Meta Platforms(旧称:Facebook)
1万円で「Meta Quest 3」128GBモデルを購入できるかも。DMM通販,抽選申込を12月4日15:00まで受付中

2024年11月27日,DMM通販は,XRヘッドマウンドディスプレイ「Meta Quest 3」の内蔵ストレージ容量128GBモデルを1万円(税込)で購入できる抽選販売の受付を開始した。期間は12月4日15:00まで。
新型VR HMD「Meta Quest 3S」は2024年10月15日に発売。4万8400円でQuest 3と同等の複合現実を体験可能

Metaは本日(2024年9月26日),同社が運営する公式Xアカウント「Meta Quest Japan」で,新型VR HMD「Meta Quest 3S」を10月15日に発売すると発表した。税込価格は128GB版が4万8400円,256GB版が6万4900円で,どちらも本日より事前予約を受け付けている。
Meta Quest 2とMeta Quest 3にトラベルモードが登場。飛行機の中でエンタメコンテンツを楽しめる

Metaは米国時間2024年5月13日,VR HMD「Meta Quest 2」と「Meta Quest 3」にトラベルモードを追加した。このモードは機内での利用に最適化されており,巨大なバーチャルスクリーンで映画を見たり,ゲームや瞑想のアプリを楽しんだり,よりプライベートな環境で仕事をこなしたりできるという。
Metaが開発したスマートグラス「Ray-Ban Meta Smart Glasses」は,メガネ型スマートフォンの未来を感じさせるアイテムだ

新世代VR HMD「Meta Quest 3」を発表したイベントで,Metaはレイバンと共同開発したスマートグラス「Ray-Ban Meta Smart Glasses」を発表していた。米国では販売も始まったスマートグラスは,いったい何ができて,どんな未来を想起させるのか。実機を体験した西川善司氏が解説する。
ついに発売となった「Meta Quest 3」徹底解説。液晶やレンズ,コントローラの秘密を明らかに[西川善司の3DGE]
![ついに発売となった「Meta Quest 3」徹底解説。液晶やレンズ,コントローラの秘密を明らかに[西川善司の3DGE]](/games/436/G043602/20231011042/TN/001.jpg)
去る2023年9月27日,Metaは,開発者向けのカンファレンス「Meta Connect 2023」を開催し,新型XR HMD「Meta Quest 3」などを発表した。カリフォルニア州のMeta本社でイベントを取材し,公式の情報にはない深い話も聞けたので,Quest 3がどういう意図の製品なのかを詳しく解説しよう。
「Meta Quest 3」発売記念イベントと体験イベントをレポート。MRの新しい時代が到来! さらに快適で没入感が増した最新HMDに触れてみよう

10月10日,東京・渋谷ヒカリエにて行われた「Meta Quest 3」の発売記念イベントと,新宿と渋谷で開催中のMeta Quest 3体験イベントのレポートをお届け。最新技術によって生み出されるMR(複合現実)の世界を,さらに快適で没入感が増した最新HMDで体験しよう。
すべてがパワーアップしたVR HMD「Meta Quest 3」が10月10日発売決定。自然なカラーパススルーが見どころだ

米国時間2023年9月27日,Metaは,新型VR HMD「Meta Quest 3」を10月10日に発売すると発表した。性能向上したSoCの採用,光学系の一新による薄型化,外界表示用カメラの強化によるカラーパススルー機能など,全面的に刷新されたVR HMDとなっている。税込価格は7万4800円から。
Meta Questシリーズ向けのサブスクサービス登場。月額7.99ドルで2本のVRゲームが遊べるが,現時点で日本からの申し込みは不可

Metaは2023年6月26日,同社のVRヘッドマウントディスプレイ所有者向けのサブスクリプションサービス「Meta Quest+」を発表した。月額7.99ドル(または年間59.99ドル)の料金で,毎月2本のVRタイトルが提供されるが,現時点では日本からの申し込みはできないようだ。
「進撃の巨人VR」や「サンバDEアミーゴ」など,注目の新作VRゲーム情報を多数発表。“第3回 Meta Quest Gaming Showcase”まとめ

Metaは本日(2023年6月2日),VRヘッドセット「Meta Quest」シリーズに対応したゲームコンテンツを紹介するオンラインイベント,第3回 Meta Quest Gaming Showcasを開催した。本稿ではイベントで発表されたタイトルの情報をまとめてお届けしていく。
次世代VR HMD「Meta Quest 3」は2023年秋発売。高性能化と周囲をカラー映像で見られる機能が見どころだ。従来モデルは値下げ

北米時間2023年6月1日,Metaは,新型VR HMD「Meta Quest 3」を2023年秋に発売すると発表した。次世代チップセットの採用と筐体の小型化,周囲をカラー映像で見られる機能が見どころだ。一方で,現行製品の「Meta Quest 2」は値下げを実施するという。
VRゲーム最新情報が盛りだくさんの「Meta Quest Gaming Showcase」,日本時間6月2日2:00より配信

Metaは本日,オンラインイベント「Meta Quest Gaming Showcase」を,日本時間6月2日2:00配信することを明らかにした。新作VRゲームの発表が予定されている本イベント,Meta Quest JapanのYouTubeチャンネルでは日本語字幕付きで視聴できる。
VR HMD「Quest 2」の256GBモデルと「Quest Pro」が値下げ。Quest Proは家電量販店などでの販売も

米国時間2023年3月3日,Metaは,VR HMD「Meta Quest 2」の内蔵ストレージ容量256GBモデルと「Meta Quest Pro」の値下げを発表した。新価格はQuest 2が6万4405円,Quest Proが15万9500円となる。
「Meta Quest」,Home環境でのタップやスワイプなどを可能にする新機能“ダイレクトタッチ”の試験実装を含むv50アップデートを実施

Metaは米国時間2023年2月21日,VRヘッドマウントディスプレイ「Meta Quest」に向けたv50ソフトウェア・アップデートを実施した。アップデートにより,Home環境での操作をより直感的なものにする新機能「ダイレクトタッチ」が追加された。そのほか,機種に応じたアップデートも行われている。
「Meta Quest」のVRワークアウトデータがAndroidのヘルスコネクトアプリと同期可能に

Metaは米国時間2023年1月11日,VRヘッドセット「Meta Quest」で利用できるフィットネストラッカー「Meta Quest Move」が,Androidの「ヘルスコネクトアプリ」と同期できるようになったことを,Oculusブログで発表した。AndroidデバイスでもVRワークアウトデータを管理しやすくなる。
Meta Quest,ソフトウェア・アップデート(v47)を実施。Proでは,バックグランド音声再生や複合現実キャプチャが可能に

MetaのReality Labsは,2022年12月2日(米国時間)に実施したMeta Questのソフトウェア・アップデート(v47)の内容を公開した。今回のアップデートによって,Meta Quest Proでは,バックグランド音声再生や複合現実空間での動画撮影が可能になる。
Meta Quest 2,松下洸平さん,髙橋ひかるさん,山之内すずさんが出演する新たなテレビCMの放映を開始

Metaは本日,販売中のVR対応ヘッドマウントディスプレイMeta Quest 2の新たなテレビCMの放映を全国で開始した。「なんでもありを、生きてやれ。」と題された日本独自のCMでは,松下洸平さんと髙橋ひかるさん,そして山之内すずさんが,憧れのヒーローに変身し,仮想空間を駆け回っている。
Meta Quest 2版「マーベルアイアンマン VR」プレイレポ&開発者インタビュー。無線化でより“アイアンマン”になりきれるタイトルへ

Metaが2022年11月4日に発売を予定している「マーベルアイアンマン VR」は,マーベル・コミックのヒーロー「アイアンマン」となり戦う,アクションゲームだ。Quest 2への移植で,より“アイアンマン”になりきれるという本作の紹介とともに,開発スタッフへのインタビュー内容をお伝えする。
Metaが見据えるメタバースの将来像とは。Facebook Japan 代表取締役 味澤将宏氏による「メタバースの構築に向けて」聴講レポート

2022年10月18日から21日まで,千葉・幕張メッセにて「METAVERSE EXPO JAPAN 2022」が開催されている。初日に行われたMetaの日本法人,Facebook Japanの代表取締役である味澤将宏氏による講演「メタバースの構築に向けて」をレポートする。
ハイエンドVR HMD「Meta Quest Pro」正式発表。薄型パンケーキレンズ採用でスリム化,10月26日に22万6800円(税込)で発売

Metaは米国時間2022年10月11日に開催したイベント・Meta Connect 2022で,「Meta Quest」シリーズのハイエンドVR HMD「Meta Quest Pro」を正式発表した。薄型パンケーキレンズ採用によるスリム化や,Snapdragon XR2+採用による性能向上,単体トラッキングの可能な新型コントローラなどが特徴だ。
Xbox Cloud GamingがMeta Quest Storeに導入へ。Game PassのライブラリをVR空間の2Dスクリーンでプレイできる

本日(2022年10月12日)開催された「Meta Connect」にて,Microsoft CEOのサティア・ナデラ(Satya Nadella)氏は,Xbox Cloud Gaming(Beta)をMeta Quest Storeに導入予定であることを発表した。
「マーベルアイアンマン VR」Meta Quest 2向けに11月4日リリース決定

Metaが本日開催したイベント「Meta Connect」にて,Meta Quest 2向けに「マーベルアイアンマン VR」を2022年11月4日にリリース予定であることが明らかになった。
「Meta Quest」ソフトウェアv46リリース。“ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪”の新しいホーム環境追加,アプリアクセスの利便性向上など

Metaは米国時間2022年10月6日,「Meta Quest」に向けたv46ソフトウェアアップデートの配信を開始した。「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」シリーズの新しいホーム環境の追加,最近利用したゲームやアプリに簡単にアクセスできる機能の追加などを含んだものとなっているようだ。
「Meta Quest」,v44ソフトウェアアップデートを順次配信。高度なカメラ設定やアプリアンロック機能の更新版などが利用可能に

Metaは米国時間2022年9月20日,「Meta Quest」に向けたv44ソフトウェアアップデートの配信を開始した。これにより利用者は,高度なカメラ設定や,アプリのアンロック機能の更新版,そして6月と7月のアップデートで追加されたペアレンタルコントロールツールが利用可能になるという。
[TGS2022]日本ならではのVRゲームが世界市場で勝つためには? Meta主催のVRゲーム開発者ラウンドテーブル聴講レポート
![[TGS2022]日本ならではのVRゲームが世界市場で勝つためには? Meta主催のVRゲーム開発者ラウンドテーブル聴講レポート](/games/436/G043602/20220917043/TN/009.jpg)
VR HMD「Meta Quest 2」の全世界的な普及によって,Quest Storeの売上が10億ドルを超えるなど,完全に「元年」を脱した感のあるVRゲーム市場。日本からの参入が増大する一方,世界に比べると存在感が弱いのも事実だ。VR市場での存在感を高めるため,開発会社はどうすべきか? TGS 2022で行われた開発者ラウンドテーブルの模様をお伝えする。
「Meta Connect」,日本時間10月12日開催決定。ARやVR,XRの開発者,クリエイター,マーケターが集うメタバース関連カンファレンス

MetaのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏は米国時間2022年9月6日,メタバース関連カンファレンス「Meta Connect」を,10月11日(日本時間10月12日)に開催すると発表した。誰でも無料で参加可能な本イベントのライブ配信は,Reality LabsのFacebookページで日本時間10月12日2:00より行われる。
Meta Quest 2,TGS 2022への出展決定。「DYSCHRONIA: Chronos Alternate」や,初公開となる新作VRタイトルを試遊できる

Meta Reality Labsは2022年8月31日,幕張メッセで9月15日から18日にかけて開催を予定している“東京ゲームショウ2022”で,同社のオールインワン VR ヘッドセット「Meta Quest 2」と,対応タイトルを体験できるブースを出展すると発表した。
[CEDEC 2022]XRとメタバース業界で過去1年間に起きた,技術やビジネスの動向を凝縮して語るセッションをレポート
![[CEDEC 2022]XRとメタバース業界で過去1年間に起きた,技術やビジネスの動向を凝縮して語るセッションをレポート](/games/436/G043602/20220827006/TN/050.jpg)
「CEDEC 2022」の2日めとなる2022年8月24日,XR(VR/AR/MR)とメタバースを中心とした業界についてのセッション「メタバースの激流とXR業界のイマ」が行われた。過去1年間に起きた動向を,技術的,ビジネス的な視点で分析し,今後,業界を見ていくに当たって知っておくべきトピックスが語られている。
Meta Quest 2を体験できるイベント「Meta Quest 夏のVR没入体験」が渋谷で8月27日から開催。残暑をしのげる涼しい空間でVRゲームを楽しもう

VRヘッドセット「Meta Quest 2」を体験できるポップアップイベントが,2022年8月27日より渋谷にて開催される。「暑さはない。熱さだけがある。」というキャッチフレーズを掲げ,涼しい空間で快適にVR体験を楽しめる催しだ。体験した人にはプレゼントも用意されている。
Meta,次世代VR HMDを2022年10月に発表。CEOのマーク・ザッカーバーグ氏が言及

北米時間2022年8月25日,MetaのCEOであるMark Zucker
Meta,VRデバイス用「Metaアカウント」提供開始。Questログイン時のFacebookアカウントが不要に

Metaは米国時間2022年8月23日,同社製VRデバイスに向けた新たな機能として,「Metaアカウント」と「Meta Horizonプロフィール」の提供を開始した。同社が7月に行った予告のとおり,Metaアカウントの登場によって,「Meta Quest」シリーズのログイン時のFacebookアカウントが不要となる。
「Meta Quest 夏のVR没入体験」がZeroBase渋谷で8月27日から開催に。「Beat Saber」のハイスコアチャレンジも実施

Metaは本日,VRヘッドセットMeta Quest 2を体験できるポップアップイベント「Meta Quest 夏のVR没入体験」を8月27日〜9月4日にZeroBase渋谷で開催すると発表した。Meta Quest 2の人気タイトルが用意され,「Beat Saber」「Eleven Table Tennis」「オーシャンリフト」から1つを選んでプレイできる。
Meta,VR HMD「Quest 2」の値上げを発表。旧価格から50〜60%近く割高に

北米時間2022年7月26日,Metaは,VR HMD「Meta Quest 2」を2022年8月から値上げすると発表した。内蔵ストレージ容量128GBモデルは,旧価格3万7100円が5万9400円に,内蔵ストレージ容量256GBモデルは,旧価格4万9200円が7万4400円にと,5〜6割程度も高くなっている。
「Meta Quest」の最新アップデート“v42”の情報が公開に。ワークアウトを記録する“MOVEアチーブメント”の実装など

Facebook Reality Labsは北米時間の2022年7月11日,販売中のVR対応ヘッドマウントディスプレイ「Meta Quest」の最新ソフトウェアアップデート「v42」の紹介を行った。ワークアウトの詳細な成果を記録できるようになる「MOVEアチーブメント」の実装や,ペアレンタルコントールの改善などが行われるという。
「Meta Quest」はFacebookアカウントなしでログイン可能に。Metaが新たなアカウント機能を8月に導入

Metaは北米時間2022年7月7日,VR利用時の新たなアカウント機能に関する情報を,Oculusブログなどで公開した。今回の発表によれば,8月にMetaの新たなアカウント機能が導入され,これによって,Facebookアカウントを使用して「Meta Quest」シリーズにログインする必要がなくなるという。
「Meta Quest」シリーズ,ソーシャル機能を備えた新しいHome空間“Meta Horizon Home”をv41アップデートで導入

MetaのReality Labsは米国時間2022年6月14日,VRヘッドマウントディスプレイ「Meta Quest」シリーズに向けたv41ソフトウェア・アップデートの内容を公開した。同アップデートに含まれる,ソーシャル機能を含む「Meta Horizon Home」,そしてペアレンタルコントロールツールの情報だ。
Metaの次世代VR HMD「Project Cambria」は年内リリースに。近日中に開発者向けのサポートを開始

Metaは,次世代のVR対応HMD「Project Cambria」を2022年内にリリースすると発表し,「The World Beyond」などをプレイする動画を公開した。バーチャル世界と現実世界をブレンドさせ,ゲームだけでなくミーティングやオフィスワーク,トレーニングなどにも使えるようになるという。
VRイベント「Meta Quest Gaming Showcase」が4月21日2:00に配信開始。VR版“サンアンドレアス”の詳細もいよいよ公開か?

VRゲームにフォーカスしたMetaのオンラインイベント「Meta Quest Gaming Showcase」の配信が,日本時間2022年4月21日2:00にスタートする。2021年末にはVR版「グランド・セフト・オート: サンアンドレアス」が発表されるなど,VR向け大型タイトルがいくつか予定されているだけに,開催を楽しみにしたい。
萩本欽一さんらが「Quest 2」でメタバースの世界に挑む,“欽ちゃん×関根勤×小堺一機 アナログ三勇士 〜初めてのメタバース”シリーズ配信中

萩本欽一さんの公式YouTubeチャンネルで,「欽ちゃん×関根勤×小堺一機 アナログ三勇士 〜初めてのメタバース」シリーズが公開されている。「アナログ三勇士」が,「Quest 2」を使って「Horizon Workrooms」などに挑むという内容で,2022年2月8日には第3回の配信が予定されている。
Meta,VRブランド「Oculus」の名称を廃止。「Oculus Quest」は「Meta Quest」に

2022年1月27日,Meta(旧称:Facebook)は,VR HMDブランドである「Oculus」の名称を廃止して,Metaに変更すると発表した。今後,「Oculus Quest」と呼ばれていた製品は,正式に「Meta Quest」へと切り替わる。
VRサバイバルホラー「The Walking Dead: Saints & Sinners」チャプター2「Retribution」発表。2022年内に配信開始へ

MetaのReality Labsは米国時間2022年1月24日,VRサバイバルホラー「The Walking Dead: Saints & Sinners」のチャプター2「Retribution」が,Questプラットフォーム向けに登場することを発表した。配信開始予定は2022年。チャプター2は“完全に独立した続編”として登場するという。
Facebook Gamingで「PAC-MAN COMMUNITY」がオープン。自分で迷路を作って遊べる,最大4人対戦可能な新しいパックマン

Facebookを運営するMetaは2021年12月6日,同社が展開するゲーム配信プラットフォーム“Facebook Gaming”で,バンダイナムコエンターテインメントの「パックマン」を遊べるサービス「PAC-MAN COMMUNITY」をオープンした。
Access Accepted第704回:メタバースに向かって動き始めたMeta(旧Facebook)の動向

10月28日に開催された自社のオンラインイベント「Connect 2021」において,Facebookの社名変更がアナウンスされたが,その新たな社名となるのが「Meta」だ。近年話題になっており,同社も取り組んでいる「メタバース」を強く意識した名前であり,その構想についても発表された。今回はそれらについての情報を紹介しよう。
Facebookが社名を「Meta」に変更してメタバース関連事業に集中。新型VR HMD「Project Cambria」もチラ見せ

北米時間2021年10月28日,Facebookは,同日付けで社名を「Meta」に変更することを発表した。今後は社を挙げて,メタバースに関わる技術やソーシャルプラットフォーム,クリエイティブツールの開発を加速するという。また,次世代VR HMD「Project Cambria」を開発中であることも明らかにした。
VR版「グランド・セフト・オート:サンアンドレアス」,Quest 2向けに開発中であることが明らかに

Metaが開催したイベント「Connect 2021」で,VR版「グランド・セフト・オート: サンアンドレアス」の制作が明らかになった。2004年にRockstar Gamesがリリースした大ヒット作のVRゲーム化ということで,発売時期や詳しいゲームシステムは発表されていないものの,大きな注目を集めそうだ。
Facebook,TGS 2021 ONLINEにメディアパートナーとして参加。TGSフォーラムの中で3つのオンラインセミナーを実施予定

Facebookは2021年9月28日,ゲームイベント“東京ゲームショウ 2021 オンライン”に,メディアパートナーとして参加すると発表した。同社はゲーム業界をテーマにしたビジネスパーソン向けのオンラインセミナー「TGSフォーラム」の中で,InstagramやFacebookの活用方法などを語る公演を実施する予定とのことだ。
Facebook,初のスマートグラス「Ray-Ban Stories」を発表。カメラとスピーカー内蔵で見ている風景を録画できる

北米時間,2021年9月10日,Facebookは,「Ray-Ban」と共同開発したスマートグラス「Ray-Ban Stories」を発表した。2基のカメラとスピーカーを内蔵しており,1回で最大30秒間の動画を撮影したり,内蔵マイクで音声通話や録音が行えるという。価格は299ドルである。
Facebook,「Oculus Quest 2」を使ったバーチャル会議室“Horizon Workrooms”のβ版を公開

Facebookは北米時間の2021年8月19日,「Oculus Quest 2」を使ったバーチャル会議室システム「Horizon Workrooms」のβ版を公開した。利用者が物理的にどこにいても,同じバーチャル会議室で一緒に仕事ができるという仕組みで,在宅勤務などでもより現実に近い仕事環境が再現できるという。