お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

カジュアル

このページの最終更新日:2025/04/10 17:44


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「バーチャルガスパビリオン」,大阪・関西万博のバーチャル会場でオープン。ガス業界の未来に向けた取り組みを伝えるアドベンチャーゲーム

「バーチャルガスパビリオン」,大阪・関西万博のバーチャル会場でオープン。ガス業界の未来に向けた取り組みを伝えるアドベンチャーゲーム

 日本ガス協会は本日,大阪・関西万博のバーチャル会場で「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」を公開した。本作は,「ガスパビリオン」のコンセプトや世界観を踏襲したアドベンチャーゲームだ。「Roblox」では,バーチャルガスパビリオンと連携したゲーム「バキュームヒーロー」もリリースされた。

[2025/04/10 17:44]

「メイプルストーリーM」6周年記念イベントを開始。新たなVスキルを2種類追加,アーケインリバー地域の入場・推奨レベルを調整

「メイプルストーリーM」6周年記念イベントを開始。新たなVスキルを2種類追加,アーケインリバー地域の入場・推奨レベルを調整

 ネクソンは本日,スマホアプリ「メイプルストーリーM」のアップデートを実施し,アニバーサリーイベント「6周年ドリームアイランド」を開始した。また,各職業に2種類のVスキルが追加されたほか,アーケインリバー地域の入場・推奨レベル調整など,コンテンツの改善も実施されている。

[2025/04/10 12:12]

タイピングに合わせてネコがバシバシ机を叩くかわいい無料放置ゲーム「Bongo Cat」,最大同時接続人数が10万人を突破

タイピングに合わせてネコがバシバシ机を叩くかわいい無料放置ゲーム「Bongo Cat」,最大同時接続人数が10万人を突破

 本日(2025年4月9日),Irox GamesがSteamで配信中の無料ゲーム「Bongo Cat」最大同時接続人数が10万人を突破した。プレイヤーのタイピングやクリックに合わせて,ネコが机を両手でバシバシ叩くかわいい放置ゲームだ。本記事執筆時点でレビュー数は5455件,そのうち96%が好評を記録している。

[2025/04/09 16:06]

フォトリアルな風景の中を探索し,写真撮影を楽しもう。「Lushfoil Photography Sim」,4月16日の発売を控え最新トレイラーを公開

フォトリアルな風景の中を探索し,写真撮影を楽しもう。「Lushfoil Photography Sim」,4月16日の発売を控え最新トレイラーを公開

 個人ゲーム開発者マット・ニューウェル氏が手がける,写真撮影シム「Lushfoil Photography Sim」最新トレイラーが公開された。イタリアの南チロル,西オーストラリアの海岸線,そして山形県の立石寺など,世界の10か所のロケーションを探索しながら,フォトリアルで美しい風景をカメラで撮影していく。

[2025/04/09 13:09]

「トースト・アーチェリー」「ネバネバ卓球」など奇想天外なミニゲームが遊べる1v1対戦ゲーム「WHAT THE CLASH?」,Apple Arcadeで5月1日に配信

「トースト・アーチェリー」「ネバネバ卓球」など奇想天外なミニゲームが遊べる1v1対戦ゲーム「WHAT THE CLASH?」,Apple Arcadeで5月1日に配信

 Tribandは本日(2025年4月9日),Apple Arcade独占タイトル「WHAT THE CLASH?」を発表し,トレイラーを公開した。5月1日のリリースを予定している。本作は,奇想天外なミニゲームで競う1v1対戦ゲームだ。

[2025/04/09 12:22]

「C-SO(MSX版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。シーソーやトランポリンなどを駆使してワルガキたちをこらしめるACTゲーム

「C-SO(MSX版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。シーソーやトランポリンなどを駆使してワルガキたちをこらしめるACTゲーム

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「C-SO(MSX版)」無料配信を会員向けに開始した。「C-SO」は,1985年にコンパイルから発売されたACTゲームだ。プレイヤーは主人公JUN君を操作し,シーソーやトランポリンなどを駆使して,ワルガキたちと戦っていく。

[2025/04/08 14:19]

「塊魂」キデイランド大阪梅田店などでグッズを販売。ミソ,イチゴチャンのヌイグルミキーホルダーなど

「塊魂」キデイランド大阪梅田店などでグッズを販売。ミソ,イチゴチャンのヌイグルミキーホルダーなど

 ナターシャは,「塊魂」グッズをヤマシロヤ,キデイランド原宿店,キデイランド大阪梅田店で4月11日より販売する。2024年9月に開催された塊魂プチポップアップに続き,今回は大阪でもグッズの販売を予定している。2024年1月に発売した新商品や,3月に発売したミソ,イチゴチャンのヌイグルミキーホルダーなどが店頭に並ぶ。

[2025/04/08 12:14]

新進気鋭の贋作作家となり,元のイラストにそっくりなものを描くアートSLG「Looks About Right」,Steamストアページを公開

新進気鋭の贋作作家となり,元のイラストにそっくりなものを描くアートSLG「Looks About Right」,Steamストアページを公開

 The Very Evil Companyは本日,2025年第2四半期に配信を予定しているPC用ソフト「Looks About Right」Steamストアページを公開した。本作は,紙幣や名高い芸術作品を複製していくアートシミュレーションゲームだ。元になるイラストが表示されるので,プレイヤーは,そっくりにイラストを描いていく。

[2025/04/07 19:58]

Unity Technologies,自社製最新エンジン「Unity 6」でSwitch 2ローンチタイトル「サバイバルキッズ」を開発。最近の開発アプローチで技術検証も

Unity Technologies,自社製最新エンジン「Unity 6」でSwitch 2ローンチタイトル「サバイバルキッズ」を開発。最近の開発アプローチで技術検証も

 Unity Technologiesは本日(2025年4月4日),Nintendo Switch 2のローンチタイトルの1つ「サバイバルキッズ」を同社の最新エンジン「Unity 6」を活用し,コナミデジタルエンタテインメントと共同開発したことを明らかにした。Unity Technologies自身で開発したことにより,自社の技術検証にも繋がったそうだ。

[2025/04/04 14:28]

仲間と力を合わせて謎の島から脱出しよう。シンプル操作と温かみあるビジュアルが魅力の「サバイバルキッズ」[Switch 2先行体験]

仲間と力を合わせて謎の島から脱出しよう。シンプル操作と温かみあるビジュアルが魅力の「サバイバルキッズ」[Switch 2先行体験]

 突然の嵐で流れ着いた島から,みんなで協力して脱出を目指そう。同名シリーズ作品の久しぶりの新作となるKONAMIの「サバイバルキッズ」を,Nintendo Switch 2のプレビューイベントで一足先にプレイし,ゲームの基本の流れを体験してきた。

[2025/04/03 22:00]

「LINE ポコパン」,2025年6月11日15:00をもってサービス終了。リリースから約12年で幕を下ろす

[2025/04/03 19:38]

「塊魂 Rolling LIVE」,Apple Arcadeで配信開始。MacBook Airや塊魂グッズが抽選で当たるキャンペーンも開催中

「塊魂 Rolling LIVE」,Apple Arcadeで配信開始。MacBook Airや塊魂グッズが抽選で当たるキャンペーンも開催中

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,塊を大きくしていく不思議なアクションゲーム「塊魂 Rolling LIVE」(Mac/iOS)の配信を,Apple Arcadeで開始した。本作は,塊を転がして,くっつけていく「塊魂」シリーズの最新作だ。また,本作を彩った楽曲が各種音楽配信サイトで配信されている。

[2025/04/03 19:34]

ナンセンス哲学ゲーム「思考実験シミュレーター」,Switch版を4月17日に発売。さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えて提示

ナンセンス哲学ゲーム「思考実験シミュレーター」,Switch版を4月17日に発売。さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えて提示

 ゲームラゲームズは本日,Switch用ソフト「思考実験シミュレーター」4月17日に発売すると発表した。本作は,HoHo Game Studioが開発したナンセンス哲学ゲームだ。トロッコ問題やシュレディンガーの猫など,さまざまな哲学的な問題をブラックユーモアに変えてプレイヤーに提示している。

[2025/04/03 11:00]

非対称型対戦ゲーム「オバケイドロ2」がNintendo Switch 2向けに2025年夏リリース決定

非対称型対戦ゲーム「オバケイドロ2」がNintendo Switch 2向けに2025年夏リリース決定

 フリースタイルは,本日(2025年4月2日)配信された情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」にて,新作タイトル「オバケイドロ2」を発表し,2025年夏にリリース予定であることを明かした。

[2025/04/03 00:09]

みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,コナミはNintendo Switch 2用ソフト「サバイバルキッズ」を,2025年6月5日に発売すると発表した。本作は携帯ゲーム機を中心に展開されていたシリーズだ。

[2025/04/02 23:55]

思わず笑ってしまうトラブルを回避して,ラーメンを配達しよう。アクションゲーム「ラーメンクライシス」,Steamストアページを公開

思わず笑ってしまうトラブルを回避して,ラーメンを配達しよう。アクションゲーム「ラーメンクライシス」,Steamストアページを公開

 YousukouTVは本日,2025年内に配信を予定しているPC用ソフト「ラーメンクライシス」Steamストアページを公開した。本作は,高く積み上げたラーメンを崩さずにお客さんに届けるラーメン配達アクションゲームだ。思わず笑ってしまうようなトラブルを回避しながら,ラーメンタワーが崩れないように進もう。

[2025/04/02 13:35]

「地球感謝フェスティバル」Steamで開催中。なぜか「環境ディストピア」ゲームにもスポットが当たる

「地球感謝フェスティバル」Steamで開催中。なぜか「環境ディストピア」ゲームにもスポットが当たる

 Slug DiscoとStray FawnとMechanistryは,Steamにて「地球感謝フェスティバル」を開催中だ。開催期間は2025年4月8日10:00(太平洋時間)まで。本イベントは,4月22日のアースデイを記念し,自然をテーマにしたゲームを特集するもの……なのだが,今回の開催では「自然ゲーム」のほかに「環境ディストピア」にもスポットを当てている。

[2025/04/02 13:29]

「超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。1986年に発売されたアクションSTG

「超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。1986年に発売されたアクションSTG

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)」の無料配信を会員向けに開始した。本作は,1986年に発売されたアクションSTGだ。空中戦の縦スクロールSTGと,見下ろし視点の白兵戦が展開するアクション要素の両方を楽しめる。

[2025/04/01 14:56]

無数のボタンに囲まれた部屋からの脱出を目指す。PC向けホラーゲーム「押してダメなら押してみろ」Steamで本日リリース

無数のボタンに囲まれた部屋からの脱出を目指す。PC向けホラーゲーム「押してダメなら押してみろ」Steamで本日リリース

 daimaGAME氏は本日,PC向けアクションアドベンチャーゲーム「押してダメなら押してみろ」Steamでリリースした。本作は,無数のボタンがある不思議な部屋からの脱出を目指すホラー作品だ。プレイヤーは,正解のボタンを押して指定されたアイテムを集め,脱出を試みる。

[2025/03/31 14:23]

「AIが作ったマルバツクイズを10問連続正解するまで出られない部屋」,Steamで4月18日に配信。知識と判断力で部屋からの脱出を目指せ

「AIが作ったマルバツクイズを10問連続正解するまで出られない部屋」,Steamで4月18日に配信。知識と判断力で部屋からの脱出を目指せ

 Misty Mountainは本日,PC用ソフト「AIが作ったマルバツクイズを10問連続正解するまで出られない部屋」Steamで2025年4月18日に配信すると発表した。本作は,タイトルの通り,AIが出題するマルバツクイズに10問連続で正解しないとならないゲームだ。

[2025/03/28 16:02]

「パタポン1+2 リプレイ」,2025年7月10日に発売。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場

「パタポン1+2 リプレイ」,2025年7月10日に発売。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」で,バンダイナムコエンターテインメントは,新作ゲーム「パタポン1+2 リプレイ」を,2025年7月10日に発売すると発表した。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場だ。
※2025年3月28日12:10,プレスリリースを追加

[2025/03/27 23:19]

海の汚染をボートで回収するチル系お掃除ゲーム「Spilled!」,Steamにて本日リリース。リリース記念として10%オフセールを実施中

海の汚染をボートで回収するチル系お掃除ゲーム「Spilled!」,Steamにて本日リリース。リリース記念として10%オフセールを実施中

 個人開発者のLente氏は本日(2025年3月27日),新作タイトル「Spilled!」を,Steamにてリリースした。本作は,ボートに乗り込んで海のゴミや汚れを回収し,ボートをアップグレードしていくお掃除シミュレーションゲームだ。

[2025/03/27 19:12]

トッピングはプレイヤーの自由自在! 「らーめんシミュレーター」が発表に。焼肉シミュレーターのチームによる最新作

トッピングはプレイヤーの自由自在! 「らーめんシミュレーター」が発表に。焼肉シミュレーターのチームによる最新作

 フライハイワークスは本日,SECRET CHARACTERが開発するPC向けタイトル「らーめんシミュレーター」を発表し,Steamストアページを公開した。本作は,「焼肉シミュレーター」の製作チームによる新作タイトルで,全ラーメン好きの夢を叶えるオリジナルラーメン作成ゲームだ。

[2025/03/27 18:10]

集中ツールゲーム「Spirit City: Lofi Sessions」,心地よいキッチンをカスタマイズできるDLC「Cozy Kitchen Expansion」をリリース

集中ツールゲーム「Spirit City: Lofi Sessions」,心地よいキッチンをカスタマイズできるDLC「Cozy Kitchen Expansion」をリリース

 Mooncube Gamesは2025年3月26日,「Spirit City: Lofi Sessions」の拡張ダウロードコンテンツ「Cozy Kitchen Expansion」をリリースした。本DLCは,新たに「キッチンエリア」を追加するものだ。キッチンのカスタマイズや,料理や皿洗いなどのアクテビティが可能となり,新たな環境音や音楽を聴けるようになる。

[2025/03/27 15:34]

コンソール版「Blue Wednesday」,本日発売。売れない若きジャズピアニスト「モーリス」の苦悩と希望の物語が描かれる

コンソール版「Blue Wednesday」,本日発売。売れない若きジャズピアニスト「モーリス」の苦悩と希望の物語が描かれる

 Forever Entertainmentは本日,コンソール版「Blue Wednesday」発売した。対応機種はPlayStation 5,Xbox Series X|S,Nintendo Switch,PlayStation 4,Xbox Oneで,価格は1500円(税込)。本作は,若きジャズピアニスト「モーリス」の物語を描くポイント&クリック型ADVだ。

[2025/03/27 11:44]

“壺おじ”開発者が携わる新作ゲーム「Baby Steps」の最新トレイラーが公開に。リリースは2025年後半を予定

“壺おじ”開発者が携わる新作ゲーム「Baby Steps」の最新トレイラーが公開に。リリースは2025年後半を予定

 Devolver Digitalは本日,開発中の新作タイトル「Baby Steps」の最新トレイラーを公開し,2025年の後半にリリース予定であると発表した。本作は,無職で35歳のおじさん「ネイト」が,不思議な世界へ迷い込み,裸足で山を登るという,物理演算ベースのウォーキングシミュレータだ。

[2025/03/26 19:26]

「人生ゲーム」をモチーフにした装飾が青砥駅高架下公共広場に登場。フィッシャーズのマサイさんとモトキさんがお披露目式典で登壇

「人生ゲーム」をモチーフにした装飾が青砥駅高架下公共広場に登場。フィッシャーズのマサイさんとモトキさんがお披露目式典で登壇

 タカラトミーは,青砥駅高架下公共広場にて「人生ゲーム」をモチーフとした装飾と,地球環境に配慮したサステナブルな駅としてのリニューアル工事を実施し,本日(2025年3月26日),「青砥駅前広場『人生ゲーム』オリジナル装飾及び駅リニューアルお披露目式典」を実施した。

[2025/03/26 19:12]

「Among Us」,「龍が如く」コラボスキンを6月24日まで販売。桐生一馬や春日一番,真島吾朗のデザインなど

「Among Us」,「龍が如く」コラボスキンを6月24日まで販売。桐生一馬や春日一番,真島吾朗のデザインなど

 Innerslothは,宇宙を舞台にした人狼系パーティゲーム「Among Us」「龍が如く」コラボスキンの配信を開始した。配信期間は2025年6月24日まで。桐生一馬や春日一番,真島吾朗のデザインからナンシーのデザインまで登場している。ゲーム内で「Kamurocho Cosmicube」として110スターで販売中だ。

[2025/03/26 12:21]

[プレイレポ]「ファンタジーライフi」,システムを学べる序盤は丁寧な作りで時間を忘れて没頭できる。クロスプレイ&セーブにも対応

[プレイレポ]「ファンタジーライフi」,システムを学べる序盤は丁寧な作りで時間を忘れて没頭できる。クロスプレイ&セーブにも対応

 レベルファイブが2025年5月22日に発売を予定している「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」は,“みんなのスローライフRPG”を謳う「ファンタジーライフ」シリーズの最新作だ。発売に先駆け,ライフ(職業)を体験できる序盤をプレイしてきたので,その様子をお届けする。

[2025/03/26 07:00]

岸辺露伴のスタンド能力をぬいぐるみで再現。ジョジョのプライズ商品「ヘブンズ・ドアー 広瀬康一ver. 被れるぬいぐるみ」4月22日に登場

岸辺露伴のスタンド能力をぬいぐるみで再現。ジョジョのプライズ商品「ヘブンズ・ドアー 広瀬康一ver. 被れるぬいぐるみ」4月22日に登場

 バンプレストは,「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」に登場する,岸辺露伴のスタンド「ヘブンズ・ドアー」の能力を体験できるぬいぐるみを,2025年4月22日からプライズ商品として展開する。この商品は,岸辺露伴がヘブンズ・ドアーを広瀬康一に対して使用したシーンを再現したものだ。

[2025/03/25 15:06]

“ひきこもり”をテーマにしたPC向けアクション「Pull Stay」,4月1日に正式リリース。近所の家を壊してリソースを集め,自宅に罠を設置しよう

“ひきこもり”をテーマにしたPC向けアクション「Pull Stay」,4月1日に正式リリース。近所の家を壊してリソースを集め,自宅に罠を設置しよう

 個人開発者のNito Souji氏は本日,PC向け新作「Pull Stay」4月1日にSteamで正式リリースすると発表した。本作は,“ひきこもり”をテーマにしたベルトスクロールアクションゲームだ。2024年2月27日より早期アクセスが実施されており,Steamレビューでは「非常に好評」のステータスを獲得している。

[2025/03/25 13:32]

「ディープダンジョンIV 黒の妖術師」,プロジェクトEGGで本日配信。テーブルトークRPGのような冒険を楽しめる,1990年発売の隠れた名作RPG

「ディープダンジョンIV 黒の妖術師」,プロジェクトEGGで本日配信。テーブルトークRPGのような冒険を楽しめる,1990年発売の隠れた名作RPG

 D4エンタープライズは本日,プロジェクトEGG「ディープダンジョンIV 黒の妖術師」の配信を開始した。本作は,1990年に発売されたRPGだ。プレイヤーは英雄の息子となり,父の仇を討つために冒険する。フィールドやダンジョンは一人称視点で描かれ,戦闘はランダムエンカウントのコマンドバトルを採用する。

[2025/03/25 13:00]

リスが主役の「Squirreled Away」,3月29日に配信開始。都会の公園を駆け回り,仲間たちと楽園を作る“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”

リスが主役の「Squirreled Away」,3月29日に配信開始。都会の公園を駆け回り,仲間たちと楽園を作る“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”

 Far SeasとAmplifier Studiosは本日,リスが主役の“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”「Squirreled Away」の配信を,2025年3月29日にSteamで開始すると発表した。リスとなって,都会の公園を舞台に木々の間を駆け巡り,隠れ家を作ったり,仲間たちと交流したりしながら,リスの生活を体験できる。

[2025/03/25 12:05]

「アーチャー伝説2」,日本の1月DLランキングで上位をキープ。その背景はInstagramやTikTokへの積極的な広告展開か

「アーチャー伝説2」,日本の1月DLランキングで上位をキープ。その背景はInstagramやTikTokへの積極的な広告展開か

 データや分析環境を提供するSensor Towerは本日,「アーチャー伝説2」に関する分析レポートを公開した。Sensor Towerのデータによると,本作の2025年1月8日から2月7日までのApp Store(ゲーム)におけるダウンロード数ランキングでは,日本でリリース日から1月18日まで1位を維持しているという。

[2025/03/25 11:21]

[GDC 2025]「MARVEL SNAP」の実践的なプロトタイピング手法とその成果――Second Dinnerが語る「ライブプロトタイピング」とは

[GDC 2025]「MARVEL SNAP」の実践的なプロトタイピング手法とその成果――Second Dinnerが語る「ライブプロトタイピング」とは

 GDC 2025で,Second Dinnerのデザインディレクターを務めるKent-Erik Hagman氏の講演「Doing It Live: Prototyping in 'MARVEL SNAP'」が行われた。行われた。「MARVEL SNAP」の開発における実践的なプロトタイピング手法とその成果についてお伝えしよう。

[2025/03/22 20:34]

ドイツ発の癒しの空間ガーデニングパズル「Urban Jungle」がSteamで発売。リリース記念セールと日本向けトレイラーも公開

ドイツ発の癒しの空間ガーデニングパズル「Urban Jungle」がSteamで発売。リリース記念セールと日本向けトレイラーも公開

 Assemble Entertainmentは2025年3月21日,Kylyk Games開発のガーデニングパズル「Urban Jungle」をSteamで発売した。本作は,殺風景な部屋に植物などを飾り,緑豊かな憩いの場を作り上げていく室内ガーデニングパズルだ。17%オフの1162円で購入できる「リリース記念セール」が始まっている。

[2025/03/22 07:00]

[GDC 2025]中小ブースで賑わうEXPO会場をレポート。日本パビリオンではビサイドが“対戦型フルーツ盛りパズルゲーム”を出展

[GDC 2025]中小ブースで賑わうEXPO会場をレポート。日本パビリオンではビサイドが“対戦型フルーツ盛りパズルゲーム”を出展

 GDCでは毎年,広々とした展示会場で,無数の企業がブース出展を行う「EXPO」が行われる。GDC 2025のEXPOは,Unreal EngineやUnityといった巨大ブースがなくなったものの,中小ブースを中心に賑わいを見せていた。日本パビリオンの様子も含めてレポートする。

[2025/03/21 13:37]

「ファンタジーライフi」,PC/PS5/PS4/Xbox版のプレオーダーを開始。予約特典で「駆け出し冒険者セット」が手に入る

「ファンタジーライフi」,PC/PS5/PS4/Xbox版のプレオーダーを開始。予約特典で「駆け出し冒険者セット」が手に入る

 レベルファイブは本日(2025年3月18日),同社が5月22日に発売を予定している「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S/PS4版について,プレオーダーを開始した。プレオーダーを行うことで,予約特典として「駆け出し冒険者セット」が手に入る。

[2025/03/18 16:25]

名作アクション「ブーメラン(MSX版)」プロジェクトEGGで配信開始。クセのあるブーメランの軌道をマスターして敵を倒そう

名作アクション「ブーメラン(MSX版)」プロジェクトEGGで配信開始。クセのあるブーメランの軌道をマスターして敵を倒そう

 D4エンタープライズは本日,レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」で,新規コンテンツ「ブーメラン(MSX版)」の配信を開始した。本作は,1984年にアスキーからリリースされたアクションゲームだ。プレイヤーは「ブン君」を操作し,ブーメランを駆使してマップ上の敵を倒していく。

[2025/03/18 13:56]

遊園地の最強アイドルを目指せ! 3D物理演算アクションゲーム「Super Mascot Star」2025年度中にSteamでリリース

遊園地の最強アイドルを目指せ! 3D物理演算アクションゲーム「Super Mascot Star」2025年度中にSteamでリリース

 Yamauchi_gamesは本日,PC向けアクションゲーム「Super Mascot Star」2025年度中にSteamでリリースすると発表した。プレイヤーは遊園地のマスコットとなり,ライバルと競いながら子供たちの人気者を目指す。最適なアクションを探して,子供たちの好感度を上げていこう。

[2025/03/18 12:19]

「葬送のフリーレン」ミミックに食べられるフリーレンと,それを見つめるフェルンのぬいぐるみが登場。セガのプライズ景品で3月21日リリース

「葬送のフリーレン」ミミックに食べられるフリーレンと,それを見つめるフェルンのぬいぐるみが登場。セガのプライズ景品で3月21日リリース

 セガは本日,TVアニメ「葬送のフリーレン」のミニぬいぐるみを,3月21日からプライズ景品として順次リリースすると発表した。このぬいぐるみは,フリーレンとフェルン,そしてミミックを立体化したものだ。3種をそろえることで,漫画やアニメでお馴染みのシーンを再現できる。

[2025/03/17 17:17]

「メイプルストーリーM」,キャラ育成を支援するヘイスト成長イベントを開始

[2025/03/13 19:37]

「Pokémon Sleep」日本人プレイヤーの睡眠時間がリリース直後と比べて約30分延びる。ねむりの約束を世界トップレベルで守っていることが明らかに

「Pokémon Sleep」日本人プレイヤーの睡眠時間がリリース直後と比べて約30分延びる。ねむりの約束を世界トップレベルで守っていることが明らかに

 ポケモンは本日(2025年3月13日),3月14日の「世界睡眠デー」を記念し,「Pokémon Sleep」の世界7か国約1700万人のユーザーデータから,「睡眠ソーシャルジェットラグ調査」を実施したと報告した。また,「ねむりの約束」をテーマにした特別な映像「ニャオハとのねむりの約束」篇が公開されている。

[2025/03/13 15:45]

「塊魂」シリーズ約8年ぶりの新作「塊魂 Rolling LIVE」,4月3日にApple Arcadeで独占配信。「Space Invaders」シリーズ最新作も

「塊魂」シリーズ約8年ぶりの新作「塊魂 Rolling LIVE」,4月3日にApple Arcadeで独占配信。「Space Invaders」シリーズ最新作も

 Appleは本日(2025年3月12日),サブスクリプションサービス・Apple Arcadeで,バンダイナムコエンターテインメントの「塊魂」シリーズ最新作をはじめとする5つのゲームを,4月3日に配信すると発表した。今回発表された新作「塊魂 Rolling LIVE」はApple Arcadeの独占配信タイトルだ。塊を大きくして星を作り,王様の「ライブ配信」を盛り上げていく。

[2025/03/12 12:32]

「Urban Jungle」3月21日に発売。たくさんの植物を置いておしゃれな部屋を作るリラックス系シム

「Urban Jungle」3月21日に発売。たくさんの植物を置いておしゃれな部屋を作るリラックス系シム

 Kylyk Gamesは,PCゲーム「Urban Jungle」2025年3月21日にSteamで発売する。本作は,アパートに植物を配置し心地よい空間を作り上げていく,リラックス系シミュレーションゲームだ。植物の特性を考慮しつつ置き場所を考えるパズル要素と,自分好みの部屋を作り上げていくクリエイティブ要素を,自分のペースで楽しめる。

[2025/03/11 19:09]

OVA風SFコメディADV「トラぶるCHASER 第2話 2人目のチェイサー(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで配信開始

OVA風SFコメディADV「トラぶるCHASER 第2話 2人目のチェイサー(PC-9801版)」,プロジェクトEGGで配信開始

 D4エンタープライズは本日,プロジェクトEGG「トラぶるCHASER 第2話 2人目のチェイサー(PC-9801版)」の配信を開始した。本作は,1995年に日本クリエイトが発売したADVゲームだ。プレイヤーは佐倉大祐として,未来からやってきたチェイサーのレナとともに,時空干渉犯とバトルを繰り広げる。

[2025/03/11 14:13]

「ぷよぷよ」シリーズの「アルル」が,ちみっこDDを採用したドールに。詳細は,まもなく発行の「ボークスニュース Vol.107」で発表予定

「ぷよぷよ」シリーズの「アルル」が,ちみっこDDを採用したドールに。詳細は,まもなく発行の「ボークスニュース Vol.107」で発表予定

 ボークス ドール企画室の公式Xで,落ち物パズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズのキャラクター「アルル」が,ちみっこDDを採用したドールになって登場すると発表された。ちみっこDDは,MDDよりも小さいDD史上最小のベースボディだ。見た目の可愛さはもちろんだが,可動性能にも徹底的にこだわっている。

[2025/03/07 19:13]

「Pokémon Sleep」エスパータイプウィークを3月17日から開催。「クレセリアVSダークライ」イベントの準備ができる

「Pokémon Sleep」エスパータイプウィークを3月17日から開催。「クレセリアVSダークライ」イベントの準備ができる

 ポケモンは,睡眠アプリ「Pokémon Sleep」にて,「エスパータイプウィーク」を,2025年3月17日4:00から3月24日3:59まですべてのフィールドで開催する。「エスパータイプウィーク」は,1週間エスパータイプのポケモンがピックアップされる特別な期間だ。3月末に実施される予定の「クレセリアVSダークライ」イベントに向けてたくさんのエスパータイプのポケモンを仲間にできるチャンスだ。

[2025/03/07 15:08]

「Sugardew Island 島の生活と農園のお店」,本日発売。牧場物語シリーズから着想を得た,シンプルな農業&ショップ経営シム

「Sugardew Island 島の生活と農園のお店」,本日発売。牧場物語シリーズから着想を得た,シンプルな農業&ショップ経営シム

 rokaplayは本日(2025年3月7日),「Sugardew Island 島の生活と農園のお店」を発売する。本作は,のんびり楽しむためにあえてシンプルに作られた農業ショップシミュレーションゲームだ。「牧場物語」シリーズからインスピレーションを得ている。

[2025/03/07 12:53]

「メイプルストーリー」,エルナス山脈を舞台とした自動戦闘イベント「アビス遠征隊」を開始

[2025/03/05 19:46]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ