4Gamerコラムニスト
【RAM RIDER】iPhone歴15年のガジェット&ゲーム好きがメインスマホをAndroidにしてみたら

アーティスト,音楽プロデューサーとして活動しているRAM RIDER氏の不定期連載「明日なにあそぶ?」。久々の掲載となる今回は,メインスマホをiPhoneからAndroidに乗り換えるにあたっての顛末をつづっていきます。
【ミートたけし】田中公平,伊藤賢治,ミートたけし音楽談義

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第16回は,田中公平氏,伊藤賢治氏と3人で会食したときのエピソードをお届けします。
【島国大和】ゲーム開発は独裁がいい? 民主主義的な開発はなぜ多くの問題をはらむのか

最近のゲーム開発では,デスマーチっぽい進行を見なくなり,働きやすくなった感があります。作業の進め方も,誰かが強引に指示するのではなく,みんなで話し合って決める民主主義的なものが増えてきたようですが,それで幸せになれますか……?
【ミートたけし】世界を広げて種子をまく

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第15回は,好きなものを好きだと叫び続け,そこに向かっていくことで,自身を取り巻く世界が広がり続ける……というお話です。
【西川善司】Appleの最新プロセッサ「M4」のゲーム性能がPS5 Pro並みって本当?

ほぼ5年ぶりの再開となる「(善)後不覚」第55回は,2024年に登場した最新プロセッサ「Apple M4」シリーズに焦点を当ててみます。すでにPS5並みか,それ以上というほど高性能なGPUを搭載しているとも言われるM4シリーズは,いったいどのようなプロセッサなのでしょうか。
【ミートたけし】“挑戦”とは甘美な蜜の味なのか

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第14回は,「ロマンシング サガ リ・ユニバース」に追加実装された楽曲,「繭姫」の編曲を担当したというお話をお届けします。
【ミートたけし】「ヒト」が悪いのか? 「モノ」が悪いのか?

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第13回は,利用者が増えるにしたがって事故なども増えているという電動キックボードを例に,重要なのは「モノ」ではなく「ヒト」にフォーカスを当てることではないか? と考えるに至ったというお話です。
【ミートたけし】ゲームから解き放たれる時が来た?

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第12回は,東京ゲームショウ2024を取材してみて,一番刺さったブースのお話。そして4Gamerブースで行われた「ミートたけし撮影会」の顛末をお届けします。
【ミートたけし】「好きこそものの上手なれ,は真理だ」

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第11回は,物事を“続けられる才能”がテーマ。そしてやっぱり「好きこそものの上手なれ」は真理であるなぁ……というお話です。
【ミートたけし】人知れず消えた「攻略本」文化と,人に教えてもらうことの良し悪し

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第10回は,「攻略本」がネット上の攻略サイトの登場によってその存在感が薄くなっていったという話題から,「人に教えてもらう」ことの良し悪しについて考えていきます。
【ミートたけし】当たり前はいつから当たり前なのか?

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第9回は,自分では当たり前に思っていることも,他人にとっては当たり前ではないことだってよくあるということを,あらためて思い出したというお話です。
【ミートたけし】俺の最近の悩みを聞いてほしい

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第8回は,川村さん自身が「ストリートファイター6」にハマってないことを自覚してしまった件について,理由と今後の展望を語っていきます。
【ミートたけし】世界の平和は人をダメにするのか?

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第7回は,ブラジル滞在中に起きたできごとから,平和は当たり前のものではないということを,あらためて考えていきます。
【ミートたけし】人から妬まれやすい職業

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第6回は,ミュージシャンやプロゲーマーって人から妬まれやすい職業かもしれないけど,プロは音楽なりゲームなりにどのように向き合っているのか? といった話題をお届けします。
【RAM RIDER】映画「PLAY! 〜勝つとか負けるとかは、どーでもよくて〜」評

3月8日,TOHOシネマズ日比谷ほかで全国ロードショーがスタートする映画「PLAY! 〜勝つとか負けるとかは、どーでもよくて〜」。実話を元に高専生3人組がeスポーツの全国大会に挑む本作を,RAM RIDER氏はどう見たのか? 今回の不定期連載「明日なにあそぶ?」では,そんな作品のレビューをお届けします。
【ミートたけし】格ゲーマーから学んだこと

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第5回は,交流のある格ゲーマーから学んだことを,ミュージシャン視点で解釈,説明していきます。
【RAM RIDER】「ゲームが好き? なら,ワンフェスへ行こう!」

アーティスト,音楽プロデューサーとして活動しているRAM RIDER氏の不定期連載「明日なにあそぶ?」。今回は,2月11日に幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル2024[冬]」のレポートをお届けします。
【ミートたけし】人生における“楽しい”の見つけ方

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第4回は,楽しい人生を送るためにオススメしたいという,ちょっとした工夫について語っていきます。
【島国大和】無茶ぶりはなぜ生まれるのか? どうすれば避けられるのか?

ゲーム業界に限った話ではありませんが,業務が過酷になる原因の1つが「無茶ぶり」です。コンプラが叫ばれる時代であっても,なぜ無茶ぶりは消えないのか? どうやったら避けられるのか? 今回はそのあたりについて考えてみました。
【ミートたけし】トップミュージシャンとトッププロゲーマー

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第3回は,トップミュージシャンとトッププロゲーマーの共通点について。昨日掲載した,梅原大吾氏との対談記事と合わせてお楽しみください。
【ミートたけし】JAZZファンと格ゲーファンは似ている?

ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」の第2回をお届けします。今回は,JAZZファンも格ゲーファンも“排他的”と思われがちなのでは? そしてそれはなぜ? というテーマです。
【ミートたけし】なぜ「世界の平和が俺を守る!」のか

ミートたけしこと川村 竜さんによる「4Gamerコラムニスト」連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」がスタート。第1回では連載タイトルの由来や格ゲーにハマったきっかけ,そして今後書いていきたいことなどをたっぷりつづってもらいました。
【ヒャダイン】「Fit Boxing 2」で汗をかいていたらフラッシュバックした「ファミリートレーナー」

現在,過去最高体重を記録しているというヒャダイン氏。運動をせねばと「Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-」を始めたそう。そして蘇る「ファミリートレーナー」の記憶……。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,そんな話題をお届けします。
【ヒャダイン】常識を,通念を覆していく,それが「ゼルダの伝説」なんだな

ヒャダイン氏は現在,「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をプレイ中。前作の完成度の高さゆえに心配していた部分もあったそうですが,それらは杞憂に終わった様子です。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,そんな“ゼルダ話”をお届けします。
【島国大和】庵野監督の“あのやり方”でゲームを作ったら……? ディレクターに求められる能力って何

お久しぶりの島国大和です。庵野秀明氏の監督ぶりが話題になった「ドキュメント『シン・仮面ライダー』」は見ましたか? 「ゲーム業界の監督はどうです?」「あんな感じ?」という質問を受けましたので,それにお答えしてみます。
【RAM RIDER】映画「テトリス」は「ライセンス」をマクガフィンにしたサスペンス映画であり,上質なスパイ映画だ

アーティスト,音楽プロデューサーとして活動しているRAM RIDER氏の不定期連載「明日なにあそぶ?」。今回はApple TV+で配信中の映画「テトリス」の注目ポイントを,映画ファン目線で語ってもらいました。
【ヒャダイン】次の「桃鉄」は世界が舞台に!

2023年内に発売予定の「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」で,前作に引き続き,一部の音楽を担当することになったヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,そんな最新作に寄せる期待を語っていきます。
【ヒャダイン】「FFXIV」の討滅戦BGMを公式に担当する2023に四天王再考

「ファイナルファンタジーXIV」のルビカンテ討滅戦で流れるBGMを編曲したヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,そのエピソードと「ファイナルファンタジーIV」のゴルベーザ四天王について語っていきます。
【ヒャダイン】「ポケットモンスター」新作を途中までプレイして感じた2022年の「自由」

11月18日に発売された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」には,さまざまな「自由」が盛り込まれているのでは? と語るヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」 では,ヒャダイン氏が気付いた「自由」な要素について語っていきます。
【RAM RIDER】(今さらですが)東京ゲームショウ2022のお話を

RAM RIDER氏の連載「明日なにあそぶ?」は,今回も特別編。もう1か月半も前のことになりますが,「東京ゲームショウ2022」の会場に足を運んだRAM RIDER氏が,現地で感じたことなどを綴っていきます。
【ヒャダイン】「ライブアライブ」を新作としてプレイする令和4年

スーパーファミコン世代でRPG好きを自称してきたヒャダイン氏ですが,なぜか「ライブ・ア・ライブ」は未経験だったそう。しかしリメイク版「ライブアライブ」に触れてみたところ,たいへん感銘を受けたようです。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」は,そんなお話です。
【ヒャダイン】14年前にニコニコ動画に投稿した「ストII」オリジナル楽曲がCMソングになった令和4年

ヒャダイン氏が14年前にニコニコ動画に投稿した「THE WORLD WARRIOR」。この曲が時を経てサントリーの「THE STRONG 天然水スパークリング」のWeb CMに採用されました。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,この件についての思いを語っていきます。
【RAM RIDER】「人生そのもの」を描いた「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」の記憶

RAM RIDER氏の連載「明日なにあそぶ?」の特別編をお届けします。今回は「ドラゴンクエストの日」にちなみ,「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」について語ってもらいました。
【ヒャダイン】大人になった今「ドラクエ」を冷静に思い返す2022

本日(5月27日)は「ドラクエの日」! 今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,ヒャダイン氏に「ドラゴンクエスト」シリーズにまつわるさまざまな記憶をたっぷりと思い返してもらいました。
【RAM RIDER】「ファー:ローン・セイルズ」,ストーリーも目的も分からないままクリアして見えたもの

アーティスト,音楽プロデューサーとして活動しているRAM RIDER氏の連載「明日なにあそぶ?」の第2回をお届けします。今回は,ヒャダイン氏にオススメされた「ファー:ローン・セイルズ」をプレイ。その感想を語っていきます。
【ヒャダイン】PS5の「アンチャーテッド」に夢中になったらギックリ腰になった現実世界

PlayStation 5を購入し,「アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション」をプレイしたというヒャダイン氏。ところが短時間に熱中したあまり……? 今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」は,そんな話題をお届けします。
【RAM RIDER】「十三機兵防衛圏」,食わず嫌いをしていただけだった

アーティスト,音楽プロデューサーとして活動しているRAM RIDER氏の新連載「明日なにあそぶ?」がスタート。ゲーム好きの識者にオススメされたゲームを実際にプレイしてみて,その感想をしたためていきます。第1回は「十三機兵防衛圏」。
【ヒャダイン】「スーパーマリオメーカー2」が育てる未来のゲームクリエイター達に期待大

2022年最初の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」で取り上げるのは,2019年6月に発売された「スーパーマリオメーカー 2」。これまであまり興味がなかったものの,お正月にやってみたらハマってしまってひたすらプレイしていたそう。ヒャダイン氏から見た,同作の魅力を語っていきます。
【ヒャダイン】「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」でますますポケモンが好きになる令和の冬

今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」 は,2006年に発売された「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」は未経験のヒャダイン氏が,先日発売された「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」を,きっちり楽しめた……というお話です。
【ヒャダイン】「Pokémon UNITE」を詫びながらプレイする,秋。

このところ,Nintendo Swith版「Pokémon UNITE」をプレイしているヒャダイン氏。しかしどうにも上達しない……という悩みを抱えているそう。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」はそんなお話です。
【ヒャダイン】「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」発表会に参加してきました

先日,「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」の発表会に出演したヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,収録時のエピソードとFFシリーズに対する思い入れをたっぷりと語っていきます。
【ヒャダイン】単純なパズルゲームで救われる心もある

休憩や気分転換のためにゲームで遊ぶのすら,ちょっとしんどく感じてしまうとき,ヒャダイン氏は「LINE:ディズニー ツムツム」をプレイするそう。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,無心でひたすらツムを消して時間を溶かすことで,救われる心もあるというお話をしていきます。
【島国大和】ゲームと特許と開発現場。虎の尾を踏まないためにどうするか

お久しぶりの島国大和です。何かと話題が絶えないゲームの特許について,いろいろと質問を受けたので,分かる範囲で答えてみます。正直に言えば,このあたりが専門ではありませんので,分からないところはちょっと助けてもらったりしましたが。
【ヒャダイン】「Spider-Man」新作はやっぱり最高だったよねPS4版で遊んだんだけれども

昨年11月にPlayStation 5のローンチタイトルの一つとして発売された「Marvel's Spider-Man: Miles Morales」。しかしヒャダイン氏は本体を入手できておらず,PlayStation 4で遊んでみたそう。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」は,そんなお話です。
【ヒャダイン】「ゼルダ無双 厄災の黙示録」をクリアして,また「ブレス オブ ザ ワイルド」に戻る2021年

今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「無双」シリーズのファン目線で,「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の魅力を語っていきます。
【ヒャダイン】極寒のキャンプ場で令和の「桃鉄」3年決戦!

少年時代に「桃太郎電鉄」で日本の地理を覚えたというヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」は,ついに発売された「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」を,極寒のキャンプ場で遊んで盛り上がったというお話です。
【ヒャダイン】「Ghost of Tsushima」に見た戦争のリアル

先日,「Ghost of Tsushima」をクリアしたというヒャダイン氏。ゲーム内でのさまざまな表現に驚き,楽しんでいるうちに,戦争についてのリアルを考えさせられたそう。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」は,そんなお話です。
【ヒャダイン】ゲームとのディスタンス

「あ,俺やることない」と思ってしまったときにゲームに没頭してしまいがちなのは,ゲームを楽しんでいるのではなく,「自己逃避」ではないかと思うに至ったヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」は,ゲームとの付き合い方がテーマです。
【ヒャダイン】「あつまれ どうぶつの森」にハマっています。

現在,「あつまれ どうぶつの森」にハマっているというヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,シリーズ初体験の状態から,自分なりの楽しさを見つけ出すまでの過程をじっくり語っていきます。
【ヒャダイン】NHKの「全ファイナルファンタジー大投票」で心が満たされた件

先日,NHK BSプレミアムで放送された「全ファイナルファンタジー大投票」に,ファンとして出演してきたヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,当日のスタジオの様子などをレポートしてもらいました。