「ドラゴンファングZ」のスマホ版が本日リリース。ログインキャンペーンを8月4日より実施

トイディアは本日(2020年8月3日),新作ローグライクRPG「ドラゴンファングZ」のスマホ版の配信を開始した。8月4日からはスマホ版配信を記念したキャンペーンが始まり,期間中のログインで「竜のエメラルド」10個(1200円相当)が受け取れる。
ローグライクRPG「ドラゴンファング」がPCに移植。「Dragon Fang -Drahn's Mystery Dungeon」が2月4日よりSteamで配信へ

デジカは本日,トイディアと共同開発したローグライクRPG「Dragon Fang -Drahn's Mystery Dungeon」を,2月4日よりSteamにて配信すると発表した。本作は,スマホアプリ「ドラゴンファング 〜竜者ドランと時の迷宮〜」の移植作で,剣と魔法の世界を舞台に,ドランと妖精の冒険を描いている。
Switch向けDLソフト「ドギーニンジャ 爆熱ストライカーズ!」が12月27日に発売。あらかじめDLで割引価格になる発売記念セールを開催

トイディアは本日,Nintendo Switch向けダウンロード専用ソフト「ドギーニンジャ 爆熱ストライカーズ!」を,12月27日に発売すると発表した。このほか「ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮」のNew ニンテンドー3DS版が,12月23日にリリースされることも発表された。
Nintendo Switch向けパーティゲーム,「ドギーニンジャ 金ぴかコバン大作戦!」の配信が本日スタート。発売記念セールも実施中

トイディアは本日,Nintendo Switch向けのパーティゲーム「ドギーニンジャ 金ぴかコバン大作戦!」の配信をニンテンドーeショップで開始した。犬の忍者を操作して金のブロックを壊し,出現するコバンを集めるというシンプルな内容で,現在,発売を記念したワンコインセールが行われている。
[TGS 2018]ガンガン攻めるスマホ向けローグライクゲーム「ドラゴンファングZ」のプレイレポートをお届け
![[TGS 2018]ガンガン攻めるスマホ向けローグライクゲーム「ドラゴンファングZ」のプレイレポートをお届け](/games/434/G043425/20180926020/TN/032.jpg)
トイディアが配信中のNintendo Switch用ソフト「ドラゴンファングZ〜竜者ロゼと宿り木の迷宮〜」のスマートフォン版「ドラゴンファングZ」が,東京ゲームショウ2018のインディーゲームコーナに出展されていたので紹介しよう。
新作HTML5ゲーム「ドギーニンジャ ニンニンドロップ(仮称)」などの新作タイトルを発表。TGS 2018にてプレイアブル展示を実施

トイディアは本日(2018年9月18日),東京ゲームショウ2018の出展情報を公開した。会場では,新作タイトル「ドギーニンジャ ニンニンドロップ(仮称)」やスマホ版「ドラゴンファングZ」の発表と,プレイアブル実機の展示を行うという。さらにTGS出展記念として,9月20日からSwitchとSteamで配信中の「ドラゴンファングZ」の20%セールが実施される。
PS4版「ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮」の配信が本日スタート。しっかりやり込める本格ローグを目指したタイトル

トイディアは,ローグライクRPG「ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮」の,PS4版の配信を,PS Storeで本日開始した。しっかりやり込める本格ローグを目指して制作したというドラゴンファングZが,Nintendo Switch,PC(Steam)に続いて,PS4でも登場したわけだ。
トイディアのSwitch用新作ローグライクRPG「ドラゴンファングZ」は12月14日より配信へ。「ドラゴンファング」での記念企画は明日から

トイディアは本日,Nintendo Switch用新作ローグライクRPG「ドラゴンファングZ 〜竜者ロゼと宿り木の迷宮〜」の配信を,2017年12月14日に開始すると発表した。スマホでの開発・運営経験を持ち,ダンジョンRPGの開発を得意とする同社による,しっかりとやり込めることをウリとしたタイトルだ。
のびる猫に猫缶を届けよう。スマホ向けタップゲーム「のび猫 成層圏」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1557回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けタップゲーム「のび猫 成層圏」を紹介しよう。画面内を左右に往復する“猫仙人”から猫缶を落として,“のび猫”の背をグングン伸ばし,はるか彼方の成層圏を目指していこう。
[TGS 2017]トイディアの新作「ドラゴンファングZ」をプレイレポート。危険に飛び込んで勝機をつかむ本格ローグライクRPG
![[TGS 2017]トイディアの新作「ドラゴンファングZ」をプレイレポート。危険に飛び込んで勝機をつかむ本格ローグライクRPG](/games/395/G039597/20170919046/TN/006.jpg)
しっかりやり込める本格ローグを目指したという,トイディアのNintendo Switch用ソフト「ドラゴンファングZ〜竜者ロゼと宿り木の迷宮〜」の試遊版が,TGS 2017のインディーゲームコーナに出展されていた。あえて危険に飛び込むことで勝機をつかむ「竜人結界」がポイントとなる本作。そのプレイレポートをお届けする。
目指すは「しっかりやり込める本格ローグ」。トイディア,「ドラゴンファングZ〜竜者ロゼと宿り木の迷宮〜」をNintendo Switchで今秋より配信

「ドラゴンファング 〜竜者ドランと時の迷宮〜などを展開しているトイディアは本日,Nintendo Switchに向けた新作「ドラゴンファングZ〜竜者ロゼと宿り木の迷宮〜」を,ダウンロード専用ソフトとして今秋にリリースすると発表した。順次,PlayStation 4やPC(Steam),Xboxへも展開予定であるという。
トイディア,Newニンテンドー3DS専用のF2Pソフト「ドラゴンファング 〜竜者ドランと時の迷宮〜」の配信を12月14日に開始

トイディアは,3DS版「ドラゴンファング 〜竜者ドランと時の迷宮〜」を,2016年12月14日からニンテンドーeショップで配信すると発表した。ビジネスモデルは基本プレイ無料+アイテム課金制だ。今回の配信決定を記念して,スマートフォン版では「竜のエメラルド」21個がプレゼントされるとのこと。
トイディアが「東京ゲームショウ2016」のブース情報を公開。新作タイトル「サウザンド ブラッド」やオリジナルVRゲームを出展

トイディアは本日,2016年9月15日〜18日にかけて開催される東京ゲームショウ 2016の出展情報を公開した。ブースでは,同社のオリジナルVRゲーム「ドラゴン アーチャー」のプレイ体験会や,スマートフォン向けに開発中の新作タイトル「サウザンド ブラッド」の展示などが予定されている。
[TGS 2015]トイディアブースでNew3DS用ソフト「ドラゴンファング-3DS-」の試遊機が出展中。8bit化されたバージョンも体験可能
![[TGS 2015]トイディアブースでNew3DS用ソフト「ドラゴンファング-3DS-」の試遊機が出展中。8bit化されたバージョンも体験可能](/games/318/G031855/20150918065/TN/001.jpg)
トイディアは,スマホ向けローグライクRPG「ドラゴンファング」(iOS / Android)をNewニンテンドー3DS向けに移植した「ドラゴンファング-3DS-」を,東京ゲームショウ2015の同社ブースに出展中だ。スマホ版の操作性はそのままに,2画面化によって遊びやすくなったという本作を会場でプレイ可能だ。また,8bit化されたバージョンも出展されている。
「オービットサーガ」と「ドラゴンファング」の相互コラボが本日開始。限定キャラを獲得できるシリアルコードは順次公開

GameBankとトイディアは,「オービットサーガ」と「ドラゴンファング」の相互コラボレーションを本日(2015年8月4日)から8月25日まで実施する。今回のコラボを記念し,両アプリそれぞれで限定ユニットを獲得できるシリアルコードが順次公開されるので,この機会に受け取っておこう。
「ドラゴンファング」,大型アップデート実施でオートプレイやゲームの高速化,次の一手を自動的に決定する「妖精ボタン」などが実装

トイディアは本日(2015年5月29日),スマホ向けローグライクRPG「ドラゴンファング」の大型アップデートを実施した。今回のアップデートでは,オートプレイやゲームの高速化,次の一手を自動的に決定する「妖精ボタン」が実装されたほか,龍人結界の刷新,ボスキャラのHPゲージ表示,ファングセットの拡張などが行われた。
攻めの姿勢が活路を開く。Android版「ドラゴンファング」でスマホに最適化されたローグライクゲームを体験しよう

ローグライクゲームといえば,とにかく慎重な行動が求められるジャンルだが,今回紹介する「ドラゴンファング」は,自分の周囲8マスが開けた状態で戦うと有利になるブレイブシステムを筆頭に,攻めれば攻めるほど面白くなるシステムが搭載されている。本稿では,ローグライクの常識を覆す同作の特徴と魅力を紹介していこう。