お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

2015 International CES

このページの最終更新日:2015/01/22 00:00

rss


キーワード

下線

IntelがCES 2015でアピールしたのは,最新CPUではなくRealSenseとウェアラブル機器向け超小型コンピュータだった

IntelがCES 2015でアピールしたのは,最新CPUではなくRealSenseとウェアラブル機器向け超小型コンピュータだった

 CES 2015に合わせて,IntelがノートPC向け第5世代Coreプロセッサを発表したのは既報のとおり。だが,IntelにとってCES 2015での主役は,最新CPUではなく3Dカメラ技術「RealSense」やウェアラブル機器向け超小型コンピュータ「Curie」だった。同社CEOによる基調講演をもとに,Intelが注力するこれら2分野について見ていこう。

[2015/01/22 00:00]

AMDの次世代モバイル向けAPU「Carrizo」は2015年中頃に登場。CES 2015でのインタビューで新情報が少しだけ明らかに

AMDの次世代モバイル向けAPU「Carrizo」は2015年中頃に登場。CES 2015でのインタビューで新情報が少しだけ明らかに

 AMDの次世代モバイル向けAPU「Carrizo」。AMDはCES 2015に合わせてCarrizo搭載ノートPCの試作機を発表しているが,APU自体の詳細については公開されていない部分が多く,いまだ謎が多い。そこでCES 2015のAMDブースにて,Carrizoに関するインタビューを行い,いくつかの最新情報が得られた。それらについてまとめてみたい。

[2015/01/17 00:00]

[CES 2015]Mad Catzのハイエンドは変形が特徴? 新型マウス「R.A.T. PRO X」とワイヤレスゲームパッド「L.Y.N.X. 9」のことをいろいろ聞いてみた

[CES 2015]Mad Catzのハイエンドは変形が特徴? 新型マウス「R.A.T. PRO X」とワイヤレスゲームパッド「L.Y.N.X. 9」のことをいろいろ聞いてみた

 CES 2015でMad Catzが発表して話題となった,カスタマイズ性を追求した新型マウス「R.A.T. PRO X」。会場近くのホテルに同社が開設していたプライベートブースにて,この製品がどのような特徴を備えているのかを詳しく聞く機会を得た。Bluetooth接続型ゲームパッド「L.Y.N.X. 9」の情報も合わせてレポートしたい。

[2015/01/13 18:00]

[CES 2015]これがオープンソースのパワー。Razerの「OSVR Hacker Dev Kit」を「Leap Motion」と組み合わせたデモを公開

[CES 2015]これがオープンソースのパワー。Razerの「OSVR Hacker Dev Kit」を「Leap Motion」と組み合わせたデモを公開

 オープンソース型のVR対応機器の規格として「OSVR」が提唱されているが,CES 2015会場のRazerブースでは「OSVR Hacker Dev Kit」を使って,早くもゲームデモの展示が行われていた。ハンドモーショントラッキングデバイス「Leap Motion」と組み合わせたゲームデモを展示するなど,複数メーカーの協力により,他社製品への追随で猛攻をかけているようだ。

[2015/01/13 17:59]

[CES 2015]MSI,PCIe 3.0 x16接続となる外付けグラフィックスボックス付きのゲーマー向け13インチノートPCを初公開

[CES 2015]MSI,PCIe 3.0 x16接続となる外付けグラフィックスボックス付きのゲーマー向け13インチノートPCを初公開

 CES 2015に合わせて,MSIは,複数のゲーマー向けノートPCを公開した。なかでも最大の注目といえるのが,PCIe 3.0 x16接続の外付けグラフィックスボックスが付属する13.3インチモデル「GS30 Shadow」だ。また,昨秋公開されて話題を集めたメカニカルキーボード搭載モデルの続報なども入手できたので,まとめてお伝えしたい。

[2015/01/10 23:42]

[CES 2015]心拍数&発汗センサー搭載のMionix製ゲーマー向けマウス「NAOS QG」は,13日までKickstarterで出資を募集中

[CES 2015]心拍数&発汗センサー搭載のMionix製ゲーマー向けマウス「NAOS QG」は,13日までKickstarterで出資を募集中

 Mionixは,CES 2015に合わせて,開発中のゲーマー向けマウス「NAOS QG」を披露した。手のひらが触れる部分にセンサーを備えており,ユーザーの心拍数や発汗状態をリアルタイムで検出できるのが特徴だという。心拍数や発汗状態を把握することで,Mionixはゲームプレイに何をもたらそうとしているのか。早速レポートしたい。

[2015/01/10 14:29]

[CES 2015]いよいよ3月発売。プレイヤーが自分の足で移動できる巨大周辺機器「Omni」の製品候補版を見てきた

[CES 2015]いよいよ3月発売。プレイヤーが自分の足で移動できる巨大周辺機器「Omni」の製品候補版を見てきた

 ゲーム用の全方位型ルームランナーとでもいった感じの,実際に身体を動かしてゲームをプレイできる大型周辺機器「Omni」。2015年3月の正式発売が迫る本製品の製品候補版がCES 2015で展示されていたので,その完成度をチェックしてきた。日本からも注文できるこのデバイス,買ってみる?

[2015/01/10 00:00]

[CES 2015]Oculus VRで「Rift」の最新プロトタイプ機「Crescent Bay」が一般向けに初公開。デモを体験しつつ,副社長に製品化の進捗を聞いてきた

[CES 2015]Oculus VRで「Rift」の最新プロトタイプ機「Crescent Bay」が一般向けに初公開。デモを体験しつつ,副社長に製品化の進捗を聞いてきた

 米ラスベガスで開催されている2015 International CES会場で,一般向けに公開されるのは初めてとなるOculus VRの試作第3世代機,コードネーム「Crescent Bay」を使ったデモを体験してきた。同社の設立メンバーでもある製品部門の副社長Nate Mitchell氏への単独インタビューも行ったので,ぜひご一読いただきたい。

[2015/01/10 00:00]

[CES 2015]「左サイドボタンの数と配置をカスタマイズできる」とは,こういうことだった。ROCCATの新型マウス「Nyth」体験レポート

[CES 2015]「左サイドボタンの数と配置をカスタマイズできる」とは,こういうことだった。ROCCATの新型マウス「Nyth」体験レポート

「左サイドボタンの数と配置をユーザーが自由にカスタマイズできる」と聞いて,どんな仕様を想像するだろうか? 2015 International CESでROCCATが発表した「Nyth」は,まさにそんな特徴を持つマウスだが,その実態をチェックできたので,そのユニークな仕様を,ここにまとめてお伝えしよう。

[2015/01/10 00:00]

[CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた

[CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた

 SteelSeriesオリジナルキースイッチを採用するゲーマー向けキーボードの新モデル「Apex M800」が,CESのメイン会場から少し離れたホテルで公開されていると聞き,さっそく訪れてチェックしてきた。入力速度にとにかくこだわったという製品には,見るべきポイントがいくつもあったので,それをレポートしたい。

[2015/01/09 16:22]

[CES 2015]新世代ディスプレイ同期技術の標準争いは「FreeSync」に軍配が上がるか? SamsungとBenQ,LGが対応製品を出展

[CES 2015]新世代ディスプレイ同期技術の標準争いは「FreeSync」に軍配が上がるか? SamsungとBenQ,LGが対応製品を出展

 AMDの「FreeSync」とNVIDIAの「G-SYNC」による新世代ディスプレイ同期技術の業界標準を巡る争いは,意外に早く決着が付くかもしれない。Samsungに加えてLG,そしてBenQといった大手ディスプレイメーカーがCES 2015で対応製品を発表したからだ。ここでは会場に出展されていたFreeSync対応ディスプレイを,写真中心でレポートしたい。

[2015/01/09 11:49]

[CES 2015] 「特定の領域内でだけピンポイントに音を鳴らす技術」,製品化進行中。ゲームやビデオの音で文句を言われなくなる日は近い?

[CES 2015] 「特定の領域内でだけピンポイントに音を鳴らす技術」,製品化進行中。ゲームやビデオの音で文句を言われなくなる日は近い?

 空間内における特定の領域内でだけ音を鳴らせるため,他人に迷惑をかけることなく,スピーカー出力のサウンドを楽しめる技術「HyperSound」。それが製品化に向けて動いているのを確認できたので,1年ぶりの続報をお届けしたい。2015年中にも家庭向け製品として登場する可能性があるようだ。

[2015/01/09 00:00]

[CES 2015]VR業界に結束の動き。新たに発足した業界団体Immersive Technology Allianceの偉い人に緊急インタビュー

[CES 2015]VR業界に結束の動き。新たに発足した業界団体Immersive Technology Allianceの偉い人に緊急インタビュー

 仮想現実や拡張現実と呼ばれる最新テクノロジーが話題になっているが,それらを成熟した業界に育てようという動きが加速しており,今年に入って非営利の業界団体Immersive Technology Alliance(ITA)が発足している。そのエクゼクティブ・ディレクターにインタビューを行い,設立意図やVR業界の現状と今後について聞けたので,お伝えしたい。

[2015/01/09 00:00]

[CES 2015]PS4で3.5インチHDDを利用可能にする“チカラワザ”なマウントアダプターが登場

[CES 2015]PS4で3.5インチHDDを利用可能にする“チカラワザ”なマウントアダプターが登場

 北米の大手ゲーマー向け周辺機器メーカーであるNykoが,CES 2015に合わせて,PS4で3.5インチHDDを使うためのマウントアダプター「Data Bank」を発表した。なかなかチカラワザな実装で好感が持てるこの製品を中心に,Nykoブースにあった,ユニークなゲーマー向け周辺機器をレポートしてみたい。

[2015/01/08 18:09]

[CES 2015]生配信にも練習にも。ゲーマー向け視線追跡デバイス「SteelSeries Sentry」の実動デモを見てきた

[CES 2015]生配信にも練習にも。ゲーマー向け視線追跡デバイス「SteelSeries Sentry」の実動デモを見てきた

 ゲームプレイ中の視線移動を追跡できるデバイスとしてその存在が明らかになっていた「SteelSeries Sentry」。その実動デモがCES 2015で公開された。ゲームの配信主は話題の提供に,ゲーマーは腕の向上にそれぞれ役立てられるという製品では,果たして具体的に何ができるのか。気になるポイントをまとめてみよう。

[2015/01/08 17:47]

[CES 2015]Mad Catz,形状どころかセンサーユニットすら変更できるゲーマー向けマウス「R.A.T. PRO X」を初公開

[CES 2015]Mad Catz,形状どころかセンサーユニットすら変更できるゲーマー向けマウス「R.A.T. PRO X」を初公開

 CES 2015に合わせて開催される展示会「ShowStoppers@CES 2015」で,Mad Catzが新型のゲーマー向けマウス「R.A.T. PRO X」を初公開した。形状どころか,センサーやホイールまでユーザーが交換できるという,要注目の製品だ。ひとまず,写真を中心にレポートしていこう。

[2015/01/08 10:52]

[CES 2015]Razer,SensicsなどがVRのオープンソースプラットフォームを提言。VR HMD「OSVR Hacker Dev Kit」も199.99ドルで発売予定

[CES 2015]Razer,SensicsなどがVRのオープンソースプラットフォームを提言。VR HMD「OSVR Hacker Dev Kit」も199.99ドルで発売予定

 2015年1月6日,Razerと関連企業は,VR対応ゲームのためのオープンソースプラットフォーム「Open Source Virtual Reality Eco-System」(OSVR)を発表した。これは,今後発展が予想されるVR対応ゲームでの統一的なプラットフォームを策定することにより,対応ハードウェアとソフトウェアの開発を促進することを狙ったものである。OSやデバイスは問わないVRの開発コミュニティを目指すようだ。

[2015/01/07 21:49]

[CES 2015]Razer,99ドルの小型Androidボックス「Forge TV」を公開。追加で39.99ドル支払うとPCからのゲームストリーミングにも対応

[CES 2015]Razer,99ドルの小型Androidボックス「Forge TV」を公開。追加で39.99ドル支払うとPCからのゲームストリーミングにも対応

 CES 2015の常連であるRazerのブースでは,小型ボディの据え置き型Android端末「Razer Forge TV」が展示の目玉として大きくアピールされていた。同製品と組み合わせて展示されていたAndroid用ワイヤレスゲームパッド「Razer Serval」や,ワイヤレスキーボードとマウスのセット「Razer Turret」の話題と合わせてレポートしたい。

[2015/01/07 18:42]

[CES 2015]Mad Catzがまたやった! 異色の“変形”メカニズムを備えるBluetooth接続型ゲームパッド「L.Y.N.X. 9」登場

[CES 2015]Mad Catzがまたやった! 異色の“変形”メカニズムを備えるBluetooth接続型ゲームパッド「L.Y.N.X. 9」登場

 ゲーマー向けマウス「R.A.T.」シリーズなどメカメカしいビジュアルのデバイスを投入しているMad Catz。2015 International CESでは,そんな同社が新たなゲームコントローラ「L.Y.N.X. 9」を発表した。利用環境に合わせてモジュールを組み合わせることが可能で,なんと変形までしてしまうという,“オトコノコ心”をくすぐる一品だ。

[2015/01/07 18:35]

[CES 2015]Turtle Beach,DTS Headphone:X対応のXbox One専用ワイヤレスヘッドセット「Elite 800X」を2015年春に発売

[CES 2015]Turtle Beach,DTS Headphone:X対応のXbox One専用ワイヤレスヘッドセット「Elite 800X」を2015年春に発売

 Turtle BeachはCES 2015で,Xbox One専用のワイヤレスヘッドセット「Elite 800X」を公開した。バーチャルサラウンドサウンド出力技術「DTS Headphone:X」対応を軸に,機能てんこ盛りという,Turtle Beachの上位モデルらしい製品だ。2015年春に249.99ドルで発売予定という新製品をチェックしてみたい。

[2015/01/07 17:41]

[CES 2015]ROCCAT,スマホとの連動を重視したメカニカルキーボード「Ryos Phobo」や,パーツを交換できるマウス「Nyth」など新製品を発表

[CES 2015]ROCCAT,スマホとの連動を重視したメカニカルキーボード「Ryos Phobo」や,パーツを交換できるマウス「Nyth」など新製品を発表

 2015年1月7日,ドイツのゲーマー向け周辺機器ブランドであるROCCATは,2015 International CESでキーボードやマウスの新ラインナップを発表した。スマートフォンとの連動を重視したキーボード「Ryos Phobo」や,パーツの交換でサイドボタンの位置調整ができるマウス「Nyth」など,今年も精力的に新製品を市場投入していくようだ。

[2015/01/07 15:49]

[CES 2015]「ALIENWARE 17」「ALIENWARE 15」刷新。いずれも外付けグラフィックスボックス「Graphics Amplifier」対応に

[CES 2015]「ALIENWARE 17」「ALIENWARE 15」刷新。いずれも外付けグラフィックスボックス「Graphics Amplifier」対応に

 北米時間2015年1月6日,米Alienwareは,17.3インチおよび15.6インチワイド液晶パネル搭載ゲーマー向けノートPC「ALIENWARE 17」「ALIENWARE 15」の刷新を発表した。両製品とも,外付けグラフィックスボックス「ALIENWARE Graphics Amplifier」に対応しており,PCIe 2.0 x4接続で単体グラフィックスカードを接続できるのが特徴だ。

[2015/01/07 12:50]

[CES 2015]「Cherry MX」のZF,キー入力の遅延を小さくした高速入力重視の赤軸キーボード「MX Board 6.0」発表

[CES 2015]「Cherry MX」のZF,キー入力の遅延を小さくした高速入力重視の赤軸キーボード「MX Board 6.0」発表

 北米時間2015年1月6日,ZF Electronicsは,キー入力の遅延を小さくする独自技術「Real Key Technology」採用のキーボード「MX Board 6.0」を2015年春に北米&欧州市場で発売すると発表した。Cherry MX Red採用で全キーアンチゴーストとNキーロールオーバーに対応,[Windows]キーの無効化機能などを持ち,価格は219ドルとなる。

[2015/01/07 10:37]

[CES 2015]NVIDIAが公開したホワイトペーパーで探る「Tegra X1の正体」〜本当の演算能力は1TFLOPSじゃなくて512GFLOPS!?

[CES 2015]NVIDIAが公開したホワイトペーパーで探る「Tegra X1の正体」〜本当の演算能力は1TFLOPSじゃなくて512GFLOPS!?

 2015 International CESに合わせて発表された,NVIDIAの新世代SoC「Tegra X1」。そのホワイトペーパーが公開されたので,そこで明らかになった新情報をまとめつつ,Tegra X1の正体にできる限り迫ってみたい。1TFLOPSという演算性能値の秘密が気になる人は,ぜひチェックを。

[2015/01/07 00:00]

[CES 2015]1月13日に北米でサービス開始となる「PlayStation Now」の詳細が発表。料金は1か月19.99ドルと3か月44.99ドルの2プラン

[CES 2015]1月13日に北米でサービス開始となる「PlayStation Now」の詳細が発表。料金は1か月19.99ドルと3か月44.99ドルの2プラン

 PlayStationプラットフォームのゲーム機や,一部の液晶テレビ向けに提供されるストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」の詳細が,2015 International CESで発表された。1か月19.99ドルと3か月44.99ドルの2プランが用意され,サービス開始直後から100以上のPlayStation 3タイトルを楽しめるという。

[2015/01/06 19:20]

[CES 2015]「FreeSync」対応ディスプレイがCES 2015で一斉公開。BenQやLGなど計5社から計10製品が登場

[CES 2015]「FreeSync」対応ディスプレイがCES 2015で一斉公開。BenQやLGなど計5社から計10製品が登場

 日本時間2015年1月6日,AMDは,カク付きからもテアリングからも解放されるという同社独自のディスプレイ同期技術「FreeSync」に対応するディスプレイ製品が,2015 International CESの会場で一斉公開になったと発表した。ラインナップは,BenQやLG Electronicsなど5社の計10製品。その多くは1月中にも北米市場で販売が始まるという。

[2015/01/06 18:54]

[CES 2015]「ioquake3」が動くPowerVR搭載開発ボードをImaginationがCESに出展

[CES 2015]「ioquake3」が動くPowerVR搭載開発ボードをImaginationがCESに出展

 CES 2015の併設イベントである「CES Unveiled」に,組み込み機器向けGPU大手であるImagination Technologiesがブースを出展していた。展示されていたのはGPUではなく,手のひらサイズの開発ボード「MIPS Creator CI20」というもの。PowerVR SGX540を搭載して,「ioquake3」が軽快に動作するというこの製品についてレポートしたい。

[2015/01/06 18:11]

[CES 2015]PS Vita風デザインの“ゲームパッド付きスマホ”「W1 3D」を展示会場で発見。取り急ぎ触ってきた

[CES 2015]PS Vita風デザインの“ゲームパッド付きスマホ”「W1 3D」を展示会場で発見。取り急ぎ触ってきた

 2014年12月に発表されて話題を集めた“PS Vita風デザイン採用のゲームパッド付きAndroidスマートフォン”こと「W1 3D」が,CES 2015のプレイベント「Unveiled」に出展されていた。中国のオンラインゲームデベロッパとして知られるSnail Gameによるこのスマートフォン,果たして完成度はどれほどか。取り急ぎ触ってきたのでレポートしたい。

[2015/01/06 12:00]

[CES 2015]次世代SoC「Tegra X1」のグラフィックス性能は現行Tegra K1の1.5〜2倍に。1TFLOPSの処理性能で狙うのは自動車業界

[CES 2015]次世代SoC「Tegra X1」のグラフィックス性能は現行Tegra K1の1.5〜2倍に。1TFLOPSの処理性能で狙うのは自動車業界

 既報のとおり,北米時間2015年1月4日,NVIDIAは,次世代SoC「Tegra X1」を発表した。概要はすでにお伝えしたとおりだが,プレスカンファレンスとは別に開発機材によるデモの様子が公開されたので,スペックのおさらいやイベントの追加情報,ベンチマークテストの結果などと合わせて,詳報をお伝えしたい。

[2015/01/05 15:00]

[CES 2015] NVIDIA,CES 2015で次世代SoC「Tegra X1」を発表。モバイルでも1TFLOPSの時代に

[CES 2015] NVIDIA,CES 2015で次世代SoC「Tegra X1」を発表。モバイルでも1TFLOPSの時代に

 北米時間2015年1月4日,NVIDIAは,米国ラスベガスで1月6日から開催される「2015 International CES」に合わせて報道関係者向けイベントを開催し,次世代のモバイル向けSoC「Tegra X1」を発表した。Maxellコアのグラフィックス機能とARMアーキテクチャの64bit CPUコアを組み合わせた製品となる。

[2015/01/05 14:07]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月19日〜01月20日