Samsung Electronics
Snapdragon 8 Elite搭載&AI機能強化の新型スマホ「Galaxy S25」シリーズが2月14日に国内発売

2025年1月23日,Samsungは,「Galaxy」ブランドの新型スマートフォン「Galaxy S25」シリーズを発表した。前世代製品のから,搭載SoCをハイエンドモデルの「Snapdragon 8 Elite」に変更したほか,AI機能「Galaxy AI」をさらに強化したのが見どころだ。
ネクソン,「The First Berserker: Khazan」で3D体験を実現するMOUをSamsungと締結。ゲーマー向けディスプレイ「Odyssey 3D」を通じて

ネクソンは2025年1月19日,アクションRPG「The First Berserker: Khazan」において,ゲーマー向けディスプレイ「Odyssey 3D」を通じた3D体験を実現するMOU(基本合意書)を,Samsung Electronicsと締結したと発表した。Odyssey 3Dは,3Dメガネ無しで3D映像を楽しめる製品だ。
最大容量4TBのPCIe 5.0 x2対応M.2 SSD「Samsung SSD 990 EVO Plus」発売。上位モデルに匹敵する高速読み書きが特徴だ

2024年11月8日,ITGマーケティングは,Samsung製のPCIe接続型M.2 SSD「Samsung SSD 990 EVO Plus」を発売した。ハイエンドモデルに匹敵する逐次読み出し,書き込み速度の速さが特徴だ。記憶容量別に4TB,2TB,1TBの3モデルがラインナップされている。
「Galaxy Z Fold6」でゲームの見え方が変わる。今が折りたたみ式スマートフォンを試す絶好のタイミングだ【PR】

Samsung の折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold6」の国内発売が始まった。とくに注目したいのは,7.6インチサイズというメインディスプレイだ。この大画面でゲームをプレイすると,どのような体験が得られるのか。本稿では,ゲーム用途におけるGalaxy Z Fold6の実力を確かめたい。
Galaxy Z Fold6&Flip6はNTTドコモとKDDIからも発売に。実機を体験できるショールームも渋谷に登場

2024年7月10日にSamsungが発表した折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold6」と「Galaxy Z Flip6」について,国内の通信事業者が取り扱うキャリアモデルの販売情報を紹介しよう。
さらなる薄型軽量化&AI機能搭載の折りたたみ式スマホ「Galaxy Z Fold6」が7月31日に国内発売

2024年7月10日,Samsungは,「Galaxy」ブランドの折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold6」と「Galaxy Z Flip6」を発表した。同社の折りたたみ式スマートフォンとして初めて,独自のAI機能「Galaxy AI」を搭載するのがポイントだ。
「FFXIV: 黄金のレガシー」コラボ収納ボックスが付いたM.2 SSD「Samsung 990 Pro」発売

2024年6月14日,ITGマーケティングは,PCI Express 4.0 x4接続対応のM.2 SSD「Samsung 990 Pro」シリーズの「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」コラボ収納ボックス付きモデルを数量限定で発売した。
「ELDEN RING」コラボモデルのM.2 SSD「Samsung 990」発売。数量限定の特別デザイン

2024年6月7日,ITGマーケティングは,PCI Express 4.0 x4接続対応のM.2 SSD「Samsung 990 Pro」シリーズの「ELDEN RING」コラボモデルを数量限定で発売した。
「ストリートファイター6」コラボ収納ボックスが付いたM.2 SSD「Samsung 990」が発売に

2024年6月6日,ITGマーケティングは,PCI Express 4.0 x4接続対応のM.2 SSD「Samsung 990 Pro」シリーズの「ストリートファイター6」コラボモデルを数量限定で発売した。
2024年の最強ハイエンドスマホ「Galaxy S24 Ultra」が登場。AI機能やペン入力が役立ち,もちろんゲームにも強い!【PR】

最新のプロセッサや技術をいち早く取り入れたSamsungのハイエンドスマートフォン「Galaxy
「Galaxy S24はAIフォン」に。Samsungが豊富なAI機能を猛アピール

既報のとおり,2024年4月3日,Samsungは,新型スマートフォン「Galaxy S24」シリーズの国内向けモデルを発表した。同日に行われた製品発表会で,Samsungが強くアピールしたGalaxy S24のAI機能を詳しく紹介する。
Galaxyの2024年ハイエンドモデル「Galaxy S24」シリーズが4月11日発売。Snapdragon 8 Gen 3搭載でAI機能を強化

2024年4月3日,Samsungは,新型スマートフォン「Galaxy S24 Ultra」と「Galaxy S24」の国内向けモデルを発表した。NTTドコモとKDDIが取り扱う通信キャリア向けモデルに加えて,Samsung公式ストアからSIMロックフリーモデルを用意し,いずれも4月11日に発売するという。
Galaxy S24シリーズに搭載するAI機能「Galaxy AI」で何ができる? その概要を紹介

米国時間2024年1月17日,Samsungは,新製品発表イベントを開催し,「Galaxy」ブランドの新型スマートフォンなどを発表した。発表会では新製品とともに同社が「Galaxy AI」と呼ぶAI機能群も大きく取り上げられた。本稿ではこのGalaxy AIについて概要を紹介したい。
AI機能強化でソフトウェア面が進化したハイエンドスマホ「Galaxy S24」シリーズが登場

北米時間2024年1月17日,Samsungは,「Galaxy」ブランドの新型スマートフォン「Galaxy S24」シリーズ計3製品を発表した。いずれも搭載SoCに「Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy」を採用するほか,AI処理を活用した機能群を備えるのが見どころだ。
PS5のストレージを12TBも増量! ゲームをたっぷりインストールできるSamsungのSSD「990 PROヒートシンク」と「T5 EVO」【PR】

PS5向けにデータサイズの大きなゲームが続々登場してくると,どうしても本体ストレージだけでは容量が足りなくなる。そんなときにゲーマーの助けとなるのが,SamsungのSSDだ。内蔵用の「990 PRO with Heatsink」と,USB外付け型の「Portable SSD T5 EVO」を使って,PS5のストレージを増設してみよう。
「Amazon HOLIDAY SALE」でSamsungのSSDやmicroSDカードの割引セールがスタート。PS5用ゲームとの同時購入キャンペーンも

2023年12月16日,ITGマーケティングは,同日9:00から12月18日23:59まで行われる「Amazon HOLIDAY SALE」に合わせて,Samsung SSDのSSDおよびSD/microSDカードの割引販売を開始した。容量2TBのヒートシンク付きM.2 SSDが2万円未満,容量256GBのmicroSDカードが2680円とお買い得だ。
「Amazon ブラックフライデーセール」と先行セールでSamsung SSDが割引販売。2TBモデルが安い

2023年11月22日,ITGマーケティングは,11月24日にスタートする「Amazon ブラックフライデーセール」と,22日にスタートする「先行セール」で,「Samsung SSD」のSSDおよびSD/microSDカードの割引販売を実施すると発表した。
USB接続で容量8TBの外付けSSD「Samsung Portable SSD T5 EVO」が12月下旬に国内発売

2023年11月15日,ITG マーケティングは,Samsung製のUSB接続型SSD「Samsung Portable SSD T5 EVO」の記憶容量8TBモデルを12月下旬に国内発売すると発表した。販売代理店想定売価は8万9480円前後となっている。
比較的安価なGalaxyのAndroidタブレット「Galaxy Tab S9 FE」が10月19日に国内発売

2023年10月12日,Samsungは,Androidタブレット「Galaxy Tab S9 FE」と「Galaxy Tab S9 FE+ 5G」を10月19日に発売すると発表した。既存製品と比べてスペックを抑えることで,手に取りやすい価格を実現するという。
折りたたみ式スマホ「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」が国内発表。ヒンジの改良でより薄型軽量化を実現

2023年8月22日,Samsungは,折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold5」と,「Galaxy Z Flip5」を国内発表した。いずれも筐体の設計を見直すことで,従来モデルと比べて,薄型軽量化を実現したのが見どころとなる。
防水対応のハイエンドAndroidタブレット「Galaxy Tab S9」シリーズが発表に。最大サイズは14.6インチ

2023年7月26日,Samsungは,新型Androidタブレット「Galaxy Tab S9」シリーズを発表した。搭載SoCにQualcommの「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を採用したハイエンドモデルで,シリーズとして初めてIP68準拠の防塵防水機能を備えているのがポイントだ。
折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold5」が発表に。性能が向上しつつ,より薄く軽く

2023年7月26日,Samsungは,折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold5」と「Galaxy Z Flip5」を世界市場に向けて発表した。いずれも従来製品から筐体を変更しており,さらなる薄型化を実現したのが見どころだ。
Samsung SSDの最上位「SSD 990 PRO」にPS5対応ヒートシンク搭載モデルが登場

2023年6月20日,ITGマーケティングは,PS5の内蔵SSDスロットに組み込めるサイズのヒートシンクを標準搭載したPCIe 4.0 x4対応M.2 SSD「Samsung SSD 990 PRO with Heatsink」を6月22日に発売すると発表した。税込の予想実売価格は,容量1TBモデルが1万9980円前後となっている。
新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズが国内発表。オンラインストア限定でストレージ容量1TBモデルも販売

2023年4月6日,Samsungは,新型スマートフォン「Galaxy S23 Ultra」,および「Galaxy S23」を国内発表した。いずれもSoCに「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を採用するのが特徴で,4月20日に国内の通信キャリアから発売となる。
Galaxyのスマホやタブレット,デバイスが購入できる「Samsungオンラインショップ」がオープン

2023年2月28日,Samsungは,同社の公式Webサイト内にオンラインストア「Samsungオンラインショップ」を開設した。「Galaxy」ブランドのSIMロックフリースマートフォンやタブレットに加えて,スマートウオッチやイヤフォン,アクセサリを販売するという。
Samsung,新型スマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。新世代SoC採用とリアカメラの強化が見どころだ

米国時間2023年2月1日,Samsungは,「Galaxy」ブランドの新型スマートフォン「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy S23+」「Galaxy S23」という3製品を発表した。いずれもQualcomm製のハイエンド市場向けSoC「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を採用しており,高い性能を有するという。
ゲーマー向けディスプレイはウルトラワイドに注目! CES会場で見つけた2023年期待のゲーマー向けディスプレイやテレビを総ざらい

PCゲーマーには密かな人気のウルトラワイドディスプレイ。CES 2023においても,様々なブースでゲーマー向けウルトラワイドディスプレイの新製品が展示されていた。2023年注目のゲーマー向けディスプレイをまとめて紹介しよう。
NTTドコモが2022年冬〜2023年春モデルを発表。「Xperia 5 IV」など5G対応スマートフォン計6機種をラインナップ

2022年10月6日,NTTドコモは,2022年冬および2023年春モデルを発表した。ソニー製の「Xperia 5 IV SO-54C」など新型スマートフォン計6機種と,新型タブレット計2機種をラインナップする。
Samsung,折りたたみ式スマホ「Galaxy Z Fold4」を発表。Android 12L搭載で大画面でも使いやすくなった

2022年8月10日,Samsungは,折りたたみ式の新型スマートフォン「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」を発表した。このうち,Galaxy Z Fold4はタブレット向けOSである「Android 12L」を搭載しており,大画面での使いやすさが向上している。
AmazonプライムデーでSamsung製SSDが安い。PS5のゲームとまとめ買い割引も実施中

2022年7月12日,Samsungは,「Amazonプライムデー」に合わせて,Samsung製のSSDやmicroSDカードの割引販売を開始した。M.2接続型SSD「980 PRO with Heatsink」とPS5向けゲームのまとめ買い割引も行っているので,興味のある人はチェックしてみよう。
「Galaxy S22 Ultra」テストレポート。独自の魅力を備えたハイエンドスマートフォンだが,ゲーム用途には若干の課題も

Samsungの5G対応スマートフォン「Galaxy S22 Ultra」が国内発売となった。大画面ディスプレイに加えて,Snapdragon 8 Gen 1や4眼式カメラを採用するなど,フラグシップと呼ぶにふさわしいスペックを備えた製品だ。Samsung製新世代ハイエンドスマートフォンの実力を簡単に検証した。
Samsung,ハイエンドタブレット「Galaxy Tab S8」シリーズ計2製品を国内発売。ミドルクラスの5G対応スマホも登場

2022年4月7日,Samsungは,ハイエンド市場向け新型タブレット「Galaxy Tab S8」シリーズ計2製品を国内発売すると発表した。4月21日より順次発売し,Amazon.co.jpでの税込価格は11万5500円からとなっている。
NTTドコモとKDDIがハイエンドスマホ「Galaxy S22」シリーズを4月21日に国内発売

2022年4月7日,NTTドコモとKDDIは,Samsung Electronics製の5G対応新型スマートフォン「Galaxy S22」シリーズ,および「Galaxy A53 5G」を国内発売すると発表した。このうち,Snapdragon 8 Gen 1を搭載したフラグシップモデルであるGalaxy S22シリーズは,いずれも4月21日に発売するという。
Samsung,新型ハイエンドスマホ「Galaxy S22」シリーズとハイエンドタブレット「Galaxy Tab S8」シリーズを発表

北米時間2022年2月9日,Samsungは,独自イベント開催し,新型フラグシップスマートフォン「Galaxy S22」シリーズ計3製品を発表した。いずれの製品も4nmプロセスで製造された新型SoCを搭載するのが特徴だ。また,ハイエンドタブレット端末「Galaxy Tab S8」シリーズも発表となっている。
PS5対応ヒートシンクが付いたSamsung製SSD「SSD 980 PRO with Heatsink」が11月上旬に発売

2021年10月22日,ITGマーケティングは,PS5のSSD増設スロットに合わせたヒートシンク付きのPCIe
「ほぼXperia 1 III」なXperia 5 IIIが好印象。NTTドコモ 2021〜2022冬春新スマートフォンをチェック

2021年10月6日,NTTドコモは,「2021-2022冬春新サービス・新商品発表会」を開催した。本稿では,発表会後に行われたタッチ&トライから,ソニーの「Xperia 5 III」など,ゲーマーの気を引きそうな製品をピックアップして紹介する。
NTTドコモ,2021年冬〜2022年春モデルに「Galaxy A22 5G」など計3機種を追加

2021年10月6日,NTTドコモは,2021年冬および2022年春モデルスマートフォンのラインナップに,Samsung Electronics製の「Galaxy A22 5G SC-56B」など計3機種を追加した。すでに発表済みの製品と合わせて,計8機種のスマートフォンを2022年春までに発売する予定だ。
2つ折り対応スマートフォン「Galaxy Z Fold3」と「Galaxy Z Flip3」が国内発売。おサイフケータイにも対応

2021年9月8日,NTTドコモとKDDIは,Samsung Electronics製の折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold3」と「Galaxy Z Flip3」を10月上旬に国内発売すると発表した。ドコモ向けモデルの税込価格は順に23万7600円,14万8896円となる。
Samsung,折りたたみ式スマホ「Galaxy Z Fold3」と「Galaxy Z Flip3」を発表。ペン入力や防水対応が見どころだ

2021年8月11日,Samsungは,オンラインで新製品発表イベントを開催し,折りたたみ式スマートフォン「Galaxy Z Fold3」と「Galaxy Z Flip3」を発表した。いずれも既存製品をベースとしながらも,ペン入力や防水に対応するなどの機能強化を図ったのが特徴だ。
NTTドコモ,5G対応の「Galaxy A52 5G」など2021年夏モデルスマートフォン計3機種を発表

2021年5月19日,NTTドコモは,2021年夏モデルとなる新型スマートフォンおよび無線LANルーターを発表した。5G対応スマートフォン 1製品に加え,LTE対応スマートフォンが2製品,5G対応無線LANルーター 2製品の計5製品をラインナップする。
「Galaxy S21 5G」シリーズが国内発売。「S21 Ultra」はドコモ,「S21+」はKDDIが販売

2021年4月8日,NTTドコモとKDDIは,搭載SoCにQualcomm製の「Snapdragon 888 5G」を採用したSamsung Electronics製の5G対応ハイエンドスマートフォン「Galaxy S21 5G」シリーズを4月22日に国内発売すると発表した。
Samsung製PCIe 3.0 x4接続対応M.2 SSD「SSD 980」が国内発売。容量1TBで税込約1万5000円

2021年3月10日,ITGマーケティングは,Samsung製新型M.2 SSD「SSD 980」を3月12日に発売すると発表した。上位モデルと比較して,接続インタフェースをPCIe 3.0 x4に変更したのに加えて,SSDのDRAMキャッシュを省略することで,税込5480円からという手に取りやすい価格を実現したのが特徴だ。
TLC NAND採用のSamsung製2.5インチSSD「SSD 870 EVO」が国内発売。250GBモデルで税込5000円

2021年1月20日,ITGマーケティングは,Samsung製のSerial ATA接続型2.5インチSSD「SSD 870 EVO」を1月下旬に国内発売すると発表した。第6世代V-NANDと自社開発の「MKX」コントローラ採用で,従来製品から4Kランダムアクセス性能が30%向上したという。税込の想定売価は,容量250GBモデルで5000円となっている。