お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

荒井陽介

このページの最終更新日:2025/04/10 12:19

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「Days Gone Remastered」に登場する新モード「大群アサルト」のトレイラー公開。押し寄せる感染者を相手に大立ち回り

「Days Gone Remastered」に登場する新モード「大群アサルト」のトレイラー公開。押し寄せる感染者を相手に大立ち回り

 SIEは2025年4月9日,同社が4月25日にリリースを予定しているPS5用ソフト「Days Gone Remastered」の最新トレイラーを公開した。敵の大群が押し寄せる状況下で,1秒でも長い生存を目指す,Horde Assault(大群アサルト)モードが紹介されている。

[2025/04/10 12:19]

頭を絞って,より効率的な生産ラインを構築! ファクトリーオートメーションシム「Modulus」のデモ版公開

頭を絞って,より効率的な生産ラインを構築! ファクトリーオートメーションシム「Modulus」のデモ版公開

 Astra Logicalは2025年4月7日,Happy Volcanoが開発中の新作「Modulus」のデモ版を公開した。本作は,ファクトリーオートメーション(工場の自動化)が題材のシミュレーションで,プレイヤーはオーダーに応じた資材の自動生産を目指す。

[2025/04/08 13:21]

新作オープンワールドアクションADV「Lost Skies」,アーリーアクセスを4月18日に開始。空に島が浮かぶ世界を,自分だけの飛空船で冒険

新作オープンワールドアクションADV「Lost Skies」,アーリーアクセスを4月18日に開始。空に島が浮かぶ世界を,自分だけの飛空船で冒険

 Humble Gamesは2025年4月5日,新作「Lost Skies」のアーリーアクセスを4月18日に開始すると発表した。本作は,空に浮かぶ島々が舞台のオーブンワールドアクションアドベンチャー。自分好みにカスタマイズした飛空船でこの世界を冒険できる。

[2025/04/07 12:52]

「Nintendo Switch 2のひみつ展」でSwitch 2の新機能はもちろん,IT用語の理解も深まる!?[Switch 2先行体験]

「Nintendo Switch 2のひみつ展」でSwitch 2の新機能はもちろん,IT用語の理解も深まる!?[Switch 2先行体験]

 任天堂が本日(4月3日)開催したメディア向け体験会「Nintendo Switch 2 Premiere」に,「Nintendo Switch 2のひみつ展」がプレイアブル出展されていたので,レポートしよう。Switch 2の新機能はもちろん,IT全般の知識が深まりそうな内容となっていた。

[2025/04/03 22:00]

大の大人が大盛り上がり!  「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」を,Switch 2のマウスとマイクで体験してきた![Switch 2先行体験]

大の大人が大盛り上がり!  「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」を,Switch 2のマウスとマイクで体験してきた![Switch 2先行体験]

 任天堂が本日(2025年4月3日)開催した「Nintendo Switch 2 Premiere」に,「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」がプレイアブル出展されていた。マイクやカメラを使った新しい遊びの感触をレポートしよう。

[2025/04/03 22:00]

「シャインポスト Be Your アイドル!」の見どころは,駆け出しアイドルと零細事務所の成長ぶり![Switch 2先行体験]

「シャインポスト Be Your アイドル!」の見どころは,駆け出しアイドルと零細事務所の成長ぶり![Switch 2先行体験]

 任天堂が本日開催した「Nintendo Switch 2 Premiere」に,KONAMIの新作シミュレーションゲーム「シャインポスト Be Your アイドル!」がプレイアブル出展されていた。ローンチタイトルとして登場する本作がどんな作品に仕上がっているのか。早速遊んできたので,その内容をお届けする。

[2025/04/03 22:00]

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」の脱出パートでは,論理的な思考が鍵になる!?[Switch 2先行体験]

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」の脱出パートでは,論理的な思考が鍵になる!?[Switch 2先行体験]

 任天堂が本日(2025年4月3日)開催した「Nintendo Switch 2 Premiere」に,「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」がプレイアブル出展されていた。シリーズ初登場となる「脱出パート」のプレイ感をお届けしよう。

[2025/04/03 22:00]

使い捨て装備で戦いに挑む! デッキ構築型ローグライク「Lost For Swords」,4月16日にSteamでリリース

使い捨て装備で戦いに挑む! デッキ構築型ローグライク「Lost For Swords」,4月16日にSteamでリリース

 MaxBytesは2025年4月1日,現在Steamでデモ版を配信中の「Lost For Swords」を,4月16日にリリースすると発表した。本作は,5×5マスのフロアを攻略していくデッキ構築型のローグライクで,装備が“使い捨て”であることが大きな特徴となる。

[2025/04/02 13:02]

Steamで非常に好評な“二撃必殺”2D対戦格闘「Two Strikes」の正式リリース日が4月25日に決定

Steamで非常に好評な“二撃必殺”2D対戦格闘「Two Strikes」の正式リリース日が4月25日に決定

 Entalto Publishingは本日(2025年4月1日),現在アーリーアクセス中の2D対戦格闘ゲーム「Two Strikes」の正式リリース日を4月25日と発表した。1回または2回の攻撃で決着がつくという“二撃必殺”のシステムが大きな特徴となる対戦格闘ゲームだ。

[2025/04/01 14:11]

新作アクションADV「MindsEye」のリリース日が6月11日に決定。主人公が近未来の砂漠都市で自身の過去を探す

新作アクションADV「MindsEye」のリリース日が6月11日に決定。主人公が近未来の砂漠都市で自身の過去を探す

 Build A Rocket Boyは2025年3月29日,開発中の新作「MindsEye」のリリース日を6月11日と発表した。本作は,近未来の砂漠都市を舞台にしたアクションアドベンチャーで,トレイラーでは舞台となる都市の雰囲気などが確認できる。

[2025/03/31 12:09]

魔法使いを目指す学生の生活を体験できる「Witchbrook」,PC / Xbox / Switch向けに2025年冬リリース

魔法使いを目指す学生の生活を体験できる「Witchbrook」,PC / Xbox / Switch向けに2025年冬リリース

 Chucklefishは,本日(2025年3月27日)配信されたNintendo Direct 2025.3.27で,Switch用ソフト「Witchbrook」を2025年冬に配信すると発表した。PCとXbox向けにもリリース予定となっている本作では,魔法使いを目指す者が通う大学での学生生活を楽しめる。※3月28日13:40にプレスリリースを追加しました

[2025/03/28 00:20]

Switchの新機能「バーチャルゲームカード」発表。家族間など,複数の本体で1つのダウンロードソフトを手軽にやりとりできる

Switchの新機能「バーチャルゲームカード」発表。家族間など,複数の本体で1つのダウンロードソフトを手軽にやりとりできる

 任天堂は,本日(2025年3月27日)配信したNintendo Direct 2025.3.27で,Nintendo Switchの新機能「バーチャルゲームカード」を発表した。4月下旬の本体更新で実装予定。この機能は,ダウンロードソフトを通常のゲームカードと同じように,家族間などの複数のSwitch本体でプレイしやすくするものだ。

[2025/03/27 23:44]

まさかの新作「沙羅曼蛇III」も楽しめる「グラディウス オリジン コレクション」,8月7日にリリース

まさかの新作「沙羅曼蛇III」も楽しめる「グラディウス オリジン コレクション」,8月7日にリリース

 KONAMIは,本日(2025年3月27日)配信されたNintendo Directで,Nintendo Switch用ソフト「グラディウス オリジン コレクション」を8月7日にリリースすると発表した。アーケード向けのシリーズ作品に加え,新作「沙羅曼蛇III」を収録している。※3月28日13:05にプレスリリースを追加しました

[2025/03/27 23:21]

PS5版「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のリリース日が4月17日に決定。トレイラーでは「アンチャーテッド」とのコラボ(?)も

PS5版「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のリリース日が4月17日に決定。トレイラーでは「アンチャーテッド」とのコラボ(?)も

 Bethesda Softworksは本日(2025年3月25日),「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のPS5版を4月17日にリリースすると発表した。トレイラーでは,同作で主人公インディの声を演じるトロイ・ベイカーさんと,「アンチャーテッド」のネイト役で知られるノーラン・ノースさんが共演している。

[2025/03/25 13:10]

「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズの20周年を記念するムービー公開。最新作「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」ではアイテムを無料配信

「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズの20周年を記念するムービー公開。最新作「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」ではアイテムを無料配信

 SIEは2025年3月22日,「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズの20周年を記念するムービーを公開した。“スパルタの亡霊”ことクレイトスが,神々との戦いを決意することになったいきさつや,シリーズ作品での印象的なシーンが確認できる。

[2025/03/24 19:19]

メジャーリーグ本日開幕! カブス対ドジャース戦の予想スタメンを「MLB The Show 25」の能力画面を交えて紹介

メジャーリーグ本日開幕! カブス対ドジャース戦の予想スタメンを「MLB The Show 25」の能力画面を交えて紹介

 メジャーリーグの2025年シーズンが,本日(2025年3月18日)東京ドームで行われるシカゴ・カブス対ロサンゼルス・ドジャース戦で開幕する。その予想スタメンを,同じく本日リリースされる「MLB The Show 25」の能力画面を交えて紹介しよう。

[2025/03/18 07:00]

夏のPCゲーム発表イベント「PC Gaming Show 2025」,米国時間6月8日に配信。昨年は7600万人が視聴

夏のPCゲーム発表イベント「PC Gaming Show 2025」,米国時間6月8日に配信。昨年は7600万人が視聴

 オンラインイベント「PC Gaming Show」が,米国時間の2025年6月8日に配信されることが発表となった。昨年は7600万人が視聴したこのイベントでは,PCやSteam Deck,Linux,macOS向けタイトルが50以上も紹介される予定となっている。

[2025/03/14 13:01]

アール・デコ調スタイリッシュRPG「Aether & Iron」発表。舞台は1930年代,空に浮かぶニューヨーク

アール・デコ調スタイリッシュRPG「Aether & Iron」発表。舞台は1930年代,空に浮かぶニューヨーク

 新作RPG「Aether & Iron」の2025年リリースが発表され,トレイラーが公開となった。本作の舞台は,反重力技術が発達した1930年代のニューヨーク。探偵漫画やアール・デコ様式の建築物に影響されたという,スタイリッシュな世界観が大きな特徴だ。

[2025/03/13 12:27]

チーターのチーターたちによる戦い! チート使いまくりのマルチプレイFPS「Cheaters Cheetah」リリース

チーターのチーターたちによる戦い! チート使いまくりのマルチプレイFPS「Cheaters Cheetah」リリース

 Acmore Gamesは2025年3月10日,新作マルチプレイFPS「Cheaters Cheetah」をリリースした。本作の特徴は,参加プレイヤー全員がチートを使えること。一般的なFPSではなかなか味わえない“ビタビタエイム”などで敵を蹂躙するのは楽しそうだ。

[2025/03/11 12:59]

超常現象捜査官が,父親失踪の謎を追うホラーアクションADV「The Occultist」の最新トレイラー公開

超常現象捜査官が,父親失踪の謎を追うホラーアクションADV「The Occultist」の最新トレイラー公開

 スペインのDALOARが開発中の新作「The Occultist」のトレイラーが公開された。本作は,一人称視点で展開されるホラーアクションアドベンチャー。超常現象捜査官の主人公が,父が失踪した原因を探るために向かった島で怪異に遭遇することとなる。

[2025/03/07 15:21]

「心霊動画で有名になりたい!」と廃墟ホテルに乗り込んだ少女の運命は……。新作ホラー「The Fading of Nicole Wilson」発表

「心霊動画で有名になりたい!」と廃墟ホテルに乗り込んだ少女の運命は……。新作ホラー「The Fading of Nicole Wilson」発表

 イタリアのONE-O-ONE GAMESが開発する新作ホラーゲーム「The Fading of Nicole Wilson」が本日(2025年3月7日)発表された。「有名になりたい」と願う主人公の少女ブリットは,心霊ホテルの調査を始めるが,そこのただならぬ様子に気づく。

[2025/03/07 13:55]

小人が人間の家を探索するメトロイドヴァニア「Elusive」発表。クラウドファンディングは早くも目標額を突破

小人が人間の家を探索するメトロイドヴァニア「Elusive」発表。クラウドファンディングは早くも目標額を突破

 小人のような主人公が人間の家を探索するメトロイドヴァニア「Elusive」が発表となり,トレイラーが公開された。2Dと3Dのステージを行き来し,猫やカラスといった“猛獣”たちの手から逃げながら資源を集めるゲームとなっている。

[2025/03/06 14:02]

ベルトスクロール×ローグライクな新作アクション「Absolum」発表,トレイラー公開

ベルトスクロール×ローグライクな新作アクション「Absolum」発表,トレイラー公開

 ベルトスクロールとローグライクを融合させた“ベルトスクローグ”を謳う新作アクション「Absolum」が発表された。トレイラーでは,横スクロールながら奥行きがあるステージで,プレイヤーキャラが激しいアクションを展開する様子が確認できる。

[2025/03/05 12:41]

何かが潜む巨大倉庫で,自分の身と猫を守りつつ作業。ホラーゲーム「ORDER 13」のリリース日が3月10日に決定

何かが潜む巨大倉庫で,自分の身と猫を守りつつ作業。ホラーゲーム「ORDER 13」のリリース日が3月10日に決定

 Cybernetic Walrusが開発する「ORDER 13」のリリース日が3月10日に決定した。主人公が巨大な倉庫で商品の梱包や発送を行うゲームだが,この倉庫には何者かが潜んでおり,その危険を避けながら作業するホラーな内容となっている。

[2025/03/04 14:33]

資金洗浄シム「Cash Cleaner Simulator」,5月8日にリリース。洗濯機や乾燥機を使って,文字通り汚れたお金を洗う

資金洗浄シム「Cash Cleaner Simulator」,5月8日にリリース。洗濯機や乾燥機を使って,文字通り汚れたお金を洗う

 Mind Control Gamesが開発中の新作「Cash Cleaner Simulator」のリリース日が5月8日に決定した。裏社会の汚れた資金を洗浄するシミュレーションだが,資金の出所を隠すのではなく,文字通り汚れが付いたお金を綺麗にする作業がメインになるようだ。

[2025/03/03 13:52]

暗闇が舞台のマルチプレイFPS「Midnight Murder Club」,アーリーアクセスを3月13日に開始。闇に潜むか,リスク承知で明かりをつけるか

暗闇が舞台のマルチプレイFPS「Midnight Murder Club」,アーリーアクセスを3月13日に開始。闇に潜むか,リスク承知で明かりをつけるか

 Velan Studiosは本日(2025年2月28日),新作「Midnight Murder Club」のアーリーアクセスを3月13日に開始すると発表した。本作は,暗闇に包まれた屋敷が舞台のマルチプレイFPS。懐中電灯は使えるが,自分の居場所を敵に教えるリスクにもなる。

[2025/02/28 12:49]

期待のインディー2Dプラットフォーマー「Bionic Bay」,リリース日が4月17日に。新たなデモ版が近日配信予定

期待のインディー2Dプラットフォーマー「Bionic Bay」,リリース日が4月17日に。新たなデモ版が近日配信予定

 数々のインディーアワードを受賞している新作2Dプラットフォームアクション「Bionic Bay」のリリース日が4月17日に変更となることが発表された。スピードランチャレンジなどを実装した新たなデモ版が近日公開となることも明らかになっている。

[2025/02/27 13:22]

「TRON: Catalyst」,6月17日にリリース決定。映画でおなじみのライトサイクルやIDディスクを駆使して戦うアクションADV

「TRON: Catalyst」,6月17日にリリース決定。映画でおなじみのライトサイクルやIDディスクを駆使して戦うアクションADV

 Bithell Gamesが開発中の新作「TRON: Catalyst」のリリース日が6月17日に決定した。SF映画「トロン」を題材にしたアクションADVとなっている本作では,主人公が映画でおなじみのライトサイクルやIDディスクなどを駆使して戦う姿が描かれる。

[2025/02/26 14:27]

SWERY氏×須田剛一氏による新作「ホテル・バルセロナ」の最新トレイラー公開。サイケでカオスな世界が展開される

SWERY氏×須田剛一氏による新作「ホテル・バルセロナ」の最新トレイラー公開。サイケでカオスな世界が展開される

 SWERY氏×須田剛一氏のタッグによる開発で注目を集める新作「ホテル・バルセロナ」の最新トレイラーが公開された。激しいアクションが展開されるゲームプレイの合間に,サイケデリックな映像が挿入される構成で,カオスな世界を堪能できる。

[2025/02/25 13:27]

伝説のアーケードゲーム雑誌「ゲーメスト」の歩みを石井ぜんじ氏が振り返る。書籍「ゲームセンターを10倍おもしろくした本!」発売

伝説のアーケードゲーム雑誌「ゲーメスト」の歩みを石井ぜんじ氏が振り返る。書籍「ゲームセンターを10倍おもしろくした本!」発売

 ゲームライターの石井ぜんじ氏が,かつて編集長を務めた雑誌「ゲーメスト」の歩みを振り返った著作「ゲームセンターを10倍おもしろくした本!」が,スタンダーズより発売された。伝説のアーケードゲーム雑誌の舞台裏が分かる1冊となっている。

[2025/02/21 15:19]

「Pacific Drive」の販売本数が発売1周年を前に100万本を突破。各ストアで40%オフのセール中

「Pacific Drive」の販売本数が発売1周年を前に100万本を突破。各ストアで40%オフのセール中

 Ironwood Studiosは本日(2025年2月20日),ドライビングサバイバルゲーム「Pacific Drive」の販売本数が,発売1周年を前に100万本を突破したと発表した。各ストアでは,本作が40%オフとなるセールが実施されている

[2025/02/20 11:50]

「The Elder Scrolls VI」のNPC作成権が,ボランティア団体のオークションに出品中

「The Elder Scrolls VI」のNPC作成権が,ボランティア団体のオークションに出品中

 Bethesda Game Studiosは,開発中のRPG「The Elder Scrolls VI」キャラクター作成権を,ボランティア団体Make-A-Wish主催のオークションに出品している。落札者は,Bethesda Game Studiosと協力して,同作に登場するNPCを作成できるとのこと。

[2025/02/19 17:54]

落ち物パズル風デッキ構築型ストラテジー「Drop Duchy」,5月6日にリリース。トレイラー公開

落ち物パズル風デッキ構築型ストラテジー「Drop Duchy」,5月6日にリリース。トレイラー公開

 Sleepy Mill Studioが開発する「Drop Duchy」のリリース日が5月6日に決定した。本作は,さまざまな形のタイルを積み上げて公国を築き上げる落ち物パズル風ストラテジー。タイルの並び方が,入手できる資源の種類や量,戦闘などに影響を与える。

[2025/02/18 14:34]

日本の村で怪異に遭遇する一人称視点ホラー「BrokenLore: LOW | 霧雨村」のローンチトレイラー公開

日本の村で怪異に遭遇する一人称視点ホラー「BrokenLore: LOW | 霧雨村」のローンチトレイラー公開

 Serafini Productionsは2025年2月13日,2月21日にリリースする一人称視点ホラーゲーム「BrokenLore: LOW | 霧雨村」のローンチトレイラーを公開した。本作では,年内リリース予定の「BrokenLore: UNFOLLOW」につながる物語が描かれる。

[2025/02/14 11:41]

火山噴火で消えた街,ポンペイの再建を目指すシティシム「Pompeii: The Legacy」,Steamでのプレイテストを3月中旬に開始

火山噴火で消えた街,ポンペイの再建を目指すシティシム「Pompeii: The Legacy」,Steamでのプレイテストを3月中旬に開始

 Siscia Gamesは2025年2月12日,同社が開発している「Pompeii: The Legacy」プレイテストを3月中旬に行うと発表し,プレアルファ版のプレイムービーを公開した。本作のプレイヤーは,火山の噴火で壊滅したポンペイの再建を目指す。

[2025/02/13 14:51]

“2Dクラフターヴァニア”を謳う「Kentum」のデモ版公開。クローンの主人公が遠い未来でサバイバル

“2Dクラフターヴァニア”を謳う「Kentum」のデモ版公開。クローンの主人公が遠い未来でサバイバル

 アルゼンチンに拠点を置くTlön Industriesは本日(2025年2月12日),新作「Kentum」のデモ版をSteamでリリースした。本作は,遠い未来で目覚めた主人公のケントが荒廃した世界を生き抜く“2Dクラフターヴァニア”となっている。

[2025/02/12 13:20]

VR版「シヴィライゼーション VII」,2025年春リリース。シリーズ最新作を“自室のテーブル”で楽しめる

VR版「シヴィライゼーション VII」,2025年春リリース。シリーズ最新作を“自室のテーブル”で楽しめる

 2Kは2025年2月9日,人気ストラテジーシリーズの最新作「Sid Meier's Civilization VII」VR版を発表した。リリースは2025年春の予定。マップが広がる円卓の横に立ったプレイヤーがゲームを楽しむ様子が確認できるトレイラーが公開されている。

[2025/02/10 13:48]

明日発売「シヴィライゼーション VII」に登場する指導者はこんな人たち。皇帝や女王,思想家に旅人など,偉人たちによる時空を超えた戦いが開幕!

明日発売「シヴィライゼーション VII」に登場する指導者はこんな人たち。皇帝や女王,思想家に旅人など,偉人たちによる時空を超えた戦いが開幕!

 「Sid Meier's Civilization VII」が2025年2月11日にリリースされる。世界史にうとい編集者が,プレイヤーキャラとなる指導者を見ると,「全然知らない」「名前はともかく何をしたか知らない」となったので,どんな人物だったのかまとめてみた。

[2025/02/10 08:00]

「Farming Simulator 25」の全世界販売本数が300万突破。今後のロードマップも明らかに

「Farming Simulator 25」の全世界販売本数が300万突破。今後のロードマップも明らかに

 Giants Softwareは2025年2月6日,「Farming Simulator 25」の全世界における販売数が300万本を突破したと発表し,トレイラーを公開した。今後のロードマップも明らかにされており,リマスターマップや精密農業の追加などが予告されている。

[2025/02/07 11:37]

さまざまな“待ち時間”を通して人生を体験。「While Waiting -ただ待つゲーム-」,本日リリース

さまざまな“待ち時間”を通して人生を体験。「While Waiting -ただ待つゲーム-」,本日リリース

 Optillusionは本日(2025年2月6日),新作「While Waiting -ただ待つゲーム-」をリリースした。バスを待つ,授業を待つ,面接を待つ,手術の結果を待つなど,さまざまなシチュエーションで待ち時間を過ごすアドベンチャーゲームとなっている。

[2025/02/06 12:12]

ブロック崩しが横倒しに!? 新作「Breakout Beyond」発表,トレイラー公開

ブロック崩しが横倒しに!? 新作「Breakout Beyond」発表,トレイラー公開

 Atariは本日(2025年2月5日),新作「Breakout Beyond」を発表し,トレイラーを公開した。本作は,ブロック崩しゲーム「Breakout」シリーズの作品だが,ほかのタイトルと大きく異なるのは,画面を横倒しにしたような作りになっていることだ。

[2025/02/05 11:38]

この自然で細やかな動きがストップモーションアニメ!? 「South of Midnight」の最新トレイラー公開

この自然で細やかな動きがストップモーションアニメ!? 「South of Midnight」の最新トレイラー公開

 Compulsion Gamesは本日(2025年2月4日),「South of Midnight」のトレイラーを公開した。本作の大きな特徴はストップモーション“風”のアニメだが,今回のトレイラーは,人形を少しずつ動かして撮影された本物のストップモーションアニメだ。

[2025/02/04 12:31]

本好き待望の図書館司書シム登場。「LIBRITOPIA: Librarian Simulator」のアーリーアクセス版リリース

本好き待望の図書館司書シム登場。「LIBRITOPIA: Librarian Simulator」のアーリーアクセス版リリース

 Nuuvemは本日(2025年1月31日),「LIBRITOPIA: Librarian Simulator」のアーリーアクセス版をリリースした。本作はタイトル名通り,図書館司書のシミュレーション。世界文学の名作を分類して,利用者が閲覧しやすい環境を整えていく。

[2025/01/31 11:54]

「GT7」,アップデート1.55を本日配信。フォーミュラカー「F3500-A」や“テンロク”スポーツ「シビック Si Extra (EF) '87」などを追加

「GT7」,アップデート1.55を本日配信。フォーミュラカー「F3500-A」や“テンロク”スポーツ「シビック Si Extra (EF) '87」などを追加

 ポリフォニー・デジタルは,「グランツーリスモ7」の無料アップデート(1.55)を本日(2025年1月30日)15:00に実施すると発表した。1990年代初期のF1マシンを再現したかのような「F3500-A」,ハイパワーな1600ccコンパクトスポーツ「シビック Si Extra (EF) '87」などが追加される。

[2025/01/30 14:36]

モノクロドットグラフィックスで描かれるホラーダンジョンクロウラー「REPOSE」のトレイラー公開

モノクロドットグラフィックスで描かれるホラーダンジョンクロウラー「REPOSE」のトレイラー公開

 Akupara Gamesは本日(2025年1月29日),Bozó Attila Bertold氏が開発する新作「REPOSE」のトレイラーを公開した。本作はモノクロドットグラフィックスで描かれるホラーダンジョンクロウラーで,主人公は謎の施設にある酸素ボンベを回収しながら最下層を目指す。

[2025/01/29 12:26]

遠く離れた惑星で,命の危険にさらされながらの資源採掘。オープンワールド基地建設ゲーム「StarRupture」のゲームプレイトレイラー公開

遠く離れた惑星で,命の危険にさらされながらの資源採掘。オープンワールド基地建設ゲーム「StarRupture」のゲームプレイトレイラー公開

 開発中のオープンワールド基地建設ゲーム「StarRupture」のゲームプレイトレイラーが公開された。目的となるのは資源の採掘だが,主人公は天変地異級の災害やエイリアンの襲撃に遭遇するようで,まずはこの世界で生き延びることが先になりそうだ。

[2025/01/28 13:06]

「It Takes Two」のスタジオによる2人プレイ専用新作「スプリット・フィクション」,ゲームプレイトレイラーを1月28日2:00に公開

「It Takes Two」のスタジオによる2人プレイ専用新作「スプリット・フィクション」,ゲームプレイトレイラーを1月28日2:00に公開

 Electronic Artsは本日(2025年1月27日),新作「スプリット・フィクション」のゲームプレイトレイラーを1月28日2:00に公開すると発表した。SFとファンタジーの世界を行き来しながら冒険する本作の詳細が明らかになりそうだ。

[2025/01/27 16:50]

プラットフォーム別のフォルダ機能利用手順ガイド。ライブラリのタイトルが多すぎるゲーマー必見

プラットフォーム別のフォルダ機能利用手順ガイド。ライブラリのタイトルが多すぎるゲーマー必見

 PCやゲーム機のライブラリにあるゲームタイトルが増えてくると,目的のものが探しづらくなる。それを回避する手段の一つがフォルダ機能だが,なぜか設定項目が分かりづらいところにあることが多いので,利用手順をプラットフォーム別に紹介しよう。

[2025/01/25 10:00]

「ダンジョン・ストーカーズ」の開発ブログで,魔法使いのネイブと戦士のバランの新たな究極技が明らかに

「ダンジョン・ストーカーズ」の開発ブログで,魔法使いのネイブと戦士のバランの新たな究極技が明らかに

 エクストラクションRPG「ダンジョン・ストーカーズ」の開発ブログが2025年1月23日に公開された。本作では各キャラクターの究極技の改変が進められているが,今回のブログでは,魔法使いのネイブと戦士のバランの新たな究極技が明らかにされた。

[2025/01/24 11:18]

プレイ感は“人命がかかったジェンガ”? 物理演算ベースの海上都市建設シム「ALL WILL FALL」発表,プレイテスト開始

プレイ感は“人命がかかったジェンガ”? 物理演算ベースの海上都市建設シム「ALL WILL FALL」発表,プレイテスト開始

 tinyBuildは本日(2025年1月23日),新作「ALL WILL FALL」を発表し,プレイテストを開始した。本作は物理演算ベースの海上都市建設シム。ストアページに「人命がかかったジェンガをプレイするようなもの」とあるように,建築はシビアになりそうだ。

[2025/01/23 12:31]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月12日〜04月13日