お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

蒼之スギウラ

このページの最終更新日:2025/02/20 17:30

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「マーベル・ライバルズ」シーズン1.5を先行体験。超シンプルなザ・シング,制圧力の化身 ヒューマン・トーチのプレイフィールをチェック

「マーベル・ライバルズ」シーズン1.5を先行体験。超シンプルなザ・シング,制圧力の化身 ヒューマン・トーチのプレイフィールをチェック

 マーベル作品のスーパーヒーローが集結して戦う,6vs6のオンラインTPS「マーベル・ライバルズ」では,シーズン1「明けない夜の到来」の後半戦にあたる“シーズン1.5”が2月21日にスタートする。ヒューマン・トーチとザ・シングが参戦を果たす新バージョンのプレイレポートをお届けしよう。

[2025/02/20 17:30]

TRPG版「ARMORED CORE VI」メディア先行体験会レポート。原作のエネルギー管理要素をうまく取り入れた,スピーディな戦闘体験が魅力

TRPG版「ARMORED CORE VI」メディア先行体験会レポート。原作のエネルギー管理要素をうまく取り入れた,スピーディな戦闘体験が魅力

 フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」を原作とするテーブルトークRPGが,富士見書房から2025年2月20日に発売される。本稿では,発売直前に行われたメディア向け体験会をレポートする。

[2025/02/18 18:00]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第21回:毎日ちょっぴり手に入る“宝石”はどこに使うのが正解? 施設のアンロックについても解説

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第21回:毎日ちょっぴり手に入る“宝石”はどこに使うのが正解? 施設のアンロックについても解説

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」第21回のテーマは,貴重なわりに必須ではない,けど使うとラクになる「宝石」だ。使い道を紹介すると同時に,迷いがちなアンロック要素の優先度についても触れていこう。

[2025/02/18 12:54]

「ボーダーランズ3」が798円!「1」と「2」はどちらも500円以内! 次回作に向けた履修をするなら今な「今週のすべり込みセール情報」

「ボーダーランズ3」が798円!「1」と「2」はどちらも500円以内! 次回作に向けた履修をするなら今な「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ボーダーランズ3」がSteamで90%オフの798円,「Vampire Survivors」がSteamで25%オフの374円と,お買い得になっています!

[2025/02/14 12:00]

[プレイレポ]1年の喪失から,1か月で立ち直れるか。「コーヒートーク」クリエイターの最後の作品「Afterlove EP」が描くもの

[プレイレポ]1年の喪失から,1か月で立ち直れるか。「コーヒートーク」クリエイターの最後の作品「Afterlove EP」が描くもの

 Fellow Travellerは,インドネシアの開発スタジオであるPikselnesiaが手がける新作アドベンチャーゲーム「Afterlove EP」を本日(2025年2月14日)リリースする。「コーヒートーク」で知られるMohammad Fahmi氏の遺作は,若者が1年間の喪失から立ち上がる姿を描いた作品だった。

[2025/02/14 01:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」を4時間遊んで,分かったこと。約40分にRPGの“成長と達成”を詰め込んだ新世界をチェック

「ELDEN RING NIGHTREIGN」を4時間遊んで,分かったこと。約40分にRPGの“成長と達成”を詰め込んだ新世界をチェック

 2025年2月5日,フロム・ソフトウェアは「ELDEN RING」のスピンオフタイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」のメディア向け先行プレイを実施した。本稿では,本作のシステムとプレイフィールをまとめてお届けしよう。2月14日から17日にかけて実施されるネットワークテストの参加者は,参考にしてほしい。

[2025/02/12 23:00]

「RAID: Shadow Legends」,ヒドラ戦のクイックバトルや,キャンペーン戦におけるスーパーレイドを実装。各種QOL機能の調整も行われる

「RAID: Shadow Legends」,ヒドラ戦のクイックバトルや,キャンペーン戦におけるスーパーレイドを実装。各種QOL機能の調整も行われる

 Plariumは2024年2月5日,ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」アップデート“10.20.0”を実装し,複数の新機能を実装した。クランボスの戦闘を手早く済ませられる「クイックバトル」がヒドラ戦に対応し,報酬を2倍にする「スーパーレイド」がキャンペーン戦でも利用可能になった。

[2025/02/07 20:17]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第20回:デバフって当たらなくない? 効果的にデバフを与えるため,必要な知識を確認しておこう

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第20回:デバフって当たらなくない? 効果的にデバフを与えるため,必要な知識を確認しておこう

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」第20回のテーマは,バトルにおいてもっとも重要な要素の1つ“デバフ”だ。おそらく最初にデバフを意識するようになるであろう,デーモンロード戦をベースに,デバフ周りの要素を確認していこう。

[2025/02/07 16:20]

「龍が如く8」「P3 リロード」「サイバーパンク2077」など,名作勢揃いなPS Store旧正月セールは12日まで!「今週のすべり込みセール情報」

「龍が如く8」「P3 リロード」「サイバーパンク2077」など,名作勢揃いなPS Store旧正月セールは12日まで!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「龍が如く8」がPlayStation Storeで50%オフの4840円,「Loop Hero」がMy Nintendo Storeで75%オフの380円と,お買い得になっています!

[2025/02/07 12:00]

極寒の未来を生き延びる「ホワイトアウト・サバイバル」が“2025さっぽろ雪まつり”に参戦。見て驚き,遊んで楽しめる出展内容を写真で紹介【PR】

極寒の未来を生き延びる「ホワイトアウト・サバイバル」が“2025さっぽろ雪まつり”に参戦。見て驚き,遊んで楽しめる出展内容を写真で紹介【PR】

 2025年2月でサービス開始2周年を迎えるスマホ向けタイトル「ホワイトアウト・サバイバル」が現在,北海道で開催中の「2025さっぽろ雪まつり」に出展中だ。本稿ではそんな雪まつりの会場の模様を写真でお伝えしながら,ゲームの魅力をあらためて紹介する。

[2025/02/06 19:00]

「オーバークック」シリーズとDLCフルセットがまとめて1394円! 極寒都市建設「フロストパンク」は340円!「今週のすべり込みセール情報」

「オーバークック」シリーズとDLCフルセットがまとめて1394円! 極寒都市建設「フロストパンク」は340円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「オーバークック 王国のフルコース」がMy Nintendo Storeで66%オフの1394円,「フロストパンク」がSteamで90%オフの340円と,お買い得になっています!

[2025/01/31 12:00]

ボードゲームになった「Dead Cells」が「ボードゲームアリーナ」で正式実装に。最大4人プレイ対応の協力型ダンジョン探索ゲーム

ボードゲームになった「Dead Cells」が「ボードゲームアリーナ」で正式実装に。最大4人プレイ対応の協力型ダンジョン探索ゲーム

 Asmodee Digitalは2025年1月29日,同社が運営するオンラインボードゲームサイト「ボードゲームアリーナ」で,Motion Twinによる「Dead Cells」を原作とするボードゲーム「Dead Cells: The Rogue-Lite Board Game」を,プレミアム会員向けタイトルとして正式実装した。

[2025/01/30 12:06]

[プレイレポ]「カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ2」先行体験。現行,新規,回帰勢の“三方よし”なデジタルヴァンガの決定版

[プレイレポ]「カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ2」先行体験。現行,新規,回帰勢の“三方よし”なデジタルヴァンガの決定版

 1月30日の発売が迫る「カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ2」は,ブシロードが展開するTCG「カードファイト!! ヴァンガード」をデジタルプラットフォーム上で遊べるタイトルだ。今回は先行体験会に参加し,デジタル版として気になる部分をチェックしてきた。※2025年1月28日18:00 初出時,スキルとカードの名称に関して誤表記がありました。お詫びして修正いたします

[2025/01/28 11:00]

名作RTS最新作「Age of Empires IV」が半額のSteamリアルタイムストラテジーフェスは1月28日まで!「今週のすべり込みセール情報」

名作RTS最新作「Age of Empires IV」が半額のSteamリアルタイムストラテジーフェスは1月28日まで!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週はXbox Game Studiosの「Age of Empires IV」が半額の2145円,「Age of Empires: Definitive Edition」が75%オフの500円と,お買い得になっています!

[2025/01/24 12:00]

「ポケポケ」拡張パック「時空の激闘 ディアルガ」「時空の激闘 パルキア」が1月30日リリースへ。トレード機能は1月29日に追加予定

「ポケポケ」拡張パック「時空の激闘 ディアルガ」「時空の激闘 パルキア」が1月30日リリースへ。トレード機能は1月29日に追加予定

 ポケモンは2025年1月23日,スマホ向け対戦カードゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」で,拡張パック「時空の激闘 ディアルガ」「時空の激闘 パルキア」を1月30日にリリースすると発表した。さらに,1月29日には新機能「トレード」が順次追加される。

[2025/01/24 01:44]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第19回:ダンジョン攻略でシルバー稼ぎ&英雄育成! 序盤のオススメ攻略順や優先度をチェック

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第19回:ダンジョン攻略でシルバー稼ぎ&英雄育成! 序盤のオススメ攻略順や優先度をチェック

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」の第19回。今回は密接につながった2つの要素“シルバー”と“ダンジョン”について,初心者向けの立ち回り方を紹介していく。

[2025/01/22 12:47]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第18回:そろそろ“レベル上げ”の話をしよう。8か月間で培ったお手軽育成ルーティンを紹介!

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第18回:そろそろ“レベル上げ”の話をしよう。8か月間で培ったお手軽育成ルーティンを紹介!

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」の第18回。これまでファンクションの紹介を中心としてきたが,ついにゲームの内容に触れていく。今回は大事な“英雄育成”に関する基本的な手順を紹介しよう。

[2025/01/17 13:00]

東京で妖怪と戦う「Ghostwire: Tokyo」が8割引で1000円台!「The Escapists」のフルセットは300円!「今週のすべり込みセール情報」

東京で妖怪と戦う「Ghostwire: Tokyo」が8割引で1000円台!「The Escapists」のフルセットは300円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Ghostwire: Tokyo」がSteamで80%オフの1755円,「The Escapists: Complete Edition」がMy Nintendo Storeで80%オフの300円と,お買い得になっています!

[2025/01/17 12:00]

経済メディアのNewsPicksが,なぜカードゲームを作ったのか。目指す先は読者の“ニュースを選ぶ力”を養うこと?

経済メディアのNewsPicksが,なぜカードゲームを作ったのか。目指す先は読者の“ニュースを選ぶ力”を養うこと?

 2024年11月某日,ソーシャル経済メディア「NewsPicks」を運営するユーザベースから,一通のメールが届いた。その内容は「NewsPicksがカードゲームになりました」というもの。真面目な経済メディアが,なぜカードゲームを作るのか。イベント会場で担当者に話を聞いてみた。

[2025/01/15 13:00]

ズンパス1入りの「ドラゴンボールZ KAKAROT」が2000円台! サクッと遊べる「7Days Origins」は372円!「今週のすべり込みセール情報」

ズンパス1入りの「ドラゴンボールZ KAKAROT」が2000円台! サクッと遊べる「7Days Origins」は372円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ドラゴンボールZ KAKAROT デラックスエディション」がSteamで77%オフの2277円,「7Days Origins」がSteamで60%オフの372円と,お買い得になっています!

[2025/01/10 12:00]

「RAID: Shadow Legends」,グローバルイベント「アリスの冒険」開始。7日間のログインだけでレジェンダリー英雄が手に入る

「RAID: Shadow Legends」,グローバルイベント「アリスの冒険」開始。7日間のログインだけでレジェンダリー英雄が手に入る

 Plariumは2024年1月8日,ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」でアップデート“10.10”を実装し,長期間にわたるグローバルイベント「アリスの冒険」をスタートした。期間中はレジェンダリー英雄「アリス」が手に入る“英雄チェイス”のほか,新たな遺物が手に入るイベントダンジョンに挑戦できる。

[2025/01/09 14:35]

「RAID: Shadow Legends」,最新アップデート“10.10”の内容を一部公開。レジェンダリー英雄が確実に手に入るイベントも開催予定

「RAID: Shadow Legends」,最新アップデート“10.10”の内容を一部公開。レジェンダリー英雄が確実に手に入るイベントも開催予定

 Plariumは本日,ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」の最新アップデート“10.10”の内容を紹介する「アップデートハイライト 10.10」を公開した。レジェンダリー英雄が確実に手に入るイベントが開催され,システム面の大幅な調整も行われる。

[2025/01/07 20:08]

「Steamウィンターセール」初セール&最安値作品をまとめてチェック! 知らない作品を“発掘”したい人向けの作品もピックアップして紹介

「Steamウィンターセール」初セール&最安値作品をまとめてチェック! 知らない作品を“発掘”したい人向けの作品もピックアップして紹介

 PCゲームファンにはお馴染みのゲームプラットフォーム「Steam」では,季節区切りの大型セール「Steamウィンターセール」がスタートしている。本稿では最安値&初セールの注目作をまとめつつ,ちょっとトガッた注目作もいくつかピックアップして紹介しよう。

[2024/12/28 00:10]

セール回数が少ない「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が40%オフ!「Grim Dawn」は280円!「今週のすべり込みセール情報」

セール回数が少ない「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が40%オフ!「Grim Dawn」は280円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」がSteamで40%オフの5214円,「Grim Dawn」がSteamで90%オフの280円と,お買い得になっています!

[2024/12/27 12:00]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第17回:独裁から脱した「シャドウキン」の歴史を解説。デーモンスポーンが夢見たテレリア国家の支配

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第17回:独裁から脱した「シャドウキン」の歴史を解説。デーモンスポーンが夢見たテレリア国家の支配

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」第17回のテーマは,テレリア東部で独自の文化を作り上げたファクション「シャドウキン」だ。デーモンスポーンにあるまじき狡猾さを備えた「ミカゲ」からの支配を脱した新勢力をチェックしてみよう。

[2024/12/26 15:14]

「RAID: Shadow Legends」,4つの形態を使い分ける「キメラ」の紹介ムービーを公開。対策すべき各形態の強みや,突くべき弱点をチェック

「RAID: Shadow Legends」,4つの形態を使い分ける「キメラ」の紹介ムービーを公開。対策すべき各形態の強みや,突くべき弱点をチェック

 Plariumは本日,ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」のアップデート“9.40”で実装された新要素「キメラ」を紹介する動画を公開した。異なる能力を持つ究極,雄羊,獅子,毒蛇の4形態を切り替えながら戦い,各形態に用意された“試練”を攻略していく,超強力なボスとの戦い方を理解しておこう。

[2024/12/24 18:23]

「Stardew Valley」「Hollow Knight」「Cuphead」など,Switch版のインディーセールは12月26日まで!「今週のすべり込みセール情報」

「Stardew Valley」「Hollow Knight」「Cuphead」など,Switch版のインディーセールは12月26日まで!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Stardew Valley」がMy Nintendo Storeで40%オフの888円,「どうぶつタワーバトル」が20%オフの400円と,お買い得になっています!

[2024/12/20 12:00]

課金者によい夢を,無課金者には微妙な夢を。顧客の夢を入れ替えてお金を稼ぐパズル&シミュレーション「Good Sleep Company」発売中

課金者によい夢を,無課金者には微妙な夢を。顧客の夢を入れ替えてお金を稼ぐパズル&シミュレーション「Good Sleep Company」発売中

 ゲーム開発者の宙ノくじら氏は2024年12月16日,人間の“夢”を管理してお金を稼ぐパズル&シミュレーションゲーム「Good Sleep Company」Steamで発売した。顧客が見る夢の内容を入れ替え,お金を払ってくれる顧客に対し,より良い睡眠を提供するのがプレイヤーの仕事だ。

[2024/12/17 13:42]

遊んでもよし,探ってもよし。美しい街で休暇を楽しみながら謎を解く,優しい雰囲気の謎解きアドベンチャー「On Your Tail」本日発売

遊んでもよし,探ってもよし。美しい街で休暇を楽しみながら謎を解く,優しい雰囲気の謎解きアドベンチャー「On Your Tail」本日発売

 Humble Gamesは本日(2024年12月17日),新作タイトル「On Your Tail」PC版をSteamで発売した。休暇のためにやってきた作家のダイアナが,人々との交流を通じて謎の盗難事件の真実に迫る謎解きアドベンチャーゲームだ。12月24日まではリリース記念セールで10%オフとなる。

[2024/12/17 12:45]

ダンスはぶつからなきゃ始まらない! タックル&ダンスなアクションゲーム「亜電」,Steamで発売。12月26日まではリリース記念セールで10%オフ

ダンスはぶつからなきゃ始まらない! タックル&ダンスなアクションゲーム「亜電」,Steamで発売。12月26日まではリリース記念セールで10%オフ

 個人ゲーム開発者の鷹館氏は2024年12月12日,新作PC用ソフト「亜電」Steamで発売した。人々を攻撃する謎の存在“暴”を撃退するためにやってきた超能力者「とあか」が,ダンスでアーティストたちと心を通じ合わせ,暴を駆逐していく物語が描かれる。

[2024/12/13 12:45]

4周年アプデ直後の「サイバーパンク2077」が55%オフ!「theHunter: Call of the Wild」は460円!「今週のすべり込みセール情報」

4周年アプデ直後の「サイバーパンク2077」が55%オフ!「theHunter: Call of the Wild」は460円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「サイバーパンク2077」がSteamで55%オフの3950円,「theHunter: Call of the Wild」がSteamで80%オフの460円と,お買い得になっています!

[2024/12/13 12:00]

歌い,祈り,殺す。狂気の宴を味わえるファンアイテム「レイジングループ 黄泉忌みの宴 〜和風人狼カードゲーム〜」を発売に先駆けてプレイしてみた

歌い,祈り,殺す。狂気の宴を味わえるファンアイテム「レイジングループ 黄泉忌みの宴 〜和風人狼カードゲーム〜」を発売に先駆けてプレイしてみた

 人狼×和風伝奇ホラーADV「レイジングループ」の9周年を記念したポップアップストアが,2024年12月13日から22日にかけて開催される。そこで販売される限定グッズの1つ,原作で繰り広げられる“黄泉忌みの宴”を体験できる「レイジングループ 黄泉忌みの宴 〜和風人狼カードゲーム〜」をプレイしてみた。

[2024/12/11 18:00]

[プレイレポ]「ペルソナ5: The Phantom X」クローズドβテストで見せつけられた,圧倒的な熱意。プレイフィールはほぼコンシューマゲームのそれだ

[プレイレポ]「ペルソナ5: The Phantom X」クローズドβテストで見せつけられた,圧倒的な熱意。プレイフィールはほぼコンシューマゲームのそれだ

 アトラス,セガ,Perfect World3社の共同開発によるペルソナシリーズ最新作「ペルソナ5: The Phantom X」のクローズドβテストが,2024年11月29日から12月5日にかけて開催された。運営型ゲームという形式のうえで,いかにしてペルソナらしさを表現しているのかをチェックしてみた。

[2024/12/11 15:10]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第16回:地上にドラゴンキンあらば,地下にドワーフあり。独特な価値観を持つ地下種族の歴史を紐解く

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第16回:地上にドラゴンキンあらば,地下にドワーフあり。独特な価値観を持つ地下種族の歴史を紐解く

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」第16回のテーマは,地下深くで多彩な技術を蓄えたファクション「ドワーフ」だ。謎めいた地下種族がいかにして生まれ,2つの国家へを分かれていったのかを読み解いていく。

[2024/12/10 08:00]

協力ゾンビFPS「World War Z」が1000円台に! シリーズ最新作「Orcs Must Die! 3」はなんと309円!「今週のすべり込みセール情報」

協力ゾンビFPS「World War Z」が1000円台に! シリーズ最新作「Orcs Must Die! 3」はなんと309円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「World War Z」がSteamで67%オフの1148円,「Orcs Must Die! 3」がSteamで90%オフの309円と,お買い得になっています!

[2024/12/06 12:00]

インベントリ整理×デッキ構築ローグライク「Pocket Legend」は,コストに縛られないパズル要素による独特のプレイ感覚が魅力だ【PR】

インベントリ整理×デッキ構築ローグライク「Pocket Legend」は,コストに縛られないパズル要素による独特のプレイ感覚が魅力だ【PR】

 デッキ構築型ローグライクと言えば,いまやインディーゲームにおける一大ジャンルだ。Shading Boxの新作「Pocket Legend」は,“インベントリ管理”をモチーフとする仕組みを取り入れた作品だが,そこには独自の工夫が加えられている。本作の内容と魅力をお伝えしよう。

[2024/12/05 12:00]

「メタファー:リファンタジオ」が25%オフ! 名作セット「Portal:コンパニオンコレクション」は487円!「今週のすべり込みセール情報」

「メタファー:リファンタジオ」が25%オフ! 名作セット「Portal:コンパニオンコレクション」は487円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「メタファー:リファンタジオ」がPlayStation Storeで25%オフ,「Portal:コンパニオンコレクション」がMy Nintendo Storeで487円と,お買い得になっています!

[2024/11/29 12:00]

「RAID: Shadow Legends」,英雄に能力を追加する新要素「レリック」や,3体目のクランボス「キメラ」などの新情報を公開

「RAID: Shadow Legends」,英雄に能力を追加する新要素「レリック」や,3体目のクランボス「キメラ」などの新情報を公開

 Plariumは本日,ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」の次期アップデート情報を紹介する動画シリーズ「What’s Next in RAID?」のEpisode 8を公開した。英雄をカスタムする新要素や,3体目となるクランボス「キメラ」の情報が明らかになった。

[2024/11/28 16:13]

全世界5000万DL突破の新作「宿命ファンタジー」が日本上陸。1時間で100レベル成長できる,超爽快オンラインRPGを紹介【PR】

全世界5000万DL突破の新作「宿命ファンタジー」が日本上陸。1時間で100レベル成長できる,超爽快オンラインRPGを紹介【PR】

 Bright future Network Technologyがサービスを手掛けるスマートフォン向けアプリ「宿命ファンタジー」2024年11月28日に国内向けサービスを開始する。透き通るような映像美と,手軽ながら高い没入感を味わえるシステムが評価され,全世界で5000万ダウンロードを突破したという本作の魅力を紹介していこう。

[2024/11/28 11:00]

[プレイレポ]クラファンで1000万円以上を集めた期待作「メゾン・ド・ナイトメア」の体験会に参加してきた。かわいいキャラの半協力型ボドゲ

[プレイレポ]クラファンで1000万円以上を集めた期待作「メゾン・ド・ナイトメア」の体験会に参加してきた。かわいいキャラの半協力型ボドゲ

 2024年11月16日・17日に開催されたアナログゲームイベント「ゲームマーケット2024秋」シエラゲームズブースで,新作タイトル「メゾン・ド・ナイトメア」の体験会が実施されていた。今回はそれに参加できたので,プレイフィールをお伝えしていこう。

[2024/11/25 10:58]

[プレイレポ]遊べるだけですごい,ボードゲームカルトクイズ製造機「ルドフィール」。美しくなって21年ぶりの復活を果たす

[プレイレポ]遊べるだけですごい,ボードゲームカルトクイズ製造機「ルドフィール」。美しくなって21年ぶりの復活を果たす

 2024年11月16日と17日に開催されたアナログゲームイベント「ゲームマーケット2024秋」の会場で,深いボードゲームファンであればあるほど楽しめるタイトルを見つけた。“ボードゲームカルトクイズ製造機”こと「ルドフィール」がそれで,さっそく購入して遊んでみたので紹介する。※2024年11月25日14:05追記

[2024/11/25 10:57]

[プレイレポ]発売前に重版が決定した話題作「トロッコタウン」を試遊してきた。資源の生産・加工・消費のループを構築するタイル配置ボドゲ

[プレイレポ]発売前に重版が決定した話題作「トロッコタウン」を試遊してきた。資源の生産・加工・消費のループを構築するタイル配置ボドゲ

 JELLY JELLY GAMESは2024年11月16日と17日,アナログゲームイベント「ゲームマーケット2024秋」の同社ブースにて,3つの新作タイトルの先行販売を行っていた。本稿ではその中から,現地で実際に遊べた「トロッコタウン」のプレイレポートをお届けする。

[2024/11/24 15:46]

[プレイレポ]汚染MAXで即終了。環境テーマの最新版「カタン エネルギー版」をゲームマーケット会場で遊んできた

[プレイレポ]汚染MAXで即終了。環境テーマの最新版「カタン エネルギー版」をゲームマーケット会場で遊んできた

 2024年11月16日と17日に開催された,日本最大級のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2024秋」の会場から,ジーピーブースに出展されていた「カタンの開拓者たち」シリーズの最新作「カタン エネルギー版」を紹介しよう。環境汚染問題がテーマの本作は,カタンにどんな面白さを加えたのだろうか。

[2024/11/24 15:45]

快適化アプデで遊びやすくなった「ライザのアトリエ」3部作がまとめてセール中! 一気に遊ぶなら今な「今週のすべり込みセール情報」

快適化アプデで遊びやすくなった「ライザのアトリエ」3部作がまとめてセール中! 一気に遊ぶなら今な「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」が67%オフの2831円,「Half-Life 2」がSteamで90%オフの120円と,お買い得になっています!

[2024/11/22 12:00]

幕張に会場を移した「ゲームマーケット2024秋」の新情報&注目ブースまとめ。ドラスレ×HacKClaDコラボなど,気になるタイトルが盛りだくさん

幕張に会場を移した「ゲームマーケット2024秋」の新情報&注目ブースまとめ。ドラスレ×HacKClaDコラボなど,気になるタイトルが盛りだくさん

 2024年11月16日と17日に開催された,日本最大規模のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2024秋」のレポートをお届けする。会場を東京ビッグサイトから幕張メッセに移し,より快適になった今回のゲームマーケットには,さまざまな新作や注目のブースが数多く出展されていた。

[2024/11/21 10:00]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第15回:竜の帝国が滅び,残ったのはトカゲたち。過去の罪が現在を縛る,リザードマンたちの歴史を紐解く

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第15回:竜の帝国が滅び,残ったのはトカゲたち。過去の罪が現在を縛る,リザードマンたちの歴史を紐解く

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」第15回のテーマは,かつてテレリアを完全に支配していたドラゴンの末裔たちが属するファクション「リザードマン」だ。大帝国が築かれ,1つのミスで崩壊した歴史を紐解いていく。

[2024/11/19 14:41]

「Dead Cells」の各種DLCセットが2000円台に!「UnMetal」「Sifu」など,Switchのインディー作品がお得!「今週のすべり込みセール情報」

「Dead Cells」の各種DLCセットが2000円台に!「UnMetal」「Sifu」など,Switchのインディー作品がお得!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Dead Cells - Return to Castlevania Game+DLCs 同梱版」が40%オフの2880円,「UnMetal」が75%オフの500円と,お買い得になっています!

[2024/11/15 12:00]

「バイオハザード RE:4」が2000円台に!「RE:2」「RE:3」はどちらも997円! シリーズを一気に遊ぶなら今!「今週のすべり込みセール情報」

「バイオハザード RE:4」が2000円台に!「RE:2」「RE:3」はどちらも997円! シリーズを一気に遊ぶなら今!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「バイオハザード RE:4」が50%オフの2495円,「バイオハザード0 HDリマスター」が497円と,お買い得になっています!

[2024/11/08 12:00]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第14回:人生いろいろ,不死にもいろいろ。呪われた者から根性で蘇った者まで多彩な「アンデッドホード」

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第14回:人生いろいろ,不死にもいろいろ。呪われた者から根性で蘇った者まで多彩な「アンデッドホード」

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」第14回のテーマは,闇の軍団の二大巨頭が片翼「アンデッドホード」だ。単に“死なない”にしても,その成り立ちや戦い方,信条も英雄によってまったく異なるらしい。

[2024/11/07 13:00]

「RAID: Shadow Legends」,最新アップデート“9.40”の詳細を公開。クランの最大レベルが25に上昇し,シージのシステムも大幅に変化

「RAID: Shadow Legends」,最新アップデート“9.40”の詳細を公開。クランの最大レベルが25に上昇し,シージのシステムも大幅に変化

 Plariumは2024年11月5日,ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」最新アップデート“9.40”の詳細を発表した。今回は新たな英雄が登場するだけでなく,ゲームバランスの調整,クランシステムをはじめとするシステムの改善などが行われる。

[2024/11/06 17:13]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月20日〜02月21日