お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

サバイバル

このページの最終更新日:2025/04/14 12:09


  • この記事のURL:

キーワード

下線

サンドボックス型サバイバルシム「Honeycomb: The World Beyond」の最新トレイラー公開。未知の惑星で動植物を研究して環境問題を考える

サンドボックス型サバイバルシム「Honeycomb: The World Beyond」の最新トレイラー公開。未知の惑星で動植物を研究して環境問題を考える

 Frozen Wayは,サンドボックス型サバイバルシム「Honeycomb: The World Beyond」最新トレイラーを公開した。環境破壊で滅びつつある地球文明再興のヒントを得るため,未知の惑星に送り込まれた遺伝子工学者の主人公が,この星の動植物を研究し,古代文明の謎を解き明かしていく。

[2025/04/14 12:09]

HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,U-NEXTで独占配信を開始。日本語吹替版の制作も明らかに

HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,U-NEXTで独占配信を開始。日本語吹替版の制作も明らかに

 U-NEXTは本日(2025年4月14日),HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」を動画配信サービス「U-NEXT」にて独占リリースした。本作は,ゲーム「The Last of Us Part II」の物語をドラマ化したものだ。また,日本語吹替版の制作も決定した。山寺宏一さんや潘 めぐみさんら,ゲーム版と同じ声優が起用されるとのこと。

[2025/04/14 11:10]

PS5向けバンドル「The Last of Us Complete」,本日発売。追加コンテンツも含めたシリーズ2作品を一挙に楽しめる

PS5向けバンドル「The Last of Us Complete」,本日発売。追加コンテンツも含めたシリーズ2作品を一挙に楽しめる

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年4月11日),PS5向けバンドル「The Last of Us Complete」発売した。価格は1万1980円(税込)。本バンドルは,「The Last of Us Part I」と「The Last of Us Part II Remastered」がセットになったもので,追加コンテンツも収録されている。

[2025/04/11 16:50]

Epic Games Store版「Escape from Tarkov: Arena」,配信開始。初のバトルパス「シーズン0」もスタート

Epic Games Store版「Escape from Tarkov: Arena」,配信開始。初のバトルパス「シーズン0」もスタート

 Battlestate Gamesは2025年4月10日,Epic Games Store版「Escape from Tarkov: Arena」をリリースした。価格は5300円(税込)。「Escape from Tarkov」のスピンオフ作で競技性の高い戦闘を楽しめる。初のバトルパス「シーズン0」もスタートしている。

[2025/04/11 14:35]

ホラー潜水艦シミュレータ「Barotrauma」最新アップデート「Calm Before the Storm」を実施。新ミッション「Lost in Ruins」を実装

ホラー潜水艦シミュレータ「Barotrauma」最新アップデート「Calm Before the Storm」を実施。新ミッション「Lost in Ruins」を実装

 Daedalic Entertainmentは2025年4月10日,PC向けホラー潜水艦シミュレータ「Barotrauma」の最新アップデート「Calm Before the Storm」を実施した。アップデートでは,3つの遺跡モジュールを探索するミッション「Lost in Ruins」や,新PvPアウトポストなどが実装されている。

[2025/04/11 13:06]

500万本を突破した「V Rising」のアップデート「Invaders of Oakveil」のゲームプレイトレイラー公開

500万本を突破した「V Rising」のアップデート「Invaders of Oakveil」のゲームプレイトレイラー公開

 Stunlock Studiosは本日(2025年4月11日),「V Rising」のアップデート1.1となる「Invaders of Oakveil」のゲームプレイトレイラーを公開した。新たなエリア「オークヴェールの森」や,そこに登場する蛇の女王「メガラ」の姿を確認できる。

[2025/04/11 11:51]

蒸気機関車で凍土を行く。極寒の終末世界を生き抜くサバイバルFPS「Frostrail」が発表に

蒸気機関車で凍土を行く。極寒の終末世界を生き抜くサバイバルFPS「Frostrail」が発表に

 「The Triple-i Initiative」にて,「Barotrauma」のデベロッパ・FakeFishの新作となるサバイバルFPS「Frostrail」が発表された。拠点となる機関車を強化しながら,緊張と選択の連続である極寒の世界を生き抜こう。

[2025/04/11 03:16]

サバイバルシム「The Alters」,6月13日に発売決定。自分の人生とは異なる道を選んだ分身を作り出し,性格不一致に対処しながら生き延びろ!

サバイバルシム「The Alters」,6月13日に発売決定。自分の人生とは異なる道を選んだ分身を作り出し,性格不一致に対処しながら生き延びろ!

 11 bit studiosは,SFサバイバルシム「The Alters」の最新トレイラーを公開し,2025年6月13日に発売すると発表した。未知の惑星で唯一の生存者となった主人公が,自分の人生とは異なる道を選んだ分身を作り出し,性格や記憶の不一致から生まれる複雑な人間ドラマを体験していく。

[2025/04/11 02:00]

「PUBG: BATTLEGROUNDS」,全マップに復帰システムを拡大。アップグレード式のキャラクターシステム「コンテンダー」も公開に

「PUBG: BATTLEGROUNDS」,全マップに復帰システムを拡大。アップグレード式のキャラクターシステム「コンテンダー」も公開に

 KRAFTONは2025年4月9日,「PUBG: BATTLEGROUNDS」アップデート「#35.1」を配信した。マップ間のコンテンツ格差の解消を目的としたアイテムドロップや復帰システムの変更,機能をアンロックしていく新たなキャラクターシステム「コンテンダー」の公開などが行われた。

[2025/04/10 19:16]

ゾンビサバイバル「Into the Dead: Our Darkest Days」,アーリーアクセス開始。仲間が減っていく寂しさにプレイヤーは耐えられるか?

ゾンビサバイバル「Into the Dead: Our Darkest Days」,アーリーアクセス開始。仲間が減っていく寂しさにプレイヤーは耐えられるか?

 PikPokは,ゾンビサバイバル「Into the Dead: Our Darkest Days」アーリーアクセスをSteamで開始した。ゾンビに汚染された1980年代のテキサスを舞台に,サバイバーたちが力を合わせて物資を集め,生き延びるために移動を続けていく。仲間が徐々に減っていく悲しみがトレイラーからも伝わってくる。

[2025/04/10 12:46]

「Days Gone Remastered」に登場する新モード「大群アサルト」のトレイラー公開。押し寄せる感染者を相手に大立ち回り

「Days Gone Remastered」に登場する新モード「大群アサルト」のトレイラー公開。押し寄せる感染者を相手に大立ち回り

 SIEは2025年4月9日,同社が4月25日にリリースを予定しているPS5用ソフト「Days Gone Remastered」の最新トレイラーを公開した。敵の大群が押し寄せる状況下で,1秒でも長い生存を目指す,Horde Assault(大群アサルト)モードが紹介されている。

[2025/04/10 12:19]

SFシティビルダー「IXION」,PS5&Xbox Series X|S版の配信を開始。ゲーム機向けに設計されたグラフィックスやUIでプレイを楽しめる

SFシティビルダー「IXION」,PS5&Xbox Series X|S版の配信を開始。ゲーム機向けに設計されたグラフィックスやUIでプレイを楽しめる

 Kasedo GamesとBulwark Studiosは,「IXION(イクシオン)」PS5版とXbox Series X|S版を2025年4月8日にリリースした。価格はPS5版が3960円,Xbox版が4100円(税込)。IXIONは,2022年にPC(Steam)版が公開され好評を博したSFシティビルダーだ。プレイヤーは宇宙ステーションを管理維持しつつ,任務にあたることになる。

[2025/04/09 13:17]

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」がブランドを刷新し,チーム名を「QT DIG∞」に変更。ストリーマーのLiaqNさんがチームオーナーに就任

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」がブランドを刷新し,チーム名を「QT DIG∞」に変更。ストリーマーのLiaqNさんがチームオーナーに就任

 戦国は本日,同社が運営するプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」をリブランディングし,チーム名を「QT DIG∞」に変更することを発表した。あわせて,「フォートナイト」の実況を中心に活動するストリーマーのLiaqN(りあん)さんがチームオーナーに就任したことも発表された。

[2025/04/08 17:41]

「Identity V」×「Ib(イヴ)」,コラボPVを公開。4月17日から開催されるイベントの詳細も明らかに

「Identity V」×「Ib(イヴ)」,コラボPVを公開。4月17日から開催されるイベントの詳細も明らかに

 1対4の非対称型対戦マルチプレイゲーム「Identity V」で,2025年4月17日から開催される「Ib(イヴ)」とのコラボイベントのPVが本日公開された。PVは,原作と同じように描かれたゲルテナ展の会場をイヴが歩き,ランタンを見つけるシーンから始まる。また,コラボイベントの詳細も明らかになっている。

[2025/04/07 13:41]

オーストラリアの大自然にインスパイアされた島でのんびり生活を楽しめる「Dinkum」,4月8日までSteamで無料プレイを実施中

オーストラリアの大自然にインスパイアされた島でのんびり生活を楽しめる「Dinkum」,4月8日までSteamで無料プレイを実施中

 KRAFTONは本日(2025年4月4日),早期アクセス中のPC用シム「Dinkum」(ディンカム)の無料ウィークエンドをSteamで開始した。4月4日から4月8日まで無料で遊べる。オーストラリアの大自然にインスパイアされた島でのんびりとした生活を楽しめる。累計販売本数100万本を突破した人気作だ。

[2025/04/04 18:50]

Unity Technologies,自社製最新エンジン「Unity 6」でSwitch 2ローンチタイトル「サバイバルキッズ」を開発。最近の開発アプローチで技術検証も

Unity Technologies,自社製最新エンジン「Unity 6」でSwitch 2ローンチタイトル「サバイバルキッズ」を開発。最近の開発アプローチで技術検証も

 Unity Technologiesは本日(2025年4月4日),Nintendo Switch 2のローンチタイトルの1つ「サバイバルキッズ」を同社の最新エンジン「Unity 6」を活用し,コナミデジタルエンタテインメントと共同開発したことを明らかにした。Unity Technologies自身で開発したことにより,自社の技術検証にも繋がったそうだ。

[2025/04/04 14:28]

PC版「The Last of Us Part II Remastered」,本日発売。ゲーム本編に加えてローグライクなサバイバルモードも楽しめる

PC版「The Last of Us Part II Remastered」,本日発売。ゲーム本編に加えてローグライクなサバイバルモードも楽しめる

 SIEは本日(2025年4月4日),PC版「The Last of Us Part II Remastered」の配信を,SteamとEpic Games Storeで開始した。価格は5480円(税込)。本作は,Naughty Dogが手がけ,2020年にPlayStation 4向けに発売された「The Last of Us Part II」をリマスターしたものだ。

[2025/04/04 12:33]

仲間と力を合わせて謎の島から脱出しよう。シンプル操作と温かみあるビジュアルが魅力の「サバイバルキッズ」[Switch 2先行体験]

仲間と力を合わせて謎の島から脱出しよう。シンプル操作と温かみあるビジュアルが魅力の「サバイバルキッズ」[Switch 2先行体験]

 突然の嵐で流れ着いた島から,みんなで協力して脱出を目指そう。同名シリーズ作品の久しぶりの新作となるKONAMIの「サバイバルキッズ」を,Nintendo Switch 2のプレビューイベントで一足先にプレイし,ゲームの基本の流れを体験してきた。

[2025/04/03 22:00]

PC版「アリブレ」,新シーズン「戦火再燃」を4月29日に開始。新マップ「ノースリッジ」や装備ロストなしのモード「安全地帯」などを実装

PC版「アリブレ」,新シーズン「戦火再燃」を4月29日に開始。新マップ「ノースリッジ」や装備ロストなしのモード「安全地帯」などを実装

 MoreFun Studios Groupは本日(2025年4月3日),PC向けFPS「Arena Breakout:Infinite」の新シーズン「戦火再燃」を4月29日に開始すると発表した。新シーズンでは,大型オープンフィールドマップ「ノースリッジ」や,倒されても装備している武器を失わない新モード「安全地帯」などが登場する。

[2025/04/03 11:17]

みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,コナミはNintendo Switch 2用ソフト「サバイバルキッズ」を,2025年6月5日に発売すると発表した。本作は携帯ゲーム機を中心に展開されていたシリーズだ。

[2025/04/02 23:55]

「ARK: Survival Ascended」,新たな動物としてネコを実装。周囲の警戒や害虫除けに便利な肩乗せペット

「ARK: Survival Ascended」,新たな動物としてネコを実装。周囲の警戒や害虫除けに便利な肩乗せペット

 Studio Wildcardは,「ARK: Survival Ascended」に新たな動物として「ネコ」を実装した。恐竜などの巨大な古代生物たちが跋扈する危険な世界を,ネコを肩に乗せて旅をすれば,周囲に動物がいること鳴いて知らせてくれたり,害虫除けになってくれたりして,役に立つ仲間になりそうだ。

[2025/04/02 13:42]

「PUBG MOBILE」×「葬送のフリーレン」コラボ,本日開始。フリーレン,フェルンらをモチーフにしたバックパックやボイスカードが登場

「PUBG MOBILE」×「葬送のフリーレン」コラボ,本日開始。フリーレン,フェルンらをモチーフにしたバックパックやボイスカードが登場

 KRAFTON JAPANは本日(2025年4月1日),バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」で,アニメ「葬送のフリーレン」とのコラボイベントを開始した。本コラボでは,フリーレン,フェルン,シュタルク,ヒンメル,さらにミミックをモチーフにしたバックパックなどが登場している。

[2025/04/01 17:15]

「PUBG MOBILE」×「葬送のフリーレン」コラボが4月1日にスタート。5000円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンが開催中

「PUBG MOBILE」×「葬送のフリーレン」コラボが4月1日にスタート。5000円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンが開催中

 KRAFTON JAPANは本日(2025年3月28日),バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」で,アニメ「葬送のフリーレン」とのコラボを4月1日に開始すると発表した。コラボが始まる直前までは,「Amazonギフトカード 5000円分」が当たるコラボ決定記念キャンペーンが開催されている。

[2025/03/28 21:23]

「PUBG MOBILE」で怪獣王「ゴジラ」コラボが本日スタート。ゴジラや怪獣たちにインスパイアされたというコラボ限定アイテムが登場

「PUBG MOBILE」で怪獣王「ゴジラ」コラボが本日スタート。ゴジラや怪獣たちにインスパイアされたというコラボ限定アイテムが登場

 KRAFTON JAPANは本日(2025年3月28日),バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」で,怪獣王「ゴジラ」コラボをスタートした。開催期間は5月27日まで。コラボ期間中は「バーニングゴジラ」「メカゴジラ」「キングギドラ」などからインスパイアされたというコラボ限定アイテムが登場する。

[2025/03/28 21:00]

「マイナビeカレ 〜esports全国大学選手権 2025〜」開催。今年も大学生たちが熱戦を繰り広げ,「学生スポーツ」としての定着を目指す

「マイナビeカレ 〜esports全国大学選手権 2025〜」開催。今年も大学生たちが熱戦を繰り広げ,「学生スポーツ」としての定着を目指す

 2025年3月26日と27日,「一年に一度、大学の仲間と本気で目指せる最高の舞台」というコンセプトを掲げるeスポーツ大会「マイナビeカレ 〜esports全国大学選手権 2025〜」の決勝大会が行われた。都内でで行われた「Apex Legends」の大学対抗部門をレポートする。

[2025/03/28 18:08]

「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,Switch版のプレオーダー&体験版の配信を開始。4月13日に「プレミアム試遊会&完成発表会」の実施も決定

「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,Switch版のプレオーダー&体験版の配信を開始。4月13日に「プレミアム試遊会&完成発表会」の実施も決定

 アニプレックスは本日(2025年3月28日),同社が4月24日に発売を予定している「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」Nintendo Switch版について,プレオーダーを開始した。本作をプレオーダー期間に購入することで,プレオーダー特典「特防隊前日譚FILE03 雫原比留子の初陣(デジタル版)」が手に入る。

[2025/03/28 12:52]

最大4人の隊員で6000トン級の旅客船に潜入し,宗教儀式の調査をするサバイバルホラー「SAVE」,早期アクセスを開始

最大4人の隊員で6000トン級の旅客船に潜入し,宗教儀式の調査をするサバイバルホラー「SAVE」,早期アクセスを開始

 Influsionは本日,PC用ソフト「SAVE」早期アクセスを開始した。本作は,6000トン級旅客船「セナラ号」に潜入する,協力プレイに対応したサバイバルホラーゲームだ。プレイヤーは,最大4人の隊員でセナラ号へと潜入する。

[2025/03/27 15:06]

モンスター機関車で駆け抜けろ。サバイバルアクション「RailGods of Hysterra」,アーリーアクセス版を4月23日にリリース

モンスター機関車で駆け抜けろ。サバイバルアクション「RailGods of Hysterra」,アーリーアクセス版を4月23日にリリース

 Digital Vortex Entertainmentは,サバイバルアクション「RailGods of Hysterra」アーリーアクセス版を2025年4月23日にリリースするとアナウンスした。H.P.ラブクラフトの「ドリームランド」をベースにした本作は,不気味なモンスターと一体化した機関車で旅をし,狂気に歪んだ世界を生き延びていく。

[2025/03/27 14:48]

“壺おじ”開発者が携わる新作ゲーム「Baby Steps」の最新トレイラーが公開に。リリースは2025年後半を予定

“壺おじ”開発者が携わる新作ゲーム「Baby Steps」の最新トレイラーが公開に。リリースは2025年後半を予定

 Devolver Digitalは本日,開発中の新作タイトル「Baby Steps」の最新トレイラーを公開し,2025年の後半にリリース予定であると発表した。本作は,無職で35歳のおじさん「ネイト」が,不思議な世界へ迷い込み,裸足で山を登るという,物理演算ベースのウォーキングシミュレータだ。

[2025/03/26 19:26]

「Identity V」×「Ib(イヴ)」,コラボキービジュアルを公開。イヴやギャリー,メアリーのほかに青い人形の姿も確認できる

「Identity V」×「Ib(イヴ)」,コラボキービジュアルを公開。イヴやギャリー,メアリーのほかに青い人形の姿も確認できる

 1対4の非対称型対戦マルチプレイゲーム「Identity V」で2025年4月17日から開催となるホラーゲーム「Ib(イヴ)」とのコラボ。そのキービジュアルが本日公開された。キービジュアルには,イヴやギャリー,メアリーが描かれている。さらに,Ib(イヴ)に登場する青い人形の姿も確認可能だ。

[2025/03/26 13:18]

[GDC 2025]ブラジル生まれの超硬派サバイバルRPG「ネストされた土地」をチェック。疫病が蔓延する過酷な新大陸で集落を管理し,生き延びろ

[GDC 2025]ブラジル生まれの超硬派サバイバルRPG「ネストされた土地」をチェック。疫病が蔓延する過酷な新大陸で集落を管理し,生き延びろ

 ブラジルの1M Bits Hordeが開発しているサバイバルRPG「ネストされた土地」を,GDC 2025のブラジルパビリオンでチェックしてきた。疫病が蔓延する新大陸で土地を開拓して村を作り,繁栄させていく,硬派な世界観が特徴だ。

[2025/03/26 12:38]

「フォートナイト」と「The Walking Dead Universe」がコラボ。UEFNとフォートナイト クリエイティブで,テンプレートを使って島を作れる

「フォートナイト」と「The Walking Dead Universe」がコラボ。UEFNとフォートナイト クリエイティブで,テンプレートを使って島を作れる

 Epic Gamesは2025年3月25日,「The Walking Dead Universe」とコラボしたアセットをUnreal Editor for Fortniteとフォートナイト クリエイティブに追加した。作成した島は5月16日からクリエイターポータルで公開でき,「フォートナイト」内でプレイ可能となる。

[2025/03/26 11:42]

「昭和米国物語」を手がけるNEKCOM,グローバルゲームエンターテインメントグループのGCL Global Holdingsと戦略的投資提携を締結

「昭和米国物語」を手がけるNEKCOM,グローバルゲームエンターテインメントグループのGCL Global Holdingsと戦略的投資提携を締結

 NEKCOMは本日(2025年3月25日),同社が設立14周年を迎えるにあたり,グローバルゲームエンターテインメントグループのGCL Global Holdingsと戦略的投資提携の締結を発表した。本提携により,GCLはNEKCOMの株式20%を取得する。そして,GCL傘下の4DivinityがNEKCOMが開発を進める「昭和米国物語」のグローバルパブリッシングを担う。

[2025/03/25 19:58]

リスが主役の「Squirreled Away」,3月29日に配信開始。都会の公園を駆け回り,仲間たちと楽園を作る“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”

リスが主役の「Squirreled Away」,3月29日に配信開始。都会の公園を駆け回り,仲間たちと楽園を作る“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”

 Far SeasとAmplifier Studiosは本日,リスが主役の“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”「Squirreled Away」の配信を,2025年3月29日にSteamで開始すると発表した。リスとなって,都会の公園を舞台に木々の間を駆け巡り,隠れ家を作ったり,仲間たちと交流したりしながら,リスの生活を体験できる。

[2025/03/25 12:05]

「週刊プロゲーマーファイル」File.276:YamaK選手【PUBG MOBILE】

「週刊プロゲーマーファイル」File.276:YamaK選手【PUBG MOBILE】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「PUBG MOBILE」のプロシーンで活躍するYamaK選手です。

[2025/03/25 10:00]

3月28日発売の新作サバイバルアクション「Atomfall」,ゲーム序盤の探索を収録した20分以上にわたるプレイ動画を公開

3月28日発売の新作サバイバルアクション「Atomfall」,ゲーム序盤の探索を収録した20分以上にわたるプレイ動画を公開

 Rebellionは,2025年3月28日に発売を予定している新作タイトル「Atomfall」の最新情報として,20分以上にわたるプレイ動画を公開した。動画では,ゲーム開始直後,記憶を失った状態で目を覚ました主人公が,さまざまな場所を探索する様子が収録されている。

[2025/03/24 18:57]

「Identity V」,ホラーゲーム「Ib(イヴ)」とのコラボを4月17日から開催。公式XでSSR衣装「イヴ」「ギャリー」「メアリー」を公開

「Identity V」,ホラーゲーム「Ib(イヴ)」とのコラボを4月17日から開催。公式XでSSR衣装「イヴ」「ギャリー」「メアリー」を公開

 1対4の非対称型対戦マルチプレイゲーム「Identity V」ホラーゲーム「Ib(イヴ)」とのコラボが,2025年4月17日から開催となる。コラボでは,SSR衣装でIbのメインキャラクター「イヴ」「ギャリー」「メアリー」の3人が登場するようだ。

[2025/03/24 16:24]

[GDC 2025]サバイバルホラー「Kriophobia」は順調に開発が進展。ジョホフ島の謎の施設に囚われた女性研究者が悪霊と寒さに立ち向かう

[GDC 2025]サバイバルホラー「Kriophobia」は順調に開発が進展。ジョホフ島の謎の施設に囚われた女性研究者が悪霊と寒さに立ち向かう

 Fira Softが開発するサバイバルホラー「Kriophobia」のデモが,GDC 2025のエキスポフロアのブラジルパビリオンで公開されていたので紹介しよう。本作は,北極圏の謎の地下施設で孤独なサバイバルを続け,施設からの脱出を目指すアクションアドベンチャーゲームだ。

[2025/03/22 20:27]

[GDC 2025]「Frostpunk 2」におけるシステムとナラティブの融合。11 bit studiosのJakub Stokalski氏がGDCで語った開発哲学

[GDC 2025]「Frostpunk 2」におけるシステムとナラティブの融合。11 bit studiosのJakub Stokalski氏がGDCで語った開発哲学

 11 bit studiosのGame Co-Director/Design DirectorであるJakub Stokalski氏は,GDC 2025で行った講演「Frostpunk 2: Speaking in Systems」で,ゲームプレイとナラティブの統合に関する同スタジオの開発哲学と,「Frostpunk 2」の設計過程を詳細に解説した。本稿では,その詳細を紹介する。

[2025/03/22 18:25]

HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,4月14日10:00より「U-NEXT」で独占配信を開始

HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,4月14日10:00より「U-NEXT」で独占配信を開始

 U-NEXTは本日(2025年3月21日),HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」(全7話)の独占配信を,4月14日10:00より動画配信サービス「U-NEXT」で開始すると発表した。本作は,PS4用ソフト「The Last of Us Part II」をベースとしており,シーズン1の5年後が舞台になる。

[2025/03/21 13:00]

激突レースゲーム「Wreckfest 2」,早期アクセス版をSteamで配信。破壊とスピードが交錯する狂気のレースを楽しめる

激突レースゲーム「Wreckfest 2」,早期アクセス版をSteamで配信。破壊とスピードが交錯する狂気のレースを楽しめる

 THQ Nordicは本日(2025年3月21日),激突レースゲーム「Wreckfest 2」PC版の早期アクセスをSteamで開始した。価格は4389円(税込)で,4月4日まで20%オフで購入できる。本作は,車やオブジェクトのワイルドな破壊表現が特徴のレースゲームだ。

[2025/03/21 12:47]

「フォートナイト」にメガドン・キホーテ渋谷本店が出現。新マップ「ドン・キホーテの小道具探し」本日公開

「フォートナイト」にメガドン・キホーテ渋谷本店が出現。新マップ「ドン・キホーテの小道具探し」本日公開

 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスとtenshabiは本日,「フォートナイト」新作マップ「ドン・キホーテの小道具探し」を公開する。公開時間は19:00,マップコードは「8766-9172-0492」となる。このマップは,メガドン・キホーテ渋谷本店を再現したマップだ。

[2025/03/21 12:45]

「Palworld / パルワールド」,全世界人気投票の結果を発表。総合ランキング1位の「ゾーイ」を仲間にできるアップデートを年内に実施予定

「Palworld / パルワールド」,全世界人気投票の結果を発表。総合ランキング1位の「ゾーイ」を仲間にできるアップデートを年内に実施予定

 ポケットペアは本日,モンスター育成オープンワールドサバイバルクラフト「Palworld / パルワールド」全世界人気投票の結果を発表した。全世界人気投票は,本作が1周年を迎えたことを記念して行われたもので,180種以上のパルと敵対組織のリーダー7人が投票対象になっている。

[2025/03/21 11:12]

「Atomfall」,ナビゲーションシステムやリソースの探し方など,ゲームスタート時に知っておくべき知識を紹介する解説動画を公開

「Atomfall」,ナビゲーションシステムやリソースの探し方など,ゲームスタート時に知っておくべき知識を紹介する解説動画を公開

 Rebellionは,2025年3月28日に発売を予定している新作タイトル「Atomfall」の,初心者向けガイドを収録した最新トレイラーを公開した。動画には,ゲームで正しいスタートを切るためのヒントとして,ナビゲーションシステムやリソースの探し方など,さまざまな解説が収録されている。

[2025/03/19 19:57]

「Fallout 76」,グールに変身できるアップデート「Ghoul Within」の配信を開始。シーズン20:グールの輝きも始動

「Fallout 76」,グールに変身できるアップデート「Ghoul Within」の配信を開始。シーズン20:グールの輝きも始動

 Bethesda Game Studiosは本日(2025年3月19日),RPG「Fallout 76」でアップデート「Ghoul Within」の配信を開始した。本アップデートでは,Falloutシリーズで初となるグールに変身して荒野を闊歩できるようになる。さらに,本アップデートに合わせて,「シーズン20:グールの輝き」もスタートする。

[2025/03/19 18:04]

「地獄楽」の公式ゲーム「地獄楽 パラダイスバトル」事前登録受付を開始。画眉丸や佐切らのバトルシーンを収録した最新PVを公開

「地獄楽」の公式ゲーム「地獄楽 パラダイスバトル」事前登録受付を開始。画眉丸や佐切らのバトルシーンを収録した最新PVを公開

 グッドスマイルカンパニーは本日,同社が2025年にサービス開始を予定しているサバイバルRPG「地獄楽 パラダイスバトル」事前登録受付を開始した。本作は,賀来ゆうじ氏原作のTVアニメ「地獄楽」をゲーム化したものだ。未知の島「神仙郷」へ上陸することになった主人公・画眉丸らの死闘を描く。

[2025/03/19 17:35]

「パルワールド」,クロスプレイやパルのワールド間移動などを実装するアップデートを実施。25%オフセールもSteam/PS5/Xbox版で開催中

「パルワールド」,クロスプレイやパルのワールド間移動などを実装するアップデートを実施。25%オフセールもSteam/PS5/Xbox版で開催中

 ポケットペアは本日(2025年3月19日),オープンワールドサバイバルゲーム「Palworld / パルワールド」クロスプレイアップデートを実施した。今回のアップデートでは,異なるプラットフォーム間でのマルチプレイや、パルのワールド間移動などが実装されている。

[2025/03/19 13:10]

高速アクションとローグライク要素が融合したFPS「RogueRampage」Steamで近日中にリリース。元FPSプロゲーマーが開発に参加

高速アクションとローグライク要素が融合したFPS「RogueRampage」Steamで近日中にリリース。元FPSプロゲーマーが開発に参加

 7gamesは本日,PC向けFPS「RogueRampage」Steamで近日中にリリースすると発表した。本作は,ハイスピードアクションとローグライク要素が融合したサバイバルシューティングゲームだ。レベルアップやアイテムにより,自分のプレイスタイルに合わせた最適なビルドを選択できる。

[2025/03/19 12:09]

大型アプデ&スマホ版がまもなく登場。異形はびこる約256平方kmの空間で,仲間と共にサバイバルを繰り広げる「Once Human」を紹介【PR】

大型アプデ&スマホ版がまもなく登場。異形はびこる約256平方kmの空間で,仲間と共にサバイバルを繰り広げる「Once Human」を紹介【PR】

 NetEase Gamesの「Once Human」は,基本プレイ無料のオープンワールドサンドボックス&サバイバルだ。「SCP」や「The Backrooms」といった作品群にインスパイアされた世界観を採用し,あらゆるものが“変異”し襲いかかってくる世界でのサバイバルが楽しめる。

[2025/03/19 12:00]

「ディンカム」でのんびりスローライフ。危険なサバイバルから自由な生活まで,遊び応え抜群なライフシムの魅力を紹介【PR】

「ディンカム」でのんびりスローライフ。危険なサバイバルから自由な生活まで,遊び応え抜群なライフシムの魅力を紹介【PR】

 2022年7月にアーリーアクセス版が公開され,累計100万本の販売を達成している人気のライフシムゲーム「ディンカム」は,広大な島を舞台に採集や釣り,建築などをしながら住民とも交流を広げて,スローライフが堪能できる作品だ。日本語にも対応したばかりの本作の,魅力や見どころを紹介しよう。

[2025/03/19 12:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ