お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

日本

このページの最終更新日:2025/04/15 11:43


  • この記事のURL:

「ルーンワース 黒衣の貴公子(MSX2)」,プロジェクトEGGで配信開始。1989年にT&E SOFTから発売されたアクションRPG

「ルーンワース 黒衣の貴公子(MSX2)」,プロジェクトEGGで配信開始。1989年にT&E SOFTから発売されたアクションRPG

 D4エンタープライズは本日,プロジェクトEGGの新規コンテンツ「ルーンワース 黒衣の貴公子(MSX2)」の配信を開始した。「ルーンワース 黒衣の貴公子」は,1989年にT&E SOFTから発売されたアクションRPGだ。経験値稼ぎは不要,リアルな呪文の詠唱システムなどユニークな要素が盛り込まれている。

[2025/04/15 11:43]

「十鬼の絆 for Nintendo Switch」,プレイムービーを公開。千歳(CV:伊藤健太郎)と千耶(CV:神谷浩史)が出会うシーンが楽しめる

「十鬼の絆 for Nintendo Switch」,プレイムービーを公開。千歳(CV:伊藤健太郎)と千耶(CV:神谷浩史)が出会うシーンが楽しめる

 アイディアファクトリーは本日,Switch用ソフト「十鬼の絆 for Nintendo Switch」プレイムービーを公開した。本作は,2025年6月19日に発売を予定している。今回公開されたムービーでは,主人公の涼森雪奈と攻略対象キャラクターである千歳と千耶が出会うシーンが楽しめる。

[2025/04/14 14:54]

「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)

「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)

 毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第32回は,2つのボタンで爽快なバトルを楽しめる「PPKP+」を紹介する。

[2025/04/14 07:00]

東方二次創作RPG「ほらふき山の魔理沙」,発売日が9月19日に決定。紅魔館から参戦する4名のキャラクターも明らかに

東方二次創作RPG「ほらふき山の魔理沙」,発売日が9月19日に決定。紅魔館から参戦する4名のキャラクターも明らかに

 Alliance Artsは,ゲームブックライクな新作RPG「ほらふき山の魔理沙」2025年9月19日に発売すると発表した。プラットフォームはPC(Steam)とNintendo Switchで,価格は両プラットフォームともダウンロード版が2180円(税込)となっている。

[2025/04/13 20:00]

“遊んではいけない”都市伝説ホラーゲーム。SCRAP×ファーレンハイト213の新作PC用ソフト「プレイ禁止」が2026年内発売へ

“遊んではいけない”都市伝説ホラーゲーム。SCRAP×ファーレンハイト213の新作PC用ソフト「プレイ禁止」が2026年内発売へ

 SCRAPとファーレンハイト213は本日(2025年4月13日),インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2025.4.13」で,新作PC用ソフト「プレイ禁止」2026年内にリリースすると発表し,SteamストアページとPVを公開した。

[2025/04/13 20:00]

人気ボドゲ「まじかる☆」シリーズの世界観を引き継ぐ“娘育成シム”「まじかる☆プリンセス」発表。お馴染みのブラックな雰囲気もチラ見え

人気ボドゲ「まじかる☆」シリーズの世界観を引き継ぐ“娘育成シム”「まじかる☆プリンセス」発表。お馴染みのブラックな雰囲気もチラ見え

 MAGIは本日(2025年4月13日),インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2025.4.13」で,新作PC用ソフト「まじかる☆プリンセス」を発表し,最新トレイラーを公開した。本作は,ボードゲーム「まじかる☆」シリーズの世界観で展開される“娘育成シミュレーションゲーム”だ。

[2025/04/13 19:57]

白上フブキさんが主役の2Dアクション「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」,本日発売。4月27日まで15%オフセールが開催中

白上フブキさんが主役の2Dアクション「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」,本日発売。4月27日まで15%オフセールが開催中

 Phoenixxは本日(2025年4月13日),新作PC用ソフト「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」を発売した。価格は1480円(税込)で,4月27日までは15%オフのリリース記念セールが開催されている。Phoenixxの公式X(旧Twitter)アカウントでは,本作の発売を記念したフォロー&リポストキャンペーンがスタートしている。

[2025/04/13 12:00]

「東方Project」シリーズ第20弾「東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.」発表。博麗神社例大祭で体験版の頒布を予定

「東方Project」シリーズ第20弾「東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.」発表。博麗神社例大祭で体験版の頒布を予定

 上海アリス幻樂団は本日,「東方Project」シリーズ第20弾となる「東方錦上京(とうほうきんじょうきょう) 〜 Fossilized Wonders.」を発表した。主人公は霊夢と魔理沙で,オーソドックスなスタイルで気持ち良く弾幕が楽しめるようなゲームを目指したとのこと。体験版の頒布も予定されている。

[2025/04/12 17:34]

「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の発売日が8月22日に決定。約20分におよぶ超ロングなPVが公開され,システム情報も大量公開

「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の発売日が8月22日に決定。約20分におよぶ超ロングなPVが公開され,システム情報も大量公開

 レベルファイブは本日(2025年4月11日),同社のYouTube公式アカウントで実施した公式配信で,最新作「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」発売日を8月22日に決定したことを発表し,最終的なゲームシステムなどを公開した。

[2025/04/11 21:23]

「ファイナルファンタジーXIV」,コミュニティ立ち上げやメンバー募集を後押しする「春のコミュニティ応援キャンペーン」を開催中

「ファイナルファンタジーXIV」,コミュニティ立ち上げやメンバー募集を後押しする「春のコミュニティ応援キャンペーン」を開催中

 スクウェア・エニックスは本日(2025年4月11日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」「春のコミュニティ応援キャンペーン」と「復帰呼びかけキャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は,4月11日から5月9日まで。この機会に新しいコミュニティを立ち上げたり,参加したりしてみよう。

[2025/04/11 20:15]

工画堂スタジオの最新作「やがて散りゆく鏡の花へ」が6月20日発売へ。心を読む力を持つ少女と協力して霊魔に挑む,和風伝奇アドベンチャー

工画堂スタジオの最新作「やがて散りゆく鏡の花へ」が6月20日発売へ。心を読む力を持つ少女と協力して霊魔に挑む,和風伝奇アドベンチャー

 工画堂スタジオは本日(2025年4月11日),完全新作タイトル「やがて散りゆく鏡の花へ」を,Steamで6月20日にリリースすると発表した。記憶を失ってしまった“言霊使い”の主人公となり,心を読む力を持つ少女「水月さとり」と協力して霊魔を退治していくアドベンチャーゲームだ。

[2025/04/11 12:00]

時代の陰を映し出す,6人の作家による怪異幻想譚集「ドイツロマン派怪奇幻想傑作集」(ゲーマーのためのブックガイド:第35回)

時代の陰を映し出す,6人の作家による怪異幻想譚集「ドイツロマン派怪奇幻想傑作集」(ゲーマーのためのブックガイド:第35回)

 怪奇幻想譚は短編がいい。キャラクターや物語にどっぷり没入する長編より,印象的な場面をエピソードとして切り取った短篇のほうが,フォーマット的に向いているように思うからだ。そんなわけで,今回は18世紀末から19世紀初頭の怪異譚を集成した「ドイツロマン派怪奇幻想傑作集」を紹介してみよう。

[2025/04/10 19:40]

「モンスターストライク」,TVアニメ「2.5次元の誘惑」との初コラボイベントを4月13日12:00からスタート

「モンスターストライク」,TVアニメ「2.5次元の誘惑」との初コラボイベントを4月13日12:00からスタート

 MIXIは本日(2025年4月10日),スマートフォンアプリ「モンスターストライク」にて,TVアニメ「2.5次元の誘惑」との初コラボを,4月13日12:00から開催すると発表した。また,「えらべる Pay」や「コラボオリジナル缶バッジセット」が当たるリポストキャンペーンも告知されている。

[2025/04/10 18:36]

「ペルソナ」シリーズで活躍する主人公たちのかわいいフィギュア「Qset+」が8月に再販決定。予約受付開始

「ペルソナ」シリーズで活躍する主人公たちのかわいいフィギュア「Qset+」が8月に再販決定。予約受付開始

 グッドスマイルカンパニーは本日,「ペルソナ」シリーズに登場する主人公たちのフィギュア「Qset+ P3P主人公」「Qset+ P4G主人公」「Qset+ P5R主人公」を2025年8月に再販すると発表し,予約受付を開始した。価格は2500円(税込)。机に飾れる小さなフィギュアで,全高約80mmとなっている。

[2025/04/10 16:03]

「C-SO(MSX版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。シーソーやトランポリンなどを駆使してワルガキたちをこらしめるACTゲーム

「C-SO(MSX版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。シーソーやトランポリンなどを駆使してワルガキたちをこらしめるACTゲーム

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「C-SO(MSX版)」無料配信を会員向けに開始した。「C-SO」は,1985年にコンパイルから発売されたACTゲームだ。プレイヤーは主人公JUN君を操作し,シーソーやトランポリンなどを駆使して,ワルガキたちと戦っていく。

[2025/04/08 14:19]

「週刊プロゲーマーファイル」File.278:よっシィ選手【大乱闘スマッシュブラザーズ】

「週刊プロゲーマーファイル」File.278:よっシィ選手【大乱闘スマッシュブラザーズ】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「大乱闘スマッシュブラザーズ」のプロシーンで活躍するよっシィ選手です。

[2025/04/08 10:00]

「戦国BASARA」の顔面ヘアゴムが登場!? 伊達政宗,真田幸村ら総勢24武将の顔がデザインされたインパクト抜群の商品

「戦国BASARA」の顔面ヘアゴムが登場!? 伊達政宗,真田幸村ら総勢24武将の顔がデザインされたインパクト抜群の商品

 カプコンは本日(2025年4月7日),CAPSULE LAB(カプセルラボ)とCAPCOM STORE(カプコンストア)で,「戦国BASARA」シリーズのオリジナル商品を発売する旨を発表した。今回発表されたのは,「戦国BASARA」シリーズに登場する総勢24武将のヘアゴムだ。

[2025/04/07 18:38]

「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」のBD-BOXを7月23日に発売。アニメ全編に加えてノンテロップのOPやEDなどを特典映像として収録

「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」のBD-BOXを7月23日に発売。アニメ全編に加えてノンテロップのOPやEDなどを特典映像として収録

 ブシロードは2025年4月5日,TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」BD-BOXを7月23日に発売すると発表した。価格は2万7500円(税込)。本作は,対戦格闘ゲーム「ギルティギア」シリーズで初のTVアニメ作品だ。BD-BOXにはアニメ全編のほか,ノンテロップのOPとEDやPVが特典映像として収録される。

[2025/04/07 12:35]

「ハイドライド」などで知られる内藤時浩氏が,新作シューティング「XeGrader」のMSX2版をリリース

「ハイドライド」などで知られる内藤時浩氏が,新作シューティング「XeGrader」のMSX2版をリリース

 「ハイドライド」で知られるゲームクリエイターである内藤時浩氏の最新作,MSX2版「XeGrader」がBOOTHでリリースされた。ステージに隠された謎を解いてパワーアップを手に入れるといったファンタジーシューティングで,隠れている3人の妖精など,内藤氏の代表作を思わせる要素が盛り込まれている。

[2025/04/06 11:46]

「Keyコラボ缶コーヒー」予約販売を開始。抽選で25名にオリジナルデザインのタペストリーが当たるキャンペーンも実施中

「Keyコラボ缶コーヒー」予約販売を開始。抽選で25名にオリジナルデザインのタペストリーが当たるキャンペーンも実施中

 ビジュアルアーツは本日(2025年4月4日),キーコーヒーとのコラボレーション商品第2弾「Keyコラボ缶コーヒー」の予約販売を開始した。本商品は,同社のゲームブランド「Key」のさまざまなゲームやアニメーション作品にてキャラクター達が愛飲しているコーヒーを再現したものだ。

[2025/04/04 14:45]

「百英雄伝」,DLC追加シナリオ第3弾「マーカスの章」本日発売。新たなテレポート先でマーカスの過去が解き明かされる

「百英雄伝」,DLC追加シナリオ第3弾「マーカスの章」本日発売。新たなテレポート先でマーカスの過去が解き明かされる

 505 GamesとRabbit & Bear Studiosは本日,RPG「百英雄伝」DLC追加シナリオ第3弾「マーカスの章」の配信を開始した。全3作の最終章では,ある日マーカスとキャリーが「メンヒルの歪み」による新たなテレポート先を見つけたところから始まる。そこで,マーカスの過去が解き明かされていく。

[2025/04/04 12:03]

Steam版「違う冬のぼくら」,過去最大となる70%オフで購入可能なセールを4月18日まで開催中

Steam版「違う冬のぼくら」,過去最大となる70%オフで購入可能なセールを4月18日まで開催中

 講談社ゲームクリエイターズラボは,Steam版「違う冬のぼくら」を対象としたセールを,本日(2025年4月4日)2:00から4月18日1:59まで開催すると発表した。同期間中は通常価格710円のところ過去最大となる70%オフの213円(税込)で購入可能だ。

[2025/04/04 02:00]

“危険”に近付いてアドレナリンを噴出させろ! アーケードライクな見下ろし型2Dアクション「NINJA REVENGER」,Steam版を本日発売

“危険”に近付いてアドレナリンを噴出させろ! アーケードライクな見下ろし型2Dアクション「NINJA REVENGER」,Steam版を本日発売

 pixydaは本日(2025年4月4日),PC用ソフト「NINJA REVENGER」Steam版をリリースした。本作は,ブラウン管での画面表示を思わせるギラギラしたアートスタイルが特徴の,アーケードライクな見下ろし型2Dアクションゲームだ。4月11日まではリリース記念セールで20%オフとなる。

[2025/04/04 00:46]

「メタファー:リファンタジオ オーケストラコンサート」,追加公演を7月20日に開催決定

「メタファー:リファンタジオ オーケストラコンサート」,追加公演を7月20日に開催決定

 アトラスは2025年4月3日,「メタファー:リファンタジオ オーケストラコンサート」追加公演を7月20日に開催すると発表した。これは,同社が手がけた「メタファー:リファンタジオ」の楽曲群を演奏するイベントだ。7月19日に2公演が予定されていたが瞬く間に完売してしまったため,追加開催が決定したとのこと。

[2025/04/03 18:33]

「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」,高解像度/高フレームレートに対応した“Switch 2 Edition”が発売決定

「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」,高解像度/高フレームレートに対応した“Switch 2 Edition”が発売決定

 マーベラスが2025年8月28日の発売を予定している「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」について,Switch 2版が登場することが明らかとなった。価格はパッケージ版,ダウンロード版共に7700円(税込)となっている。

[2025/04/03 01:14]

「夜明け前より瑠璃色な」フィーナ等身大アクリルスタンドの受注生産を決定。お値段は19万8000円。20周年特設サイトを公開

「夜明け前より瑠璃色な」フィーナ等身大アクリルスタンドの受注生産を決定。お値段は19万8000円。20周年特設サイトを公開

 オーガストは本日(2025年4月2日),「夜明け前より瑠璃色な」20周年特設サイトを公開し,「フィーナ」の等身大アクリルスタンドの受注生産を行うと発表した。等身大アクリルスタンドは,イラストレーターのべっかんこう氏による描き下ろしで,購入者特典としてフィーナの新規録りおろしボイスもダウンロード可能だ。

[2025/04/02 17:17]

「グランブルーファンタジー」,高評価オートバトル「バックパック・バトル」をもとにしたエイプリルフールイベントを開催

「グランブルーファンタジー」,高評価オートバトル「バックパック・バトル」をもとにしたエイプリルフールイベントを開催

 Cygamesは本日(2025年4月1日),「グランブルーファンタジー」にてエイプリルフールイベント「リュックサック・バトル!」を開始した。本イベントはリュックに多種多様な武器を詰め込んで戦うオートバトル「バックパック・バトル」をもとにしたゲームが,カジュアルマッチとランクマッチの二つのモードで楽しめるというものだ。

[2025/04/01 18:45]

「超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。1986年に発売されたアクションSTG

「超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)」,プロジェクトEGGで会員向けに無料配信開始。1986年に発売されたアクションSTG

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「超戦士ザイダー・バトルオブペガス(MSX版)」の無料配信を会員向けに開始した。本作は,1986年に発売されたアクションSTGだ。空中戦の縦スクロールSTGと,見下ろし視点の白兵戦が展開するアクション要素の両方を楽しめる。

[2025/04/01 14:56]

和風アクションゲーム「SONOKUNI」Switch版を本日リリース。BitSummit Driftで「オーディオ・デザイン最優秀賞」を受賞した注目作

和風アクションゲーム「SONOKUNI」Switch版を本日リリース。BitSummit Driftで「オーディオ・デザイン最優秀賞」を受賞した注目作

 架け橋ゲームズは本日,2Dアクションゲーム「SONOKUNI」Nintendo Switch版をリリースした。本作は,J-HIPHOPグループとしても知られるデベロッパDON YASA CREWが開発したタイトル。“バイオSF×日本神話”をテーマにした見下ろし型の高速アクションゲームとなる。

[2025/04/01 11:48]

生番組「あーくなま25時間SP『超』」,本日19:00に配信開始。「GGST」の3on3大会や“超デッサン会 with マッチョ”などをラインナップ

生番組「あーくなま25時間SP『超』」,本日19:00に配信開始。「GGST」の3on3大会や“超デッサン会 with マッチョ”などをラインナップ

 アークシステムワークスは,生放送番組「あーくなま25時間SP『超』」を本日(2025年3月31日)19:00から4月1日20:00まで,同社公式YouTubeの2ndチャンネル「しんよこTV」で実施する。今回は,3社が参加する「GUILTY GEAR -STRIVE-」の3on3トーナメントを始めとしたさまざまなプログラムが予定されている。

[2025/03/31 15:47]

「8番出口」Android版,配信開始。同名映画の公開を控えた,異変探しウォーキングシミュレータ

「8番出口」Android版,配信開始。同名映画の公開を控えた,異変探しウォーキングシミュレータ

 PLAYISMは本日(2025年3月31日),Android版「8番出口」の配信を開始した。価格は400円(税込)。本作は,KOTAKE CREATEが開発し2023年に配信された,ウォーキングシミュレータだ。無限に続く地下通路で,「異変」がないか周囲をよく観察し,異変を見つけたら引き返す,なければ先へ進むという間違い探し形式のゲームとなっている。

[2025/03/31 12:12]

「ファイナルファンタジーXIV」,「マテリジャキーホルダー」を2025年3月下旬より展開。赤,紫,青,緑,黄色の5色

「ファイナルファンタジーXIV」,「マテリジャキーホルダー」を2025年3月下旬より展開。赤,紫,青,緑,黄色の5色

 タイトーは,2025年3月下旬より「ファイナルファンタジーXIV」のプライズ「マテリジャキーホルダー」を展開する。本景品は,「ファイナルファンタジーXIV」に登場するアイテム「マテリジャ」をモチーフにしたキーホルダーだ。

[2025/03/28 17:33]

iOS版「8番出口」,配信開始。異変を探しながら脱出を目指す短編ウォーキングシミュレーター。Android版も配信予定

iOS版「8番出口」,配信開始。異変を探しながら脱出を目指す短編ウォーキングシミュレーター。Android版も配信予定

 PLAYISMは本日,iOS版「8番出口」配信をApp Storeで開始した。Android版も今度配信予定とのこと。本作は,日本の地下通路やリミナルスペース,バックルームなどにインスパイアされた短編ウォーキングシミュレーターだ。

[2025/03/28 13:52]

ゲーム制作の現場に密着した迫真のドキュメンタリー「RPGのつくりかた 橋野桂と『メタファー:リファンタジオ』」(ゲーマーのためのブックガイド:第34回)

ゲーム制作の現場に密着した迫真のドキュメンタリー「RPGのつくりかた 橋野桂と『メタファー:リファンタジオ』」(ゲーマーのためのブックガイド:第34回)

 ゲームクリエイターのインタビューは数多くあれど,一つのタイトルの制作過程に密着したものはあまりない。今回はそんな稀有な一冊を紹介しよう。アトラスの「メタファー:リファンタジオ」の開発現場に,7年にわたって密着したインタビュー集「RPGのつくりかた 橋野桂と『メタファー:リファンタジオ』」だ。

[2025/03/27 12:00]

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月13日〜3月19日)。今週の1位は「モンスト」。昨年10月〜12月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月13日〜3月19日)。今週の1位は「モンスト」。昨年10月〜12月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「モンスターストライク」となった。今回は,昨年10月〜12月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介しよう。

[2025/03/27 09:00]

「FFXIV」,パッチ7.2「永久の探求者」を実装。メインストーリーの新展開に,レイドダンジョン「至天の座アルカディア:クルーザー級」も開幕

「FFXIV」,パッチ7.2「永久の探求者」を実装。メインストーリーの新展開に,レイドダンジョン「至天の座アルカディア:クルーザー級」も開幕

 スクウェア・エニックスはサービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で,大型アップデート・パッチ7.2「永久の探求者」を2025年3月25日に実装した。本パッチでは,メインクエスト「永久の探求者」やレイドダンジョン「至天の座アルカディア:クルーザー級」などが登場する。

[2025/03/26 11:28]

「プロスピA」,2025シーズンが開幕。オードリーの春日俊彰さんが出演するWebCMやインタビュー動画を本日公開

「プロスピA」,2025シーズンが開幕。オードリーの春日俊彰さんが出演するWebCMやインタビュー動画を本日公開

 KONAMIは本日,スマホアプリ「プロ野球スピリッツA」2025シーズンを開始した。本日のアップデートでは,ゲーム内に登場する選手や監督,ユニフォームが新シーズンに対応した。これを記念して,「2025 Series1」のSランク選手が新登場する「グランドオープン記念福袋」などを開催中だ。

[2025/03/25 17:59]

「ディープダンジョンIV 黒の妖術師」,プロジェクトEGGで本日配信。テーブルトークRPGのような冒険を楽しめる,1990年発売の隠れた名作RPG

「ディープダンジョンIV 黒の妖術師」,プロジェクトEGGで本日配信。テーブルトークRPGのような冒険を楽しめる,1990年発売の隠れた名作RPG

 D4エンタープライズは本日,プロジェクトEGG「ディープダンジョンIV 黒の妖術師」の配信を開始した。本作は,1990年に発売されたRPGだ。プレイヤーは英雄の息子となり,父の仇を討つために冒険する。フィールドやダンジョンは一人称視点で描かれ,戦闘はランダムエンカウントのコマンドバトルを採用する。

[2025/03/25 13:00]

[プレイレポ]自分だけのロボをビルドして無双せよ。「メタルブリンガー」は,カスタマイズが楽しいローグライトアクションだ

[プレイレポ]自分だけのロボをビルドして無双せよ。「メタルブリンガー」は,カスタマイズが楽しいローグライトアクションだ

 PLAYISMは2025年3月12日,日本のインディーゲームデベロッパ・ALPHAWINGが開発するローグライトアクションゲーム「メタルブリンガー」をリリースした。自分だけのロボット作りと,敵を蹴散らす無双感を充分に楽しめるタイトルだったので,本稿で紹介しよう。

[2025/03/25 12:41]

バイオSF×日本神話をテーマにした高速アクションゲーム「SONOKUNI」Steamでリリース。全編で日本語ラップのBGMを楽しめる

バイオSF×日本神話をテーマにした高速アクションゲーム「SONOKUNI」Steamでリリース。全編で日本語ラップのBGMを楽しめる

 架け橋ゲームズは本日,PC向けアクションゲーム「SONOKUNI」Steamでリリースした。本作は,HIPHOPグループとしても知られるデベロッパDON YASA CREWが開発したタイトルだ。祖国「ソノクニ」を守るために大国「ワノクニ」へ単身潜入する,主人公「タケル」の姿を描いている。

[2025/03/25 10:45]

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新プレイアブルキャラクター「ヴェノム」が本日配信に。キャラクタートレイラーも公開

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新プレイアブルキャラクター「ヴェノム」が本日配信に。キャラクタートレイラーも公開

 アークシステムワークスは本日(2025年3月24日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」で,新プレイアブルキャラクター「ヴェノム」を配信すると発表した。ヴェノムの単体価格は880円(税込)で,シーズンパス4をすでに持っている人は,パッチ適用後から使用可能となる。

[2025/03/24 11:08]

[GDC 2025]ゲームの“顔”としてのユーザーインタフェース──「メタファー:リファンタジオ」のUIは,感情を揺さぶる体験の一部

[GDC 2025]ゲームの“顔”としてのユーザーインタフェース──「メタファー:リファンタジオ」のUIは,感情を揺さぶる体験の一部

 アトラスのファンタジーRPG「メタファー:リファンタジオ」のビジュアル表現でとくに注目されたのが,UI(ユーザーインタフェース)だ。そしてそれは,ただ単に情報を表示するものではなく,ゲームの感情や物語までをも語るものであり,作品の“顔”と言えるものとなった

[2025/03/22 17:37]

[GDC 2025]アトラスのRPGはなぜ“悪魔的”に難しいのに面白いのか──「メタファー:リファンタジオ」が挑んだ,コマンドバトルの再構築

[GDC 2025]アトラスのRPGはなぜ“悪魔的”に難しいのに面白いのか──「メタファー:リファンタジオ」が挑んだ,コマンドバトルの再構築

 アトラスのRPG「メタファー:リファンタジオ」は,日本的なターン制バトルをどのように“現代のRPG体験”に再構築したのか。そのベースには,「なぜアトラスのRPGは悪魔的に難しいのか」の考え方があった。本項では,GDC 2025で語られた開発者セッションをレポートする。

[2025/03/22 16:35]

[GDC 2025]中小ブースで賑わうEXPO会場をレポート。日本パビリオンではビサイドが“対戦型フルーツ盛りパズルゲーム”を出展

[GDC 2025]中小ブースで賑わうEXPO会場をレポート。日本パビリオンではビサイドが“対戦型フルーツ盛りパズルゲーム”を出展

 GDCでは毎年,広々とした展示会場で,無数の企業がブース出展を行う「EXPO」が行われる。GDC 2025のEXPOは,Unreal EngineやUnityといった巨大ブースがなくなったものの,中小ブースを中心に賑わいを見せていた。日本パビリオンの様子も含めてレポートする。

[2025/03/21 13:37]

「鬼武者2」,2ndトレイラーを公開。必殺技「一閃」をはじめとした剣戟アクション,高難度モード「修羅」などをディレクターが解説

「鬼武者2」,2ndトレイラーを公開。必殺技「一閃」をはじめとした剣戟アクション,高難度モード「修羅」などをディレクターが解説

 カプコンは本日,リマスター版「鬼武者2」2ndトレイラーを公開した。今回の映像では,原作とリマスター版のディレクターを務める江城元秀氏が,必殺技「一閃」をはじめとした剣戟アクションや,一撃のダメージで即ゲームオーバーとなる高難度モード「修羅」などについて解説している。

[2025/03/21 12:09]

[GDC 2025]スタイリッシュな「KEMURI」のトレイラーはどうやって制作されたのか? 中村育美氏率いるUNSEENが生み出すカオスなリズム感

[GDC 2025]スタイリッシュな「KEMURI」のトレイラーはどうやって制作されたのか? 中村育美氏率いるUNSEENが生み出すカオスなリズム感

 GDC 2025の会期中,中村育美氏が設立したUNSEENのアーティストである,リアム・ウォン氏とラウル・イヴァラ氏が登壇し,開発中の「KEMURI」に関するセッションを行った。居住地も言語も異なるボーダーレスなアーティスト集団がまとまっていくことで,あのトレイラーが生み出されたという。

[2025/03/20 16:26]

スマホ版「ドラゴンクエストX オフライン」「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」期間限定セール中

スマホ版「ドラゴンクエストX オフライン」「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」期間限定セール中

 スクウェア・エニックスは,スマートフォン版「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」,拡張DLC「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」および「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」の特別セールを実施中だ。

[2025/03/20 14:15]

Switch版「悠久のティアブレイド」,8月7日に発売決定。荒廃した遠未来で,少女イヴが悠久の時を経て動き出した運命に巻き込まれていく

Switch版「悠久のティアブレイド」,8月7日に発売決定。荒廃した遠未来で,少女イヴが悠久の時を経て動き出した運命に巻き込まれていく

 アイディアファクトリーは本日,「悠久のティアブレイド for Nintendo Switch」2025年8月7日に発売すると発表した。本作は,PS Vita用ソフト「悠久のティアブレイド」Lost ChronicleとFragments of Memoryを移植した作品だ。荒廃した遠未来で,少女イヴが悠久の時を経て動き出した運命に巻き込まれていく。

[2025/03/19 13:34]

「グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!」,最新作に収録予定の楽曲「Groove High」を先行プレイできる無料アップデートを3月20日に実施

「グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!」,最新作に収録予定の楽曲「Groove High」を先行プレイできる無料アップデートを3月20日に実施

 タイトーは本日,「グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!」楽曲を追加する無料アップデートを2025年3月20日に実施すると発表した。このアップデートでは,シリーズ最新作「グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ」に収録が予定されている「Groove High」を先行プレイできる。

[2025/03/19 12:26]

「どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート」,リリースから2024年末まで日本の有料アプリDLランキングで1位を維持

「どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート」,リリースから2024年末まで日本の有料アプリDLランキングで1位を維持

 データや分析環境を提供するSensor Towerは本日(2025年3月18日),スマホアプリ「どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート」に関する分析レポートを公開した。どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリートは,2024年11月29日にサービス終了した「どうぶつの森 ポケットキャンプ」の有料版だ。

[2025/03/18 18:25]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ