみかを作る森林シミュレーターだ。樹木のライフサイクルに応じて,異なる生態系が構築される。動物をクリックすると,うんち,狩り,穴掘りなどのアクションが発生し,生態系に影響を与える。

[2025/04/01 13:08]

「2025年版モバイルゲーム市場年鑑」をSensor Towerが公開。2024年のモバイルゲーム市場の変化を分析したレポート

「2025年版モバイルゲーム市場年鑑」をSensor Towerが公開。2024年のモバイルゲーム市場の変化を分析したレポート

 Sensor Towerは本日,2024年のモバイルゲーム市場の変化を分析したレポート「2025年版モバイルゲーム市場年鑑」を公開した。グローバル市場におけるダウンロード数とIAP収益,各地域のIAP収益,タイトルごとのIAP収益などについて分析している。

[2025/04/01 11:56]

デッキ構築型ローグライク「As We Descend 深淵へ至る道」,早期アクセスをSteamで5月28日に開始。日本語版のデモを本日公開

デッキ構築型ローグライク「As We Descend 深淵へ至る道」,早期アクセスをSteamで5月28日に開始。日本語版のデモを本日公開

 Coffee Stain Publishingは本日,PCゲーム「As We Descend 深淵へ至る道」の早期アクセスを5月28日に開始すると発表した。本作は,モンスターに脅かされる終末世界で,人類最後の文明都市を守り抜くデッキ構築型ローグライクだ。カードゲームだけでなく,さまざまな戦略的な要素を楽しめるという。

[2025/03/28 19:58]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月12日〜04月13日