ネクソンのオーウェン・マホニー社長にインタビュー。コアゲーマーな一面や,ネクソンが目指すべき「NEXT LEVEL」について語ってもらった

G-Star 2017にて,ネクソン 代表取締役社長オーウェン・マホニー氏にインタビューする機会を得た。韓国のゲーム業界をリードし,日本でも古くからMMORPGを展開してきたネクソングループのトップである氏は,一体どのような人物で,これからのゲームはどうなっていくと考えているのだろうか。
宇宙空間を舞台に繰り広げられるアメコミテイスト溢れるストラテジー「Rogue Universe」がG-Star 2017に出展

韓国のゲームショウG-Star 2017のBtoBブースに出展されていた,ストラテジーゲーム「Rogue Universe」を紹介する。いわゆる放置系のゲームだが,世界観にSFやアメコミを採用しており,これまでありそうでなかったかもしれない作品だ。カッコいいPVも紹介するのでぜひチェックしてほしい。
[G-Star 2017]“空や大陸の広大さ”をイメージした「A:IR - Ascent:Infinite Realm」。プロデューサーのKim氏にインタビュー
![[G-Star 2017]“空や大陸の広大さ”をイメージした「A:IR - Ascent:Infinite Realm」。プロデューサーのKim氏にインタビュー](/image/lazy_loading.png)
11月16日〜19日にかけて韓国・釜山で開催されたG-Star 2017では,Blueholeの新作MMORPG「A:IR - Ascent:Infinite Realm」の試遊台が同社ブースで出展されていた。プロデューサーであるKim Hyung Joon氏が会場を訪れているとのことで,本作についてインタビューしてみることに。
[G-Star 2017]これは掘り出し物では。スマホ向け新作となるMMO Strategy「Project EX」を紹介
![[G-Star 2017]これは掘り出し物では。スマホ向け新作となるMMO Strategy「Project EX」を紹介](/image/lazy_loading.png)
韓国のゲームショウ,G-Star 2017のB2BエリアにあるBrunson E&Aブースにて,スマートフォン向け新作アプリとしてMMO Strategy「Project EX」が出展されていた。ブースには最新映像が公開されていたので,そのムービーを4Gamerに掲載しよう。
[G-Star 2017]KOGの新作PCゲーム「KurtzPel」は,プレイヤーからの純粋な欲求に応える。ディレクターのO Dang Kwon氏にインタビュー
![[G-Star 2017]KOGの新作PCゲーム「KurtzPel」は,プレイヤーからの純粋な欲求に応える。ディレクターのO Dang Kwon氏にインタビュー](/image/lazy_loading.png)
トゥーンレンダリングで描かれる,KOGの新作PCゲーム「KurtzPel」が,11月16日〜19日に開催されたG-Star 2017でプレイアブル出展された。本作のディレクターを務めるKOGのO Dang Kwon氏に,詳細なゲーム内容はもちろん,なぜUnreal Engine 4で制作したのか。そして,キャラクリエイトの“あの”こだわりについて,真相を聞いてみた。
[G-Star 2017]撃てる,歩ける,風が吹く,そして足場が傾く。ギミック山盛りのVRデバイス「Quantum VR Treadmill」をプレイ
![[G-Star 2017]撃てる,歩ける,風が吹く,そして足場が傾く。ギミック山盛りのVRデバイス「Quantum VR Treadmill」をプレイ](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017にて,韓国Numix Media WorksのVRデバイス「Quantum VR Treadmill」が出展されていた。歩行が行えるだけでなく,風が吹いたり足場が傾いたりと,さまざまなギミックが用意されているのが特徴だ。とくに,ゲーム内のシーンと合わせた足場の傾きは,強烈な臨場感を演出してくれた。
[G-Star 2017]Nexon出展のPCオンラインゲーム「Need for Speed Edge」「天涯明月刀」「Battlerite」を紹介
![[G-Star 2017]Nexon出展のPCオンラインゲーム「Need for Speed Edge」「天涯明月刀」「Battlerite」を紹介](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017で最大のブースを展開していたNexon Korea。今年のプレイアブル出展タイトルはPCに力を入れた構成だ。韓国で間もなくサービスされる「Need for Speed Edge」,中国Tencentが手掛ける「天涯明月刀」,そしてSteamで日本語版も配信されている「Battlerite」を紹介しよう。
[G-Star 2017]Nexonのスマホ向けRPG「OVERHIT」開発者への合同インタビューを掲載。個性溢れる120種類以上のヒーローが登場
![[G-Star 2017]Nexonのスマホ向けRPG「OVERHIT」開発者への合同インタビューを掲載。個性溢れる120種類以上のヒーローが登場](/image/lazy_loading.png)
Nexonのスマホ向けRPG「OVERHIT」は,日本でも人気が高い「HIT」を手がけたNAT Gamesの最新作。120種類以上の個性的なヒーローを収集して,多彩な戦術を繰り出せるタイトルだ。G-Star 2017の会期中,OVERHITの開発者にインタビューを実施したので,その模様をお伝えする。
[G-Star 2017]妖怪をモチーフにしたコミカルなキャラを操るGravityのスマホ向けRPG「YojiKyung」の動画3本を紹介
![[G-Star 2017]妖怪をモチーフにしたコミカルなキャラを操るGravityのスマホ向けRPG「YojiKyung」の動画3本を紹介](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017のGravityブースでプレイアブル出展されていた,スマホ向けRPG「YojiKyung」(日本語表記未定)の動画3本を紹介しよう。妖怪をモチーフにしたキャラクターたちが目を引くタイトルで,中国や台湾では,これらのキャラをフィーチャーしたWeb漫画やアニメーションも公開されているとのこと。
[G-Star 2017]Netmarbleの次期主力タイトル「TERA M」開発者インタビュー。スマホ向けMMORPGにもコア向けコンテンツを求める兆しが
![[G-Star 2017]Netmarbleの次期主力タイトル「TERA M」開発者インタビュー。スマホ向けMMORPGにもコア向けコンテンツを求める兆しが](/image/lazy_loading.png)
Netmarbleのスマホ向けMMORPG「TERA M」の開発・運営スタッフに行ったインタビューをお届けする。近年のスマホ向けMMORPGは,お手軽なゲーム内容のものが人気を博している。そんななかTERA Mでは,PC版TERAのコア向けゲームとしての醍醐味を,極力そのままの形で実現しているようだ。
[G-Star 2017]PC版ELSWORDのメインスタッフが開発するスマホ向けアクションRPG「ELSWORD M」,ディレクターへのインタビューを紹介
![[G-Star 2017]PC版ELSWORDのメインスタッフが開発するスマホ向けアクションRPG「ELSWORD M」,ディレクターへのインタビューを紹介](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017にプレイアブル出展されていたアクションRPG,「ELSWORD M」の開発ディレクターへのインタビューをお届けする。PC版ELSWORDの魅力を,スマートフォンという別のプラットフォームで実現するための開発作業は,いかなるものだったのだろうか。
[G-Star 2017]VRFPS「RealBX VR」は軍の訓練用エミュレータ制作メーカーがリリースする,リアルな武器の扱いを追求した作品だ
![[G-Star 2017]VRFPS「RealBX VR」は軍の訓練用エミュレータ制作メーカーがリリースする,リアルな武器の扱いを追求した作品だ](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017のB2Bブースでは,昨年ほどではないものの,新しいVRタイトルの出展も多く見られた。そのうちの1つ,Naviworksブースで,武器の扱い方に特徴を感じる「RealBX VR」というFPSが出展されていた。どんなゲームなのかをブースのスタッフに聞いてみたので,その内容をお届けしよう。
[G-Star 2017]「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」の“1.0”ローンチは,皆が認めてくれたとき。開発元のCEO&副社長にインタビュー
![[G-Star 2017]「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」の“1.0”ローンチは,皆が認めてくれたとき。開発元のCEO&副社長にインタビュー](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017の会場で,「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」を展開するPUBG CorporationのCEOであるキム・チャンハン氏と,副社長のチョ・ウンヒ氏にインタビューする機会を得た。どこまで完成すれば正式ローンチを迎えるのか,どういった経緯でPUBGが生まれたのかなどを聞いてみた。
[G-Star 2017]「Titanfall Online」を開発するNexon GTにインタビュー。PCオンラインゲームとして,対戦を楽しみ続けられるタイトルを目指す
![[G-Star 2017]「Titanfall Online」を開発するNexon GTにインタビュー。PCオンラインゲームとして,対戦を楽しみ続けられるタイトルを目指す](/image/lazy_loading.png)
新作オンラインFPS「Titanfall Online」を開発するNexon GTの開発本部長とディレクターにインタビューを行った。これまでパッケージゲームとして展開されてきたが,もともとマルチプレイをメインとしていた「タイタンフォール」シリーズ。PCオンラインゲーム化によって,どうなるのだろうか。
[G-Star 2017]ELSWORDがフル3Dで正統進化。スマホでもアクションの手触り感にこだわった「ELSWORD M」の直撮りプレイムービーを公開
![[G-Star 2017]ELSWORDがフル3Dで正統進化。スマホでもアクションの手触り感にこだわった「ELSWORD M」の直撮りプレイムービーを公開](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017に出展されている「ELSWORD M」のプレイレポートをお届けしよう。PC向けアクションRPG「ELSWORD」のスマホ版とも言える本作は,「三人称視点&フル3Dグラフィックス」を採用。それでいてELSWORDらしさを見事に実現しているので,プレイムービーと合わせてチェックしてほしい。
[G-Star 2017]スマホ版「ラグナロクオンライン」がプレイアブル出展。日本展開についてめげずに聞きつつ,プレイムービーを撮ってきた
![[G-Star 2017]スマホ版「ラグナロクオンライン」がプレイアブル出展。日本展開についてめげずに聞きつつ,プレイムービーを撮ってきた](/image/lazy_loading.png)
スマホ版「ラグナロクオンライン」がG-Star 2017のGravityブースにプレイアブル出展されている。日本展開について何度もつれない返事をもらっている4Gamerだが,今回もめげずに聞いてみた。プレイムービーも収録したので,そちらも確認してほしい。
[G-Star 2017]エリーンの可愛らしさはスマホでも健在。韓国版の事前登録者数が200万人を突破したスマホ向けMMORPG「TERA M」プレイレポート
![[G-Star 2017]エリーンの可愛らしさはスマホでも健在。韓国版の事前登録者数が200万人を突破したスマホ向けMMORPG「TERA M」プレイレポート](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017のNetmarbleブースに,スマホ向けMMORPG「TERA M」が出展されている。PC版「TERA」の美しいグラフィックスやコア向け要素の数々は,スマホ向けアプリとしてどのような形で実現されているのか。出展バージョンのプレイレポートを,直撮りムービーと共に紹介しよう。
[G-Star 2017]「ICARUS ONLINE」の醍醐味をスマホの画面で味わえる「ICARUS M」の直撮りプレイムービー
![[G-Star 2017]「ICARUS ONLINE」の醍醐味をスマホの画面で味わえる「ICARUS M」の直撮りプレイムービー](/image/lazy_loading.png)
スマホ向け新作MMORPG「ICARUS M」が,韓国・釜山で開催されているゲームショウ,G-Star 2017のNetmarble Gamesブースでプレイアブル出展されている。PC向けMMORPG「ICARUS ONLINE」をベースに開発された本作の直撮りプレイムービーを掲載しよう。
[G-Star 2017]「HIT」のNAT Gamesによるスマホ向け新作「OVERHIT」直撮りプレイムービー。見応え抜群の演出で繰り出されるスキルをチェック
![[G-Star 2017]「HIT」のNAT Gamesによるスマホ向け新作「OVERHIT」直撮りプレイムービー。見応え抜群の演出で繰り出されるスキルをチェック](/image/lazy_loading.png)
韓国・釜山で開催されているゲームショウ,G-Star 2017のNexonブースでプレイアブル出展されているスマホ向け新作RPG「OVERHIT」。そのプレイの模様を収録してきたので,すでに掲載しているインプレッション記事と合わせて確認してほしい。
[G-Star 2017]「EA SPORTS FIFA Online 4」の試遊台に来場者が殺到。グラフィックスやシステム,AIなど,さまざまな面が前作から進化
![[G-Star 2017]「EA SPORTS FIFA Online 4」の試遊台に来場者が殺到。グラフィックスやシステム,AIなど,さまざまな面が前作から進化](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017会場において,最大規模のブースを出展しているNexon Korea。なかでも,最も大きく扱われているのが,G-Star開催直前に発表されたばかりのPC用オンラインサッカーゲーム「EA SPORTS FIFA Online 4」だ。大ヒットシリーズの最新作であるだけに,250台もの試遊台が開場直後にすべて埋まった。
[G-Star 2017]大空と城内で20人対20人の激突が繰り広げられる。新作MMORPG「A:IR」のPvPを体験してきた
![[G-Star 2017]大空と城内で20人対20人の激突が繰り広げられる。新作MMORPG「A:IR」のPvPを体験してきた](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017のB2C会場にあるBlueholeブースには,新作MMORPG「A:IR - Ascent:Infinite Realm」の20人対20人によるPvPが体験できる試遊台が用意されている。大空や地上を舞台に40人のプレイヤーが大暴れするPvPについて,試遊から得られた情報をお伝えしよう。
[G-Star 2017]「Blade & Soul Revolution」はどこまで“ブレイドアンドソウル”なのか? 直撮りプレイムービーで確認してみよう
![[G-Star 2017]「Blade & Soul Revolution」はどこまで“ブレイドアンドソウル”なのか? 直撮りプレイムービーで確認してみよう](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017のNetmarble Gamesブースでプレイアブル出展されているスマホ向け新作MMORPG「Blade & Soul Revolution」。先日掲載した記事で“軽功もほぼ完全再現”とお伝えしたが,今回は直撮りムービーでプレイの様子を確認してほしい。
[G-Star 2017]ESTgamesの新作スマホ向けRTS「Nova Wars」がB2Bブースに出展。韓国ではNEXONがパブリッシャに
![[G-Star 2017]ESTgamesの新作スマホ向けRTS「Nova Wars」がB2Bブースに出展。韓国ではNEXONがパブリッシャに](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017のB2BエリアにあるESTgamesブースに,新作スマホタイトル「Nova Wars」が出展されていた。ブースにあったポップには同社と共にNEXONの名前が併記されており,韓国ではNEXONが同作のパブリッシングを担当することになるようだ。
[G-Star 2017]「Titanfall Online」がプレイアブル出展。スピーディに動き回る歩兵と,巨大ロボットが入り乱れる戦闘は健在
![[G-Star 2017]「Titanfall Online」がプレイアブル出展。スピーディに動き回る歩兵と,巨大ロボットが入り乱れる戦闘は健在](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017のNexonブースに,「Titanfall Online」がプレイアブル出展されている。これまでパッケージゲームとして展開されてきた「タイタンフォール」シリーズ初のPCオンラインゲーム版であり,スピーディに動き回る歩兵と,巨大ロボットが入り乱れる,本シリーズならではの戦闘が楽しめた。
[G-Star 2017]スマホ向け新作MMORPG「セブンナイツ2」の直撮りプレイムービーを掲載
![[G-Star 2017]スマホ向け新作MMORPG「セブンナイツ2」の直撮りプレイムービーを掲載](/image/lazy_loading.png)
韓国・釜山で開催されているゲームショウ,G-Star 2017のNetmarble Gamesブースに,スマホ向け新作MMORPG「セブンナイツ2」がプレイアブル出展されている。4Gamerではインプレッション記事を掲載しているが,今回は直撮りプレイムービーをお届けしよう。
[G-Star 2017]飛行やペット関連のシステムも再現。スマホ向けMMORPG「ICARUS M」プレイレポート
![[G-Star 2017]飛行やペット関連のシステムも再現。スマホ向けMMORPG「ICARUS M」プレイレポート](/image/lazy_loading.png)
韓国・釜山で開催中のゲームショウ「G-Star 2017」に,PC向けMMORPG「ICARUS ONLINE」をもとに作られたスマホアプリ「ICARUS M」がプレイアブルで出展されている。「ICARUS ONLINE」の飛行やペット関連のシステムは,本作でもたっぷり楽しめるようだ。最新ムービーと合わせて紹介する。
[G-Star 2017]「マビノギモバイル」ワイド画面バージョンのプレイ映像が出展。釣りもできるっぽい
![[G-Star 2017]「マビノギモバイル」ワイド画面バージョンのプレイ映像が出展。釣りもできるっぽい](/image/lazy_loading.png)
韓国・釜山で開催されているゲームショウ,G-Star 2017のNexonブースで,スマホ向け新作アプリ「マビノギモバイル」(iOS / Android)が映像出展されている。devCAT Studioの公式アカウントがこの映像をYouTubeにアップしているので,4Gamerでも紹介しよう。
[G-Star 2017]あの「HIT」をどうやって超える? 日本展開も発表されたヒーロー収集型RPG「OVERHIT」プレイレポート
![[G-Star 2017]あの「HIT」をどうやって超える? 日本展開も発表されたヒーロー収集型RPG「OVERHIT」プレイレポート](/image/lazy_loading.png)
G-Star 2017に出展されているスマホ向けRPG「OVERHIT」のプレイレポートをお届けしよう。本作は「HIT」を手がけたNAT Gamesの最新作で,G-Star 2017のメインスポンサーであるNexonにとってイチオシのタイトルである。ターンベース型RPGという定番のゲームジャンルながら,キャラクターの魅力と戦術性が掘り下げられたゲーム内容がウリとなっている。
[G-Star 2017]北米で再起をはかる「Wild Buster」。復活を遂げて再び韓国でサービスが行われるのか。そして日本への展開は?
![[G-Star 2017]北米で再起をはかる「Wild Buster」。復活を遂げて再び韓国でサービスが行われるのか。そして日本への展開は?](/image/lazy_loading.png)
韓国・釜山で2017年11月16日から開催されている「G-Star 2017」。そのB2BエリアにあるNuri Worksのブースで,2013年に取材したSF-MMORPG「Wild Buster」の名前を見かけた。韓国ではすでにサービスが終了しているという本作を,なぜ今G-StarのB2Bエリアに出展しているのか。その理由を聞いてみた。
[G-Star 2017]軽功もほぼ完全再現の「Blade & Soul Revolution」インプレッション。スマホでも,オープンフィールドを駆け回るあの爽快感が味わえた
![[G-Star 2017]軽功もほぼ完全再現の「Blade & Soul Revolution」インプレッション。スマホでも,オープンフィールドを駆け回るあの爽快感が味わえた](/image/lazy_loading.png)
韓国・釜山で開催されているゲームショウ,G-Star 2017のNetmarble Gamesブースで,スマホ向け新作アプリ「Blade & Soul Revolution」(iOS / Android)がプレイアブル出展されている。本稿では,そのインプレッションをお届けしよう。
[G-Star 2017]Blueholeの新作MMORPG「A:IR」がプレイアブル出展。序盤のチュートリアルを遊んでみた
![[G-Star 2017]Blueholeの新作MMORPG「A:IR」がプレイアブル出展。序盤のチュートリアルを遊んでみた](/image/lazy_loading.png)
Blueholeの新作MMORPG「A:IR - Ascent:Infinite Realm」が「G-Star 2017」にプレイアブル出展されている。韓国では12月13日〜17日にクローズドβテストが行われる予定で,まさに初出しというタイミングだ。序盤のチュートリアル部分を遊んでみたので,そのレポートをお届けしよう。
[G-Star 2017]スマホ向け新作「セブンナイツ2」がプレイアブル出展。セブンナイツの1人であるアイリーンの娘,レンが登場
![[G-Star 2017]スマホ向け新作「セブンナイツ2」がプレイアブル出展。セブンナイツの1人であるアイリーンの娘,レンが登場](/image/lazy_loading.png)
韓国・釜山で開催されているゲームショウ,G-Star 2017のNetmarble Gamesブースで,スマホ向け新作アプリ「セブンナイツ2」(iOS / Android)がプレイアブル出展されている。さっそく遊んでみたので,そのインプレッションをお届けしよう。
[G-Star 2017]アニメ風グラフィックスの「KurtzPel」は,2種のクラスを組み合わせて戦う2vs.2の“デュアルアクションバトル”
![[G-Star 2017]アニメ風グラフィックスの「KurtzPel」は,2種のクラスを組み合わせて戦う2vs.2の“デュアルアクションバトル”](/image/lazy_loading.png)
韓国で2017年11月16日から19日まで開催されるG-Star 2017に,新作PCゲーム「KurtzPel」がプレイアブル出展されている。アニメ風のグラフィックスが特徴的なオンラインアクションで,2種のクラスを組み合わせた,2vs.2の対戦が展開される。
[G-Star 2017]韓国最大のゲームショウ「G-Star 2017」が開幕。Nexonの新作スマホゲーム「OVERHIT」やBlueholeのMMORPG「A:IR」の情報に要注目だ
![[G-Star 2017]韓国最大のゲームショウ「G-Star 2017」が開幕。Nexonの新作スマホゲーム「OVERHIT」やBlueholeのMMORPG「A:IR」の情報に要注目だ](/image/lazy_loading.png)
韓国最大のゲームショウ「G-Star 2017」が,本日(11月16日)から19日にかけて,韓国・釜山で開催中だ。今回は,Nexonの新作スマホゲーム「OVERHIT」や,ゲームオンが日本でサービス予定のBluehole最新MMORPG「A:IR」の試遊台など,スマホからPCまで気になるタイトルが数多く出展されている。
「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のBluehole,スチームパンクをテーマにRvRに特化した新作MMORPG「A:IR」を初公開

以前から,「Project W」として知られていた新作MMORPG「A:IR - Ascent:Infinite Realm」が初公開された。開発は「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」で知られるBlueholeで,地上と空中を行き来して探索したり,飛行船艦隊による大規模な戦いを楽しんだりするゲームになるという。
Nexon Korea,G-Star 2017に「EA SPORTS FIFA Online 4」「OVERHIT」など新作9タイトルを出展

Nexon Koreaは2017年11月7日,G-Star 2017に関する発表会を開催した。「EA SPORTS FIFA Online 4」や「OVERHIT」などの話題作をはじめとして,PCオンラインタイトル5本,スマホタイトル4本が出展予定だ。
韓国KOG,新作オンラインゲーム「KurtzPel」をG-Star 2017で初お披露目。「ELSWORD」のアクション性を継承した「デュエルアクションバトル」

韓国KOGは,新作PCオンラインゲーム「KurtzPel」をG-Star 2017で初公開すると発表した。同社が開発したタイトルのアクション性を継承しており,「デュエルアクションバトルゲーム」と呼ばれているようだ。