お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

楽器

このページの最終更新日:2025/04/09 07:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

モンハン木樽ジョッキがやっっっと届いたから,ワイルドにお花見いこ

モンハン木樽ジョッキがやっっっと届いたから,ワイルドにお花見いこ

 昨年,モンスターハンター印の木樽ジョッキを「モンスターハンターワイルズ」の発売に向けて注文していた。結果,ワイルズをクリアするまでには届かなかったが,放置はもったいないのでワイルドに使ってみた。お値段は1万7800円だった。

[2025/04/09 07:00]

スクエニの犬猫グッズ「SQEX PETs」も9月発売決定! おもしろワンニャンアイテムたくさんの“インターペット2025”

スクエニの犬猫グッズ「SQEX PETs」も9月発売決定! おもしろワンニャンアイテムたくさんの“インターペット2025”

 日本最大級のペット産業見本市「第14回 インターペット」に,スクウェア・エニックスの犬猫用ペットグッズブランド「SQEX PETs」が,ブースを出展した。今年も同ブランドのアイテムをはじめ,会場の雰囲気を見回ってきた

[2025/04/08 07:00]

Switch 2で「アーケードアーカイブス2」が展開決定。第1弾タイトル「アーケードアーカイブス2 リッジレーサー」は2025年6月5日配信

Switch 2で「アーケードアーカイブス2」が展開決定。第1弾タイトル「アーケードアーカイブス2 リッジレーサー」は2025年6月5日配信

 ハムスターが,Nintendo Switch 2向けのタイトル配信サービス「アーケードアーカイブス2」を発表した。Switch 2の発売日と同日となる2025年6月5日には,「アーケードアーカイブス2 リッジレーサー」が配信される予定だ。

[2025/04/03 00:26]

「Sid Meier's Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」がSwitch 2と同時発売(2025年6月5日)。Switch版からアップグレード可

「Sid Meier's Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」がSwitch 2と同時発売(2025年6月5日)。Switch版からアップグレード可

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Firaxis Gamesはターン制ストラテジー「Sid Meier's Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」を,2025年6月5日に発売すると発表した。

[2025/04/03 00:07]

みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,コナミはNintendo Switch 2用ソフト「サバイバルキッズ」を,2025年6月5日に発売すると発表した。本作は携帯ゲーム機を中心に展開されていたシリーズだ。

[2025/04/02 23:55]

メカアクションシリーズの最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,Switch 2で2025年9月5日に発売

メカアクションシリーズの最新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,Switch 2で2025年9月5日に発売

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,マーベラスはNintendo Switch 2向けのメカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」を,2025年9月5日に発売すると発表した。

[2025/04/02 23:40]

ローグライク弾幕STG「Enter the Gungeon 2」,Switch 2で2026年発売。今度は3Dビジュアルのダンジョンに潜る

ローグライク弾幕STG「Enter the Gungeon 2」,Switch 2で2026年発売。今度は3Dビジュアルのダンジョンに潜る

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Devolver Digitalは,Nintendo Switch 2向けのローグライク弾幕シューティングゲーム「Enter the Gungeon 2」を,2026年に発売すると発表した。

[2025/04/02 23:26]

Switch 2「ゼルダ無双 封印戦記」今冬発売。ハイラル王国で起きた封印戦争の真実に迫る

Switch 2「ゼルダ無双 封印戦記」今冬発売。ハイラル王国で起きた封印戦争の真実に迫る

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Nintendo Switch 2用ソフト「ゼルダ無双 封印戦記」が,今冬に発売されると発表された。ゼルダ姫の視点で追う,過去の時代の戦いが描かれるようだ。

[2025/04/02 22:53]

Switch 2「ELDEN RING Tarnished Edition」2025年発売。DLCをはじめ新たな武具,トレントの見た目変更機能などを搭載

Switch 2「ELDEN RING Tarnished Edition」2025年発売。DLCをはじめ新たな武具,トレントの見た目変更機能などを搭載

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,バンダイナムコエンターテインメントは,Nintendo Switch 2用ソフト「ELDEN RING Tarnished Edition」,2025年に発売すると発表した。

[2025/04/02 22:41]

「Stardew Valley」の“バルダーズ・ゲート3 MOD”で,削除に非難に謝罪のひと騒動。ファンメイドMODのあり方にBG3開発者もひと言

「Stardew Valley」の“バルダーズ・ゲート3 MOD”で,削除に非難に謝罪のひと騒動。ファンメイドMODのあり方にBG3開発者もひと言

 ConcernedApeの牧場経営シム「Stardew Valley」のファンメイドMOD「Baldur’s Village」に対し,Wizards of the CoastがDMCA(デジタルミレニアム著作権法)による削除を申請した。MODのあり方を考える,良き一例になるだろう。

[2025/04/01 17:50]

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,2025年7月25日に発売。現実と夢を行き交い,ネットアイドルを救え

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,2025年7月25日に発売。現実と夢を行き交い,ネットアイドルを救え

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」で,スパイク・チュンソフトは,Switch向け推理アドベンチャーゲーム「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」を,2025年7月25日に発売すると発表した。

[2025/03/27 23:50]

「パタポン1+2 リプレイ」,2025年7月10日に発売。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場

「パタポン1+2 リプレイ」,2025年7月10日に発売。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」で,バンダイナムコエンターテインメントは,新作ゲーム「パタポン1+2 リプレイ」を,2025年7月10日に発売すると発表した。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場だ。
※2025年3月28日12:10,プレスリリースを追加

[2025/03/27 23:19]

町のゲーセンの今どき事情――「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で見る,地元に根付きながら世界に広げる店舗運営

町のゲーセンの今どき事情――「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で見る,地元に根付きながら世界に広げる店舗運営

 近年,急速に数を減らしている“町のゲーセン”だが,今も運営を続けている店舗はどのような思いでやっているのか? 今回は西武池袋線・富士見台駅近くに根付いている,「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で話を聞いてみた。

[2025/03/27 07:30]

[インタビュー]「チェンクロ」メインストーリー第5部が始動。2000年後の世界のため,すべての未来を復元する新たな義勇軍譚

[インタビュー]「チェンクロ」メインストーリー第5部が始動。2000年後の世界のため,すべての未来を復元する新たな義勇軍譚

 セガは,スマホ向けRPG「チェインクロニクル」のメインストーリー第5部“―未来への導標―”を,本日(2025年3月26日)配信した。“2000年後の世界からやってきた少女”とともに歩む道を,総合ディレクターの松永 純氏に聞いてみる。

[2025/03/26 15:00]

[インタビュー]「三國志 覇道」,横山光輝“三国志”コラボを復刻開催。新シーズン「異邦遣使」では異民族の技がカギに?

[インタビュー]「三國志 覇道」,横山光輝“三国志”コラボを復刻開催。新シーズン「異邦遣使」では異民族の技がカギに?

 コーエーテクモゲームスのスマホゲーム「三國志 覇道」で,横山光輝氏のマンガ「三国志」とのコラボと,新シーズン「異邦遣使」が2025年3月19日に開始される。今回もプロデューサーの伊藤幸紀氏に話を聞いてきた。

[2025/03/18 00:00]

ゲームの「利用規約」って……読む? 私たちは普段なにを同意し,昨今はなにを破るとダメなのか。弁護士に教えてもらった

ゲームの「利用規約」って……読む? 私たちは普段なにを同意し,昨今はなにを破るとダメなのか。弁護士に教えてもらった

 新作ゲームが出たぞ! さあやるぞ! となって起動後に最初に目にする“利用規約”。垂涎の新体験を前に,流れ作業でガンガン同意してきたアレには,なにが書かれているのか。ゲーム好き弁護士の前野孝太朗氏に教えてもらった

[2025/03/13 08:00]

ポケモンの模倣ゲーム「ポケットモンスター リマスター(通称)」の知的財産権侵害訴訟が和解成立

ポケモンの模倣ゲーム「ポケットモンスター リマスター(通称)」の知的財産権侵害訴訟が和解成立

 ポケモンは,中国のモバイルゲーム「ポケットモンスター リマスター(通称)」(口袋妖怪:复刻)の運営会社である,広州マイチネットワークテクノロジーおよびホルゴスファンチネットワークテクノロジーと和解したと発表した。

[2025/02/20 20:07]

10年前の4Gamer人気記事を見よう【2014年・冬】。任天堂・岩田 聡氏の対談記事は今も人気。プロゲーマー専門学校は前代未聞?

10年前の4Gamer人気記事を見よう【2014年・冬】。任天堂・岩田 聡氏の対談記事は今も人気。プロゲーマー専門学校は前代未聞?

 10年前のゲーム業界って,いったいなにが人気だった? 4Gamerの当時の人気記事から振り返ってみよう。【2014年・冬の12月〜2月ランキング】のトピックは,任天堂・岩田 聡氏の対談やプロゲーマー専門学校など。

[2025/02/18 07:00]

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【わ行】

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【わ行】

 自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【わ行】わ・を・ん!

[2025/01/24 07:00]

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【ら行】

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【ら行】

 自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【ら行】ら・り・る・れ・ろ!

[2025/01/23 07:00]

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【や行】

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【や行】

 自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【や行】や・ゆ・よ!

[2025/01/22 07:00]

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【ま行】

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【ま行】

 自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【ま行】ま・み・む・め・も!

[2025/01/21 07:00]

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【は行】

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【は行】

 自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【は行】は・ひ・ふ・へ・ほ!

[2025/01/20 07:00]

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【な行】

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【な行】

 自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【な行】な・に・ぬ・ね・の!

[2025/01/17 07:00]

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【た行】

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【た行】

 自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【た行】た・ち・つ・て・と!

[2025/01/16 07:00]

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【さ行】

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【さ行】

 自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【さ行】さ・し・す・せ・そ!

[2025/01/15 07:00]

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【か行】

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【か行】

 自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【か行】か・き・く・け・こ!

[2025/01/14 07:00]

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【あ行】

みんなの“ゲーム経歴あいうえお”作文! 本日は【あ行】

 自分が触れてきたゲームのタイトル名で「あいうえお作文」。思い出そうとするとわりと難しい。最善か考え出すとけっこう悩ましい。そんな問題を4Gamer関係者らに答えてもらいました。本日は【あ行】あ・い・う・え・お!

[2025/01/13 07:00]

2025年は「金」「緑」「橙」! “1年のラッキーカラー”でゲーム業界の今年を見つめ直し,来年の機運を読み解く

2025年は「金」「緑」「橙」! “1年のラッキーカラー”でゲーム業界の今年を見つめ直し,来年の機運を読み解く

 ゲーム業界の2024年と2025年の運気を“1年間のラッキーカラー”で読み解く。来年の巳年(へび年)は,運勢を味方につけてスタートダッシュ! 陰陽五行で占いますは,レトロゲーム好きな占い師VTuber「マオ・シルフィーユ」。

[2024/12/30 11:40]

体に美少女が受肉しやがった! 「CONERU -DIMENSION GIRL-」は2人で1人なデートをしながら侵略者をボコす2Dアクション【PR】

体に美少女が受肉しやがった! 「CONERU -DIMENSION GIRL-」は2人で1人なデートをしながら侵略者をボコす2Dアクション【PR】

 HIKEとEallin Japanが共同開発中のPCゲーム「CONERU -DIMENSION GIRL-」は,次元少女と戦闘用アンドロイドが“2つの心と1つの体”で悪を懲らしめる,2Dアクションデートゲームだ。縦横無尽に駆ける巨大ステージには,探索要素もたっぷり。

[2024/12/25 12:00]

[インタビュー]「三國志 覇道」久々の勢力戦“六勢雄争”の幕開け。AI翻訳ありのグローバルサーバーで越境戦に臨もう

[インタビュー]「三國志 覇道」久々の勢力戦“六勢雄争”の幕開け。AI翻訳ありのグローバルサーバーで越境戦に臨もう

 コーエーテクモゲームスのスマホゲーム「三國志 覇道」で,新シーズン「六勢雄争」が本日(2024年12月19日)開始される。今回は久々の勢力戦やアジア圏混合のサーバーについて,プロデューサーの伊藤幸紀氏に話を聞いてきた

[2024/12/19 00:00]

指輪物語の世界で生活シム。新作「Tales of the Shire」2025年3月25日にリリース決定

指輪物語の世界で生活シム。新作「Tales of the Shire」2025年3月25日にリリース決定

 The Game Awards 2024で,Private Divisionは新作ゲーム「Tales of the Shire」を,2025年3月25日にリリースすると発表した。本作は小説「指輪物語」の世界でホビットとなって暮らす,ライフシムとなっている。

[2024/12/13 14:52]

「Mecha Break」2025年春に配信決定。新規トレイラーで「3vs.3」「6vs.6」「PvPvE:ボス戦」の実装をアナウンス

「Mecha Break」2025年春に配信決定。新規トレイラーで「3vs.3」「6vs.6」「PvPvE:ボス戦」の実装をアナウンス

 The Game Awards 2024で,Amazing Seasunは新作メカアクションシューティングゲーム「Mecha Break」を,2025年春に配信すると発表した。新規トレイラーではさまざまなゲームモードの実装がアナウンスされている。

[2024/12/13 14:08]

「ボーダーランズ4」新PVを公開。ヴォルト・ハンター4人組がサイコたちとドンパチするド派手な映像

「ボーダーランズ4」新PVを公開。ヴォルト・ハンター4人組がサイコたちとドンパチするド派手な映像

 The Game Awards 2024で,2K GamesとGearbox Softwareは新作ゲーム「ボーダーランズ4」の新プロモーションムービーを公開した。映像では,新たな世界で暴れ回るヴォルト・ハンターたちの姿に注目だ。

[2024/12/13 11:16]

エルデンリングのスピンオフ「ELDEN RING NIGHTREIGN」発表。3人プレイで“3日間を生き抜く”協力型サバイバルアクションに

エルデンリングのスピンオフ「ELDEN RING NIGHTREIGN」発表。3人プレイで“3日間を生き抜く”協力型サバイバルアクションに

 The Game Awards 2024で,フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントは,新作ゲーム「ELDEN RING NIGHTREIGN」を発表した。本作はエルデンリングのスピンオフで“協力型サバイバルアクション”となるようだ。
※2024年12月13日13:30ごろ,プレスリリースを追加

[2024/12/13 10:43]

「Slay the Spire 2」手首を従えて戦う“ネクロバインダー”を映像公開。さらなる新キャラのビジュアルもお披露目

「Slay the Spire 2」手首を従えて戦う“ネクロバインダー”を映像公開。さらなる新キャラのビジュアルもお披露目

 The Game Awards 2024で,新作ゲーム「Slay the Spire 2」の新プロモーションムービーが公開された。映像内では新キャラクター「ネクロバインダー」の戦闘時の様子や,新たなボスクリーチャーの姿などを見られた。

[2024/12/13 10:06]

梶 裕貴さんは“頭のなかで声の分布図”を描く。放置系RPG「LINE おまかせレンジャー」ファミマ店内放送の収録に密着

梶 裕貴さんは“頭のなかで声の分布図”を描く。放置系RPG「LINE おまかせレンジャー」ファミマ店内放送の収録に密着

 LINEヤフーが2024年11月20日に配信した,スマホ向け放置系RPG「LINE おまかせレンジャー」。今回はファミリーマートでの店内放送用音源の収録現場に足を運び,ナレーターを務める声優・梶 裕貴さんにインタビューしてきた。

[2024/12/03 12:00]

[インタビュー]ドラゴンに立ち向かう一振りの剣。3DアクションRPG「Dragon Sword」の意気込みは“トップガン”にあり

[インタビュー]ドラゴンに立ち向かう一振りの剣。3DアクションRPG「Dragon Sword」の意気込みは“トップガン”にあり

 G-STAR 2024で,Webzenの新作オープンワールドアクションRPG「Dragon Sword」を制作する,HOUND13にインタビューした。ハンドレッドソウルなどで培ったノウハウを生かし,ストーリーで魅せる王道ファンタジーを描く。

[2024/11/29 08:00]

10年前の4Gamer人気記事を見よう【2014年・秋】。パズドラ強しの時代にNew 3DSが投下! TGSコンパニオン写真集もあったなあ〜

10年前の4Gamer人気記事を見よう【2014年・秋】。パズドラ強しの時代にNew 3DSが投下! TGSコンパニオン写真集もあったなあ〜

 10年前のゲーム業界って,いったいなにが人気だった?4Gamerの当時の人気記事から振り返ってみよう。【2014年・秋の9月〜11月ランキング】のトピックは,パズドラにNew 3DS,FGOとFF関連のインタビューなど。

[2024/11/19 07:00]

間違えて来ちゃいました。中韓でトップを自負する“NB ERGONOMIC(NB North Bayou)”のモニターアーム[G-STAR 2024]

間違えて来ちゃいました。中韓でトップを自負する“NB ERGONOMIC(NB North Bayou)”のモニターアーム[G-STAR 2024]

 G-STAR 2024に,モニターアームの制作・販売を生業とするメーカー「NB ERGONOMIC(NB North Bayou)」が出展されていた。今回は発売前の“ゲーミングモニターアーム”を「今なら安くしときますよ!」と売り込んできたが。

[2024/11/17 11:05]

ゲームとエアガンの合わせ技。韓国軍や警察の教材にもなっているXR体感シューター「Practical Shooting Simulation」[G-STAR 2024]

ゲームとエアガンの合わせ技。韓国軍や警察の教材にもなっているXR体感シューター「Practical Shooting Simulation」[G-STAR 2024]

 G-STAR 2024の会場に,SHOOTING KOREAのXR体感シューターゲーム「Practical Shooting Simulation」が出展されていた。これは“市販品のエアガンに装着できるXRデバイス&サービス”で,気軽に本格的な射撃体験ができてしまった。

[2024/11/16 17:19]

ラスボスも捕獲できます。モンスター収集RPG「モンギル:STAR DIVE」プロジェクトディレクターにインタビュー[G-STAR 2024]

ラスボスも捕獲できます。モンスター収集RPG「モンギル:STAR DIVE」プロジェクトディレクターにインタビュー[G-STAR 2024]

 G-STAR 2024に出展している,Netmarbleの新作アクションRPG「モンギル:STAR DIVE」関係者にインタビューを実施した。モンスターを捕まえて収集するゲームとなると,“モンスターのあれこれ”が成功の要因を占めそうだが,同社の狙いはどうだろうか。

[2024/11/16 16:30]

「ドルフロ2」羽中氏が語る創作論。急速に変化するゲーム市場における“感情的価値”とは[G-STAR 2024]

「ドルフロ2」羽中氏が語る創作論。急速に変化するゲーム市場における“感情的価値”とは[G-STAR 2024]

 G-STAR 2024のカンファレンス「G-CON 2024」で,「ドールズフロントライン2:エクシリウム」のSUNBORN Networkの代表・羽中氏が講演を実施した。現代のゲーム市場における感情的価値のニーズに対応する,その狙いとは。

[2024/11/16 12:41]

FF7Rの3作目は“真正面から飛空艇に挑む”。北瀬佳範氏,浜口直樹氏が「原作版&リメイク版FF7の狙い」を語る[G-STAR 2024]

FF7Rの3作目は“真正面から飛空艇に挑む”。北瀬佳範氏,浜口直樹氏が「原作版&リメイク版FF7の狙い」を語る[G-STAR 2024]

 G-STAR 2024のカンファレンス「G-CON 2024」で,スクウェア・エニックスの北瀬佳範氏浜口直樹氏が,「『FINAL FANTASY VII REMAKE』がどのようにして作られていったのか」をテーマにしたセッションを実施した。

[2024/11/16 00:00]

ゲーム・オブ・スローンズ初のオープンワールドRPG。Netmarble×HBOの新作「Game of Thrones Kings Road」試遊[G-STAR 2024]

ゲーム・オブ・スローンズ初のオープンワールドRPG。Netmarble×HBOの新作「Game of Thrones Kings Road」試遊[G-STAR 2024]

 G-STAR 2024に,Netmarbleが新作オープンワールドRPG「Game of Thrones Kings Road」を出展した。本作は言わずと知れた海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」を原作としており,制作元のHBOのライセンスを受けて開発中だ。

[2024/11/15 14:25]

韓国らしいAAA級のMMORPG「Architect: Land of Exiles」を遊んだ。大冒険の時代,神の門に挑むは冒険者たち[G-STAR 2024]

韓国らしいAAA級のMMORPG「Architect: Land of Exiles」を遊んだ。大冒険の時代,神の門に挑むは冒険者たち[G-STAR 2024]

 G-STAR 2024に,HYBE IMが新作MMORPG「Architect: Land of Exiles」を出展した。本作は“AAA級のMMORPG”な規模感で制作されている大型タイトルだ。大冒険の時代,プレイヤーは神の門に挑む冒険者となり,禁域に踏み入る。

[2024/11/15 12:22]

ドラゴンが主題の王道ファンタジーで勝負。竜に乗って飛べるオープンワールドRPG「Dragon Sword」に触れた[G-STAR 2024]

ドラゴンが主題の王道ファンタジーで勝負。竜に乗って飛べるオープンワールドRPG「Dragon Sword」に触れた[G-STAR 2024]

 G-STAR 2024で,WebzenのオープンワールドアクションRPG「Dragon Sword」(ドラゴンソード)をプレイした。本作は「ハンドレッドソウル」などで3Dアクションゲーム作りに定評があるHOUND13の新作で,雰囲気からして渾身の1作だ。

[2024/11/15 07:00]

モンスターを捕まえて合成するドタバタ大冒険。アクションRPG「モンギル:STAR DIVE」プレイレポ[G-STAR 2024]

モンスターを捕まえて合成するドタバタ大冒険。アクションRPG「モンギル:STAR DIVE」プレイレポ[G-STAR 2024]

 韓国・釜山で開催中のG-STAR 2024に,Netmarbleの新作アクションRPG「モンギル:STAR DIVE」が出展されている。日本で約10年前にサービスされていた「LINE タッチモンスター」を原作に,AAA級の3D RPG仕立てで開発された,同社の次なる矢だ。

[2024/11/14 21:46]

ゲーム会社が送る,令和のカリキュラム。コーエーテクモゲームスのアイデア授業を“横浜市立西前小学校”で見てきた

ゲーム会社が送る,令和のカリキュラム。コーエーテクモゲームスのアイデア授業を“横浜市立西前小学校”で見てきた

 コーエーテクモゲームスのスマホゲーム「信長の野望 出陣」が無料配布している“自由研究ワークシート”。これを参考にした学習指導を,横浜市立西前小学校が実践した。いわば“推し武将コンテスト”となった授業風景をご覧いただこう。

[2024/11/06 08:00]

これがPS5 Proの「箱」だ!!! みんな気になる外箱レビュー

これがPS5 Proの「箱」だ!!! みんな気になる外箱レビュー

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2025年11月7日に発売する,新ハード「PlayStation 5 Pro」“外箱”をレビューする。なんで箱かというと,まだ箱しか公開できないからだ。中身に関してはもうちょっと待ってね。

[2024/10/30 12:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月12日〜04月13日