牌の改竄,入れ替え,役強化。あらゆる手段を駆使してスコア達成を目指す麻雀ローグライク「青天井:無限役」,アーリーアクセスを開始

XDは本日(2025年1月20日),麻雀のルールをベースとして構築されたローグライクゲーム「青天井:無限役」のアーリーアクセスをSteamで開始した。アーリーアクセス版の時点で100種類以上の役と,180個以上の遺物が収録されるとのことで,かなり遊びごたえがある内容になりそうだ。
新作RPG「イザリア: Reスタート」のクローズドベータテスト開始。PC / iOS / Android向けに1月20日まで

XDは2025年1月9日,新作RPG「イザリア: Reスタート」のクローズドベータテストを開始した。プラットフォームはPC,iOS(TestFlight),Androidで,期間は1月20日正午まで。本作では,近未来の仮想都市を舞台に,主人公の戦いが描かれる。
ハイスピードバトルと自由度の高いコンボが特徴の新作アクションゲーム「Spirit X Strike」,Steamで体験版の配信を開始

XDは本日,PC向け新作3Dアクションゲーム「Spirit X Strike」の体験版の配信をSteamで開始した。配信期間は10月22日2:00(日本時間)まで。本作はハイスピードな戦闘と自由度の高いコンボが特徴で,“Super Strike”と呼ばれるフィニッシュムーブも用意されている。
「Go! Go! マフィン!」プロデューサーにインタビュー。しゃべる猫“マフィン”が可愛い,癒しの放置系RPGの魅力を聞いた[TGS2024]
![「Go! Go! マフィン!」プロデューサーにインタビュー。しゃべる猫“マフィン”が可愛い,癒しの放置系RPGの魅力を聞いた[TGS2024]](/games/646/G064622/20240928058/TN/005.jpg)
東京ゲームショウ2024のXDブースに,スマートフォンアプリ「Go! Go! マフィン!」が出展されている。国内でのリリースに向けて事前登録が行われている本作だが,同出展に合わせてプロデューサーの龔天駿氏にメールインタビューを行ったので,その内容を紹介する。
放置プレイでゆるく可愛く,マイペースに冒険できる「Go! Go! マフィン!」の概要を動画で紹介。事前登録受付中のスマホ向け新作ゲーム

XDがリリース予定のスマホ向け新作ゲーム「Go! Go! マフィン!」が事前登録受付中だ。本作はゆったりとしたゲームプレイが魅力の放置系RPG。放置プレイでキャラを育成するだけでなく,仲間と一緒にダンジョンを攻略したり,可愛いペット「メロモン」を集めて進化させたりと,遊び応えも豊富なタイトルとなっている。
人間の言葉を喋る猫「マフィン」と一緒にファンタジー世界を冒険しよう! 癒しの放置系RPG「Go! Go! マフィン!」の試遊レポート[TGS2024]
![人間の言葉を喋る猫「マフィン」と一緒にファンタジー世界を冒険しよう! 癒しの放置系RPG「Go! Go! マフィン!」の試遊レポート[TGS2024]](/games/646/G064622/20240927032/TN/020.jpg)
XDは,スマホアプリ「Go! Go! マフィン!」のブースをTGS 2024に出展している。本作は,ゆったりとしたゲームプレイが魅力の放置系RPGだ。先行してリリースされた中華圏では,セルラン上位を獲得するなど,高い評価を得ている。本稿では,そんな本作の試遊レポートをお届けしよう。
「イザリア」「ドルフロ2」のキャラに扮した千葉チュチュさん,純米あやのさんらコスプレイヤーをXDブースで激写[TGS2024]
![「イザリア」「ドルフロ2」のキャラに扮した千葉チュチュさん,純米あやのさんらコスプレイヤーをXDブースで激写[TGS2024]](/games/646/G064627/20240927001/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2024のXDブースで,「イザリア: Reスタート」と「ドールズフロントライン2:エクシリウム」のキャラクターに扮したコスプレイヤーを撮影してきた。その魅惑的な姿に惚れ惚れしてしまったので,少しだけお裾分けしよう。
仮想都市を舞台に繰り広げられる新作コマンドバトルRPG「イザリア: Reスタート」の試遊レポートをお届け[TGS2024]
![仮想都市を舞台に繰り広げられる新作コマンドバトルRPG「イザリア: Reスタート」の試遊レポートをお届け[TGS2024]](/games/646/G064627/20240926066/TN/011.jpg)
東京ゲームショウ2024のXDブースに「イザリア: Reスタート」の試遊台が展示されていたので,本作の試遊レポートをお送りしていこう。本作は,近未来の仮想都市「イザリア」を舞台にしたターン制のコマンドバトルRPGだ。
[インタビュー]TGSで国内初の試遊機会! 新作RPG「イザリア: Reスタート」のプロデューサーに聞く
![[インタビュー]TGSで国内初の試遊機会! 新作RPG「イザリア: Reスタート」のプロデューサーに聞く](/games/646/G064627/20240924006/TN/013.jpg)
東京ゲームショウ2024で国内初の試遊機会が設けられる新作RPG「イザリア: Reスタート」。まだ詳細が明かされていない部分も多い本作について,気になるところをプロデューサーであるジャック・シュウ氏にメールで聞いた。
XDの新作スマホ向け放置系RPG「Go! Go! マフィン!」,事前登録受付中。クローズドβテストを9月20日から開催

XDは本日,同社が10月中旬にリリース予定のスマートフォンアプリ「Go! Go! マフィン!」の事前登録を各アプリストアで受付中だと告知した。本作は,ゆったりとしたゲームプレイが魅力の放置系RPGだ。かわいいペット「メロモン」と一緒にファンタジー世界を冒険できる。
プレイヤーの選択が運命を変える。「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」は,新時代のピクセルアートが温かいタクティカルRPG【PR】

タクティカルRPG「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」が,2024年8月1日にサービスを開始した。XD Entertainmentが手掛ける本作は,選択肢や周回プレイによって物語が変化していくシステムを導入し,現代の技術で描かれたこだわりのピクセルアートを採用した作品だ。
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,XD Entertainmentの「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第251回の配信を行います。今回は,XD Entertainmentの「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」を取り上げます。ぜひご視聴ください。
タクティカルRPG「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」のリリース日が8月1日に決定。ファイナルCBTの参加者募集もスタート

XDは本日(2024年6月14日),開発中のタクティカルRPG「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」を8月1日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。公式サイトでは,6月28日から7月5日まで行われるファイナルCBTの参加受付が開始されている。※6月14日16:05にプレスリリースを追加しました
「Muse Dash」に「CHUNITHM」とのコラボ楽曲パックが登場。ナユタン星人の「光線チューニング」など全6曲が登場

X.D. Networkは本日(2024年5月24日),音楽ゲーム「Muse Dash」にて,アーケード向け音楽ゲーム「CHUNITHM」とのコラボ楽曲パックを発売した。Sampling Masters MEGA氏の「The wheel to the right」やナユタン星人の「光線チューニング」など,全6曲が追加される。
[プレイレポ]射線やステルス要素をターン制SRPGで表現した「逆コーラップス:パン屋作戦」は骨太のSFミリタリー作品だ
![[プレイレポ]射線やステルス要素をターン制SRPGで表現した「逆コーラップス:パン屋作戦」は骨太のSFミリタリー作品だ](/games/471/G047122/20240327039/TN/038.jpg)
XDとサンボーンは3月22日,PC向けシミュレーションRPG「逆コーラップス:パン屋作戦」の正式配信をSteamで開始した。本作のプレイフィールや2018年よりサンボーンジャパンがリリースした国内向けタイトル「ドールズフロントライン」とのつながりについて,ゲームプレイを交えてお届けしよう。
「逆コーラップス:パン屋作戦」,PC版の正式配信を本日開始。通常版と豪華版が用意され,4月5日までは18%オフに

XDとサンボーンは本日(2024年3月22日),PC向けタイトル「逆コーラップス:パン屋作戦」の正式配信をSteamで開始した。価格は通常版が2800円,サントラなどの特典を同梱した豪華版が4980円。本作は,MICAteam雲母組が手がけた「パン屋少女」のリメイク版で,「ドールズフロントライン」から30年後の世界を舞台にしたターン制SRPGだ。
- キーワード:
- PC:逆コーラップス:パン屋作戦
- PC
- RPG
- アドベンチャー
- シミュレーション
- XD
- 戦争物
- 戦略級
- ニュース
- 編集部:Chihiro
ドルフロの30年後を描いた「逆コーラップス:パン屋作戦」,PC版を3月22日に発売。豪華版にはキャラのコスチュームやサントラなどを収録

XDとサンボーンは本日,PC版「逆コーラップス:パン屋作戦」の発売日を2024年3月22日と発表した。「ドールズフロントライン」の30年後を描いた本作は,コーラップス液の汚染による資源危機で新たな紛争が起きている世界を舞台にしたターン制SRPGゲームだ。
SFローグライクアクション「湮滅ライン」正式版をSteamでリリース。自由にカスタマイズできる戦闘メカで,基地の謎を解き明かす

XDは2024年1月25日,PC向けアクションゲーム「湮滅ライン」の正式版をSteamでリリースした。本作は,2023年6月にアーリーアクセスが開始された“ローグライク・ハック&スラッシュゲーム”だ。プレイヤーは戦闘ロボット「クリムゾン」を操作し,ドルシー基地に潜む秘密を明らかにしていく。
2D横スクロールアクション「湮滅ライン」,正式版を1月25日にリリース。セールも実施予定

Humble Millが開発し,現在Steamでアーリーアクセスが実施されている2D横スクロールACT「湮滅ライン」(英題:Oblivion Override)の正式版リリース日が2024年1月25日に決定した。正式版では第4章「湮滅の神殿」が解禁されるほか,女性キャラクターのメカが登場するという。
- キーワード:
- PC:湮滅ライン
- PC
- アクション
- Humble Mill
- Paleo
- XD
- プレイ人数:1人
- ニュース
- 編集部:Chihiro
[TGS2023]「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」アートディレクターにインタビュー。ピクセルアートは制約があるからこそ面白い
![[TGS2023]「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」アートディレクターにインタビュー。ピクセルアートは制約があるからこそ面白い](/games/708/G070809/20230924062/TN/008.jpg)
東京ゲームショウ2023のXD Entertainmentブースに,2023年内に配信予定の「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」が出展されていた。本作は,光の表現が美しいピクセルアートが特徴のタクティカルRPGだ。本作のデザインについて,アートディレクターの王 之穹氏に話を聞けたので,その模様をお伝えしよう。
[TGS2023]「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」プレイレポ。世界を変える,マルチエンディングの王道タクティカルRPG
![[TGS2023]「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」プレイレポ。世界を変える,マルチエンディングの王道タクティカルRPG](/games/708/G070809/20230924016/TN/035.jpg)
TGS 2023のXD Entertainmentブースに,「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」の試遊台が出展されている。本作は,傭兵団の団長となって3つの国家勢力と戦っていくタクティカルRPGで,周回することでメインストーリーの運命を変えられるという特徴がある。ゲーム本編を体験できる機会を得たので,そのプレイレポートをお届けしよう。
[インタビュー]タクティクスオウガやオクトパストラベラーに影響を受けた「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」。開発者に制作への思いやシステムについて話を聞いた
![[インタビュー]タクティクスオウガやオクトパストラベラーに影響を受けた「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」。開発者に制作への思いやシステムについて話を聞いた](/games/708/G070809/20230921011/TN/014.jpg)
XDが2023年内にリリースを予定している「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」は,クラシックな2Dドットと3DCGの技術を融合させたグラフィックスが特徴のタクティクスRPGだ。「東京ゲームショウ2023」への出展に合わせメールインタビューを行ったので,その内容をお届けする。
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第229回のライブ配信を行います。今回は,XD Entertainmentの「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」を紹介します。ぜひご視聴ください。
PC&スマホ向け新作RPG「鈴蘭の剣」,東京ゲームショウ2023へのプレイアブル出展が決定。ノベルティも用意

XD Entertainmentは本日(2023年9月1日),新作タイトル「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」を,9月21日から24日まで幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2023」へプレイアブル出展すると発表した。同社ブースでは,2023年内にリリースを予定している鈴蘭の剣をプレイできるとのこと。
早くも事前登録者数が10万人を突破。タクティクスRPG「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」,事前登録受付を開始

XDは本日(2023年8月10日),2023年リリースを予定している新作タイトル「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」の事前登録受付を開始した。事前登録者数に応じてさまざまなゲーム内アイテムがプレゼントされ,開始から1日たたずに,事前登録数が10万人を突破している。
[CJ2023]X.D.Networkが目をつけたローグヴァニア「湮滅ライン」は,海外版からリリースされ,中国に逆輸入されていく
![[CJ2023]X.D.Networkが目をつけたローグヴァニア「湮滅ライン」は,海外版からリリースされ,中国に逆輸入されていく](/games/661/G066123/20230729020/TN/006.jpg)
中国のゲームショウ・ChinaJoy 2023に,X.D.NetworkがPC向けアクションRPG「湮滅ライン」のブースを出展していた。ローグヴァニアに類する本作は,Humble Millが開発中のインディーゲームだが,これに目をつけた大企業の考えとは。
- キーワード:
- PC:湮滅ライン
- PC
- アクション
- Humble Mill
- Paleo
- XD
- プレイ人数:1人
- イベント
- 編集部:楽器
- ChinaJoy 2023
「トーチライト:インフィニティ」シーズンSS2は9月にスタート。新たなヒーローのシルエットも公開

XDは本日(2023年7月8日),スマホ向けアクションRPG「トーチライト:インフィニティ」の新シーズンを9月にスタートするとアナウンスした。新シーズンでフィーチャーされるのは,荒廃した森の中にたたずむ「迷城」と呼ばれる場所だ。ほか,新しく追加されるヒーローも発表されている。
[プレイレポ]ローグヴァニアの新作「湮滅ライン」はアーリーアクセスだが,完成度は高い。このジャンルが好きなら,これからの進化に要注目だ
![[プレイレポ]ローグヴァニアの新作「湮滅ライン」はアーリーアクセスだが,完成度は高い。このジャンルが好きなら,これからの進化に要注目だ](/games/661/G066123/20230626055/TN/053.jpg)
Humble Millが開発する2D横スクロールアクション「湮滅ライン」のアーリーアクセスがSteamで公開中だ。“ローグライク・ハック&スラッシュゲーム”を謳う本作は,果たしてどのようなゲームなのか。さっそくプレイしてみたのでレポートしよう。
- キーワード:
- PC:湮滅ライン
- PC
- アクション
- Humble Mill
- Paleo
- XD
- プレイ人数:1人
- ライター:本地健太郎
- プレイレポート
「逆コーラップス:パン屋作戦」,日本時間6月19日20:00より体験版を無料公開。全員が参加できるテストを6月27日まで開催

スマホアプリ「ドールズフロントライン」の開発元として知られるMICAteam雲母組による新作タイトル「逆コーラップス:パン屋作戦」。そのテストを,日本時間2023年6月19日から6月27日までSteamにて開催することが発表された。デモは6月19日20:00にリリースされる予定で,第1章の全7幕と第2章の最初の4幕の戦役などが含まれているとのこと。
「湮滅ライン」,早期アクセス版の配信を本日Steamで開始。戦闘ロボットになり荒廃した施設を探索していく2Dアクションゲーム

XDは本日(2023年6月14日),PC向け新作タイトル「湮滅ライン」のアーリーアクセス版をSteamで公開したことを発表した。価格は2000円(税込)。本作は,“ローグライク・ハック&スラッシュゲーム”を謳うタイトル。プレイヤーは戦闘ロボット「クリムゾン」になり,さまざまなアクションを駆使して荒廃した施設を探索していく。
- キーワード:
- PC:湮滅ライン
- PC
- アクション
- Humble Mill
- Paleo
- XD
- プレイ人数:1人
- ニュース
- 編集部:Chihiro
スマホ本体を回して遊ぶ音楽ゲーム「Rotaeno」が1周年を記念して5月30日,31日の2日間限定で無料に。全楽曲を対象にしたセールも開催予定

XDは本日,1周年を迎えるスマホ向け音楽ゲーム「Rotaeno」を2023年5月30日,31日の2日間限定で無料にすると発表した。今回無料でダウンロード可能になる基本バージョンだけでも30曲以上の無料楽曲が含まれており,追加の楽曲を入手すれば,より多くの楽曲で遊べるようになる。
新作タクティクスRPG「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」,2023年内にリリース。懐かしく新しいドット絵で傭兵団の物語を描く

XDは本日,新作タイトル「鈴蘭の剣:この平和な世界のために」を年内にリリースすると発表した。本作は,クラシックな2Dドットと3DCGの技術を融合させ,温かみもあるグラフィックスで描くタクティクスRPGだ。情報解禁を記念して,Amazonギフトコードが当たるTwitterキャンペーンを開催している。
ハイスピードなローグライクアクション「湮滅ライン」のアーリーアクセスは6月14日開始。トレイラーも公開に

Humble Millが開発する「湮滅ライン」のアーリーアクセスが,2023年6月14日に開始されることが発表になった。本作は,ハイスピードで展開されるローグライクな横スクロールアクション。これまで得たフィードバックをもとに改善が加えられ,初期とは大きく異なるものになっているという。
人気シリーズ最新作「トーチライト:インフィニティ」の正式サービス開始。新シーズン「貪欲キューブ」がスタート

XDは2023年5月10日,基本プレイ料金無料のアクションRPG「トーチライト:インフィニティ」正式版のリリースを開始した。人気のハック&スラッシュ系ARPG「Torchlight」シリーズの最新作で,日本語もサポート。正式サービス開始に合わせて,新シーズン「貪欲キューブ」も始まっている。
ゼロから街作りを楽しめる都市建設シム「セトルメントサバイバル」,日本語対応でスマホ向けにも配信開始

XDは本日(2023年3月9日),スマホアプリ版「セトルメントサバイバル」の配信を,App StoreとGoogle Play,TapTapで開始したことを発表した。本作は,Steamで配信されている都市建設シム「Settlement Survival」のスマホ版にあたるタイトル。プレイヤーは土地を開拓し,ゼロからの街作りに挑むことになる。
暗号で“We're back”としていた「逆コーラップス:パン屋作戦」,PC(Steam)版でのCBT実施を発表。テスターの募集も開始

XDとドルフロ開発スタジオ・MICAteam雲母組は本日,ターン制シミュレーションRPG「逆コーラップス:パン屋作戦」のPC(Steam)版でのクローズドβテストを2023年3月10日から14日23:59まで実施すると発表し,テスターの募集を開始した。対象コンテンツは「ゲーム本編第一章の内容」であるそうだ。
ドルフロ開発元の新作「逆コーラップス:パン屋作戦」に新たな動きか。公式Twitterで再び暗号風ツイート

「ドルフロ」の開発スタジオ・MICAteam雲母組が開発しているターン制シミュレーションRPG「逆コーラップス:パン屋作戦」。その公式Twitterアカウントが2023年3月1日,暗号と呼べる形のツイートを行った。しばらく動きのなかった本作だが,近々情報公開があるのかもしれない。
[プレイレポ]「To the Moon」シリーズ2作目,「Finding Paradise」。記憶を改ざんする仕事の依頼内容は,“極力,変えないこと”
![[プレイレポ]「To the Moon」シリーズ2作目,「Finding Paradise」。記憶を改ざんする仕事の依頼内容は,“極力,変えないこと”](/games/544/G054442/20230216134/TN/047.jpg)
X.D. Networkは2022年11月18日にNintendo Switch版「Finding Paradise」の配信を開始した。本作は,2017年にリリースされたPC版の移植で,2020年1月にNintendo Switchでもリリースされた「To the Moon」の続編だ。前作同様,ストーリー重視のゲームであるため,本稿では極力ネタバレは抑えつつ,「どんな話なのか」をお伝えする。
ローグライク・ハック&スラッシュ「湮滅ライン」,日本語に対応し体験版の配信を開始

XDは本日,開発中の2D横スクロールアクション「湮滅ライン」が日本語に対応したことを明らかにし,体験版の配信を開始した。2つのマップを収録し,新たな「エボル特性」を駆使してのボス戦も楽しめるなど,CBTより遊び応えのあるものになっているようだ。
「Muse Dash」と「アークナイツ」とのコラボ,明日1月20日スタート。ロドス・アイランド代表としてアーミヤが参加

X.D. Networkが配信中の音楽ゲーム「Muse Dash」と「アークナイツ」とのコラボイベントが,2023年1月20日にスタートする。公式Twitterアカウントでは,ロドス・アイランド代表としてアーミヤが参加することや,コラボ楽曲「MSR特選曲目パック」が期間限定で販売されることなどが発表されている。
「フラッシュパーティー」のAndroid/Steam版,本日リリース。新モード“パーティーロイヤル”や新ヒーロー“クッキーとカン”登場

XDは本日,対戦格闘ゲーム「フラッシュパーティー」のAndroid版とPC(Steam)版をリリースした。これに合わせて,「パーティー主催者」「パーティースターの復帰」「異世界侵入チャレンジ」などさまざまざな新イベントがスタート。さらに,新実験モード「パーティーロイヤル」なども追加されている。
リズムアクション「Muse Dash」が,「アークナイツ」とのコラボを発表

X.D. Networkが配信中のリズムアクションゲーム「Muse Dash」で,スマホ向けタワーディフェンス「アークナイツ」とのコラボが発表された。今のところ,開始時期やコラボの詳細などは明らかになっておらず,どのようなコラボが実施されるのか,続報に期待したい。
ハイペースな2D横スクロールアクション「湮滅ライン」,プレイの様子を紹介する最新トレイラー公開

XDは,2022年9月に制作が発表されたローグライクな2D横スクロールアクション,「湮滅ライン」の最新映像を公開した。ロボットだけになった世界を舞台に,ダッシュやダブルジャンプ,ウォールランを駆使したアクションが楽しめる本作。映像では,パーティクルが飛び散る派手なバトルなどが確認できる。