Sony Interactive Entertainment
「MLB The Show 25」,キャリアモードに高校野球を追加。大学への進学からメジャーリーグのドラフトまで駆け抜けろ

Sony San Diego Studioは,2025年3月18日に発売を予定している野球ゲーム「MLB The Show 25」の1時間を超える解説動画を公開し,新たなキャリアモードを中心に紹介している。本作では,高校から大学時代を過ごし,ドラフトを経てメジャーリーグにステップアックしていくキャリアを追体験できる。
PC版「Stellar Blade」,“勝利の女神:NIKKE”コラボDLC同梱で2025年6月に発売決定。PS5向けDLCも同日配信

SHIFT UPが開発を手がける「Stellar Blade」で配信予定の,「勝利の女神:NIKKE」とのコラボレーションDLCの最新トレイラーが,本日(2025年2月13日)配信されたState of Playで公開された。合わせてPC版「Stellar Blade」が,同DLCと同時の2025年6月にリリースされることが明らかとなっている。
「DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup」,2月7日にスタートする大阪会場の出展内容が明らかに

コジマプロダクションは本日(2025年2月6日),大阪の心斎橋PARCOにて2月7日より開催する「DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup」の詳細を発表した。会場では制作資料やアーカイブの展示,物販,オリジナルメニューの提供などが予定されている。
- キーワード:
- PS4:DEATH STRANDING
- PS4
- アクション
- CERO D:17歳以上対象
- Sony Interactive Entertainment
- コジマプロダクション
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- PC:DEATH STRANDING
- PC:DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT
- PC
- MAC:DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT
- MAC
- PS5:DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
- PS5
- Xbox Series X|S:DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT
- Xbox Series X|S
- iPhone/iPad:DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT
- iPad
- iPhone
- ニュース
- 編集部:Chihiro
「Stellar Blade」や「ペルソナ3 リロード デジタルデラックスエディション」がセール対象に。PS Store「ビッグウィンターセール」第2弾が開催中

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,PlayStation Storeのダウンロード版タイトルが最大80%オフとなる「ビッグウィンターセール」第2弾を2025年1月17日まで開催中だ。本セールでは,「Stellar Blade」「ペルソナ3 リロード デジタルデラックスエディション」などがセール対象となる。
「DEATH STRANDING」5周年記念展覧会&ポップアップショップ,名古屋会場と心斎橋会場の詳細を公開。原画展示は会場ごとに内容が変更される

コジマプロダクションは本日(2024年12月23日),パルコとUNITY ZEROとの共同企画による「DEATH STRANDING」の5周年を記念した,展覧会&ポップアップショップイベント「DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup」について,名古屋 PARCO,心斎橋 PARCOでの開催に関する情報を公開した。
- キーワード:
- :DEATH STRANDING
- アクション
- CERO D:17歳以上対象
- Sony Interactive Entertainment
- コジマプロダクション
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- :DEATH STRANDING
- :DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT
- :DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT
- :DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
- :DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT
- /:DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT
- ニュース
- グッズ
- OTHERS
- イベント
- 編集部:杉浦 諒
「Stellar Blade」,クリスマスアップデート本日実施。ザイオンがクリスマス色に染まり,イブとアダムのサンタコスチュームが登場

アクションアドベンチャー「Stellar Blade」で,クリスマスアップデートを本日実施する。このアップデートでは,物語の拠点となる街ザイオンが,光とデコレーションでクリスマス色に包まれる。また,報酬を獲得できるミニゲームも登場する。さらに,イブとアダムには,サンタコスチュームが追加される。
「Stellar Blade」×「NieR:Automata」コラボDLC配信開始。最新アップデートで,フォトモードの実装や新コスチューム,アクセサリを追加

SIEは本日,「Stellar Blade」で「NieR:Automata」とのコラボDLCの配信を開始した。本コラボでは,NieR:Automataのエミールショップが登場し,2Bのコスチュームをはじめとしたコラボ限定アイテム11種が手に入る。また,ゲーム本編の最新アップデートで,フォトモードなどが実装される。
「Stellar Blade」×「NieR:Automata」コラボを11月20に実装。新機能「フォトモード」や新コスチューム&アクセサリを追加

SIEは本日,PS5用アクションアドベンチャー「Stellar Blade」と「NieR:Automata」とのコラボレーションDLCを11月20日に実装すると発表した。コラボでは,「NieR:Automata」のエミールショップが登場し,2Bのコスチュームをはじめとしたコラボ限定アイテム11種が購入可能となる。
SIE傘下のFireawalk Studiosが完全閉鎖へ。2週間足らずでサービス中止したヒーローシューター「CONCORD」の開発スタジオ

SIE傘下で,ヒーローシューター「CONCORD」を開発したFirewalk Studiosが閉鎖されたことが明らかになった。CONCORDは,最大同時アクセス者数が700人程度にとどまるなど苦戦し,リリースから2週間後にはサービス中止になっていたが,再起を図ることなくスタジオが解散することとなった。
「DEATH STRANDING」,発売5周年を記念した展覧会+ポップアップイベントを11月8日より渋谷PARCOにて開催。グッズ情報も一挙掲載

パルコは2024年10月29日,「DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup」を,11月8日の渋谷PARCOでの開催を皮切りに,名古屋PARCO,心斎橋PARCOで順次実施すると発表した。これは,「DEATH STRANDING」の発売5周年を記念した展覧会+ポップアップショップイベントになる。
「Stellar Blade」,「NieR:Automata」とのコラボDLCや「フォトモード」を近日リリース予定。オリジナルサウンドトラックの配信もスタート

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日,PlayStationの情報番組「State of Play」にて,PS5用アクションアドベンチャー「Stellar Blade」の最新情報を発表した。それによると,写真撮影を楽しめる「フォトモード」や「NieR:Automata」とのコラボDLCを近日配信予定とのことだ。
Access Accepted第803回:「CONCORD」のローンチ失敗にみる,ゲーマーコミュニティに芽生えるアンチDEIの現状

SIEがローンチしたばかりのアクションゲーム「CONCORD」が,たった2週間という短い期間でサービス終了した。近年「DEI」や「ウォーク」といったキーワードがゲーマーコミュニティのあいだで囁かれてきたが,ゲーム業界は理想と現実の狭間で大きな転機を迎えざるを得ない状況になりつつある。
サービス中止が発表された「CONCORD」,アメリカの大手オークションサイトでパッケージ版の高額出品が続出する

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は2024年9月4日,Firewalk Studiosと共同開発する新作FPS「CONCORD」のサービス提供を9月6日に中止すると発表した。サービス中止が明日に迫る本作だが,現在アメリカのオークションサイトで高額出品が続々とされている。
SIEの新作5vs5シューター「CONCORD」がサービス中止へ。8月24日の発売から2週間足らずで前代未聞の展開に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントとFirewalk Studiosは,8月24日にローンチしたばかりのオンライン専用アクションゲーム新作「CONCORD」の運営を見直し,9月6日にもサーバーを中断し,PCおよびPS5向けの購入者全員には全額返金するとアナウンスした。
PC&PS5向けFPS「CONCORD」,シーズン1「The Tempest」(仮称)は2024年10月に開幕予定。PS.Blogでロードマップが公開に

SIEは本日(2024年8月14日),新作FPS「CONCORD」のロードマップを「PlayStation.Blog」で公開した。2024年8月24日のサービス開始時点では,12種のマップで展開される6つの異なるPvPモードでプレイを楽しめるという。そして,2024年10月にシーズン1「The Tempest」(仮称)が開幕する予定とのこと。
PS VR2をPCで使う! 本日発売「PlayStation VR2 PCアダプター」の接続手順とプレイ感を紹介。SteamのオススメVRタイトルもお見逃しなく

PS VR2でPC向けのVRタイトルを楽しめるようになる「PlayStation VR2 PCアダプター」が,本日(2024年8月7日)発売された。発売に先駆けて本製品を試す機会を得たので,接続からセットアップまでの手順と,PC+PS VR2でVRタイトルを遊んだプレイフィールを紹介しよう。
死にゲーの達成感は,死を繰り返す過程にこそある!? 「绝晓(Unending Dawn)」のプロデューサーに聞く[CJ2024]
![死にゲーの達成感は,死を繰り返す過程にこそある!? 「绝晓(Unending Dawn)」のプロデューサーに聞く[CJ2024]](/games/822/G082282/20240801033/TN/010.jpg)
ChinaJoy 2024に合わせて発表された「绝晓(Unending Dawn)」は,“アニメ調のグラフィックスを採用した死にゲー”と表現できそうなオープンワールドアクションRPGだ。本作が目指すところを,プロデューサーの应超(Ying Chao)氏に聞いた。
「アストロボット」コラボデザインのPS5純正ゲームパッド「DualSense」がゲームと同時発売

2024年7月30日,ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,PS5用アクションゲーム「アストロボット」とのコラボゲームパッド「DualSense ワイヤレスコントローラー “アストロボット” リミテッドエディション」を,9月6日に数量限定で発売すると発表した。税込価格は1万1980円だ。
コーエーテクモHD,2025年3月期 第1四半期の決算を発表。売上高と営業利益は減少するも,資産運用によって経常利益は大幅増に

コーエーテクモホールディングスは本日(2024年7月29日),2025年3月期 第1四半期の決算短信を発表した。新規のスマートフォンタイトルの配信開始による売上貢献があった前年同期に対し,当四半期は新規タイトルの配信がなかったことなどが影響し,売上高と営業利益は減少している。
死にゲー要素を取り入れたアニメ調ARPG「绝晓(Unending Dawn)」は,心を折られるまでいかない,ちょうどいい難度かも?[CJ2024]
![死にゲー要素を取り入れたアニメ調ARPG「绝晓(Unending Dawn)」は,心を折られるまでいかない,ちょうどいい難度かも?[CJ2024]](/games/822/G082282/20240727005/TN/001.jpg)
SIE上海が開催した「China Hero Project」タイトルのハンズオンイベントで,開発中のオープンワールドアクションRPG「绝晓(Unending Dawn)」をプレイできたので,レポートしよう。アニメ調グラフィックスを採用しながら,バトルは死にゲー寄りだ。
デベロッパ支援の果てに,ファイナルファンタジーとSIEのような関係性を描きたい。「China Hero Project」インタビュー[CJ2024]
![デベロッパ支援の果てに,ファイナルファンタジーとSIEのような関係性を描きたい。「China Hero Project」インタビュー[CJ2024]](/games/999/G999905/20240726067/TN/010.jpg)
中国のゲームショウ「ChinaJoy 2024」で,SIE上海のゲーム開発振興プログラム「China Hero Project」にてディレクターを務める包 波氏に,今年もインタビューできた。PlayStationの中国展開を支える施策は,今年も強化中?
8月7日発売の「PlayStation VR2 PCアダプター」用ソフトウェア「PlayStation VR2 App」のSteamストアページが公開に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,8月7日に発売される「PlayStation VR2 PCアダプター」用ソフトウェア「PlayStation VR2 App」のSteamストアページを公開した。PlayStation VR2 Appでは,単純にPCとPS VR2を接続するだけでなく,ファームウェアのアップデートなどを行えるとのこと。
中国から世界へ。クトゥルフや楼蘭,武侠……世界が注目する「China Hero Project」第3期は,新たに3作を発表[CJ2024]
![中国から世界へ。クトゥルフや楼蘭,武侠……世界が注目する「China Hero Project」第3期は,新たに3作を発表[CJ2024]](/games/999/G999903/20240725053/TN/020.jpg)
SIE上海は2024年7月25日,「China Hero Project 第3期発表会」を中国・上海で開催した。今回新たに,クトゥルフ風のマルチプレイヤーオープンワールドアクション「Unending Dawn」,失われた西域を描くシングルアドベンチャー「楼蘭 Kroraina」,武侠ARPGの「Brocade-Clad Guard」の3作を発表した。
PC/PS5向けヒーローシューター「CONCORD」は“バトルパスなし”。オープンβで寄せられた質問への回答を公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2024年7月25日),同社が8月24日に発売を予定している新作ヒーローシューター「CONCORD」の,オープンβテスト中に寄せられた質問への回答を,CONCORD公式Xにて公開した。
「Rise of the Ronin」猫を100匹集めたプレイヤーの割合は? さまざまなプレイデータを公開。セーブデータを引き継げる体験版を配信開始

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日,PlayStation 5用ソフト「Rise of the Ronin」のプレイデータをPlayStation.Blogで公開した。「武家屋敷で権蔵を生かしたか殺したか」といった物語の選択肢のほかに,プレイスタイルに関する集計結果も紹介されている。
「CONCORD(コンコード)」,アーリーアクセスとオープンβテスト開催に向けた最新トレイラーを公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2024年7月12日),同社が8月24日に発売を予定している新作ヒーローシューター「CONCORD(コンコード)」の,β版アーリーアクセスと,オープンβテスト開催に向けた最新トレイラーを公開した。
「CONCORD」,β版アーリーアクセスとCBTのシステム要件などを公開。参加するだけで武器チャームなどの特典が手に入る

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2024年7月11日),同社が8月24日に発売を予定している新作ヒーローシューター「CONCORD」のβ版アーリーアクセスとオープンβテストについて,特典やPC版のシステム要件などを公開した。
[インタビュー]子どもたちが50年後も「マイクラ」に触れている未来へ。スタジオヘッドに聞く「Minecraft」フランチャイズの展望
![[インタビュー]子どもたちが50年後も「マイクラ」に触れている未来へ。スタジオヘッドに聞く「Minecraft」フランチャイズの展望](/games/126/G012627/20240708060/TN/011.jpg)
累計販売数が3億本を突破している「Minecraft」やフランチャイズ作品のデベロッパとして知られるMojang Studios。同社のスタジオヘッドを務めるÅsa Bredin(オーサ・ブレディン)氏に,「Minecraft」の現状,今度の展望について話を聞いてきた。
SHIFT UPのIPOに向けた記者会見をレポート。積極的なIP拡大を計画し,約500億円規模の資金調達へ

SHIFT UPは2024年6月25日,韓国の汝矣島(ヨイド)で新規株式公開に向けた記者会見を開催し,7月の上場を目指すことを発表した。今回のIPOでは725万株を新規発行し,最大で約500億円の資金調達を計画している。調達資金は既存IPの強化と拡大,新作「Project Witches」の開発,およびAI技術を活用したゲーム開発インフラの強化に投入する方針だ。
「CONCORD」,β版アーリーアクセスを7月13日から7月15日まで実施。16人のヒーローを使い,PC/PS5でクロスプレイ対戦を楽しめる

SIEは本日,2024年8月24日に発売を予定している新作ヒーローシューター「CONCORD」のβ版アーリーアクセスを7月13日から7月15日まで,オープンβテストを7月19日から7月22日まで実施すると発表した。β版では,16人のヒーローを使い,さまざまなマップでPC/PS5のクロスプレイ対戦を楽しめる。
[プレイレポ]新作ヒーローシューター「CONCORD」は「シューターと格闘ゲームの組み合わせ」をコンセプトとしキャラクター性に注力
![[プレイレポ]新作ヒーローシューター「CONCORD」は「シューターと格闘ゲームの組み合わせ」をコンセプトとしキャラクター性に注力](/games/709/G070961/20240628002/TN/008.jpg)
SIEは2024年6月25日に「CONCORD」のメディア体験会を開催した。5対5のSFヒーローシューターである本作は,“シューティングと格闘ゲームを足した”プレイフィールを目指している。個性豊かな「フリーガンナー」たちが銀河を股に掛け,様々なルールで活躍するのだ。
新作ヒーローシューター「CONCORD」,PS5用ダウンロード版の予約受付を開始。特別スキンやベータテストのアクセス権が付属

SIEは本日,新作タイトル「CONCORD」のPS5用ダウンロード版の予約受付をPS Storeで開始した。本作は,5対5で戦うオンライン専用のヒーローシューターだ。独自のアビリティやロール,個性を持ったさまざまなキャラクターが用意されており,6種類のPvPモードを楽しめる。
[インタビュー]武内駿輔さんは「Rise of the Ronin」で坂本龍馬をどのように解釈して演じたのか。役作りの苦労や裏話を聞いた
![[インタビュー]武内駿輔さんは「Rise of the Ronin」で坂本龍馬をどのように解釈して演じたのか。役作りの苦労や裏話を聞いた](/games/657/G065716/20240528032/TN/009.jpg)
SIEとコーエーテクモゲームスのTeam NINJAが手がけた「Rise of the Ronin」。本作で重要人物として登場する坂本龍馬を演じるのは,人気声優の武内駿輔さんだ。そんな武内さんに,本作の収録における役作りや,収録時の苦労,武内さんが抱いた坂本龍馬像などについて話を聞いた。
PS VR2でSteamのVRゲームをプレイできる「PlayStation VR2 PCアダプター」,8月7日に発売開始

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,8月7日に「PlayStation VR2 PCアダプター」を発売する。国内価格は8480円(税込)。この製品を使用することにより,「Half-Life: Alyx」「Fallout 4 VR」といったSteamで配信されているVRゲームを,PC+PS VR2で楽しめる。
PS5向けアクションADV「Stellar Blade」,本日リリース。初回クリア後に開放される「ニューゲーム+」の情報も一挙公開に

SIEは本日(2024年4月26日),PS5用ソフト「Stellar Blade」を発売した。本作は,主人公のイヴが地上に降り立ち,未知のクリーチャー「ネイティブ」から地球を取り戻すべく戦いを繰り広げるアクションアドベンチャーゲームだ。また,初回クリア後に開放される「ニューゲーム+」の情報も一挙公開された。
「Stellar Blade」生存率向上ガイド。イヴの魅力に抗えない,アクション苦手な紳士達に贈る

本日(2024年4月26日)発売された「Stellar Blade」は,魅力的なキャラクターと,スタイリッシュなアクションが特徴だが,油断するとすぐ敵に倒されてしまう高難度ゲームでもある。そこで本稿では,生存率を高めるポイントを紹介しよう。
[インタビュー]「Stellar Blade」ディレクター キム・ヒョンテ氏に聞く。日本や世界のユーザーに向けた韓国発のAAAアクションへの大きな挑戦
![[インタビュー]「Stellar Blade」ディレクター キム・ヒョンテ氏に聞く。日本や世界のユーザーに向けた韓国発のAAAアクションへの大きな挑戦](/games/594/G059407/20240422048/TN/011.jpg)
2024年4月26日に発売を迎える「Stellar Blade」。その開発を手がけるSHIFT UPのキム・ヒョンテ氏への合同インタビューが実施された。韓国では珍しいコンシューマゲームタイトルであり,韓国のゲーム市場から世界に向けて展開する本作の開発秘話を聞いた。
[プレイレポ]キム・ヒョンテ氏率いるSHIFT UPの最新作。「Stellar Blade」は,幅広いACTファンを受け入れるゲームデザインにも注目
![[プレイレポ]キム・ヒョンテ氏率いるSHIFT UPの最新作。「Stellar Blade」は,幅広いACTファンを受け入れるゲームデザインにも注目](/games/594/G059407/20240424056/TN/001.jpg)
ゲームクリエイターのキム・ヒョンテ氏が贈るアクションアドベンチャー「Stellar Blade」が,2024年4月26日に発売を迎える。魅力的なキャラクターや世界観が目を惹くタイトルだが,こだわり抜いて作り込まれたゲームデザインにも注目だ。
「Stellar Blade」,メイキング映像第2弾を公開。キム・ヒョンテ氏ら開発陣がマップのデザインや,こだわり抜いた戦闘システムなどを語る

SIEは本日,PS5用ソフト「Stellar Blade」の開発の裏側を紹介するメイキング映像第2弾を公開した。映像では,開発スタジオSHIFT UPを取材し,韓国の街並みに着想を得たというマップのデザインや,こだわり抜いた戦闘システム,ゲームのクオリティを追求することへの姿勢などが紹介されている。
「Stellar Blade」,イヴとタキが地球降下作戦に備える前日譚を描くモーションコミックを公開

SIEは本日,2024年4月26日に発売を予定しているPS5用ソフト「Stellar Blade」のモーションコミック(Webコミック)を公開した。モーションコミックでは,未知のクリーチャーによって破滅させられた地球の奪還命令を受けた第7空挺部隊のイヴとタキが,地球降下作戦に備える前日譚を楽しめる。
「Stellar Blade」,日本版を含むすべての国と地域で“検閲されていない同じバージョン”をリリース

SHIFT UPは2024年4月21日,PS5用ソフト「Stellar Blade」の公式Xで,日本版を含むすべての国と地域で“検閲されていない同じバージョン”を提供しているとのコメントを発表した。本作は,「勝利の女神:NIKKE」の開発元として知られるSHIFT UPが手がける新作タイトルで,4月26日の発売を予定している。
キム・ヒョンテ氏の新作「Stellar Blade」,K-POPアーティストBIBIさんとのコラボミュージックビデオを公開

SIEは本日,2024年4月26日に発売を予定している「Stellar Blade」とK-POPアーティスト・BIBIさんとのコラボミュージックビデオを公開した。本映像では,「Stellar Blade」の世界観にインスピレーションを受けたオリジナル楽曲「EVE」にのせて,ゲーム内で描かれる荒廃した地球が再現されているという。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第782回「認めるしかない。下手なんだという事実を」

日本の幕末を舞台にしたアクションRPG「Rise of the Ronin」を始めたばかりのディーノ選手。ですが,序盤にして“ある葛藤”を抱えることになったらしく……。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんなお話です。
小島秀夫監督のラジオ番組「ヒデラジ∞」,第2回目を5月18日にオンエア。ゲストは「ゴジラ-1.0」の山崎 貴監督

NHK広報局は本日(2024年4月17日),ゲームクリエイターの小島秀夫監督がメインパーソナリティを務めるラジオ番組「ヒデラジ∞」の第2回目を,5月18日22:05よりNHK R1(NHKラジオ第1)で放送すると発表した。今回のゲストは,「ゴジラ-1.0」を手がけた映画監督の山崎 貴氏だ。
「Stellar Blade」開発の舞台裏に迫るメイキング映像が公開に。キム・ヒョンテ氏ら制作チームのメンバーが思いを語る

SIEは本日(2024年4月16日),PS5用ソフト「Stellar Blade」の最新ムービーとして,メイキング映像ならびに日本版特別トレイラーをPlayStation公式YouTubeチャンネルで公開した。前者は,キム・ヒョンテ氏ら制作チームを取材したもの,後者では,主人公イヴとクリーチャーの戦いやキャラ同士の会話などを確認できる。
「Stellar Blade」キム・ヒョンテ氏ら開発者へのインタビューをPS.Blogで公開。影響を受けたのは木城ゆきと氏のSF漫画「銃夢」

SIEは,2024年4月26日に発売を予定しているPS5用ソフト「Stellar Blade」の開発者インタビューを本日,PS.Blogで公開した。ディレクターのキム・ヒョンテ氏とテクニカル・ディレクターのイ・ドンギ氏が,開発の経緯や世界観,本作の魅力,こだわりについて語っている。
[プレイレポ]「Stellar Blade」体験版インプレッション。運命の戦いに身を投じる“天使”イヴの物語を描く,高難度アクションRPG
![[プレイレポ]「Stellar Blade」体験版インプレッション。運命の戦いに身を投じる“天使”イヴの物語を描く,高難度アクションRPG](/games/594/G059407/20240327060/TN/040.jpg)
キム・ヒョンテ氏のSHIFT UPが開発を手がけるPS5タイトル「Stellar Blade」が,2024年4月26日に待望の発売を迎える。それに先駆け,3月29日に体験版が配信される。近未来の荒廃した地球を舞台に繰り広げられる高難度アクションの序盤をプレイできるものだ。一足先に体験できたのでインプレッションをお届けしよう。
キム・ヒョンテ氏の新作「Stellar Blade」,3月29日23:00より体験版を配信。物語の始まりから最初のボス戦までのゲーム序盤を楽しめる

SIEは,PS5用ソフト「Stellar Blade」の体験版を2024年3月29日23:00より配信すると発表した。本作は,主人公イヴが荒廃した地球を巡り,手にしたブレードを振るって,ハイスピードな戦いに身を投じるアクションRPGだ。体験版では,物語の始まりから最初のボス戦までのゲーム序盤をプレイできる。
PS5用ソフト「Rise of the Ronin」,本日発売。ひとりの浪人として幕末の日本を体験できるオープンワールドアクションRPG

SIEは本日(2024年3月22日),PlayStation 5用ソフト「Rise of the Ronin」を発売した。本作は,SIEとコーエーテクモゲームスのTeam NINJAが手がけた,幕末の日本を舞台にしたオープンワールドアクションRPG。プレイヤーはどの藩にも属さない浪人になり,横浜や京都,江戸をさすらっていく。
「Rise of the Ronin」は名もなき浪人と歴史上の人物が織り成すマルチエンディングを採用。スタッフトークも行われた完成披露イベントをレポート

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,3月22日にPS5用ソフト「Rise of the Ronin」が発売されるのに先がけ,東京タワーメディアセンターのスタジオで招待制の完成披露イベントを開催した。本稿では,その模様をお届けしよう。