Devolver Digital
Fangamer Japanが新作アイテム8商品を発売。「Cult of the Lamb」のアパレルから「DREDGE」の三頭タラぬいぐるみまで,個性豊かなグッズが勢ぞろい

Fangamer Japanは本日(2025年1月29日),「Cult of the Lamb」「バンジョーとカズーイの大冒険」「Pizza Tower」「DREDGE」の新グッズを合計8点リリースした。「Cult of the Lamb」のパーカーやTシャツ,「バンジョーとカズーイの大冒険」のマンボ・ジャンボぬいぐるみなど,生活を彩るアイテムがそろっている。
- キーワード:
- PC:Cult of the Lamb
- アドベンチャー
- アクション
- ストラテジー
- Devolver Digital
- Massive Monster
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PS5:Cult of the Lamb
- Xbox Series X|S:Cult of the Lamb
- Nintendo Switch:Cult of the Lamb
- :Cult of the Lamb
- Xbox One:Cult of the Lamb
- Xbox360:バンジョーとカズーイの大冒険
- Xbox360
- PC:Pizza Tower
- Nintendo Switch:Pizza Tower
- PC:DREDGE
- PC
- MAC:DREDGE
- MAC
- PS5:DREDGE
- PS5
- Xbox Series X|S:DREDGE
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:DREDGE
- Nintendo Switch
- :DREDGE
- Xbox One:DREDGE
- Xbox One
- iPhone:DREDGE
- iPhone
- Android:DREDGE
- Android
- 編集部:町田
- ニュース
- アパレル
- グッズ
絵本と現実世界を行き来するADV「The Plucky Squire」が25%オフ。Devolver Digital,セールイベントをSteamで開催中

Devolver Digitalは,「冬も終わりだけどまだ春じゃないねセール」をSteamで開催中だ。セールでは,「The Plucky Squire 〜ジョットと不思議なカラクリ絵本〜」「ASTRONEER」「Terra Nil」などが割引価格で販売されている。また「Hotline Miami」シリーズとサウンドトラックがまとめて買えるバンドルが,通常価格6400円(税込)のところ,86%オフの874円(税込)で購入可能だ。
尖ったインディーゲームのパブリッシングでおなじみのDevolver Digital,“時候のあいさつ”で2025年リリースタイトルをまとめてチラ見せ

個性的で尖ったインディーゲームを展開するDevolver Digitalが,公式Xにて(現時点で情報を公開できる)2025年リリースタイトルを紹介している。名作パズルのリマスターや壺おじ(壺男)こと「Getting Over It」と「Ape Out」の作者による新作「Baby Steps」など,注目のラインナップをチェックしよう。
「Getting Over It」の作者らが手がける高難度シム「Baby Steps」などを2025年へ発売延期。「2024 Devolver Delayed Awards」発表

Devolver Digitalは本日(2024年11月28日),発売延期タイトルを大々的に発表する「2024 Devolver Delayed Awards」を公開した。「Getting Over It」の作者らが手がける高難度シム「Baby Steps」などの延期が明らかになった。なお,無事2024年内にリリースできたタイトルについてはセールを実施中だ。
発売延期タイトルを大々的に発表するゲームアワード「2024 Devolver Delayed Awards」,11月28日3:00にプレミア公開

Devolver Digitalは本日(2024年11月27日),「2024 Devolver Delayed Awards」を11月28日3:00にプレミア公開すると発表した。この賞は,年内発売を発表したものの,発売時期を来年に延期する開発者の勇気と決断を称えるものだ。
- キーワード:
- ニュース
- ムービー
- OTHERS
- Devolver Digital
- 編集部:或鷹
1発の銃弾で複数の敵を倒すパズルシューター「Children of the Sun」,リロードや敵の反撃を加えた新モードを追加する無料アップデートを実施

Devolver Digitalは,パズルシューター「Children of the Sun」で無料アップデート「Nightmare Paralysis」を実施した。1発の弾丸しかないスナイパー銃で複数の敵を倒していくオリジナルのゲームプレイに,リロードが可能になり,敵が反撃してきたりと,新たなゲーム性を楽しめるゲームモードが登場する。
「ヒューマンフォールフラット」ドン・キホーテとのコラボアイテムを11月23日に発売。脱力系のイラストをあしらったパーカーなど

ドン・キホーテは,アクションパズルゲーム「ヒューマンフォールフラット」のコラボアイテムを11月23日9:00に発売する。今回,バディのボアパーカーや,プレイヤーキャラクターのイラストがデザインされたプルパーカー,上下セット,フェイスタオルが販売される。
「Fall Guys」,初音ミクと「Among Us」スキンのぬいぐるみがyoutoozオンラインショップに登場

アメリカのフィギュアメーカー・youtoozは,「Fall Guys」のぬいぐるみの予約受付を2024年11月13日5:00(日本時間)に開始し,4週間の期間限定で販売する。価格は29.99ドル(約4600円)。発送時期は2025年4月。今回発売されるのは,初音ミクと「Among Us」のコラボスキンを身にまとったぬいぐるみだ。
[レビュー]単なるノスタルジーではない,あらゆる創作者に向けた愛あるメタフィクション。絵本風ADV「The Plucky Squire」を語りたい
![[レビュー]単なるノスタルジーではない,あらゆる創作者に向けた愛あるメタフィクション。絵本風ADV「The Plucky Squire」を語りたい](/games/636/G063691/20241017033/TN/011.jpg)
2024年9月に発売された「The Plucky Squire 〜ジョットと不思議なカラクリ絵本〜」は,絵本をモチーフにしたADVです。Steamレビューでも「非常に好評」である本作は,大人から子供まで,フィクションに魅了された経験のあるすべての人への愛にあふれた名作でした。
幻想的で美しい世界を少女とオオカミが旅する「Neva」,本日リリース。「GRIS」を手がけたスタジオの最新作

Devolver Digitalは本日(2024年10月16日),新作ゲーム「Neva」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4)をリリースした。幻想的で美しい世界を,少女と子オオカミが旅する2Dアクションゲームだ。
指1本で操作できるダークファンタジー。アーリー8Bitのシンプルなグラフィックスとハードなアクションが魅力の「Bleak Sword」(今日から始めろApple Arcade #13)

毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第13回は,高度な戦闘を指1本で楽しめる「Bleak Sword」を紹介しよう。
「Skate Story」はスケートボードを指で覚えて乗りこなす感覚と,独特なノリの物語を楽しめる,タイトルそのままのゲームだった[TGS2024]
![「Skate Story」はスケートボードを指で覚えて乗りこなす感覚と,独特なノリの物語を楽しめる,タイトルそのままのゲームだった[TGS2024]](/games/515/G051553/20240928015/TN/019.jpg)
「Skate Story」は,スケートボードでトリックをキメて課題を突破しつつ,ストーリーを進めていくアドベンチャーゲーム。飢えたDemonがスケートボードを駆って月を喰らうといった,カッコいいような耽美なような,謎のノリについて来れるかい?
絵本の勇者が現実世界と絵本の世界を行き来するアクションADV「The Plucky Squire 〜ジョットと不思議なカラクリ絵本〜」,本日発売

Devolver Digitalは本日(2024年9月18日),新作「The Plucky Squire 〜ジョットと不思議なカラクリ絵本〜」を発売した。本作は,「The Plucky Squire」という絵本の勇者ジョットが絵本の外の世界に気づき,3Dの現実世界と2Dの絵本の世界を行き来して冒険を繰り広げるアクションアドベンチャーゲームだ。
PS Plusゲームカタログ,「The Plucky Squire」など5タイトルを本日追加。クラシックスカタログには「蚊」「SKYGUNNER」も

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2024年9月17日),PlayStation Plusのエクストラ/プレミアムプラン加入者を対象としたサービス「ゲームカタログ」に,複数の新規タイトルを追加した。今回登場するのは,アクションADV「The Plucky Squire」などの5タイトルだ。
化学者に精神分析学者,そして人熊。個性的なメンバーがナチスに立ち向かうステルスADV「Sumerian Six」リリース

Devolver Digitalは本日(2024年9月3日),ステルスアドベンチャー「Sumerian Six」をリリースした。価格は3400円(税込)。本作では,化学者や精神分析学者,人熊といった個性的なメンバーによる特殊部隊がナチスに立ち向かう姿が描かれる。
少女と幼いオオカミの厄災を払う旅。2Dアクションゲーム「Neva」2024年10月16日に配信決定

任天堂の配信映像「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ+Indie World 2024.8.27」で,Devolver Digitalは新作2Dアクションゲーム「Neva(ネヴァ)」を,2024年10月16日に配信すると発表した。
[プレイレポ]「Neva」は子オオカミと交流しながら旅をする幻想的な2Dプラットフォーマー。「GRIS」開発チームの新作を紹介[BIC2024]
![[プレイレポ]「Neva」は子オオカミと交流しながら旅をする幻想的な2Dプラットフォーマー。「GRIS」開発チームの新作を紹介[BIC2024]](/games/709/G070947/20240819031/TN/007.webp)
韓国のインディーゲームイベント「BIC2024」に出展されていたタイトルの中から,Devolver Digitalが2024年内にリリース予定の「Neva」を紹介しよう。「GRIS」を手掛けたNomada Studioが開発する2Dアクションアドベンチャーで,子オオカミのNevaとの交流が魅力だ。
「ヒューマン フォール フラット」が遊び放題になる「いっせいトライアル」が8月19日より開催。70%オフになるセールも

任天堂は本日(2024年8月14日),Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」で,「ヒューマン フォール フラット」が8月19日12:00から8月25日17:59まで遊び放題になることを発表した。また,「いっせいトライアル」の開催にあわせて,ダウンロード版のソフトのセールも実施される予定となっている。
「Cult of the Lamb」大型アップデート配信を記念して新作グッズの予約受付を開始。山羊の商品が仲間入り

Devolver Digitalは本日(2024年8月13日),「Cult of the Lamb」の大型アップデート「Unholy Alliance(不浄なる同盟)」配信を記念したグッズの予約受付を,同社のオンラインショップで開始した。協力プレイで操作できるキャラクター・山羊を中心とするグッズが登場している。
- キーワード:
- OTHERS
- PC:Cult of the Lamb
- PC
- アドベンチャー
- アクション
- ストラテジー
- Devolver Digital
- Massive Monster
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PS5:Cult of the Lamb
- PS5
- PS4:Cult of the Lamb
- PS4
- Xbox Series X|S:Cult of the Lamb
- Xbox Series X|S
- Xbox One:Cult of the Lamb
- Xbox One
- Nintendo Switch:Cult of the Lamb
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:やわらぎ
「Cult of the Lamb」,無料大型アップデート「Unholy Alliance」を配信開始。2人のローカル協力プレイでワチャワチャと遊ぼう

Devolver Digitalは本日(2024年8月13日),カルト教団運営アクションADV「Cult of the Lamb」の大型アップデート「Unholy Alliance」を無料公開した。アップデートを記念して,本編の50%オフセールをストアで実施中。また,有償DLC「Pilgrim Pack」の配信も開始した。
- キーワード:
- PC:Cult of the Lamb
- PC
- アドベンチャー
- アクション
- ストラテジー
- Devolver Digital
- Massive Monster
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PS5:Cult of the Lamb
- PS5
- Xbox Series X|S:Cult of the Lamb
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Cult of the Lamb
- Nintendo Switch
- PS4:Cult of the Lamb
- PS4
- Xbox One:Cult of the Lamb
- Xbox One
- ニュース
- 編集部:或鷹
Prime Gaming,ループするマップを冒険するローグライクRPG「Loop Hero」など5作品の無料配布を開始。配布期間は本日から90日間

Amazonは本日(2024年8月9日),プライム会員向けのサービス「Prime Gaming」で,新たに5作品の無料配布を開始した。対象となるのは,「Loop Hero」「Trek to Yomi」「Gravity Circuit」「South of the Circle」「Kraken Academy!!」だ。
「Cult of the Lamb」,新DLC「The Pilgrim Pack」を8月13日にリリース。選択肢を選びながら読み進めるデジタルコミックなどを収録

Devolver Digitalは本日(2024年8月6日),カルト教団運営アクションADV「Cult of the Lamb」の新DLC「The Pilgrim Pack」をアナウンスした。8月13日に実施予定の大型アップデート「Unholy Alliance」と同時に配信を予定している。
- キーワード:
- PC:Cult of the Lamb
- PC
- アドベンチャー
- アクション
- ストラテジー
- Devolver Digital
- Massive Monster
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PS5:Cult of the Lamb
- PS5
- Xbox Series X|S:Cult of the Lamb
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Cult of the Lamb
- Nintendo Switch
- PS4:Cult of the Lamb
- PS4
- Xbox One:Cult of the Lamb
- Xbox One
- ニュース
- 編集部:或鷹
キックで敵を蹴散らすFPS「Anger Foot」をデベロッパFree Livesがプレゼン。それはジャムセッションのようなゲーム開発だった

ケリが重要なFPS「Anger Foot」が,発売すぐに話題となっている。Bitsummit Driftでは,そんなジョークやバカげたアイデアが魅力な本作を開発陣自らがプレゼンするステージイベントが行われていた。話を聞いてみると,そのゲーム開発はさながらジャムセッション。クリエイターの個性を生かしたものだった。
レトロ調ゲームの開発を成功させる五つの心得とは? BitSummit Driftのセッション「The Sabotage Way:レトロスタイルゲームの開発」レポート

BitSummit Driftで行われたセッション「The Sabotage Way:レトロスタイルゲームの開発」のレポートをお届けしよう。「Sea of Stars」「The Messenger」で高い評価を受けたデベロッパ・Sabotage Studioは,過去のゲームから感じた「面白さ」をどのように“今のゲーム”として表現しているのか。
- キーワード:
- PC
- PC:Sea of Stars
- RPG
- アドベンチャー
- Sabotage Studio
- Sabotage Studio
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- PS5:Sea of Stars
- PS5
- IARC汎用レーティング 7歳以上
- PS4:Sea of Stars
- Xbox Series X|S:Sea of Stars
- Xbox Series X|S
- Xbox One:Sea of Stars
- Xbox One
- Nintendo Switch:Sea of Stars
- PC:The Messenger
- アクション
- Devolver Digital
- PS4:The Messenger
- PS4
- Xbox One:The Messenger
- Nintendo Switch:The Messenger
- Nintendo Switch
- イベント
- ライター:高橋祐介
- BitSummit2024
- BitSummit
子羊の教団に山羊が来た。友達と一緒にバトルからウンチ掃除まで楽しめる「Cult of the Lamb」無料大型アプデ「Unholy Alliance」レポート

京都のみやこめっせで7月21日まで開催中のインディーゲームイベント「BitSummit Drift」。Devolver Digitalブースでは,アクションRPG「Cult of the Lamb」の無料大型アップデート「Unholy Alliance」のデモ版をプレイできた。ファン待望である協力プレイの内容と,開発スタッフインタビューをお届けする。
- キーワード:
- PC:Cult of the Lamb
- PS5:Cult of the Lamb
- Xbox Series X|S:Cult of the Lamb
- Nintendo Switch:Cult of the Lamb
- PS4:Cult of the Lamb
- Xbox One:Cult of the Lamb
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch
- PS4
- Xbox One
- アドベンチャー
- アクション
- ストラテジー
- Devolver Digital
- Massive Monster
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- イベント
- インタビュー
- ライター:箭本進一
- BitSummit2024
- ムービー
その動き,もう知っている。すべての手を読み切って戦う“戦略的”ローグライクACT「Forestrike」がDevolver Digitalパブリッシング作品に

インディーゲームイベント「BitSummit Drift」のDevolver Digitalブースで,「Forestrike」が発表され,デモ版の試遊スペースが設置されていた。「Olija」を手掛けたSkeleton Crew StudioとThomas Olsson氏による新作タイトルは,カンフーアクションが特徴の戦略的なローグライクゲームだった。
ギャングどもを自慢の足で吹き飛ばせ。ハイスピードFPS「Anger Foot」,Steamで本日リリース

Devolver Digitalは本日,PC用ゲーム「Anger Foot」をSteamでリリースした。価格は2800円(税込)。凶悪な足を武器に,敵を直接吹き飛ばしたり,邪魔なドアを吹き飛ばしたりする蹴りアクションが特徴的なシングルプレイFPSである。
ハイスピードアクションFPS「Anger Foot」は7月12日リリース。街にはびこるギャングたちを蹴って蹴って蹴り飛ばせ!

Devolver Digitalは本日(2024年7月4日),日本時間の7月12日にリリースを予定している新作タイトル「Anger Foot」の,開発初期と現在を比較する動画を公開した。動画では,開発初期に比べてグラフィックスが進化し,スピード感がアップしている様子がうかがえる。
環境復元シム「Terra Nil」,マップを地球化するアップデート「Vita Nova」をリリース。大陸ごとにテーマに沿ったミッションが登場

Devolver Digitalは,環境復元シム「Terra Nil」の最新アップデート「Vita Nova」をPC/スマホ向けに実施した。Vita Novaでは,地球のような大きな海と大陸のある3Dマップとなり,動物のニーズに合わせて適切な環境がある場所へと誘導できる新しいシステムに改良されている。
二択で広がる数多の運命「Reigns: Beyond」。目指すは宇宙のロックスター!?(今日から始めろApple Arcade #3)

毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第3回は「Reigns: Beyond」を紹介しよう。
ドリルであらゆるものを掘り進む2Dアクション「Pepper Grinder」のPlayStation / Xbox版が8月6日にリリース決定

Devolver Digitalは本日(2024年6月21日),現在PC /Nintendo Switchにて配信中の2Dアクションゲーム「Pepper Grinder」を,PlayStation 5 / PlayStation 4 / Xbox Series X|S / Xbox One向けにも8月6日にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。
「Fall Guys」と「アベンジャーズ」のコラボが発表に。ソー,ハルク,キャプテン・アメリカなど6種類のコスチュームが登場

Mediatonicは2024年6月17日,「Fall Guys」に,「アベンジャーズ」とのコラボコスチュームを実装すると発表し,そのトレイラーを公開した。今回のコラボでは,「ソー」「ハルク」「キャプテン・アメリカ」など6種類のコスチュームや,いくつかのエモート,優勝アニメーションが登場する。
科学者からなる特殊部隊とナチスの戦いを描くステルスADV「Sumerian Six」発表。デモ版の配信がスタート

本日(2024年6月10日)配信された「PC Gaming Show 2024」で,ステルスアドベンチャー「Sumerian Six」が発表となり,トレイラーが公開された。本作では,世界最高の科学者たちからなる特殊部隊「Enigma Squad」と,ナチスとの戦いが描かれる。
「Dead Cells」クリエイターの新作ローグライト2Dヤクザアクション「Tenjutsu」(天術)をはじめ,Devolver Direct 2024でアナウンスされた6作品を紹介

Devolver Digitalは,Summer Game Fest 2024の開催に合わせて,恒例の自社ストリーミングイベント「Devolver Direct 2024」を公開した。ローグライク2D格闘アクション「Tenjutsu」や,一人称視点アクション「Anger Foot」など,2025年にかけてリリース予定の新作が紹介されている。
- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch
- PS4
- Xbox One
- PC:Cult of the Lamb
- Devolver Digital
- PS4:Cult of the Lamb
- Nintendo Switch:Cult of the Lamb
- Xbox One:Cult of the Lamb
- PS5:Cult of the Lamb
- Xbox Series X|S:Cult of the Lamb
- PC:ザ・クラッシュ・ハウス
- PC:Tenjutsu
- PC:The Talos Principle 2
- PS5:The Talos Principle 2
- Xbox Series X|S:The Talos Principle 2
- PC:Anger Foot
- PC:Possessor(s)
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
- Summer Game Fest 2024
「Human Fall Flat」,新ステージ追加の無料アプデ「Dockyard」を配信。フォークリフトを乗り回し,巨大クレーンを振り回そう

Curve Gamesは本日(2024年6月6日),No Brakes Gamesが開発する協力アクションゲーム「Human Fall Flat」で,新ステージを追加する無料アップデート「Dockyard」をリリースした。新ステージは,貨物船が寄港する港がモチーフになっているようで,リフトやフック,クレーンといったギミックが登場するという。
研究者のゲーム事情:第2回は三木那由他さんと「The Cosmic Wheel Sisterhood」。ADVにおける選択の意味を,言語哲学から考えてみる

研究者のみなさんに,プライベートで遊んでいるゲームについて自由に論じてもらうエッセイ連載。第2回は言語哲学者の三木那由他さんが,占いによって運命を選択するADV「The Cosmic Wheel Sisterhood」における「発語内行為」について語ってくれました。
「Devolver Direct 2024」,6月8日9:00に配信。“世界中で最も愛されている”という設定のキャラクター「Volvy」の15歳を祝う

Devolver Digitalは本日(2024年5月24日),デジタルショーケースイベント「Devolver Direct 2024」をイベント「Summer Game Fest」の一環として,2024年6月8日9:00(日本時間)に配信すると発表した。発表にあわせて「Volvy」(ヴォルヴィー)の15歳の誕生日を祝うティザー映像が公開されている。
「Children of the Sun」が20%オフ,「Cult of the Lamb」が40%オフ。「15周年記念 Devolver Digital パブリッシャーセール」がSteamで開催中

Devolver Digitalは本日(2024年5月17日),同社が設立15周年を迎え,Steamで「15周年記念 Devolver Digital パブリッシャーセール」を開始したことを発表した。セールでは,最大90%オフで同社のタイトルが販売される。対象タイトルは「Cult of the Lamb」「Children of the Sun」などだ。
「Fall Guys」が「Mr.インクレディブル」とコラボ。「シンドローム」や「フロゾン」などのキャラクターをイメージしたコスチュームが登場

Mediatonicは2024年5月15日,バトルロイヤルパーティゲーム「Fall Guys」に,映画「Mr.インクレディブル」とのコラボコスチュームを実装した。Mr.インクレディブルのスーツをはじめ,「シンドローム」や「フロゾン」「エドナ」といったキャラクターをイメージしたコスチュームが確認できる。
「Cult of the Lamb」子羊のねんどろいどが店頭に登場。オプションパーツとして「ほうき」「うんち」などを付属

グッドスマイルカンパニーは,2024年5月発売予定だった「Cult of the Lamb」のねんどろいど「子羊」を,5月13日に全国問屋一斉着として発送した。価格は6500円(税込)。同社のブログを参考にすると,本日(5月14日)から5月15日ころには店頭に並んでいることが予想される。
- キーワード:
- OTHERS
- PC:Cult of the Lamb
- PC
- アドベンチャー
- アクション
- ストラテジー
- Devolver Digital
- Massive Monster
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PS5:Cult of the Lamb
- PS5
- PS4:Cult of the Lamb
- PS4
- Xbox Series X|S:Cult of the Lamb
- Xbox Series X|S
- Xbox One:Cult of the Lamb
- Xbox One
- Nintendo Switch:Cult of the Lamb
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:やわらぎ
「Fall Guys」,「スター・ウォーズ」のコスチュームとビジュアルアイテムを追加。チューバッカやハン・ソロなどの衣装が登場

Epic Gamesは本日(2024年5月7日),「Fall Guys」のストアに「スター・ウォーズ」のコスチュームとビジュアルアイテムを追加する。今回の販売は,5月4日の「スター・ウォーズの日」を記念して実施される。追加されるコスチュームは,チューバッカ,ハン・ソロなどのキャラクターをモデルにしたものだ。
ドリルで真っ直ぐ突き進め。世のドリラーとアクション好きにもっと知ってほしい,クセありな爽快アクション「Pepper Grinder」

ドリル界に衝撃! ドリルの持つ,人の心を突き動かすなにか――“ドリル感”を,ここまでに表現したゲームがこれまでにあっただろうか。「Pepper Grinder」は,アクションの完成度はもちろん,ドリルゲームのエポックメイキングな作品とも呼べそうな2Dアクションだ。
ループする暗黒世界での冒険がクセになる,ローグライクRPGの名作がスマホに登場。「Loop Hero」のiOS / Android版は本日配信

Playdigiousは2024年4月30日,インディーデベロッパのFour Quartersが手掛ける「Loop Hero」のスマートフォン版を配信する。混沌と絶望の循環を断つべく,ループする一本道のマップに挑むローグライクRPGの名作が,ついにスマホでもプレイできるのだ。
「Fall Guys」,他のプレイヤーを背中に乗せられる“便乗”ボタンなどを追加する「みんなのサンザンダーランド」アップデートを5月7日に配信

Mediatonicは2024年4月29日,「Fall Guys」に多数の新要素を追加する「みんなのサンザンダーランド」アップデートを5月7日に配信すると発表し,トレイラーを公開した。新モード「自由探索」や,他のプレイヤーを背中に乗せて運べる「便乗」ボタンなど多数の新要素が登場している。
宇宙一のロックバンドを目指して惑星から惑星へと旅を続ける「Reigns: Beyond」,PC版とSwitch版を本日リリース

Devolver Digitalは本日,傘下のNerialが開発した「Reigns: Beyond」のPC版とNintendo Switch版をリリースした。本作は,宇宙一のロックバンドを目指すSFアドベンチャーゲームで,宇宙船の船長兼ロックバンドのギタリストとなったプレイヤーが,大スターの座を目指して惑星から惑星へ旅を続けていく。
ゲームをうたう:第2回は眞鍋せいらさんと「The Cosmic Wheel Sisterhood」。ゲームに触発された新作短歌20首を一挙掲載します

詩人のみなさんに,ゲームから受けたインスピレーションをもとにして詩を書き下ろしてもらう本連載。第2回は歌人の眞鍋せいらさんが,タロットを操る魔女が主人公のSFゲーム「The Cosmic Wheel Sisterhood」から短歌20首を制作してくれました。
一発の銃弾ですべての敵を倒せ。三人称視点の戦略的パズルシュータ「Children of the Sun」,Steamで配信開始

Devolver Digitalは2024年4月9日,PC用ソフト「Children of the Sun」の配信を開始した。価格は1700円(税込)。本作は,凶悪なカルト教団を追う少女の“狩り”を描く三人称視点の戦略的パズルシュータだ。カルト教団への復讐に燃える主人公は,1発の銃弾のみでステージ上のすべての敵を倒さなければならない。
ゾンビ監獄島オープンワールドサバイバル「SCUM」,新トレイラーを公開

Jagexと同社が傘下に置くGamepiresは,PC用ゲーム「SCUM」の新たなゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,2018年8月30日に早期アクセスをSteamでスタートし,売上本数300万本以上を記録しているタイトルだ。プレイヤーは,ゾンビがあふれる監獄島へと送られた囚人となり,アイテムや食料を確保しながら,ゾンビやほかプレイヤーと死闘を繰り広げていく。
1発の銃弾を操る狙撃アクションパズル「Children of the Sun」の最新映像が公開に。本作のあらすじやシステムを紹介

Devolver Digitalは本日,日本時間の4月10日に発売を予定している「Children of the Sun」の最新映像「What the Facts: Children of the Sun」を公開した。映像では,本作のあらすじや基本的なルールの説明に加え,弾道の変化や弾丸の加速など,攻略の助けになる超能力が紹介されている。
巨大なドリルで地面も岩も敵もすべて粉砕する2Dアクション「Pepper Grinder」,本日リリース

Devolver Digital Japanは本日,2Dアクションゲーム「Pepper Grinder」(PC / Nintendo Switch)をリリースした。価格は1700円(税込)。本作は,巨大なドリルを駆使して,地面や水の中を掘り進み,行く手を阻む敵を粉砕しながら道を切り開いていく2Dアクションゲームだ。