プレイ人数:1〜4人
- この記事のURL:
キーワード

「モンスターハンター」のデフォルメシリーズ「モンでふぉ」,特設サイトをオープン。グッズの予約受付も開始

カプコンは本日(2025年4月14日),「モンスターハンター」シリーズに登場するモンスターたちのデフォルメシリーズ「モンでふぉ」の特設サイトをオープンした。本シリーズは,モンスターたちをぬいぐるみタッチで描いたものだ。グッズの予約受付も開始している。
「ポケモンSV」,★7「最強のボーマンダ」が出現するテラレイドバトルを4月18日9:00から開催。出現するボーマンダはひこうテラスタイプ

ポケモンは本日,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で,★7の黒い結晶のテラレイドバトルに「最強のボーマンダ」が期間限定で登場すると発表した。期間は4月18日9:00〜4月21日8:59,および4月25日9:00〜4月28日8:59。出現するボーマンダは,ひこうテラスタイプのポケモンだ。
ロケット団をテーマにしたスペシャルイベント「ポケモン 銭湯!ロケット団」,極楽湯 RAKU SPAグループ店舗で4月24日より開催

GK Marketingは,2025年4月24日より極楽湯 RAKU SPAグループ店舗で,ポケモンの“ロケット団”をテーマにしたスペシャルイベント“ポケモン 銭湯!ロケット団”を開催する。開催期間は5月20日まで。本イベントは,ロケット団をイメージした8種の湯に入れるというものだ。
最大4人で対戦する忍者アクション「ニンジャム!」,PC版を4月28日に発売。「東京ゲームダンジョン8」への出展も決定

G-Blossomは本日,新作タイトル「ニンジャム!」のPC版を4月28日にSteamで発売すると発表した。本作は,最大4人で対戦するアクションゲームだ。各プレイヤーは武器と忍術を駆使して戦い,ステージで生き残ると1ポイントを獲得する。先に所定のポイントを集めたプレイヤーの勝利となる。
「ポケモン」コラボ商品,GUで4月25日に発売。「ポケモンとの出会い」と「冒険」をテーマにしたレジャーシーズン向けコレクション

GUは本日(2025年4月11日),「ポケモン」とのコラボコレクションを4月25日に発売すると発表した。今回は「ポケモンとの出会い」と「冒険」をテーマに,レジャーシーズンにぴったりのコレクションを展開する。
ヴァンサバ×サガ! 「Vampire Survivors」の「サガ エメラルド ビヨンド」コラボDLCが“さっそく”配信

本日(2025年4月11日)配信された「The Triple-i Initiative」にて,「Vampire Survivors」の最新DLCが発表された。今回のテーマはなんと「サガ」シリーズ! シリーズ最新作「サガ エメラルド ビヨンド」をテーマとした無料DLC「Emerald Diorama」は,発表とともに配信がスタートしている。
新作スイーツ「カービィのストロベリーバーガー」,JR東京駅の店舗で4月18日に発売。オリジナルステッカーがランダムで封入される

グレープストーンは本日,新作「カービィのストロベリーバーガー 6個入」を,キャプテンスイーツバーガー 東京駅南通路店で2025年4月18日に発売すると発表した。コラボ第2弾を記念して,ストロベリーバーガーを持つカービィのイラストを使った新パッケージが用意されている。
「SNOW BROS. 2 SPECIAL」,PC/Switch向けダウンロード版を発売。「スノーブラザーズ2」のグラフィックスを現代風に一新したリメイク作品

グラビティゲームアライズは本日,アクションゲーム「SNOW BROS. 2 SPECIAL」のダウンロード版を発売した。本作は,1994年に東亜プランからリリースされた「スノーブラザーズ2」のリメイク版だ。原作のデザインと操作感はそのままに,グラフィックスを現代風に一新したという。新ステージや新モードも登場する。
オドガロン亜種やタマゴを持ったクルルヤックが登場。「モンスターハンターNow」,イースターイベントを4月14日からスタート

Nianticは本日(2025年4月10日),位置情報ゲーム「モンスターハンターNow」(iOS / Android)で4月14日9:00から4月27日23:59まで開催するイースターイベントの内容をアナウンスした。オドガロン亜種やタマゴを持ったクルルヤックがなどが登場する。
LINE着せかえ「ポケモン しりーズ」,本日発売。おしりが特徴的なポケモンたちの癒し系着せかえ

ポケモンは本日(2025年4月10日),LINE着せかえ「ポケモン しりーズ」を発売した。価格は370円(税込)。「ポケモン しりーズ」は,おしりが特徴的なポケモンたちのイラストを使用したLINE着せかえだ。暖かい日差しの中で,のんびり過ごしているポケモンたちのおしりが眺められる,かわいいデザインとなっている。
「モンスターハンターワイルズ」新イベントクエスト5種を4月23日に開始。ブロッサムαシリーズの素材を入手できる「カラボスの娘達」登場

カプコンは2025年4月9日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」で,4月23日にスタートする新たなイベントクエスト5種を公開した。新イベントクエストには,頭装備「封印の眼帯α」やアルマの着せ替え装備の素材を入手できる「その閃光は私に効かない」などが追加される。
カバーが任天堂と協議し,「ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ」を発表

ホロライブプロダクションを運営するカバーは本日(2025年4月9日),「ガイドライン違反を疑われるゲーム配信への対応に関するお知らせ」を発表した。カバーはゲーム配信の詳細を伏せているが,この声明は兎田ぺこらさんが行った配信についてのものとする推測が広がっている。
「モンスターハンターワイルズ」,頭装備「【アワウタイズクα】」が手に入るイベントクエストなど配信開始

カプコンは本日(2025年4月9日),「モンスターハンターワイルズ」のイベントクエスト「異国の空と王」「炎尾竜はいつ歌う?」と,チャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」の配信を開始した。配信期間は4月16日8:59まで。
モンハン木樽ジョッキがやっっっと届いたから,ワイルドにお花見いこ

昨年,モンスターハンター印の木樽ジョッキを「モンスターハンターワイルズ」の発売に向けて注文していた。結果,ワイルズをクリアするまでには届かなかったが,放置はもったいないのでワイルドに使ってみた。お値段は1万7800円だった。
「Spell Fragments」,クラウドファンディングの支援総額が1000万円を達成。支援者全員を対象とするストレッチゴールも公開に

Cocoro Softwareは本日(2025年4月8日),同社が手がける新作「Spell Fragments」の開発支援を目的にCAMPFIREで実施中のクラウドファンディングが,目標金額の200万円を大幅に超える1000万円を達成したと発表した。これを受けて,支援者全員を対象とするストレッチゴールも明らかにされた。
PS Store,2025年3月のDLランキング発表。PS5は「モンハンワイルズ」,PS4は「モンハンワールド」が1位に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年4月8日),PlayStation Storeにおける2025年3月のダウンロードランキングを公開した。国内のPS5では「モンスターハンターワイルズ」が2か月連続で1位,米国/カナダでは4位を記録している。
「カプコン ファイティング コレクション2」,収録作品を紹介するトレイラー第1弾が公開に。発売に向けて予約も受付中

カプコンは本日(2025年4月8日),同社が5月16日に発売を予定している「カプコン ファイティング コレクション2」について,収録作品を紹介するトレイラー第1弾を公開した。今回は「燃えろ!ジャスティス学園」「スターグラディエイター2 ナイトメア オブ ビルシュタイン」の2作品を確認できる。
「NIKKE」,食事を作り研究する新SSRニケ「クラスト」を4月10日のメンテナンス後に実装。人気投票企画の実施も明らかに

Level Infiniteは本日(2025年4月8日),サービス中のタイトル「勝利の女神:NIKKE」に,最新バージョン「TRUE FLAVOR」を2025年4月10日に実装すると発表した。今回は,食事を作り研究する新SSRニケ「クラスト」(CV:和泉風花)が登場する。さらに,「第3回 NIKKEグローバル人気投票」もスタートした。
「モンスターハンターワイルズ」季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」を4月23日に開催。限定装備やジェスチャーなどを入手可能

カプコンは2025年4月5日,「モンスターハンターワイルズ」の季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」の追加情報を公開した。イベントでは,大集会所の装飾が春めいたものに変更され,食事も変化する。今回公開された画像では,花をモチーフにした装備や桜色のチャームなどが確認可能だ。
「勝利の女神:NIKKE」,まもなく配信2.5周年。記念の生放送を4月19日にYouTubeやXで実施

Level Infiniteは本日(2025年4月7日),ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」がまもなく配信2.5周年を迎えることを記念して,「NIKKE2.5周年記念生放送〜想いをつなぐ、深海の舞台へ」を4月19日19:30にYouTubeやXなどで実施すると発表した。さらに,記念のビジュアルも公開された。
「コトダマン」7周年記念イベントが4月7日にスタート。「ましろ(7th Anniv.)」や大量の「虹のコトダマ」がもらえるキャンペーンなどが開催に

「共闘ことばRPG コトダマン」のリリース7周年記念イベントが,2025年4月7日よりスタートする。「ましろ(7th Anniv.)」が獲得できるログインプレゼントや大量の「虹のコトダマ」がもらえるキャンペーンなど,全10種類のイベントが展開される予定だ。
ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

Meeple Corpは2025年4月4日,ボードゲーム「Kingdomino」のPC向けデジタル版を,2025年第4四半期にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作ではタイルの地形が3Dグラフィックスで美しく表現されており,オンラインでの対戦を楽しめる。
「ポケモン スカーレット・バイオレット」,スター団をイメージしたグッズが発売決定。各チームが所有している車両を再現したフィギュアも

「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場するスター団をイメージしたグッズが登場する。発売日はポケモンセンターオンラインが2025年4月10日10:00,ポケモンセンター各店舗が4月12日。オンライン限定で,各チームが所有している車両を再現した「フィギュア スターモービル」が発売となる。
ポケモンセンターフクオカ,2025年夏ごろリニューアルオープン。現店舗の営業は5月12日まで

丸井グループは本日(2025年4月4日),ポケモンセンターフクオカを博多マルイにリニューアルオープンすることを発表した。現店舗での営業は5月12日をもって終了し,2025年夏ごろのオープンに向けて準備をするという。
Unity Technologies,自社製最新エンジン「Unity 6」でSwitch 2ローンチタイトル「サバイバルキッズ」を開発。最近の開発アプローチで技術検証も

Unity Technologiesは本日(2025年4月4日),Nintendo Switch 2のローンチタイトルの1つ「サバイバルキッズ」を同社の最新エンジン「Unity 6」を活用し,コナミデジタルエンタテインメントと共同開発したことを明らかにした。Unity Technologies自身で開発したことにより,自社の技術検証にも繋がったそうだ。
「プロ野球スピリッツ2024-2025」,2025年シーズンへのアップデートを4月下旬に実施。5人の新監督やドラフトの新人,新外国人選手を収録

KONAMIは本日,「プロ野球スピリッツ2024-2025」で2025年シーズンの最新データへのアップデートを2025年4月下旬に実施すると発表した。このアップデートでは,2025年シーズンから新たに就任した監督や,ドラフトの新人選手,新外国人選手が追加される。また,12名のレジェンドOBも登場する。
「ポケットモンスター テラリウムコレクション15」,7月28日に発売。第15弾を記念する台座付きのトレーディングフィギュア

リーメントは本日,トレーディングフィギュア「ポケットモンスター テラリウムコレクション15」の画像を公式Xで公開した。発売日は2025年7月28日。本商品は,「ポケットモンスター」シリーズのテラリウムコレクション第15弾だ。今回は第15弾ということで,それを記念した台座も付く。
ハンター同士の交流をより楽しめる「大集会所」などが登場。「モンスターハンターワイルズ」,無料タイトルアップデート第1弾を配信

カプコンは本日(2025年4月4日),「モンスターハンターワイルズ」の無料タイトルアップデート第1弾を配信した。「タマミツネ」の復活,「ゾ・シア」のクエストやハンター同士の交流をより楽しめる「大集会所」の追加などが行われた。後日,歴戦王レ・ダウのイベントクエストも追加予定だ。
テイクアウトスイーツ専門店「Kirby Café PETIT(カービィカフェ プチ)」,ケーキメニューを4月9日にリニューアル

ベネリックは本日,テイクアウトスイーツ専門店「Kirby Café PETIT(カービィカフェ プチ)」のケーキメニューを4月9日にリニューアルすると発表した。新たに登場するのは,「マキシムトマトのチョコシフォンケーキ」や「スターロッドのカスタードシフォンケーキ」などの5種類のメニューだ。
仲間と力を合わせて謎の島から脱出しよう。シンプル操作と温かみあるビジュアルが魅力の「サバイバルキッズ」[Switch 2先行体験]
![仲間と力を合わせて謎の島から脱出しよう。シンプル操作と温かみあるビジュアルが魅力の「サバイバルキッズ」[Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
突然の嵐で流れ着いた島から,みんなで協力して脱出を目指そう。同名シリーズ作品の久しぶりの新作となるKONAMIの「サバイバルキッズ」を,Nintendo Switch 2のプレビューイベントで一足先にプレイし,ゲームの基本の流れを体験してきた。
大の大人が大盛り上がり! 「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」を,Switch 2のマウスとマイクで体験してきた![Switch 2先行体験]
![大の大人が大盛り上がり! 「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」を,Switch 2のマウスとマイクで体験してきた![Switch 2先行体験]](/image/lazy_loading.png)
任天堂が本日(2025年4月3日)開催した「Nintendo Switch 2 Premiere」に,「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」がプレイアブル出展されていた。マイクやカメラを使った新しい遊びの感触をレポートしよう。
AI技術を活用したPC向け新作タイトル「MIMESIS」「Scavenger T.O.M」,2025年第3四半期にリリースへ

KRAFTON傘下のReLU Gamesは2025年4月2日,AI技術を活用したPC向け新作タイトル「MIMESIS」「Scavenger T.O.M」を2025年第3四半期にリリース予定であると発表した。MIMESISは仲間の声や記憶を完璧に再現した敵が登場するホラーゲーム,Scavenger T.O.Mは地下世界を舞台に生存を目指すサバイバルクラフトゲームだ。
「ぷよぷよテトリス2S」,Nintendo Switch 2向けに6月5日発売。1つのフィールドを2人で操作する新モード「いっしょにぷよテト」が登場

セガは2025年4月2日,Nintendo Switch 2用ソフト「ぷよぷよテトリス2S」を6月5日に発売すると発表した。本作は,「ぷよぷよ」と「テトリス」がコラボしたパズルゲーム「ぷよぷよテトリス2」のNintendo Switch 2版だ。新モードとして,1つのフィールドを2人で操作する「いっしょにぷよテト」が追加される。
「WILD HEARTS S」,Nintendo Switch 2版を7月25日に発売。和風の世界を舞台としたハンティングアクションの移植版

コーエーテクモゲームスは2025年4月2日,Nintendo Switch 2向けタイトル「WILD HEARTS S」を7月25日に発売すると発表した。本作は,ハンティングアクションゲーム「WILD HEARTS」のNintendo Switch 2移植版だ。オリジナル版では最大3人までだったマルチプレイが最大4人となっている。
みんなで無人島脱出ゲーム「サバイバルキッズ」,Switch 2発売と同日の2025年6月5日にリリース。Wiiぶりのシリーズ新作

任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,コナミはNintendo Switch 2用ソフト「サバイバルキッズ」を,2025年6月5日に発売すると発表した。本作は携帯ゲーム機を中心に展開されていたシリーズだ。
「マリオパーティ」「ブレス オブ ザ ワイルド」「星のカービィ」など,発表済6タイトルの“Switch 2 Edition”が発売決定

任天堂は,本日(2025年4月2日)配信された「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Switch向けタイトルのSwitch 2対応を発表した。対象は「マリオパーティ」「ブレス オブ ザ ワイルド」「星のカービィ」「メトロイドプライム4 ビヨンド」「Pokémon LEGENDS Z-A」など全6タイトルだ。
「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」,7月24日に発売決定

任天堂は本日,配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」を7月24日に発売すると発表した。本作では,Joy-Con2のマウス操作をはじめとしたNintendo Switch 2の新要素を楽しめる。
美少女3Dキャラの迫力満点な麻雀バトルを楽しめる。基本プレイ無料ゲーム「雀夢麻雀-じゃんゆめ」,本日リリース。PC/スマホに対応

MJDream.comは本日(2025年4月2日),新作麻雀ゲーム「雀夢麻雀-じゃんゆめ」(PC / iOS / Android)をリリースした。3Dキャラクターたちの迫力満点の麻雀バトルを楽しめる作品だ。基本プレイ無料で,シングルプレイから世界中のプレイヤーやフレンドとの対戦を楽しめる。
「はしれへべれけ: EX(仮題)」,α版を公開する生放送を4月3日20:00より実施。本作の魅力に挙げられるマルチプレイに挑む

サン電子は本日(2025年4月2日),来春に発売を予定している「はしれへべれけ: EX(仮題)」で2回目となる生放送を,4月3日20:00より同社公式YouTubeチャンネルで実施すると発表した。今回は開発中のα版を用いて4人でのローカルマルチプレイに挑戦するとのこと。
ガシャポン「星のカービィ シャカシャカアクリルチャーム」,4月第2週に発売。シャカシャカ動くかわいいアクリルパーツを封入

ガシャポン「星のカービィ シャカシャカアクリルチャーム」がバンダイから2025年4月第2週に発売となる。価格は1回400円(税込)。本商品は,ゲーム画面をイメージしたフレームのなかに,シャカシャカ動くかわいいアクリルパーツが入ったものだ。全5種類。
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,グラビティゲームアライズの「SNOW BROS. 2 SPECIAL」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第269回の配信を行います。今回は,グラビティゲームアライズの「SNOW BROS. 2 SPECIAL」を取り上げます。ぜひご視聴ください。
「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE」,“重音テト(ライバル) & メロエッタ”のイラストを公開。新曲を18:31に公開予定

ポケモンは本日(2025年4月1日),「初音ミク」とのコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE」のエイプリルフール企画として,「重音テト(ライバル) & メロエッタ」のイラストを公開した。初音ミクと重音テトが歌唱する新曲が本日18:31に公開される予定だ。
「勝利の女神:NIKKE」,ラプチャーとの最終決戦を描く特別PV「FINAL BATTLE」を公開。さままざまなエイプリルフールイベントを開催中

Level Infiniteは本日(2025年4月1日),「勝利の女神:NIKKE」でエイプリルフールイベントを開始した。また,エイプリルフール限定のキービジュアルと特別PVも公開している。今回のイベントは,ラプチャーとの最終決戦を描く映画「FINAL BATTLE」がテーマとなっている。ゲーム内では,「NIKKE映画チケット券売機」ミニゲームを開催中だ。
「モンハンワイルズ」ハンマーの上方調整は5月末や夏のアップデート第2弾で実施。各種修正・調整内容に関するディレクターレターを公開

カプコンは2025年3月31日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」の今後のアップデート予定や,各種修正・調整内容に関するディレクターレターを公開した。それによると,ハンマーの上方調整を5月末のアップデートやタイトルアップデート第2弾で実施する予定だ。
没入型体験コンテンツ「モンスターハンター ブリッジ」メディア向け体験会レポート。モンハンの世界観を大阪・関西万博にて体感できる!

カプコンの没入型体験コンテンツ「モンスターハンター ブリッジ」が,2025年4月13日より開催される大阪・関西万博に出展される。モンスターハンターの世界観をドップリ堪能できる本作を,万博開催前に実施されたメディア向け体験会で試遊してきたので,その内容をお届けする。
「モンスターハンターワイルズ」,発売から1か月で全世界販売本数1000万本を達成。同期間でのシリーズ過去最多を記録

カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」について,2025年2月28日の発売から1か月で全世界販売本数1000万本を達成したと発表した。同期間でのシリーズ過去最多の記録になるという。4月4日12:00に第1弾となる無料タイトルアップデートが予定されている。
「FREEDOM WARS Remastered」,懲役100万年を課せられた咎人たちの牢国都市での生活を紹介するアニメーションPVを公開

バンダイナムコは本日,「FREEDOM WARS Remastered」のアニメーションPVを公開した。ディストピア世界を舞台に,プレイヤーは懲役100万年を課せられた咎人として刑期を減らすための戦いに挑む。映像では,超高機能汎用窓口係のプロパくんが,牢国都市パノプティコンでの生活を紹介している。