SIGGRAPH Asia 2009,David Kirk氏基調講演レポート。「グラフィックスは並列化されていく」

CGの祭典「SIGGRAPH」。そのアジア版と位置づけられる「SIGGRAPH Asia 2009」が,2009年12月16〜19日にわたって横浜で開催中だ。日本初開催となるSIGGRAPH Asia,2日めに行われた基調講演には,NVIDIAの元チーフサイエンティスト,David Kirk氏が登場。「レイトレのゲームへの応用」など,興味深いその内容をレポートしたい。
GeForceの父,David Kirk氏に聞く「GeForce 8800」
「GeForce 8800」は,アーキテクチャが一新された,非常に革新的なGPUだ。GeForce 6800以降2年半続いた,既存のGeForceアーキテクチャとの決別ともいえるほどだが,そのポイントはどこにあるのだろうか? 「GeForceの父」David Kirk氏に話を聞くことができたので,将来の話も織り交ぜつつ,GeForce 8800の下敷きとなった思想に触れてみよう。