ミラクルポジティブ
国産サンドボックスゲーム「エアシップQ」が本日発売。タイアップソング「ニャゴニャゴジャンケンのうた」のMVも登場

Cygamesは,ミラクルポジティブが開発したPS Vita用サンドボックス型アクションRPG「エアシップQ」を,本日発売した。本作は,クラウドファンディングサービス「Makuake」での資金調達を経て登場。。MinecraftやTerrariaといった定番ゲームに影響を受けつつ,コンシューマゲームらしく仕上げたタイトルだ。
素材を集めて自由に船を作る「エアシップQ」のインプレッションをお届け。ものづくりの魅力に溢れた冒険に旅立とう

Cygamesが2015年11月19日に発売を予定しているPlayStation Vita用ソフト「エアシップQ」のインプレッションをお届けしよう。本作は,悪い魔女によって猫にされてしまった主人公を操作して,敵と戦ったり素材を集めたりしながら,自分だけの船を作り上げていく国産のサンドボックス型アクションRPGだ。
[TGS 2014]日本ならではのサンドボックス型アクションRPG「Airship Q」のプロデューサーにインタビュー。その魅力と特徴は
![[TGS 2014]日本ならではのサンドボックス型アクションRPG「Airship Q」のプロデューサーにインタビュー。その魅力と特徴は](/games/233/G023376/20140920025/TN/021.gif)
「マインクラフト」で世界的に大ブレイクしたサンドボックス型ゲームだが,同作がその始祖というわけではないし,昔からサンドボックスゲームを作っていたクリエイターは日本にも少なくなかった。そして今,「ストーリーを持ったサンドボックス型アクションRPG」という,まさに日本ならではのコンセプトを持ったゲーム「Airship Q」が,東京ゲームショウ2014でプレイアブル展示されている。そのプロジェクトリーダーに,作品のこれまでとこれからを語ってもらった。
PS Vita向け国産サンドボックス型アクションRPG「Airship Q」が東京ゲームショウ2014にプレイアブル出展。パブリッシャはCygamesに決定

ミラクルポジティブは本日,サンドボックス・アクションRPG「Airship Q」(エアーシップキュー)を,東京ゲームショウ2014にプレイアブル出展することを発表した。合わせて,パブリッシャがCygamesに決定したことも明らかにしている。「gumonji」の開発者として知られる中嶋謙互氏らが手がける,サンドボックスタイプのタイトルだ。
「gumonji」の中嶋謙互氏らが制作するPS Vita向けサンドボックス型アクションRPG「Airship Q(仮称)」が,「Makuake」で資金調達を開始

ミラクルポジティブは,PS Vita用サンドボックス型アクションRPG「Airship Q(仮称)」(エアーシップキュー)の配信に向け,クラウドファンディングサービス「Makuake」での資金調達を,本日開始した。「Minecraft」や「Terraria」などのサンドボックスゲームに影響を受けつつ,コンシューマ機ならでのアクション要素を取り入れた作品だ。
ブラウザタイプのオンラインRPG「エルダーサイン〜無貌の鏡像〜」のサービスがスタート。朝と夜の2回,行動内容などをセットするだけでプレイできる

ミラクルポジティブは,PCおよびスマートフォン向けのブラウザオンラインRPG「エルダーサイン〜無貌の鏡像〜」のサービスを,本日(2012年8月28日)開始した。本作は,朝と夜の2回,移動先や行動内容などをセットするだけでプレイできる時限更新型のオンラインRPGだ。時間はないけどゲームをプレイしたいという人は,遊んでみよう。