チェコのインディーゲーム展「チェコゲームの世界II」,東京・広尾のチェコセンター東京で9月25日から開催。LGBTQがテーマのコーナーも

チェコセンター東京は2023年9月5日,展示会「チェコゲームの世界II」を9月25日から開催することを発表した。本展示会は,2021年に開催された「チェコゲームの世界」に続く企画だ。前回と同様にゲームコンセプトやアートワークなどの資料を閲覧できるほか,試遊も可能だという。
資源生産を維持しつつ,地球環境を守れ。シンプルで厳しいジレンマに挑戦する環境カードゲーム「Beecarbonize」,Steamで無料公開中

Charles Gamesは2023年8月1日,「Beecarbonize」のPC版をSteamで無料公開した。さまざまなカードを駆使して3種類の資源を出力し,二酸化炭素排出量を減らしつつ勝利条件の達成を目指すリアルタイムカードゲームだ。